電気配線整備
電気配線整備をしました! 2023.5.16
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
電気配線整備をしました! 2023.5.16
ご無沙汰しております。 レクスト国際特許事務所の所長の藤村です。 唐突ですが、「それってパクリじゃないですか?」始まりましたね! 知財部と弁理士が話の中心に据えられたドラマが始まるなんて信じられないです。 ただ、開始5秒で特許公報がでてきて、さらに「冒認出願」と出てきて、これ視聴者は付いてこれるんだろうか・・・、と心配になっております。弁理士先生方は最初にメモが意味ありげにアップになった時に、冒認
こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ!! 電線管の加工中のワンショットです! 電線管は現場に合わせて切ったり曲げ加工したりして施工します。 曲げ加工などが一発で決まるとすごく気持ちいいですっ!笑 インスタグラムに動画投稿などもしていますので是非チェックしてみてください! フォロー・いいね!も是非宜しくお願い致します! instagram https://www.instagram.com/hash
こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! 仕事終わりに、皆でご飯食べに行きました! たまにはこういうのもいいですね! イクラ丼がメニューの写真どうりに、 マジでこぼれてましたぁ笑 美味しい♡ 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram https://www.instagram.com
こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! 今日は各現場の担当者が集まって、 各現場の進捗状況 人員配置などを話し合いました! 現場は違うのですが、お互いアドバイスを出しあったりする場でもあります! 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram https://www.instagram.
こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! なんか…かっこいいやん笑 休暇終わりで現場に向かっているのですが、 働く男って感じがしますね♡ 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram https://www.instagram.com/hashiguchidenko/ 是非チェックしてく
こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! デデンデンデデン! これはターミネーターの真似をしているようです笑 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram https://www.instagram.com/hashiguchidenko/ 是非チェックしてください! フォロー・イイネ
初めまして!有限会社橋口電工です。 当社の事を知って頂きたく、プラストで記事を投稿する事になりました! 記念すべき初投稿は簡単に自社紹介いたします。 私たち橋口電工は、 大阪府を中心に日本全域にて、電気・計装設備工事を展開しています。 安心安全という理念のもと、電力工事や計装工事の施工など、 世の中に大きく貢献してきました。 事業拡大のために、私たちは新たな仲間を求めています! 当社で働く姿を具体
事業部ネットワーク担当です!! 先日の灰ヶ峰(広島県呉市 標高737m)に続き、今度は同じ広島県呉市にある「アレイからすこじま」から見た、海上自衛隊第1潜水隊群の潜水艦の写真です。 ここは海上自衛隊の潜水艦と護衛艦を間近で見ることができます。 仕事で呉に来たはずなのに、この眺めは迫力があり、日常を忘れるようです。
事業部ネットワーク担当です!! 無線設備の調査で灰ヶ峰(広島県呉市 標高737m)に来ました。 写真は灰ヶ峰の展望台から見た呉市と瀬戸内海です。 昼休憩はこの素晴らしい景色を見ながら、お弁当を食べました。 おいしかった!!
こんにちは!事業部ネットワーク担当です!! 墜落制止用器具(フルハーネス)の特別教育を 受講しました。受講者はネットワーク担当の6名です。 午前中はフルハーネスに関する知識や法令など の学科、午後は墜落防止器具の使用方法などの 実技でした。 教育を受けて初めて知ったこともありました。 やっぱり教育は大切です。 明日から高所作業だ! ガンバルぞ!
世間は洋上風力発電の設置が進み、造船関係も ちょっと忙しくなってきました。 弊社ではこれらの業務に従事する船を建造しています。 作業船を曳く、物資を運ぶ、消火活動を行う、 海底海洋調査を行うなど多数の仕事をこなす船です。 (普段は地味な船が多いですが) この船は入社4年目過ぎの若い世代が主力となり、 引き渡しまで各部で頑張っていました。 もちろん鉄工、造機、電気、配管、
こんにちは☀️ 電気課の笠松です 🙇♀️ 今回は自分の働いている部署の紹介です🪛🔧⚙️🔩💡⚡️⚡️👷 皆さんにとって電気とはどんなものですか? スマホの充電 📱 車のバッテリー 🚗 ³₃ ゲーム機の電源 🎮 部屋の照明 💡 電気ストーブ 🔥 身近なところで色々な方法で使われている電気ですが、それは工場内の設備でも同じです 🏭 機械の情報を画面に写したり 🖥 機械のモータなどを動かし
株式会社トステックの創立記念日に伊勢神宮を正式参拝させていただきました⛩ 伊勢神宮は個人的な願い事をするところではなく、日頃の感謝気持ちをお伝え するところなんですね。私も日頃の感謝をお伝えさせていただきました🙏 正式参拝は厳しいドレスコードがありますが、禰宜さんの先導で普通の方より ちょっとだけ奥まで入って参拝させて頂けます。 皆様も是非、正式参拝をされてみてはいかがでしょうか😀 ホームページ
株式会社トステックの工場内に設置されている 案件ごとの進捗状況等を表示している大型モニターです📅🖥 社員一人一人が仕事の進捗状況や全体の仕事量を把握でき、 スケジューリングや仕事の進め方などを決めるのに欠かせない ツールなのです😍 実は、仕事だけではなく有給休暇の取得タイミングなどにも このような情報はとても役立つんです✈🛸なるほど!😃 福利厚生にも欠かせないってことなんですね👩🦱 株式会社トス
群馬県高崎市はあの世界的ギタリストの布袋寅泰さんの出身地なんです!じゃーん🍰🎉 布袋さんと言えばやっぱりギタリズム柄ですね🎸 そしてなんと高崎市にはギタリズム柄のマンホール蓋が!!🕳💘パシャリ📸 カッコイイですね!✨ 高崎市に来られた際には探してみるのもありですね🔍🚶♂️ トステックのホームページはこちら Instagramはこちら 採用動画はこちら 採用情報はこちら
株式会社トステックの年齢構成のグラフです✨ 30代・40代の中堅社員が会社を支えているのがよくわかると思います!👓 この年齢構成は理想的な形であると思います\(^o^)/パチパチパチ 未経験で入社しても一人一人がしっかり成長して会社を支える存在になっていて、 そのことはやりがいにもつながっています!!💪🔥 入社したらきっと『この会社で働けて良かったな』と思えるはずです! 応募お待ちしております💖
はじめまして。 群馬県高崎市にある株式会社トステックです。 本日 +Stories. 🔰初投稿です! どんな仕事をしている会社なのか? どんな人達と仕事をするのか? など、入社前に知りたい情報を少しでもお伝えできるよう 発信していきたいと思います! よろしくお願いします💖 トステックのホームページはこちら Instagramはこちら YouTubeはこちら 採用情報はこちら