記事一覧

DICの採用担当から「面接時に心がけていること」や「入社後のやりがい」等について沢山聞きました!

仕事の大変さと面白さを、誠実に伝えていきたい——葛藤しながらも業界の未来を考え“人”と向き合う、DIC採用担当者の想い ※以下は第一カッターのHPに掲載しているオウンドメディア「DICストーリーズ」より転載しているものとなります。 入社はゴールではなく、会社との関係性が深まっていくスタートです——。そう話すのは、第一カッター興業株式会社(以下、DIC)人事部の岡本さん。DICの採用全般を担っています。 人を大切にするDICでは、どのような採用活動を行っているのでしょうか。また、どんな人がDICに入社し、カルチャーを作り上げているのか。業界に染み付いたイメージに葛藤しながらも、真摯に採用に向き合う岡本さんに話を伺いました。 「世の中から絶対になくならない仕事」に惹かれ入社 ——はじめに、現在の業務内容を教えてください。 新卒・中途に関わらず、採用活動全般が主な業務です。新卒の場合はナビサイトへの掲載内容の検討、説明会やサマーインターンなどの企画から運営、また採用面接も行っています。 建設業界は必ずしも人気が高い業界ではありませんし、一般的に当社の知名度も高くはありません。その前提は常に忘れず、どうしたら学生や求職者の目にとまるか、少しでも興味をもってもらえるかを考えながら仕事に取り組んでいます。 ——岡本さん自身は中途入社と伺っていますが、入社の経緯と決め手を教えていただけますでしょうか。 もともと出版業界で働いていたのですが、仕事が激務で、もう少し安定的に働ける場所がないかと転職活動をしていた際に、DICに出会いました。当時、建設業界にはまったく馴染みがなかった私は、道路や橋などのコンクリートを切る仕事があることを初めて知って「世の中にはこんな仕事があるんだ!」と、とても新鮮な気持ちになりました。 入社の決め手は「この仕事は絶対に世の中からなくならない」と感じたことです。道路や橋は時が経つにつれて、必ず修繕や取り壊しが必要になります。社会から確実に必要とされていることを、様々な技術をもって取り組む仕事に魅力を感じたとともに、仕事がなくならないことへの安心感もありました。 採用担当のミッションは「現場のリアル」を伝えること ——採用活動ではどのような施策を行っていますか? 新卒採用では、Web説明会のあとのステップとして、DICの仕事を体感できる「施工体験」を行っています。実際に機械に触れながら、コンクリートの切り方や、幅広い道具の種類や用途を知ってもらうんです。この施工体験は、前担当者の時代も合わせて、10年以上は続けています。 当社の仕事はイメージがつきづらいですし、なかなか日常生活で触れる機会もないので、施工体験を早い段階で実施することで、 DICのリアルな仕事を理解していただきたいと考えているんです。その上で、当社を選択肢に入れていただける学生さんに、その後の選考も進んでいただきたいと思っています。 ——採用プロセスの早い段階で業務理解ができるのは、学生にとってもいいですね。DICの採用活動を行う上で心がけていることってありますか? 根底にあるのは求職者の方と誠実に向き合うことです。この業界やDICの仕事の、良い部分も悪い部分も、偽りなくお伝えすることを心がけています。 正直、なるべく多くの人を採用できたら嬉しいですし、良い部分だけをお伝えすれば、それも可能かもしれません。ただ、入社はゴールではなくて、会社との関係性が深まっていくスタートです。悪い部分を隠しておいて、入社後に大きなショックを感じさせてしまっては、良い関係を作ることは難しいでしょう。 朝が早いとか夜勤もあるとか、体を使う仕事の大変さもしっかりお伝えして、それでも「この仕事は楽しそう!」と思ってくれる方と一緒に働きたいと考えています。 ——素敵な考え方ですね。仕事をしていてやりがいを感じる瞬間はどんな時でしょうか? 求職者のかたにDICの仕事の意義や魅力を知ってもらえた瞬間が、一番やりがいを感じますね。皆さんの表情に驚きがあったり、感嘆してくれていたりすると「よしやった!」という気持ちになるんです。 もちろん全員が当社とマッチすることはないですし、ちょっと興味とは違うかもと思われることもあると思います。ただ、入社するしないに関わらず、当社の仕事を知ってもらえること、その方自身の知らなかった世界のことをお伝えできることには、とてもやりがいを感じています。 プレッシャーをやりがいに変え、仕事を楽しめる人が活躍する現場 ——目の前の採用だけにとらわれず、業界や仕事そのものを伝えることも大切にされているんですね。DICに入社したあと、活躍しているメンバーに共通点はありますか? 多様なメンバーが在籍しているので一概には言えませんが、目の前の一つひとつの現場を楽しめる人が活躍しやすいと思います。そんなメンバーに仕事のやりがいを聞くと、「自分の思うように機械を動かして綺麗に切断ができたとき」「仕事を仲間と褒めあったり、お客様にも喜んで頂けたりするとき」と返ってくるんです。 また、本当にプレッシャーが高いというか、誤魔化しの効かない仕事をしているので、そんな緊張感を楽しめる人も活躍しているイメージですね。 ——誤魔化しが効かないとはどういう意味ですか? 一部分を取り除く、壊す仕事なので、作業を進めた通りにモノの形が変わっていきます。また、現場には常にお客さん(監督さん)の視線があります。つまり、自分はもちろん、リアルタイムでお客さんにも、物理的な成果を確認されるという意味で、非常にプレッシャーの高い仕事だと思います。人事としても、そうしたプレッシャーのなかで働く人たちを採用しているということは、いつも心に銘じています。 ——現場と同じ目線で仕事の楽しさと厳しさを理解している人事がいることは、心強いですね。入社後について、キャリアアップのための制度や仕組みはあるのでしょうか。 特に制度としては決めていませんが、個人の興味や好きをベースにキャリアを築いていこうという文化はあります。 当社には、コンクリートなどに穴を開けるコアドリル、ワイヤーを用いて切断するワイヤーソー、水圧を利用して切断するウォータージェットなど様々な工法があります。入社したメンバー、特に新卒のメンバーはみな現場からスタートするのですが、一つの工法を極めてもいいですし、他の工法に興味があれば面談などの機会に相談して、そちらに進むこともできます。 また、現場の仕事を理解して、工事内容そのものの改善や、新しい技術を活用した工事の提案していくことに興味がでれば、営業のキャリアに進んでもいい。建設業法などに興味を持ち、現場の仕組みを整えていきたいと思ったら総務の選択肢もあります。 ——社員一人ひとりの志向に合わせてキャリアを築けるのは良いですね。 はい。ただ現場で仕事をしていると、どうしても目の前の業務に集中してしまい、自分のキャリアを立ち止まって考えることが少なくなってしまいます。そのために入社3年目、6年目、15年目には集合研修の機会を設けており、他部署の仕事の選択肢に気づいてもらったり、現場管理のノウハウを学んでもらえるようにしているんです。 葛藤しながら、採用を通じて業界のイメージを変えていきたい ——意図的にキャリアを考え直す機会を設計されているんですね。今後の採用活動で取り組んでいきたいことはありますか。 DICの仕事をよりリアルに、かつ魅力をポジティブに発信していきたいと考えています。というのも、「社会インフラの修繕維持」という非常に社会的意義の高い事業を行っている自負はありますが、どうしてもブルーカラーという印象を拭い切れていないという現状があるからです。 私自身も採用活動をしていて葛藤することがあります。「ブルーカラーとホワイトカラーの仕事に格差はない」と言うのは簡単ですが、どんなに社会的意義の高い仕事でも、真夏の暑い日に外で仕事がしたいかと問われると、そうではない方もいると思います。それが、業界の慢性的な人手不足につながっていることも否定できません。 でも、そうしたことを見て見ぬ振りするのではなく、誠実に向き合いながら、いま私たちができるベストな選択肢を考えていくことが大切です。こと採用においては、業界のリアルな厳しさや大変さも伝えつつ、得られる仕事のやりがいや楽しさを伝えていくことが必要だと思っています。 すぐに答えが出るものではないですが、葛藤もしながらも、まずはDICで仕事を楽しめる人を一人でも多く増やしていきたいと思います。その先に、業界全体のイメージを少しずつ変えていけたら嬉しいです。

はじめまして!株式会社マルノです!【総合建設業】

はじめまして!株式会社マルノと申します。 本日より+Storiesの投稿を開始させていただきます! まずは簡単な自己紹介をさせていただきます。 ★株式会社マルノとは?? 【岩手初のタイル職人】が創業して、盛岡に根をはりながら岩手の人々の暮らしを作り続けている総合建設企業です。今年で創業91年目を迎えます。 マルノでは大きく ・建設 ・工事 ・住宅設備販売 ・不動産 の4部門事業を行っています。 ※各部門については今後投稿をしていきます! 昨年社屋もリノベーション! 歴史を感じるものから... ↓ タイルが目を引くつくりへ! 今後もマルノを身近に感じて頂ける投稿をしていきたいと思いますので よろしくお願いします✌ それでは次回の投稿でまたお会いしましょう!

旅行同好会ふたたび

コロナによって2019年暮れから色々なことが制限されてきました。 毎年1回行っていた旅行同好会の旅行も2019年を最後に毎年中止です。 最後に行ったのは・・・栃木県鬼怒川温泉でした。 観光地をまわったり、手ひねり陶芸をしたり、 東武ワールドスクウェア行ったり 毎回とても楽しい思い出があります。 そろそろ復活かなぁ・・・ 次はどこになるかな ”ワクワク” ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホントにいろんなところ行きましたよね~ この陶芸で作った平皿、家でいまでもレギュラーで使ってますよ(笑) 「昭和の社員旅行」がコンセプトでしたが、令和時代に寄せてみます?

建設ディレクター新規採用!

こんにちは採用担当Mです! 今月5日からパートタイムで建設ディレクターとして女性の方に入社して頂きました! 建設業どころか事務作業もほぼ未経験の状態ですが、少しずつ勉強していただきこれからの現場事務の強い味方として大きな力になってくれそうで非常に楽しみです! そんな弊社では現場作業員、現場監督等を大大大募集中です! 現状の待遇、将来性に不安や不満のある方! 一緒に前原土建で働きませんか!? 是非お話だけでもさせてください! 興味のある方は下記URL求人情報(マイナビ転職)よりお問い合わせください! 皆さんの応募お待ちしております! 詳しくは下記ホームぺージから! Twitter Instagram 求人情報 施工管理 現場スタッフ 前原土建HP

若手社員のアイデアで「風通しのいいオフィス」へリニューアル

こんにちは、第一カッター広報・企画担当の真丸です! 今回は昨年末にリニューアルしました当社のオフィスについてご紹介できればと思います。 突然ですが、 皆さん建設業のオフィスはどんなイメージを持たれておりますでしょうか。 古い、汚い等あると思いますが・・・・ 合っています(笑) 実際リニューアル前は私たちもそんな感じでした。 汚くはないのですが、とにかく古かったです・・・ ※以下はリニューアル前の画像 そんな環境では従業員も第一カッターで働きたい、会社に行きたいといった気持にはなりにくいと考え、今年最初に本社を同じ建物内で引っ越ししました。 見てもらうと分かりますが、とても綺麗でカッコいいと思いませんか(笑)? 若手社員が多く集まって理想的なオフィスとは?を考えながら試行錯誤でリニューアルを進めていきました。その甲斐あってか若手社員の希望やアイディアがとても反映されております(健康バイクやリモートワークブース等取り揃えています) いい意味で建設業っぽさがなくなっており、IT企業みたいともよく言われております(^^) 今年の10月には同じビル内で茅ケ崎営業所も大掛かりな引っ越し・リニューアルを予定しており、新しいオフィスで皆が働けることを楽しみにしております、 是非皆さまもよろしければ気軽に足を運ばれてみてください!

オウンドメディア「DICストーリーズ」をローンチしました!!

皆さん、こんにちは! 本社管理本部の真丸です。 直近忙しい日が続いており、全然更新ができていなかったので(言い訳です)、また定期的に更新できるようしたいと思います、皆さま温かい目で見守ってください・・・<(_ _)> さて話は数か月前に遡るのですが、 第一カッターでは多くの関係者の方にもっと第一カッターについて知ってほしいという思いから「DICストーリーズ」というオウンドメディアを立ち上げました。 https://www.daiichi-cutter.co.jp/projects/ このメディアでは第一カッターの従業員やお客様、同業者の方にインタビューをし、それぞれの目線から第一カッターの魅力や強み、カルチャー等について語って頂く他、実際の工事事例も掲載しております。 現在転職先を探している方で第一カッターについてご興味がある方にとって参考となる情報が多く含まれていると思いますので、ぜひご覧ください! 以下リンク先の記事は第一カッターに中途で入社した女性社員から仕事のやりがいや職場環境についてインタビューをしております、ご入社後の雰囲気が掴みやすいかと思います。 https://www.daiichi-cutter.co.jp/projects/2023-04-06-03/ 新着記事ができ次第、ブラスストーリーズにも掲載したいと思いますので、 皆さまお楽しみに(^^)

ホームページが新しくなりました

こんにちは、第一カッター興業 管理本部人事課の岡本です。 この度、コーポレートサイトがリニューアルされました! 第一カッター興業 HPリンク コーポレートカラーである黄色(山吹色に近い濃いめの色!)を基調に、 動きのあるデザインになっています。 スクロールすると楽しいので、ぐりぐりスクロールしてみてください。 また、技術についてのご紹介がかなり見やすくなっていると思います! 工法検索でいろんな機械と出来ることの組み合わせを確認できるので、 是非チェックしてみてほしいです♪

小学生 おしごと体験

改めて、7月29日、札幌営業所にて 「こどもお仕事体験教室」 の写真です! 近隣の小学校にチラシを配布させていただき、 夏休みのイベントとして12名の方が参加してくれました! 日ごろ見かけない機械に興味津々の子どもたち。 「これは何?」「それってこういうこと?」 など、気付きや発見が沢山あったのか、 かなり前のめりに参加してくれ、 大人(というか、わたくし…)がタジタジになるシーンもありました。 何事も経験!と言いますが、 用意された場があって、初めて経験できるモノもあると思います。 こうした場を整えるのも、社会人として大事なことな気がしました。 (一人ではできないので、沢山の人の理解と協力が前提ですが!) 今回の経験が、参加したみなさんの将来に少しでも活きてくれたらと願いつつ…。 準備は大変でしたが、それ以上に得るモノがあったイベントだったと思います! 参加下さった皆様、ありがとうございました! そして準備から運営までめちゃくちゃ頑張ってくれた 札幌営業所の皆様、ありがとうございました!

ニュー雨がっぱ

こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 当社は道路やコンクリートを切る会社ですが、 こうした工事は存外雨の中でも動いたりします。 そんな時、大事なのが雨がっぱです。 この度、社内で購入できるカッパの仕様が、 変わることになりました。 現在、サイズ確認のため試着部屋があり、 折角なので試着しに行きました! 感想 「めっちゃ着やすい!!!」 カッパとは思えない伸縮性。 あんまりにも動きやすいので、 ルンルン動いている様子が↑の写真です。 腕には第一カッターのロゴが入る予定です。 (まだ試着用なので入っていません) 雨の日に黄色い人を見かけたら、 第一カッターかも…? 工事課を始め現場に出向く社員には、 無償貸与がありますし、 全社員、社員限定価格での購入が可能です。 ついに梅雨入りしましたが、 アメニモマケズ元気に働いていきます♪

工事動画 公開 始めました♪

こんにちは!第一カッター興業 人事部人事課の岡本です。 プラストの投稿者もちょっとずつ増え、にぎやかになってきました。 記事を読みながら、私自身 社員の知らない顔を知ることが出来るので、 うれしくなります(^^♪ さて、今回のトピックは 動画始めました! 第一カッター興業instagram と、いうことで かねてより更新を担当している当社のインスタグラム。 動画の投稿を始めました!! カッコイイ瞬間を切り出すことも楽しいのですが、 機械が動く様子、社員たちが元気に動く姿も なかなか魅力的なのでは…!?と思っております。 今アップしているのは、新入社員研修の様子です。 戸惑いながら、技術を身に付けようと奮闘する 新人たちのフレッシュな姿が見られます! ”映え”(もう死語か!?)を目指しつつ 引き続き、週3更新を目安に頑張ります!

新しいポスター出来ました!!

今日は立春ということですが、春の気配はまだまだ感じませんね~ 午前中の検診でメタボになっってしまった大浦でございます。 さて「立春」は「春の始まり」新しく何かを始めるのに最高の日だそうです。 ということで明日からダイエットを...で は な く て 新しい「就職フェア」用のポスターが出来ました! 私の次にイケメンの2人がモデルになって「建築測量(伝統)」と「3Ⅾ計測(革新)」を対比するようなデザインです! カッコイイので会社の玄関にも貼ってみました 「伝統技術で点を打つ」建築測量と「最新技術で点を集める」3Ⅾ計測。 上手い事言うなぁ...プロのコピーに感心しきりです。 これからも色々な就職フェアに参加しますので、このポスター見ましたらお声かけ下さい

横浜支店の守備範囲

みなさん、こんにちは。 今回は横浜支店からです。 横浜支店では東は多摩川まで、西は静岡あたりまでが”守備範囲”です。 現状一番西にある現場は ”箱 根” 残念ながら現場の写真はお見せできませんが、写真は現場内から撮った風景です。 支店から車で90分、箱根湯本駅の観光客を横目に通り過ぎ、駅伝でも通る道を走って 現場付近に車を止めて、クマ🐻が出そうな山道を下り、現場に到着です。 電車では宮ノ下駅が最寄になります。 ロマンスカー🚄と登山鉄道🚋で通勤なんていかがですか? お正月の箱根駅伝でも現場の仮囲いが見えるかも! こんな遠いところだけではありません💦 支店から車で5分にも現場はあります。 横浜支店の新しい仲間をお待ちしています。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける