記事一覧

一直線!

こんにちわ。ここは東京お台場。 打合せの帰り道、誰もいない公園。 正面の建物は1996年私が入社した時竣工したらしいです。覚えてないけど↷ もちろん当社が携わった建物の一つだということは言うまでもありませんが。。。 この場所で体を反転(180°反対側。仕事でよく使う用語)すると レインボーブリッジをはさんで東京タワーが見えるんです。 距離にして5~6㎞でしょうか。 間を遮る高い建物がないのは偶然か

地方の休日

皆さんこんにちわ!! 本日は営業部よりお届け致します。 最近、北海道への出張が多くついには日曜日をまたいで出張となってしまいました。 出張中の社員と、休日がもったいないからゴルフに行こう!! 予約をとって、クラブを郵送!!(こういう段取りはホントはやいw) 結果はともかく最高でした!! 写真の池にはきちんとボールを寄付していきました。。。 西は九州、北は北海道までどこでも働けます。 ご連絡お待ちし

やるか!ポケカ!

雪道ジャッジマン、お相手トップ解決しがちーー。 おはこんハロチャオー どうも総務部 芦野です。 以前、「私の趣味剝き出しの同好会を発足する」という記事を書かせていただきました。 (見ていない方は、もしよければ見てね。ついでに大浦工測の記事も見てってね。) あれから月日は立ち… ようやく発足することが出来ました!ありがとう大浦工測! その名も『ポケカ同好会』!! 最近何かと話題の「ポケモンカードゲー

俺の教場2nd(クラスルーム)

教場第二部スタート!!! っということで前回の教場から約一か月経ちましたが・・・・ なんと!!!!! ##☆ 好評だったため、続編が決まりまして公開となりました☆ 👏👏👏 前回は日本人の若手俳優陣・・新入社員が主役でした。 今回はキャスト陣を大幅に変更!!!! なんと全員「ベトナム人」で構成しました('Д') ・・・・・ 前振りはこれぐらいにして 要するに 子会社のプロメント設備さんの実習生の研修

新戦力!!

こんにちは!関西支店の坂下です 2月中旬に大阪で開催されたマイナビ転職フェアにて出会い、そこから面接→入社→研修を経て、先週より関西支店に配属された新戦力! 支店でも本人と色々と話し合いながら、興味のある分野・得意不得意・目標等を設定し、支店での研修も終えて来週から本格的に現場へと旅立ちます。 本人が興味の高い3D計測分野を中心に研修を行いましたが、好きなだけあって飲み込みが早い! 研修を通して、

トライして欲しい

一瞬、水槽?と思ったが、違う‼ これは・・生きたカニのユーフォーキャッチャーではないか😱 よく見ると上の方にカニの美味しいゆで方書いてあるし。 誰かトライして欲しいわ~。 世の中には面白い発想がたくさんあるね。 豊かな発想や面白い企画ある人、大募集👍

引継ぎ!

こんにちわ。 ここ北海道で土地の高さを 測りにいってきました。 私、滞在期間1週間しか取れず、 残りは後から合流の別班にバトンパス。 ①現地合流 ②現場下見 ③測量器械チェック ④作業内容引継ぎ ⑤🐻🦌避け鈴チェック 近くに工場、学校があるので 🐻🦌には遭遇しないとは思いますが 念のために一人ひとつずつ身に着け 作業してます。。。 レンタカーにも「🦌避けブザー搭載車」 って書いてる! 最近北海道案

最近の楽しみ。

皆さんこんにちわ。 本日は営業部からお届けします。 皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。 私は本日まで就業で明日からお休みをいただきます。 予定はというと、ゴルフ、サウナ、ゴルフ、サウナ。。。。 大体こんな感じです。 特にサウナに関しては人気も出てきていて、空いていそうなところを探して 日々開拓しています。 当社ではサウナ同好会なるものを設立してみんなでいい汗かいてますw サウナ上がりのビールは

現場内の音楽会??

総務部 安全課三浦と申します。 建設現場、最近の再開発ラッシュで特に高層の建物が多く建設されています。 建物の高さも以前よりずっと高くなり、100m、200mを超えるものも増えています。 そんな高層階に作業に行くときに欠かせないものに工事用エレベーターがあります。 工事用エレベーターは多くの作業員や資材を高層まで輸送でき、高層建築には欠かせない物です。その、エレベーターが近づいているのを知らせる為

三陽用地研修旅行 ~鎌倉編~

こんにちは! 中途入社2年目のIです☺ 前回の投稿に続き、一泊二日の研修旅行について紹介します🙋‍♀️ 一日目は横浜を巡りましたが、 二日目は貸切バスで移動をして鎌倉へ向かいました🚌💨 今回は、 「鎌倉編」 をお伝えします! 行先は①~③です☆ ①高徳院(鎌倉大仏)を見学しました。 鎌倉唯一の国宝である大仏造は圧巻でした。 ②鶴岡八幡宮周辺の自由散策を行いました🚶‍♂️🚶‍♂️ お昼時でしたので、

三陽用地研修旅行 ~横浜編~

こんにちは! 今日は毎年この時期に行われる研修旅行の様子を紹介したいと思います! 研修旅行といっても座って勉強をするのではなく社員旅行なので安心してください🛫 今年度の旅行先は横浜・鎌倉方面でした。 今回は横浜編ということで旅行初日に訪れた横浜を紹介します🏢 まず最初に訪れたのは三渓園です🌳 有名な昔の人が作った日本庭園なのですが歴史に詳しくないためさっぱりでした😢 ただ庭園の中は大きな池と自然が

俺の教場(クラスルーム)

今日は入社式だ!!!! っと前回書いてから約3週間がたちました。 きれいな作業着で参加していたみんなもどんどんたくましくなり、 作業着も似合ってきたころ。 ついに明日が研修最終日です。 初めて今年から講師としてしっかりと研修に携わることができました。 ちょっと寂しくもありますがみんなの活躍を期待しつつ自分ももっと頑張ろうと思った今日この頃です。

ホテル!?

こんにちは!関西支店の坂下です 今週、ダムの3D計測を行うため岐阜県に出張に行きましたー 日程が直前に決まったこともあり、なかなかホテルが空いてない… なんとか空いてるホテルを発見し、詳しくは確認せず予約完了♪ 当日チェックインしに行くと…コ、コンテナ型のホテルだ! 一瞬不安になりましたが、むしろめちゃくちゃ良かったです♪ 扉を開けると、中は他のホテルと一緒で、隣とは壁でつながってないし、駐車場か

《震えがとまりません!》

皆様こんにちは! 産業プラント営業部のコジマです 先日 測量の現場に挨拶に立ち寄り、少しお手伝いをさせて頂きました ○ コジマさんバックにピンポールお願いします! □どこのトラバー? あっここね・・はいはい □あれ、気泡管が入らない・・あれ、あれ ○ あの〜、揺れてますね・・止めてもらえますか! □あれ、あれっ 震えがとまらない・・ 久し振りの測量作業に老いを感じた瞬間でした たまには現場で測量作

電線管加工中ですっ!!

こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ!! 電線管の加工中のワンショットです! 電線管は現場に合わせて切ったり曲げ加工したりして施工します。 曲げ加工などが一発で決まるとすごく気持ちいいですっ!笑 インスタグラムに動画投稿などもしていますので是非チェックしてみてください! フォロー・いいね!も是非宜しくお願い致します! instagram https://www.instagram.com/hash

待ち合わせ。

こんにちは。朝7:30今日の待ち合わせ場所は ここです。 目立つし迷わずに集合できると思いきや 一人は駐車場で迷い、一人は現場受付前。 集合できたのが朝礼5分前💦 どうやらここは、あるドラマの初デートの 待ち合わせ場所になったところで、ファンなら 一度は訪れてみたい聖地らしいのですが、 初仕事の待ち合わせには不向きだったかも! まれに聖地と呼ばれている場所の仕事も しますので、興味ある人、ない人も

懇親会!!

こんにちは!! 本日は営業部からお届けします。 私共の会社にはグループ制度というものがあり、年1回優秀グループは表彰をうけます。 先日その表彰をうけたグループの懇親会がありました。 コロナ過ということもあり、なかなか集まれませんでしたが、みんなで話すのはたのしいですね!! 年齢層も様々で楽しい会社ですので是非、ご連絡お待ちしています!!

初々しい、っていいよねって話

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 総務部 芦野です。 本日は新入社員研修にて、自社の研修センターへ。 今日でいよいよ総務研修を終え、技術研修へバトンタッチ。 みなさん座学ばかりで退屈だったでしょうか… 総務研修より生き生きしてらっしゃいますね… お外で体動かすっていいものですもんね… 嫉妬しちゃうぜ☆ これから約2週間、存分に学び、我が物としてください。 期待していますよ✨ 話は変わり

新しい風!新入社員登場!

こんにちは! 都北産業株式会社 採用担当です。 4月3日(月)! 入社式が執り行われました~!! 正しくは、朝礼&入社式&辞令交付式でした。 大卒のガッチガチに緊張したみんなと、新しく職長になる人たちの後ろで、私はカメラをパシャパシャしながら、動画もついでに撮影しておりましたー。 新しく準備した社旗も映えて、社長からのありがたーいお言葉を聞きながら 「がんばれ新卒!」 と心の中で応援を送っておりま

俺の聞く力(リスニングスキル)

今日は入社式だ!!!! もちろん主役ではありませんが(;'∀') きれいな恰好で参加したいので 昨日は入社式用にスラックスを新調しようとお店へ。 いや・・・・・ウエストが・・・・ ん・・・・・こないだの車検(健康診断)では〇〇cm このサイズで入るかな(いくつか書きません) 僕「すいません。試着したいのですが」 店員「どうぞ😃」 俺「おっ・・・余裕やん(*´ω`)」 痩せたかな😃 ただ長さが合わな

追伸。

こんにちは!関西支店の坂下です 先日、打合せ帰りに会社近くを歩いていると… ありました。母からの追伸。笑 地味にこの時代に50円で買える自販機があるのもすごいですが、自販機1つでもフッと笑える事を仕掛けてくるところも、大阪の好きなポイントの1つです♪ 笑ったと同時に、たまには実家にも電話しなきゃなーとも考えさせられる、実は奥の深い追伸。だったのかもしれません! 来週から4月で新年度が始まりますね♪

気合充電完了!

こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! なんか…かっこいいやん笑 休暇終わりで現場に向かっているのですが、 働く男って感じがしますね♡ 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP     http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram   https://www.instagram.com/hashiguchidenko/ 是非チェックしてく

足場解体工事スタート👷‍♀️

某研修施設の足場解体工事が スタートしました! 足場解体していると、ほこりが凄く 花粉症とダブルで 鼻が撃沈です🤧 小さい建物の解体は終わり 本日から大きい方に取り掛かります! 慎重安全に作業していきます! ご安全に✌️

いい仕事してますね!

こんにちは。 先日、天気が良かったのと東京タワーでイベントがあり その帰りに寄り道です。 ちょっと前に屋根改修でお世話になった現場を散策してみました。 屋根の上にのぼって足場や囲いの中でレベル、スキャナーを駆使して 測量したのですが、完成したところをじっくり見たのは初めてです。 瓦にしか見えない屋根ですが、実はチタン。 重さ1/10で釘やビスを一切使用しない作りで長寿命。 何百年何千年残る建物を支

出張先にて

皆さんこんにちは!! 本日は営業部からお届けします。 出張先で高知県へ行き、現地の後輩と晩御飯。 ご飯はおいしいし後輩は面白い、楽しい時間を過ごせました。 写真はカツオのたたきなのですが身が分厚く食べ応え抜群でした!! 皆さんも高知へお立ちよりの際はぜひ!!!!! 笑顔が素敵な従業員がいる会社でお待ちしています。

決して滑らない街🤣大阪🧆

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 総務部の佐々木です。 先日、大阪の転職フェアに出展してきました。 ## 来場者も多く、とてもいい出会いもあり満足いく結果となりました。 当社ブースへお越し頂きありがとうございました。 話はそれますが、週末ということもあり大阪駅前は大変賑わっており スケートリンク⛸まで併設されていました。 それを見て大阪初上陸のA君が 『大阪は滑らない街ではないのかぁ😗

休憩時間(おふざけ)

こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! デデンデンデデン! これはターミネーターの真似をしているようです笑 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP     http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram   https://www.instagram.com/hashiguchidenko/ 是非チェックしてください! フォロー・イイネ

✨あゆみ保育園が完成しました!🏫

9月より本体工事を施工していました👶あゆみ保育園🎈さんの新園舎が先日無事に引渡し🎁が終わりました。 昨年11月に上棟式を行ってからあっという間でした。 今回も大勢の方々に支えられて無事工事が完成しました。工事に携わって頂いた全ての皆様に「感謝」です!🎉 保育園児さんが走り回っている姿を見ると、本当にうれしいです!🎀 ▼昨年11月の上棟式の様子 https://www.hiraikensetsu.j

某プラント足場解体

おはようございます! エイチジーの浜です! 先日、元請K様の某プラント工事現場での足場解体をしました! 解体をしていると、くしゃみ 鼻水が止まりません笑🤧 今年も花粉の時期がやってまいりました 目もひどい時はボクサーみたいに なってしまいます…笑 目薬とアレグラ持ってご安全に!!

俺の車検(ヘルスチェック)

明日は車検だ!!!! 前日の八時までにガソリンを入れて・・・・・・ いや・・・・・ 今日はガソリン入れるの止めとくか・・・・・ 一年に一回は受けないといけないんですよね・・・・・ おはようございます。 工事部の田村です。 ちゃんと受けてますよ!! 毎年一回は。 そーです!!! 人間ドック!!!! しっかり2日前からガソリン(お酒)を入れずに我慢。。 そんな悪あがきをしてるとどこからか聞こえてくると

初めまして!いつも全力の有限会社橋口電工ですっ!

初めまして!有限会社橋口電工です。 当社の事を知って頂きたく、プラストで記事を投稿する事になりました! 記念すべき初投稿は簡単に自社紹介いたします。 私たち橋口電工は、 大阪府を中心に日本全域にて、電気・計装設備工事を展開しています。 安心安全という理念のもと、電力工事や計装工事の施工など、 世の中に大きく貢献してきました。 事業拡大のために、私たちは新たな仲間を求めています! 当社で働く姿を具体

足元をよく見てみると…

こんにちは!関西支店の坂下です みなさん普段の通勤やお出かけの際に、歩道や道路上でこんなものを見たことないですか? 金属の鋲です!(まあ普通に歩いてたらなかなか気付きません…笑) 実はこの鋲に、位置情報や高さの情報が記録されているのです! この基準点を使用して、街の地形や標高を管理するのに役立てられたりしています♪ 外を歩くときは、絶対に上を見ながら歩いた方が良いに決まってますが、たまには足元を見

新入社員準備

こんにちは! ついに3月になってしまいました! 3月といえば、採用関係でいえば新卒採用解禁日! 2024年卒の新卒採用が始まります! 建築・土木技術者の卵たちに向けて、説明会を開始しました~! もちろん既卒・転職者も随意募集中でございます! 2024年卒の新卒採用がはじまったかと思いきや! 来月には2023年卒の新社会人が入社してきます! 今年の新卒を迎え入れるためにも、入社式用に社旗を新しく設置

コン天(コンクリート天端)墨出し

お久しぶりです!だいぶ間隔が空いてしまいすみません😖՞ ՞福田です。 最近暖かくなってきて過ごしやすいですね! (もうすぐはーるですねぇ♩¨̮) でもまだまだ寒暖差が激しいので皆さん体調管理していきましょう*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 今回はコン天(コンクリート天端)墨出しについてざっくりですがお話しようかと思います。 コン天とはその名の通りコンクリートの天端、コンクリートをどの高さまで打設すればい

活気ある街!

みなさんこんにちは、大浦工測横浜支店です。 先日、大阪に出張へ🚅 同業他社さんと視察行脚してきました。 はじめてグリコの看板が見えるところへ行ってきましたが、 あまりの活気あふれる人の多さに 大阪すげー と驚かされた次第です。 活気ある大浦工測を一度のぞいてみませんか? お待ちしております。 今度は大阪支店にも行きたいなぁ

『ベトナム調査 』(2回目)

xin chào!!(シン チャオ) 皆様こんにちは!産業プラント営業部からです さて、現在 JICA(国際協力機構)の案件としてベトナム国ハノイに 第2回目の調査に行ってきました 今回はハノイ建設大学との産学連携による、歴史的建造物における [SCAN to BIM]の有用性についての検証含めた調査を実施 日本から3Dレーザースキャナをベトナムに持ち込み ハノイ旧市街にある「広東会館」と「フラン

家を支える大事な基礎のおはなし。

みなさんこんにちは😁 今回は、家を支える基礎について!! 住宅はべた基礎、独立基礎、布基礎の3種類があるんです! アゲルではべた基礎という基礎で施工しています!😏 べた基礎って? べた基礎とは床下一面が鉄筋コンクリート造になっていて、 家全体を面で支えるようなつくりになっています✨ それに地面をコンクリートで覆っているので 『シロアリ』や『湿気』にも強い作りになっているんです! べた基礎について少

🫲屋根上、手摺組立🫱

こんばんわ! エイチジーの浜です! 先日、元請K様の 某、物流倉庫の屋根上手摺を 組立させていただきました! レッカー作業、組立作業、共に 無事故無災害で終了しました! 屋根上は景色がいいですね♪ 海沿いなので 少々風が強かったですが😓

CADと犬

1月のことです。日曜日にCAD講習会があり、誰でも参加して良いと。私は経理ですが、今流行りの「リスキリング」で、参加してきました。難しい!でもとってもわかりやすく説明してもらい、シロウトの私でも何とか操作出来ました。あとは自己努力✊ 一日講習の後、浮間公園にマイスイート犬がお迎えにきてくれました。 講習会を企画してくれたCADオペさんと、対面❣ 一日の疲れも吹っ飛んじゃいますね。 一緒にCAD講習

前原土建の設備紹介!

こんにちは! 前原土建 採用担当です! 今回は弊社の設備について、どんな環境で社員が働いているか皆さんに見ていただければと思います! まずはパソコン! 職員全員に支給されているパソコンですが、弊社はHP(ヒューレットパッカード)社のパソコンが多いです! デスクトップ画面などは銀河鉄道999やバンドの画像など皆さん思い思いの画像にしています! 次に飲み物! 会社の入り口近くに自動販売機があります!

初挑戦!竣工目前!

こんにちは。 工事着工してから丸二年。 また新たな建物がここに完成しました。 測量部の工藤さんへ 初めて引照点図を作図して 近隣立会い 仮囲い 切り下げ ゲートの位置を出し 建物の基準を作り 高さを設定し 杭打って 掘削して コンクリ打って 植栽 縁石 フェンス立て いよいよ最後の境界設置です。 初めてで最初はドタバタ苦労したけれど 次につながるいい仕事ができましたね。 自分もあの頃を思い出してう

数えたら、3割もいました。

弊社は積極的に転職者を採用しています。転職者を数えてみたら全社員の3割もいました。 そこで、転職してどうだったかインタビューしてみました。 今日はAさんです。Aさんは50歳、昨年、弊社に入社してくれました。 Q:前職について教えてください。 A:前職は土木工事の専門業者として土工事、仮設工事、コンクリート工事、PC工事の施工         及び施工管理に25年従事していました。 Q:転職を考えだ

感染症対策について

はじめまして。 三陽用地株式会社Stories投稿担当になりましたEと申します。 私は、他のブログ投稿の担当よりも中途入社して3か月過ぎたくらいで会社のことについてもまだまだ知らないことだらけではありますが、 転職先を探しているみなさまに、弊社の情報を発信していくことで、少しでも転職活動の応募のキッカケになれたらと思います。 よろしくお願い致します! 今回は第1回目の投稿として 他にも会社内で取り

休日

皆さんこんにちわ。 本日は営業部からお届けします。 タイトルの通り、先日のお休みでゆっくりしてきました。 当社には『同好会』があり私は『サウナ同好会』に所属しています。 この日は私がサウナに行きたいので家族を道連れ。。(笑) 家族サービスもできて一石二鳥ですね!! 最近はサウナ巡りをはじめてみました。 ご一緒にいかがですか(笑)??

時代に置いて行かれないように。

こんにちは✨ 弊社 都北産業の建築部に遅ればせながら、ipadがやってまいりました✨ 建築現場で使う大量の分厚いカタログも!! 大きな大量の図面も!! これ1台に全部いれちゃえ🎉 時代はどんどん進んでいますが、建設業ってどうしてもIT設備の導入が遅くなってしまうんですよねぇ。 現場監督さんがPC苦手だったり、下請業者さんとの兼ね合いだったり、使ってるソフトとの兼ね合いだったり💔 便利だから入れよう

2023年 ゴルフ(部?) 始動

新年を迎えてから、あっという間に2ヶ月が経ちましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日、定休日を活用してゴルフ好きのメンバ-で、初打ちラウンドに行ってきました! お天気にも恵まれ、最高のロケ-ションで、お正月の運動不足を解消! 茨城県にはゴルフ場が多数あるので、景色を堪能しながら様々なコースに挑戦し 良いリフレッシュになっています。 また、所属部に関係なく、 多くのメンバ-とコミニケ-ショ

雪ニモマケズ☃️

こんにちは、エイチジーの藤本です。 今日は県北の現場に来ています! 朝の雨がどんどん雪に変わり 一気に積もりました❄️ 県南での仕事ばっかりなので こんな雪の中の仕事は新鮮です! 怪我の無いよう頑張ります! ご安全に!

タワークレーン どう解体する??

総務部 安全課三浦と申します。 建設現場、特に高層の建物を作るときに欠かせないものにタワークレーンがあります。 タワークレーンは建物が建っていくに従って上に上にせりあがって行き、時には300m 以上の高さになることもあります。 そこで、よく聞く建築あるあるで、あのタワークレーンってどうやって解体するの?と言う 質問が聞かれます。皆様はどうやって解体すると思われますか? 正解は・・・ 人の手で地上に

【【【転職経験者に聞いた!前原土建を選んだ理由!part③】】】

皆さんこんにちは! 毎回見ていただきありがとうございます! 今回も弊社転職経験者に聞いたアンケートの紹介になります! 今回の方は40代の施工管理技士 Mさん です! Q1.前原土建に入社したきっかけ   社用車で直行直帰できること。 会社に勢いがあり、待遇が良いところ。 仕事の実績に応じて収入アップが期待できると感じて応募しました! Q2.現在の現場について  住宅造成工事で施工管理技士をやってい

三陽用地の行事について

こんにちは! 今回は、通常の業務ではなく社内全員で楽しむ、三陽用地株式会社の社内行事を紹介したいと思います! 私は今年度、新卒として入社したのですが、入社して驚いた事のひとつとして、多くの行事があり、行事に対して全力で取り組み、楽しむ様子に驚きました('Д') まず入社してすぐにあるのが歓送迎会を兼ねた研修旅行です。 今年度は軽井沢に行ってきました!! 新年にはビンゴ大会が行われたり、急遽、筑波山

俺の位置(ロケーション)

今どの辺なんだろ? 地図でも開いてみよう🤣 工事部田村です。 いやーーーーいってきました!!! インドネシアの首都ジャカルタへ! 現地は30度🌞 日本は大寒波☃ もちろんお仕事ですよ。。 超高層が立ち並ぶジャカルタですが、やはり悩みも多く、そこで我々大浦工測が出向いたわけです。(ドヤァ) わたしの活動エリアはほぼ関東ですが、たまに出張すると位置情報確認してしまいます( *´艸`) 海外も視野に入っ

安全衛生優良企業認定🎊認定証🏆を授与されました

令和5年2月1日、厚生労働省が進める『安全衛生優良企業制度』において弊社が認定され、島根労働局長様より認定証を授与されました🎉 令和5年2月1日現在『安全衛生優良企業』は全国で33社だけです✨ 超レア認定なんです🥰 安全衛生優良企業とは… 労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、厚生労働省から認定を受けた企業のことで、この認定を受けるた

👷‍♂️元請けN様工事👷‍♂️

おはようございます! エイチジーの浜です☺️ 先日、某現場の書庫室の 足場を施工させていただきました! 入り口が狭く、地下2階のため 資材搬入も慎重に行い 無事、施工完了です! 最近は 花粉症が激しく、鼻水が…😰 体調管理には 気を付けていきましょう✌️

👷‍♂️足場解体👷‍♂️

本日は、足場解体作業でした👍 足場を解体していくと、 綺麗な校舎が見えてきます 子供達も喜んでくれるかな?笑 大人数で仕事をすると やっぱり楽しいですし、 テンション上がります!!✌️

【【【転職経験者に聞いた!前原土建を選んだ理由!part②】】】

2回目の社内アンケートの紹介です! 今回は入社9年目! 河川工事も道路工事もお手の物!Iさんのアンケート紹介です! Q1.前原土建に入社したきっかけ  数年前から求職サイトに匿名掲載しておりましたが、オファーは県外業者が殆どである中、今の前原社長に声をかけられたことがきっかけでした。 前原土建では民間工事を多く受注していたので、それも私にとって魅力的でした。 また、賃金が良かったことも選択した理由

宇和島鯛めし

こんにちは!関西支店の坂下です 今週は徳島・香川・愛媛県に出張に行ってきましたー せっかく愛媛に来たという事で、宇和島鯛めしを実食‼ 何杯でもご飯が食べれるくらい美味しかったです (実際、白米おかわりしちゃいました…) 今年は兎年の年男なので、ピョンピョン跳ねながら飛躍の年にしたいと思います♪ 2/18 グランフロント大阪で開催される 『マイナビ転職フェア 大阪』 に出展します‼ 興味のある方はぜ

🍙HGC食事会🍙

こんばんわ! エイチジーの浜です! 本日は、エイチジー食事会でした👍 仕事の話をしたり 現場では話さないことを 話してると盛り上がって プライベートの話などもしたり! 貴重で楽しい時間でした😊 エイチジーは 定期的に食事会やイベントなどがあり フランクな感じです👌 写真、食べている途中のものですが すみません…💦笑

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける