🍓固定観念をぶち壊そう!🍰
電気設計課 Kです。 先日、都内某所にお店を構えるショートケーキ専門店で「苺のショートケーキ」 を予約購入をし、食べました。 (写真はチョット触ってしまったので、多少崩れてしまいました・・・) そもそもオジサンはケーキの中で、ショートケーキとチーズケーキは苦手な部類 なので、進んで選択することはありません。 足繁く通うお店の人のオススメだったので購入を決意! 感想は・・・ 想像以上の美味!! 「今
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
電気設計課 Kです。 先日、都内某所にお店を構えるショートケーキ専門店で「苺のショートケーキ」 を予約購入をし、食べました。 (写真はチョット触ってしまったので、多少崩れてしまいました・・・) そもそもオジサンはケーキの中で、ショートケーキとチーズケーキは苦手な部類 なので、進んで選択することはありません。 足繁く通うお店の人のオススメだったので購入を決意! 感想は・・・ 想像以上の美味!! 「今
こんにちは! イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 当社では令和4年度より時間単位有給休暇の取得が可能となっています。 「時間単位有給休暇」とは… 年次有給休暇は原則1日単位での取得となるが、労使協定を締結することにより、年5日の範囲内で、時間単位での取得が可能(労働基準法第39条第4項)。 治療のために通院したり、子どもの学校行事への参加や家族の介護など、労働者のさまざまな事情に
施設設計課のTと申します。 こちらのイーマックエンジニアリングの記事では、 旅行やスポーツなど、アウトドアな趣味の記事が多いようなので、 インドア派もいるんだぞとアピールするために投稿させていただきます。 お正月の連休を利用して、友人とボードゲームに興じてまいりました。 なんでもデジタル化が進む中で、なぜ今ボードゲームのようなアナログなものをと思われるかもしれませんが、電源ゲームにはない魅力があり
「O課長がブログネタを提供したらしいよ!」 「O課長のブログ記事がついに掲載されるらしいね!」 昨日、今日とそんな話題で持ち切り(?)だった社内…(笑)。 そうなんです!建築設計課 O課長、初登場です♪ ありがとうございます。 今年は建築設計部および建築設計課に入社予定の方が複数控えております。 是非、入社前のワクワクドキドキしているであろう内定者のみなさまにも建築設計チームの雰囲気が伝われば…と
ここ数年、恒例となりつつある師走のISG島への「現実逃避!GTフィッシングツアー!!」 を1週間後に控えております。 「選定の儀」で新たに選ばれた武器たちを紹介します。 泡を立てて逃げ惑う小魚のように操作する疑似餌を選定してみました。 去年は、ペンシル系(一番左で、ダイブや水の抵抗で飛沫を得げます)とは別に、 ポッパー系(頭の部分に小さい窪みがあり、引くと音と泡が立ちます)を選定して みました。
皆様 お元気ですか? 今日は、屋上の設備を点検に行ったら、筑波山がとてもキレイに見えたので、写真をぱしゃり✨ 全部の形が見えました。 ここは茨城県取手市の東横インです。 反対側は利根川で、東京まで見えます。 茨城には東横インが全部で6店舗あります。どこの店舗も駅近にあります。 茨城県で働きませんか❓ ご興味がある方はオンライン面接にご参加ください ▼オンライン説明会のご応募はこちらから▼ htt
東横INNつくばエクスプレス研究学園駅北口は2010年にオープンした茨城県で二番目に新しい店舗です。 196の客室があります。 スタッフにはオープンから働いているベテランスタッフから、1年生のスタッフまでみんな頑張っております。 メンバーは 支配人、支配人補佐、フロント5名、清掃スタッフ25名、朝食スタッフ4名、駐車場スタッフ7名で構成されています。 実は・・・11月から店舗名が変わります! 店名
残った夏期休暇を利用して、伊豆半島へ行ってまいりました。 伊豆半島ほぼ最南端の石廊崎灯台です。 眼下に広がる海を見ていると、釣りバカのオヂサンは磯釣りを しないのですが、「イシダイが釣れそうだな・・・」と、 思ってしまいます。 さて。 今回もオヂサンの思ったことを述べさせていただきます。 高校や大学を卒業し、「社会」という名の大海原に出船すると、 分からないことだらけで進む航路を見失ってしまう場面
日本には言葉を失ってしまう名所や絶景がたくさんあります。 皆さんには「死ぬまでに一度は行っておきたい日本の名所や絶景」はありますか? 私も夏期休暇を取得し、死ぬまでに一度は行きたいと思っていた絶景を見に行って まいりました。 イーマックエンジニアリングは、ある程度個人で設計作業の工程管理をすることが 出来ます。 事務所の机に座って、工期末まで続く設計図とのにらめっこの日々を忘れ、 「心の洗濯」をす
イーマックエンジニアリング総務課です( `ー´)ノ さて、本日は今年4月に入社したばかりのフレッシュな新入社員のインタビュー記事をお届けしますっ♪ さっそくですが、マイナビ新卒紹介でイーマックエンジニアリングに入社した通信設計課のEさん!よろしくお願いします。 ① 大学時代の学部学科・専攻を教えてください。 🎤情報学部 通信工学科 電気電子専攻 です! ② 大学時代、具体的にはどのような勉強をさ
お疲れ様です。イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 暑い毎日ですが、当社設計部隊は現地調査で各地を回っております。 水分補給と感染症対策をしっかり行い、健康第一・安全第一で頑張っております。 本日も設備設計部次長から、現調先の写真をいただくことができました。 ありがとうございます♪ 現地調査の合間に「あぶくま洞」に行ってまいりました。 見事な鍾乳洞です。 長い年月を経て、成長する
お疲れ様です。イーマックエンジニアリング総務課です( `ー´)ノ 金曜日の夕方… ほっと一息♪といった感じでプラスト更新にはうってつけの時間です。 さて、今回は「機械設計課 期待の星っ!」であるTさんがネタを提供してくださいました。 若いのにとても気がまわる、プラストの更新が滞っていることにも目を向けることのできるTさん‼本当にありがとうございます!!! 6月より機械設計課に新しく加わった社員の
こんにちは。イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 先日、新卒採用の面接が執り行われました。 会議室のセッティング中にふと思い立って写真を撮ってみましたよ… 応募者目線…これは緊張しますよね⁈ この圧迫感に耐えられるか…お試しにいらっしゃいませんか⁇ と、不安をあおるような内容と写真になってしまいましたが、当社の面接担当者はとてもあたたかく、優しいです。 応募者様にとても興味があり、
お疲れ様です( `ー´)ノ イーマックエンジニアリング 総務課です。 …という挨拶がもはや必要ないくらいに、ここのところすべてのブログが設備設計部次長頼みになっております…。 設備設計部次長、お世話になっております。いつもありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 山形県酒田市に現場調査に行ってまいりました。 現場調査後、飛行機までの時間が有り余っていたので、 庄内空港から比較的近
こんにちは! 制作チームのKです。 日本気象協会より、2022年の「梅雨入り予想」が発表されましたね。 弊社オフィスがある大阪・愛知は6月11日頃、東京は6月12日頃となる見通しです。 来週には梅雨が始まるのですね。 皆様、傘やレインブーツのご用意をお忘れなく。 弊社オフィスは、駅徒歩5分圏内という好立地。 特に東京渋谷オフィスは、マークシティ出口のほぼ目の前! そのため、雨が降っていても、さっと
今週もお疲れ様です! イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ さて、本日は設備設計部 次長の休日の過ごし方をコッソリと覗いてみましょう♪ 松本市内から見える山々の山頂には、まだまだ雪が残る初夏。 奥飛騨某河川に行ってまいりました。 雪解け水が多いのか、川の水量が多く、流れも非常にキツイ状態。 厳しい釣行になるかと思っておりましたが、入渓してから 比較的早い段階で「渓流の女王」と言わ
当社求人に応募するのを迷っているあなたの背中をそっと押すためのインタビュー企画も第五弾となりました! イーマックエンジニアリング、ただいま絶賛求人募集中です( `ー´)ノ 今回は当社で一番最近転職をしてきた、入社5か月のFさんの番。 最も求職者の方々に近い感覚で参考になる回答となっているのではないでしょうか⁈ 当社の雰囲気を知っていただき、ぜひご応募にお役立てください。 それでは、昨年末にマイナビ
当社求人に応募するのを迷っているあなたの背中をそっと押すためのインタビュー企画… 新たに求人募集が始まりましたので再開、第四弾です( `ー´)ノ 当社の雰囲気を知っていただき、ぜひご応募にお役立てください。 🎤令和2年10月にマイナビ転職経由でイーマックエンジニアリングに入社した建築設計課のKと申します! ① 前職は何をされていましたか? 🎤住宅リフォームの会社で営業の仕事をしていました。現地調
GW、いかがお過ごしでしょうか? イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 今日は、津軽SAへ現調に行ったという建築設計課の素敵女子からもらった写真をアップしたいと思います。 実は彼女、「マイナビ転職」経由で当社に仲間入りした社員です♪ それも、ちょうど私が総務課に配属される直前に応募があったため、私がはじめて採用活動に携わったというご縁(^^) 勝手にご縁を感じ(笑)、思い入れのある
おつかれさまです。 イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ みなさん、明日からゴールデンウイーク突入ですねっ! 何か楽しい予定はありますか? 有給休暇をつなげて超大型連休を取得する方も多いのでは⁈ 当社の休日はカレンダー通りの土日祝日となります。 有給休暇も入社日から付与されますので、自分できちんとスケジュールを立てたり、上司や先輩と予定を調整しあうことで、好きなタイミングでお休みを
お疲れ様です。 イーマックエンジニアリング 総務課です。 (株)マイナビ様による「写真撮影(求人広告用)の様子その②」をお伝えいたします♪ 当日はプロのカメラマンの方が構図やイメージなどを一つ一つ確認しながら、とても丁寧に撮影をしてくださいました。 絶妙なトークで緊張をうまくほぐしてくださるので、撮影に不慣れな社員も徐々に自然な笑顔に(^^)。 そうかと思えば、なぜか最初から非常に撮影慣れしている
イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ …昨日お伝えした入社式のひとコマ。 (昨日の記事はコチラ↓) https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/7813/?af=plstAll 入社式に参列し、見守ってくれた上司へ新入社員からのご挨拶の様子です。 たった一人ということもあり、少し緊張した面持ちでしたがしっかりと自身の言葉でこれからの意気込みを語っ
お疲れ様です。 イーマックエンジニアリング 総務課です。 だいぶ…遅くなってしまいましたが、本日は入社式の様子をアップいたします( `ー´)ノ 当社設立以来、初の入社式です‼ 入社式から約2週間が経ち、記事としては古くなってしまいましたが…画像からはフレッシュな雰囲気が漂ってくるのではないでしょうか?! はじめての、、たった一人の新卒新入社員。 これからの成長を応援しています♪ そして、入社式が恒
お疲れ様です。 イーマックエンジニアリングです( `ー´)ノ 東京はとても暖かい一日でした♪ 事務所内にいると季節の移り変わりを感じづらいのですが、今日は会社の近くで桜が咲いているのを発見‼ 公園ではぽかぽか陽気の中、子供たちが賑やかに遊んでいました。 ほんの一瞬ですが春を感じてきましたよ(#^.^#)
こんにちは! イーマックエンジニアリング 総務課です。 昨日は節分でしたね。 みなさん、豆まきしましたか? 恵方巻は食べましたかっ⁈ 節分とは、「新しい季節が始まる前の日」のことです(元々は年に4回(春夏秋冬)存在していたそうです)。 季節の変わり目には邪気が生じると言われており、冬の終わりの節分には、福豆をまいて邪気を払い、また恵方を向いて巻きずしを食べることで幸運を呼び込む…。その他にも地域に
お疲れ様です! 株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 昨日は東京地方に雪が降りました。 こんなにしっかりと積もったのは久しぶりな気がします。 思わず写真を撮ってしまいました… まだまだ日当たりの悪い場所などは路面の凍結が続きそうですので、みなさま転ばぬようお気を付けください。 株式会社イーマックエンジニアリング
イーマックエンジニアリング 総務課です。 今日の東京地方は雪が降り、とても寒い一日となっています。 この季節、色々なウイルスや細菌が飛び交っていますので、みなさんどうぞ暖かくしてお過ごしください( `ー´)ノ さて、本日は設備設計課長からの投稿をお送りいたします。 年始早々、ISGで観光業を営んでいる知人の元へ軽石除去の お手伝いに行ってまいりました。 聞こえは良いですが、簡単に言うと南国逃亡で
株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 新しい年が始まりましたね♪ 会社や学校に属していると新年度の方が重視されがちですが、2022年のスタート、気持ち新たに頑張っていきたいものです。 今年の当社は大改革の年になるのでは?! 一歩一歩確実に歩みを進める当社に置いて行かれぬよう…私自身も変化を楽しんでいけたらと思っております( `ー´)ノ +Stories.でもその様子をお伝えしていくつも
株式会社イーマックエンジニアリングは本日仕事納めとなります。 10月より開始した+Stories.ですが、たくさんの方にご覧いただけたようで大変ありがたく感じております。 来年も当社はさらに成長・発展してまいります。 その様子はもちろん、社員の様子や日常の一コマ、求職者様の知りたい情報など盛りだくさんで発信していけたらと思っておりますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。 画像は年明け最初の
お疲れ様です、株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 すっかり更新を怠っておりました… 忘れていたわけではありません!少々サボっておりました(反省)。 さて、暮れも押し迫ってまいりましたが、このタイミングでイーマック社員インタビュー 第三弾(施設設計課エースCさん編)をお届けしたいと思います( `―´)ノ 10月に依頼したアンケートが2か月の熟成期間を経てやっと戻ってまいりました(笑)。
こんにちは! イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 本日はZoomを使って、新卒者向けの会社説明会を開催しました。 実は…Zoomが使いこなせないんです…💦 接続ができずドタバタ、音量が安定せずアタフタ、どこを見ていいのかわからずキョドキョド…💦 学生さんの方がZoomに精通しており、非常にリラックスされていて、ただただ感心してしまいます(恥)。 でも、いつもそうなのですが、学生さ
こんにちは!株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 当社の執務室は二部構成となっております。 本社の目と鼻の先に「分室」があります(徒歩3分ほど)。 以前は本社に施設設計課と総務課、分室に建築設計課が勤務していましたが、ちょうど1年ほど前に配置換えをし、現在は本社に建築設計課と設備設計課(施設設計課から派生)と総務課、そして分室には施設設計課が勤務しています。 二つに分かれて
イーマックエンジニアリング 設備設計課では「有給休暇」を推奨しております。 基本的に各担当者に工程管理を任せており、工程に余裕があれば積極的に有給休暇取得を推奨しております。 仕事とプライベートはしっかりと分けないと色々と歪みが 生じます。 某社員Kも年に何回か「心の洗濯」と称しサボってISGへ・・・
お疲れ様です。イーマックエンジニアリング 総務課です。 先々週、茨城県は水戸市方面へ現調に行っていた設備設計課の方々が+Storiesに使えるように、とたくさんの写真を撮ってきてくれました♪ 良い写真がたくさんあるので、合間合間に少しずつアップしていけたらと思っております。 現地調査って深夜や早朝のことも当然あるでしょうし、真夏のうだるような暑さの中だったり、はたまた極寒の中で震えながら…という少
総務課 平野です。 今回は、当社の休暇取得についてお話しさせていただきます。 皆さん、転職先の検討材料の1つに、そこの会社のお休みについても気になるところ だと思います。 求人広告にも掲載させていただいていますが、 当社の休暇は、勤務年数に応じた有給休暇はもちろんのこと、その他に、夏季休暇(5日間 これは、5日間連続で取得しても構いませんし、バラバラに1日ずつ取得してもOKです。 今日は午後から用
こんにちは‼ 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 私事ですが、先日「人間ドック」を受診してきました。 写真はバリウム検査後の「ハーブティー」♪ フレッシュハーブをふんだんに使用していてとっても美味しいんです( `―´)ノ …これを楽しみに、、何とかつらい検査を乗り越えております。 イーマックエンジニアリングでは、年に1回必ず従業員に健康診断を受けてもらい、その実施費用の一部を健保組合と
こんにちはっ!イーマックエンジニアリング総務課です! 朝晩とだいぶ冷え込むようになってきましたが、みなさん体調など崩されていないでしょうか? さて昨日の+Storiesでもお届けした通り、当社では先日、初の試みとなる「設計成果報告会」を開催いたしました。 昨日の投稿では、発表者の成果報告にまつわる感想や反省点などをUPさせていただきましたが、当社の設計課員の頑張りはみなさまに伝わりましたでしょうか
先日、当社初の試みである「設計成果報告会」が開催されました。 各設計課員が自身の設計業務成果をまとめ、みんなの前で発表する、いうイベントです。 感染症対策を十分に施し、なるべく密を避けて、参加は基本的に自由…の開催でしたが、 ふたを開けてみれば会議室は満員御礼‼ 換気のために開け放していた扉の外から発表を聴講するメンバーもいたほど… やはり、みなさん勉強熱心ですね。 そして、ふだんそれぞれがどのよ
こんにちは♪ イーマックエンジニアリング 総務課です。 11月も半ば…とは思えないほどの暖かい日々が続いていますね。 さて、本日はマイナビ転職経由で採用が決まり、9月から即戦力として活躍している設備設計課のIさんが素敵な写真と共に投稿を寄せてくださいました♡ 週末、水戸へ紅葉狩りに行ってきました。 写真は偕楽園ともみじ谷、今がちょうど見頃です! 桜は「二季咲桜」一年に2度(秋と春)に咲く桜でこれ
『岩手県にある紫波SAの現地調査のため、新花巻駅に降り立つと 我々を出迎えるように駅上空に虹がかかりました。 本日のお宿は、新日本百名湯「日本温泉遺産」に指定された 秘湯宿「藤三旅館」。 宿に許可をいただき、人がいない時にこの宿の代名詞でもある 「白猿の湯」を撮影。 深いところで140cmあります。 英気を養い、いざ現地調査へ・・・ 』 設備設計課 X おはようございます。 イーマックエンジニア
イーマックエンジニアリング 総務課です! 本日、11月15日はなんと… 当社の+Stories開始1ヶ月の記念日です( `―´)ノ♪ 私がメインで更新をすることとなり、「ちゃんと継続していけるのか…」、「まともなことが書けるのか…」と、ただただ不安の中ではじまった+Storiesですが、この1ヶ月思いがけない嬉しいことがたくさんあったんです。 求職者様からのご応募があったことはもちろんですが、社内
11月も半ばとなりましたが、東京ではまだまだ日中は上着いらずの陽気が続いています。 毎日のコーヒーをホットにするかアイスにするかで季節の移ろいを感じるのですが、今季はなかなか定まりません(涙)。 さて先日、総務課長直伝の「福利厚生シリーズ」をお届けしましたが、本日も当社の自慢の福利厚生をひとつご紹介させてください( `―´)ノ イーマックエンジニアリングは「ドリンクコーナーが充実」しています♪ フ
当社求人に応募するのを迷っているあなたの背中をそっと押すためのインタビュー企画… 早くも第二弾となりました( `ー´)ノ 当社の雰囲気を知っていただき、ぜひとも安心してご応募いただければ幸いです。 さぁ、本日登場するのは??? 🎤こんにちはっ!施設設計課のBと申します! ① 現在、入社何年目ですか? 🎤脂ののってきた3年目です( -`д-´)キリッ ② 前職は何をされていましたか? 🎤鉄道関係(工
こんにちは♪ イーマックエンジニアリング 総務課です。 今日は私の頼れる上司である総務課長より福利厚生シリーズの投稿です( `ー´)ノ みなさん・・・福利厚生って気になりますよねっ⁈ 当社は福利厚生が充実している方なのではないかと思っています。 是非、この投稿をお読みいただき、ご応募の際の判断材料のひとつにしていただければと思います! 二度目の投稿の総務課 平野です。 当社の福利厚生についてのお
こんにちは♪ 株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 当社の+Storiesが始まって、早くも3週間が経とうとしています… これまで、当社の事業や活動について少しずつ発信してきましたが、 本日は「会社名の由来」について総務部長より解説をしてもらおうと思います。 …それでは総務部長‼よろしくお願いいたします( `―´)ノ マイナビ転職ブログの更新を楽しみ?にしている皆さん“こんにちは”
いよいよ11月。 早くも社内に流れるラジオからはクリスマスソングが…( ゚Д゚) さすがに早すぎでは⁈と思いましたが、きっとあっという間に年末になっている のでしょうね💨 本日もお疲れ様です、株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 さて、本日はほんの少しだけ趣向を凝らして、わたくしが独自に入手したイーマック社員 のインタビューをお届けしたいと思います( `―´)ノ トップバッターは…現在
🎃ハッピーハロウィン🎃 株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 ハロウィンには正直あまり興味のない私ですが、カボチャは大好物です♡ そんな私のところへ、今年も立派なカボチャが届きました( `―´)ノ 唯一私がハロウィンを意識する瞬間です(笑)。 友人の弟さんが北海道でカボチャ農園を営んでおり、毎年立派なカボチャを送って くださいます♪ おひとりで一からはじめたカボチャ作りですが、最近では
こんにちは‼ 株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 ご好評をいただいている(?) 「イーマックエンジニアリング北海道出張記シリーズ」も、いよいよ今日が最終回‼ 今回の旅の目的だった道内の高速道路付帯施設の調査や視察を終えた一行 やっと帰路に着こうかというところで、まさかの事態に…(>_<) そうです、心配していた台風到来! どうなってしまうのでしょうか? 『飛行機約4時間遅延を利用し
息切れ気味の木曜日ですが…午後も張り切っていきましょう( `ー´)ノ イーマックエンジニアリング 総務課です。 イーマックエンジニアリングをより知っていただくために、当社の待遇面や福利厚生のお話なども少しずつし織り交ぜていけたら、と思っております。 イーマックエンジニアリングでは、毎年10月に昇給/昇格のチャンスがあります! 年齢や経験年数、仕事の成果に応じてお給料がUPするなんて…嬉しいですよね
中だるみの水曜日(㊙)、いかがお過ごしですか? 株式会社イーマックエンジニアリング 総務課です。 北海道出張もいよいよ大詰め! …今回の北海道現調は良い写真をたくさん撮ってもらったので、本当はもっとひっぱって、勿体ぶりながら…小出しに投稿する予定だったのですが、ありがたいことにアップしたい記事や写真が増えてきたのでどんどん投稿していきます( `ー´)ノ さてさて、けだるい水曜日の雰囲気を吹き飛ばす
みなさん! バーチャル現調、楽しんで頂けているでしょうか⁈(笑) おはようございます。 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 昨夜からの大雨も上がり、東京は明るい空が広がっております♪ 本日の投稿は皆さんお待ちかね(?)の・・・ 北海道出張記 第二弾となります! なかなか思うように遠出もできないご時世だったりしますので、こちらでぜひとも お楽しみくださいね( `ー´)ノ 前回、羽田空港か
月曜日が始まりました! 朝の通勤時、だいぶ冷え込む季節となりましたね。 冷たい空気に負けぬよう、身も心も引き締めて…今週も頑張りましょう! あらためまして、おはようございます。 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 先日の記事にもありましたが、イーマックエンジニアリングでは現場調査や 現地視察などに出かけることがあります。 せっかくなので、緊急事態宣言が明けて久しぶりの出張に行った設計部
こんにちは、設備設計課のTと申します。 私たちは道路施設の設計及び施工管理を専門とした会社ですが、今回「高速道路の建設・管理技術」に焦点をあてた展示会ということで「公益財団法人 高速道路調査会」主催の「ハイウェイテクノフェア2021」に参加してきました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の+Stories. に話題を提供してくれたのは、 「設
こんにちは‼ 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 転職・再就職をご検討中の皆さま、進捗はいかがですか? もし、当社の求人に興味があってこの記事にたどり着いたという方がいたら… ありがとうございます‼ まずは御礼申し上げます。 今回は当社への【応募のコツ】を総務課目線でお伝えします。 今日は(も)、ぜひ最後までお読みいただけたら…と思います。( `―´)ノ 既出の通り、当社では、「高速道
お疲れ様です。 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 本日の東京はさわやかな秋晴れヾ(≧▽≦)ノ 絵に描いたような青空が広がっていて、それだけで清々しい気持ちになります♪ こんな日は気の向くままに出かけたくなりますよね………( `―´)ノ さて、先日当社の設計課数名が現場調査及び現地視察の為、北海道に行ってまいりました。 緊急事態宣言中は思うように移動ができなかったため、久しぶりの出張で
おはようございます。 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 ここ数日、朝晩グッと冷え込んでまいりましたね… さらに東京は冷たい雨の降る朝を迎えています。 こんな日は心なしか、社内も静寂に包まれているような気がします。。 …さて、気を取り直して♪ 本日の投稿は私の上司でもある総務課長からです(^^)/ いつも社内の環境や従業員の様子などに目を向けている気配りの名人♡ 知識が豊富で、いつもみ
おはようございます‼ 株式会社イーマックエンジニアリング総務課です。 まだまだ+Stories.を始めたばかりの新参者です。 なので、本日は当社の事業について少しご紹介をさせてください。 当社を一言で表すと 「高速道路に係る施設の設計を専門とするプロフェッショナルな集団」 といったところでしょうか? みなさんも利用することがあるかと思いますが、高速道路のサービスエリアやパーキング、 インターチェン
はじめまして… 株式会社イーマックエンジニアリングと申します。 本日より+Stories.を始めることになりました( `―´)ノ +Stories.では私たち(株)イーマックエンジニアリングのことを知ってもらい、 興味をもっていただけるよう、様々なことを包み隠さずに発信していけたら…と 思っております。 HPや求人情報だけでは見えてこない弊社の日常を取り上げていきたいと思いますので、 まずは名前を