仲間を募集中!道路を切るインフラ維持に関わる仕事
こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 ただいま、中途採用情報をマイナビ転職に掲載しています! 中途採用募集ページ(マイナビ転職) 我々は道路やコンクリートを切断する、という仕事をしています。 街を支える基盤を整えるためには、一部分だけ切り取ったり、 壊したりする必要があります。その時に必要とされるのが、 我々の持っている技術です。 社会貢献にかなりダイレクトに関わることができますよ~!
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 ただいま、中途採用情報をマイナビ転職に掲載しています! 中途採用募集ページ(マイナビ転職) 我々は道路やコンクリートを切断する、という仕事をしています。 街を支える基盤を整えるためには、一部分だけ切り取ったり、 壊したりする必要があります。その時に必要とされるのが、 我々の持っている技術です。 社会貢献にかなりダイレクトに関わることができますよ~!
皆さんは普段から、欠かさずやっている事はありますか? 工務部では、毎晩、業務終了後に パソコンの建築現場学習ツールを活用し 日々、現場施工の学習をしています。 現場施工の学習は現場監督のみならず 内装・設計も参加し現場の収まりを学習しています('ω') 建築現場の知識を深めるため、日々、努力をしています~ どんな事でもコツコツと日々の継続が大事ですね! HP YouTube インスタグラム フェイ
みなさんこんにちは KEC近畿教育グループ 塾・予備校部門の山田です。 ふと気が抜けるタイミングで、身体の違和感があり、大きい病院で念のための 胃カメラ検査をしてきました。 久しぶりの胃カメラは・・・。苦しかったです。 生徒にその様子を報告しながら、日本の技術でもっともっと楽ちんな胃カメラを開発してもらう約束を取り付けました。 小学生は「任して。先生!」と言ってくれました。 頼もしい!楽しみです。
みなさんこんにちは! GWはいかがお過ごしでしょうか。 今年は規制のない久しぶりのGWという事で、旅行などに行かれている方が 多いのではないでしょうか。 天気がいい日が多くて気持ちの良い大型連休でしたね(#^.^#) 皆様楽しみにしていた連休に、弊社では新たに3名の入社がありました!! 3名中、2名はなんとこのマイナビを見て応募してくださいました☆彡 同じ会社の一員となることができて嬉しく思います
こんにちは! ㈱タカラレーベン採用担当です。 タカラレーベンでは現在、「新築分譲マンション事業」の「ハウジングアドバイザー(マンション販売)」の募集を行っています。 今回は、昨年新卒入社したハウジングアドバイザーのKさんに仕事内容についてインタビューをしてみました! Q.ハウジングアドバイザーとはズバリどんな仕事ですか? タカラレーベンのハウジングアドバイザーとして働くということは、営業職の中でも
みなさんこんにちは! 今日はアゲルがなぜローコストでハイクオリティな家をご提供できているのか その秘密を少しお話したいと思います( ̄д ̄) ★広告宣伝費が少ない★ アゲルでは基本的に紙媒体での広告はなし、すべてSNSを使って集客をしています。 マーケティング専門の社員がおり、テストを繰り返しながら常に良い集客ができるように 努力してくれています(#^.^#) 最近ではYouTubeに力を入れており
こんにちは!入社4年目、製造部🔧の冨井です!🏭 今回は、4月に勤続10年を迎えた、川上さんにインタビュー! 色々聞いてきました!! 📣Q1. 10年間働いて、率直にどんなお気持ちですか? →社員の方々に指導やアドバイスをして頂いたことで10年間働くことができたと思います ので、とても感謝しております(^^) 📣Q2. 今までで、一番頑張った事、苦労したことは何ですか?(^^) →試作
みなさんこんにちは! 朝晩の寒暖差はありますが、だんだんと暖かくなってきて気持ちい季節ですね。 先日、お花見に行ってきて綺麗な桜を見ることができました。 皆さん、桜の花言葉はご存知ですか? 【精神美】【優美な女性】【純潔】 【精神美】は、桜が日本の国花という位置づけから、 日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして美しさを託した言葉という 推察があるそうです。 確かに桜には落ち着いた上品さを感
皆さんこんにちは、入社一年目 技術部 上水道チームの浅川です。 今回は前回紹介させていただいた「現地測量」に関連させまして、私が昨年の12月に実際の工事の現場へ見学に行った時のことについてご紹介していきたいと思います!皆様になるべく分かりやすく工事の内容などを紹介し、知っていただきたいと思います!それではどうぞ~! 今回は「工事現場見学」を私自身、振り返りながらご紹介していこうと思います。 この
こんにちは。 KEC近畿教育学院 塾・予備校グループの山田です。 塾業界は繁忙期が続きます。 新年度の授業が始まっています。 KECでは春期講座から新学年に進級します。 私も、気持ちを新たに新学年の授業をスタートです。 新学期なので、新しく来てくれた子たちもたくさん。 楽しく塾に来てくれたらいいなと思います。 桜も咲きだしましたね。 かわいいピンクの花を見ると顔もほころんでしまいます。
お久しぶりです! こんにちわ! 採用担当の佐々部です。 今回は 三良坂工場の工場紹介 です。 場所は中国地方を横断する「やまなみ街道」の中間地点、三良坂ICを降りて車で約5分の場所にあります。 前回の吉舎工場はここから南に車で5分ほどの場所にあります。 ここでは主に木箱の作成、木材の熱処理を行います。 木箱とはなにか?熱処理とはなにか? ご説明いたしましょう! 木箱とはよく港にある中に何が入ってる
みなさんこんにちは! 昨日は入社式がありました。 今年は3名が入社になりました('◇')ゞ 弊社も新卒を取り始めて5年が経ちました。 昨年はコロナの影響もあり、新卒入社を見送りました。 そのため3期生は後輩が入ってくることなく2年目に入ったので 今年入ってくる事を楽しみにしていたようです(^_^) 毎年後輩が入ってくることで、後輩よりちゃんとしなきゃ!とか 教えてあげられるようになっていなきゃと意
こんにちは! ㈱タカラレーベン採用担当です。 タカラレーベンでは現在、「新築分譲マンション事業」の「ハウジングアドバイザー(マンション販売)」の募集を行っています。 今回は、昨年中途入社したハウジングアドバイザーのIさんにインタビューをしてみました! Q.前職を教えてください! 空港で航空会社のグランドスタッフとして働いていました。 業務内容としては、国内線の出発業務、到着業務に携わっており、今の
社員同士のコミュニケーションの活性化や仕事の効率化・生産性向上の効果を期待し、技術者のフロアを一部フリーアドレスにしました!
こんにちは!入社4年目、製造部🔧の冨井です!🏭 今回、製造部でどのような業務、作業をしているか、丸ごと1日切り取って紹介します! 製造部の工程を上げると『組立』『調整』『内機』等々があり、私の担当している工程は 主に『溶接』です!!😎。 ~この日の流れ~ ・8:30~8:35 朝礼🕣 毎朝やっています! ・8:35~9:00 掃除🧹 毎週金曜日の朝礼後、製造部全員でフロアの掃除をし
みなさんこんにちは! 本日は社員紹介をしたいと思います。 工務部の石川さんです。 設計士であり、インテリアコーディネーターでもある方です。 なんと一級建築士・インテリアコーディネーター・宅地建物取引士とたくさんの 資格を持っています。 また、工事監督の経験もありまさにオールラウンダー!!(#^.^#) カメレオンのように時々によって姿を変えて仕事をしてくださっています(笑) 使う事が難しい資格もあ
みなさんこんにちは! タイトル何のことだと思いましたよね。 今回は、今後のアゲルがどこに向かってるのかを少しお話しようと思います。 弊社は現在茨城県県南で4店舗、昨年9月に水戸店を出店し、計5店舗ございます。 おかげ様で県南では、名前を知っていただけているな~と実感をしてきた所でございます! 水戸店の出店もしましたので、もちろん県南は引き続きより知っていただける方が 増えるよう活動していきながら
こんにちは。 KECグループ、塾・予備校部門の山田です。 タイトルにある 教えるものが学べ! 弊社の社長である木村が良く言う言葉です。 読書や資格試験はもちろんのこと、先輩からの学び・・・。 研修も随時あり、たくさん学びの場があります。 年明け、冬期講座明けに、全職員参加の会議がありました。 普段は部署別などに会議が行われていますが、年2回、全体会議が行われます。 その中で、自分の影響を受けた本を
入社1年目の米山です。どうにか1年が経ちそうです。。。 昨年の夏には、現場で採取したコアを車まで運ぶにもヒョロヒョロで、 笑われてましたが。先日の現場調査で、安全確認や調査状況を見ていた 先輩に「成長した!!」っと褒めてもらえました!! アメとムチではありますが、褒められると素直に嬉しいです。 ちょっとした事ですが、褒めらえると後からニヤっとしちゃいます。 3月繁忙期も残すところ4週間。頑張っちゃ
こんにちわ! 採用担当の佐々部です。 今回は 吉舎工場の工場紹介 です。 ここが営業や工場の司令塔となっております。 就業人数は22人 うち男性17人、女性5人です。 作業としては ①パレット製作 ②パレットへの塗装 ③木箱作り です。 平均年齢は約47歳、年代としては20代後半~60代です。 写真見てわかる通りほんと山の中にあります。 コンビニまで車で約10分、すぐそばに三良坂工場があります。
ご紹介します! 愉快な 仲間たち。 間違えました。 元気な仲間たち(仮物流センター) 先日、建設中の物流センターの写真をあげましたが、 物流センターは4月下旬にオープンです。 現在は、栃木県小山市で仮稼働している物流センター。 そこで働く元気な皆さんです。 久喜市に物流センターができるまで、 このメンバーで頑張っています。 なんやかんやと 賑やかで 仲良しのようです。 ま、会社って 1日の1/3
写真中央で熱唱しているのは,昨年マイナビより入社された田口兄さんです。 忘年会では景品をかけたゲームで、おもちゃのマイクで熱唱です(笑) 3月1日で丸1年となり、得意分野の地質業務などで頑張っています!! メールに関するウイルス感染が、最近頻発していますが、そちらの対応にも 力を発揮していただいてます!!つまり、引っ張りダコの兄さんです。
こんにちわ! 採用担当の佐々部です。 今回は パレット製作作業の一日の流れ を説明させて頂きますね。 弊社の就業時間は朝8:00からです。 朝8時まではだいたい皆さん休憩室で始業時間を待ってます。 早い方は朝7時30頃に来てます。 朝早く何してるかといいますと焚き火したり談笑したりとかです。 朝、工場長からペアとなる人の指定があり、二人一組での作業となります。 大きなパレットを製作する場合は4人一
1月から3月は業務の繁忙期となっており、この3ヶ月間は土曜日も出勤になります。 そんな忙しい時に、誰かの一声で「あみだくじ」が発令されます。 買い出し担当や、片付け担当者、支払い担当など、その時々で決められちゃいます。 この日は、モグモグTimeにみんなで、提案書のレイアクトなどについて、意見を 出し合いました。アイスをモグモグするのに両手がふさがった子に、優しく提案書を 見せてあげている50代の
大浦でございます。 久しぶりに訪れた横浜駅やそごうは大変な人だかりで驚きました~(^^;) 当社ブースに来ていただいた方には建築測量や3次元計測の仕事、会社のこと、私どもの思い...etcをしっかり知って頂くことが出来たとおもいます。 この仕事に興味も持って頂いた方と面談に進められればいいな~! 時節柄「手に職をつけたい」という方が多いのですが 手に職をつけるには『建築測量』って素晴らしい仕事だと
皆さんこんにちは、入社一年目 技術部 上水道チームの浅川です。 今回は今までとは打って変わって、私の所属する上水道チームの業務についてご紹介していきたいと思います!皆様にこの記事を通して、今回紹介する業務への理解を深められるよう精一杯ご紹介させていただきます!それではどうぞ~! 今回は「現地測量」についてご紹介していこうと思います。すでに他チームの方々が現場作業のお話を何度かされていると思います
こんにちわ! 採用担当の佐々部です。 今回は 入社までの一連の流れ を説明させて頂きますね。 まず弊社に「入社したい!」もしくは「気になるけどどうしたものか」と思って頂いたそこのアナタ! 気になるのはどんな入社までどんな作業をするかですよね。 ちなみにSTEP1からSTEP5までありますがSTEP2からでも可能です。 STEP1 工場見学 弊社では何歳の方でも、経験者でなくてもインターンシップ、つ
新入社員と入社3年目! 仲良し!
みなさんこんにちは!「クラ・ゼミ」福山校です😊 いま福山市でコロナ感染者数が多くなり、学級閉鎖になるクラスも増えております。 福山校ではzoomによる遠隔支援への切り替えを受け付けております💻 学校のパソコン、おうちのパソコン・タブレットを持ってきてくださった方に、写真のように接続テスト、操作確認を実施しております! この遠隔支援のおかげで家から出られないお子さまにも療育を提供できるようになりまし
こんちには、株式会社オービット 設計部のOです。 本日オービットにてテレビ局の撮影がありました。 なんとFBSの「PASSION~情熱人~」でオービットが放送されます!!! 放送予定日時は以下の通りです。 2022年3月12日(土) 11:40~11:45 みなさんぜひ見てください!!!
今年は山雪!積雪量は2m弱! 地域のために今日も除雪隊は出動中!
こんにちわ! 採用担当の佐々部です。 引き続き木製パレットのお話です。 今回初めて来ていただいた方、ありがとうございます、できれば前回の「佐々部材木店は木製パレットのメーカーです①」を見て下さいね。 さて環境破壊の悪役とされた身近なもの、それはズバリ 「ワリバシ」 です。マイ箸ブームというものが約15年前に起こりました。 「うそ!もう15年もたつの(震え)」という方もいらっしゃると思います。 当時
おはようございます。 昨日のカーリングはお見事でしたね!!! 『笑う門には福来る』ですね。 明日の決勝は見逃せません☆★☆ さてさて、会社の増築工事も終盤です。。。 増築部分の壁が壊され、北風ビュービュー状態です(笑) そして、私の隣の席には、社長が工事によって追い出されたので、 並んで仕事しています(汗) 3月に入ったら、引っ越し前の準備をスタートしますので また、ご報告します!
技術部の佐々木でございます。 50年前に重工業会社に入社し、大型鋼橋や水門の製造に従事しました。 60歳の時とき、建設部門の技術士資格を取得し、ただいま建設コンサルタントの 修行中です。 本日紹介するのは、石橋の実荷重試験です。 センサーとして加速度計を使って行います。熊本地震後に上半分を取り壊して、 積み直しの補修工事が行われました。 車両通行の安全性確認のため、総重量20tonのダンプトラック
入社13年目 技術部の中村です。 37歳、2人の子持ちの父親として頑張っています!! 写真はKY活動の状況です。 危険のK、予知のY、活動の Kをとって KYK、訓練のTをとってKYT などと呼んでいます。 職場や作業の状況の中に潜む危険要因を予知、予測し その日の作業開始前に、作業手順や行動・動作の中に危険と思われる 事をテーマとして示します。 安全で確実な点検計画を事前に充分検討することが重要
技術部 米山です。 橋梁点検の寸法計測についてです。 写真は、縦断勾配を計測している状況です。 橋といっても、各部材に名前があって、部材の名称を覚えておかないと 寸法計測ができませんし、計測ミスにもつながってしまいます。 計測後はCAD作業になりますが、現地で手書きの図面が描ける。 且つ、他の人が見てもわかるレベルで調査書に記載することが大事だと 先輩から教わっています!! また、現地調査では橋梁
初めまして、入社18年目・総務部の馬場です。 私は社内の事を少しお話ししていきます。 建プロは社員数20名程度の小規模な会社ですが、 年代問わず、コミュニケーションが取りやすい職場です。 社屋1階は応接室、休憩室、総務となっており、 2階部分が、技術部の作業スペースです。 社屋とは別に【蔵】と呼んでいる多目的スペースが離れにあります。 蔵では、社内のイベント事を行ったり、勉強会や打合せを行います。
本日,快晴!! 熊本地震後の改修工事,勉強会やコミュニケーションの場としてなど、 多目的に利用している【蔵】の工事、そして今回の増築工事には同じ大工さん達が 関わって頂いています。 朝から威勢の良い笑い声と共に、棟上げスタートです!!
こんにちは。 KEC教育グループ・塾予備校部門の山田です! 私たちの仕事では、ニュースなど身の回りのことにアンテナを張っておくことも、とても大切なことです。 皆さんは、大学共通テストの科目に情報が追加されることをご存知ですか? 現在の中3生から適用されるので、関係ないと思われるかもしれません。 プログラミングなど、情報分野に関しては今後、日本も含め世界が力を入れていかなければならない分野です。 そ
技術部 米山です。 私は昨年の4月に入社した新米,米山です。 今回は橋梁点検業務について紹介したいと思います。 橋梁点業務は5年に1回「近接目視点検」を行いますが, 点検で損傷が顕著な橋の補修補強設計を行います。 昨年は,先輩について調査設計を行っていましたが,今回の 業務は私のデビュー戦です!! 業務の流れとしては,まず,現地で損傷箇所に,損傷状況をチョーキング し,損傷箇所を写真で撮ったり,事
こんにちは!株式会社東日本地所採用担当です。 現在、営業職の採用を積極的に行っております。 東日本地所では、20代、30代の若手社員が多数活躍しています。 様々な部署が支え合いながら日々お仕事を頑張っています♪ ご興味がある方はぜひご応募ください!
こんにちは。 KEC教育グループ・塾予備校部門の山田です。 皆さんは、ご存知でしたか? ハローワークでの求職者支援訓練コースには、たくさんのコースがあります。 ネイリストや、デザインを学ぶ講座、ペットのトリマー養成まで。 本当に幅広い! 私は今回、友人に聞くまであんなにたくさんの種類があると知って驚きました。 KECグループのキャリア教育センターでも、Java・Pythonプログラミング実践科や、
お世話になっております。 (株)黒野金属です。 前回に引き続き作業紹介をしていきたいと思います。 今日は「造型」という作業を紹介していきます。 弊社では数ある鋳造プロセスの中から、「生型鋳造」というプロセスをおこなっております。 「生型鋳造」とは特殊な鋳物用の砂に添加物と水を加え混粘したものをプレスして成型し、鋳型を作成します。その鋳型に前回紹介した「鋳込み作業」で「溶湯」を流し込みます。 使用し
初めまして,入社9ヶ月の新米「米山です」 昨年4月に建プロに入社しました!! 右も左もわからず駆け抜けた2021年(笑) 先輩について道なみ道を進んだ現場調査もありました。。。 そんな私が橋梁点検業務について,少しづつアップして行きますので 見て頂けたら嬉しいです☆
現在,会社増築工事がスタートしています. 3月完成予定で,4月には社内の配置換えを行なうので, どんな配置にしようか??考え中です . 居心地の良い空間に仕上がる様に,匠と意見を交わす日々です!
本日はstaff含めての社内ミーティング. 新しい業務をスタートする際などは,こんな感じで打ち合わせを 行いながら業務を進めて行きます!!
1月4日に仕事始めて,あっという間に2週間が経ち,仕事帰りに 夜空を見上げると,満月🌕.今年【初】満月らしいです... 今日は朝から冷え込みが厳しく,社内の暖房もMAXで稼働でしたが, こんな寒い日は,社内のストーブでお芋を焼いたりできる楽しみもあります♪♪♪ また,年始の4日は代表が「みんなの健康を願って,お抹茶」を点てくれます! 作法はおて置いて,楽しく頂きます!!美味しい物には目がないメンバ
はじめまして☆彡 福岡県は北九州のど真ん中、小倉北区に位置する小倉北校です。 小倉北校の特色は ①幅広い年齢(保育園児から高校生まで)のお子さんと出会えます! みんな仲良し\(^o^)/ ②イベントがとにかく楽しい→ブログ参照♪ ③不登校支援にも積極的に取り組んでいます☆彡 などなど、魅力いっぱいの小倉北校^^ もっともっと知りたいというあなた! まずは小倉北校のブログをのぞいてみませんか? →
こんにちは!株式会社東日本地所採用担当です! 先日、2023年卒業の方々に向けたWEB合同説明会の動画を作成しました! 社員インタビュー、事業説明、会社の魅力がたくさん詰まった動画となっています😊 動画の作成から編集まで初めて自分達で行いました。 なかなか難しかったですがとっても貴重な体験になりました。 東日本地所では、中途採用、新卒採用を積極的に行っております♪ ご興味がある方は是非お問い合わせ
こんばんは。株式会社東日本地所採用担当です。 先日、会社の福利厚生の一環として第1回フットサル大会を開催しました😊👏 仕事もフットサルも本気の社員たち!勝負事は絶対に勝つんだ!と真剣に勝負する負けず嫌いな皆さんでした。 今後は、隔週1回フットサル大会を開催していく予定です~⚽ ご興味ある方、是非東日本地所の仲間になって一緒に汗を流しましょう!!!
求む!
こんにちは!株式会社日本地所 採用担当です。 本日は賃貸営業事業部についてご紹介させて頂きます。 大宮駅徒歩5分の所に店舗がございます。 中華料理屋さんのお隣です。とっても美味しいですよ〜♪ 賃貸営業事業部の社員は、今回募集してる建築営業事業本部の営業社員を支える大事な仲間です。 本部の営業社員が契約した物件の入居付けを行っております。 現在、弊社で建築施工を行い管理している物件は155棟です。入
初めまして!株式会社東日本地所採用担当です。 当社のことを知っていただきたく、本日から「+Stories.」を始めました〜◎ 弊社は、さいたま新都心駅から徒歩5分の場所に事務所を構え、不動産事業を行なっている会社です。 事業拡大に伴い、私達は一緒に働く仲間を積極的に探しています! 当社で働く姿を具体的にイメージして頂くために、これから社員へのインタビューや日常の様子、会社情報等をどんどん投稿してい
本日は配属先上司(福岡支社長)のインタビューをご紹介します! Q,キャリアアップや評価について教えてください。 A,実績を正当に評価してポスト・収入に還元していく社風のため、入社数ヵ月でリーダーを目指すことも可能! これからさらにメンバーを増やしていきますので、マネジメントスキルを磨きたい方も大歓迎です。 Q,ずばり職場の魅力は? A,やればやるだけインセンティブ・キャリアに反映されます。 拡大中
みなさんこんにちは! 昨日は、求人掲載のための社員インタビュー・写真撮影を行いました。 営業・設計・インテリアに携わっている計3名の社員に協力をしてもらいました。 こういった事をするのに抵抗がある方もいますが、 弊社の社員はとても協力的に参加してくれて楽しく撮影が出来ました(^-^) 来ていただいたカメラマンさんも、こんなに楽しく明るく撮影が出来る事は 中々ないですと言ってもらえました!! 全職種
本日は配属先上司(部長)のインタビューをご紹介します! Q,キャリアアップや評価について教えてください。 A,実績を正当に評価してポスト・収入に還元していく社風のため、入社数ヵ月でリーダーを目指すことも可能! これからさらにメンバーを増やしていきますので、マネジメントスキルを磨きたい方も大歓迎です。 Q,どんな働き方ができますか? A,良いアイデアは入社年次に関わらず即採用! 何事にもスピード感が
こんにちは、レクスト国際特許事務所です。 今回は、弊所一番の若手所員のインタビューをお伝えしたいと思います。 ということで、入所2年目のHさん(男性)に弊所に入所を決めた理由、弊所に入所しての感想等について聞いてみました。 Q. 応募を決めた理由 前職で開発部門に所属しており、そこで特許や特許事務所について知ったことがきっかけです。転職活動中に、比較的規模の小さい特許事務所の方が色々な仕事に携わ
こんにちは。株式会社ビヨンドワークス採用担当の岩﨑です。 本日はビヨンドワークス代表取締役社長の『尾池 聡』をご紹介します✨ ビヨンドワークス代表取締役社長 尾池聡 【1984年、埼玉生まれ。 学生時代に知り合った友人と共に20歳でイベント会社を設立。セールスを担当。 設立して2年で、海外アーティストを呼んでイベントを開催するほどの規模にまで事業を拡大させた。 セールススキルをさらに磨くため、22
こんにちは! サイバー・バズの採用担当Mです。 今回は、弊社で活躍する営業マネージャーをご紹介します! 第一弾、サイバーバズ中途入社で活躍中の噂の社員に直撃インタビュー! ―全くの未経験・異業種からのスタートで活躍中のM.Oさん!― 中途入社3年目のM.Oさん。 営業もマーケティングも未経験でインフルエンサーマーケティングの営業としてサイバー・バズに入社後、自分の【好き】を仕事にできてイキイキと働
こんにちは、レクスト国際特許事務所です。 前回は堅苦しい説明になってしまいました。 今回は、少しライトに所員について、また所員から見た事務所についてインタビュー方式でお伝えしたいと思います。 今回は入所7年目のKさん(女性)に弊所に入所を決めた理由、弊所に入所しての感想等について聞いてみました。 Q. 応募を決めた理由 A. ホームページを見て決めました。セミナー開催の情報や知財関連の記事から、当