記事一覧

木曜会の幹部コメント(前回投稿の続き)

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 ひとつ前の投稿で、木曜会という会議の幹部コメントに刺激をもらっているという話をしました。 具体的にどんなコメントがあるのかご紹介します。 コメント一部抜粋↓↓ ★「計画を計画通り普通に進める。その為に9ヶ月後どうなってないといけないか?3ヶ月後は?今月は?今週は?今日は? 場当たり的に仕事をしても計画通り結果は出ません。常に予定通りの仕事をしてください。

木曜会という会議について

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 当社では、月に2回木曜日に会議を行います。 以前投稿した部門会議とは別に行う、全部門合同の会議です。 全員Zoomを繋いでリモートで行います。 どんなことを話し合っているかというと、 ・部門ごとの進捗報告 ・問題点の共有 ・お客様からのアンケート共有(各担当者への評価、感想など) ・幹部メッセージ それぞれの部門が目標を達成することで会社全体の目標を達成

社員旅行♪国内組は家族も一緒にユニバへGO

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 社員旅行の行先が決定しましたヾ(´∀`)ノ 国内は大阪!ユニバーサルスタジオジャパンです! 管理部のT課長が旅行代理店の担当者と打ち合わせを重ね・・・ やっとコースが決定! お疲れさまでした~! 1日目:姫路城 ⇒ 大阪なにわ探検クルーズ 2日目:ユニバ 管理部で旅行の話をしていると 「大阪なら俺の庭だぜ!」とリフォームT主任。 「ホテルはこのあたりでこ

入社してわかった百年住宅の魅力★営業部編

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 今日は社内アンケートの結果を公表します! ずばり!『入社してわかった百年住宅の魅力』です。 アンケート対象者は営業さん('ω') 👇アンケート回答一部抜粋 ◆「販売している商品がすばらしい」 ◆「無傷の実績があること。強さが桁違い」 ◆「一番良いのは売りやすさです。住宅業界の中でもトップの耐久性・安全性があるため、心の底からお客様におススメできます」 ◆

勉強会しました☆

初めまして! ホンダカーズ新潟 新潟店 カスタマーアテンダントの坂井と申します。 今回は、先日行った勉強会の様子をお伝えいたします。 この日は私、坂井(入社10年目)と入社1年目のスタッフとロールプレイングといって お客様役を相手に接客練習を行いました💁‍♀️ 勉強会といってもかしこまった雰囲気ではなく、普段の休憩中に話すような笑 何でも聞きやすい雰囲気の中で行っています😄 拠点内ではよく勉強会が

☆月1の会議ってどんなことするの?リフォーム部編

明けましておめでとうございます。 採用担当 歳弘です。 今年もブログを通して社内の雰囲気、お仕事のイメージを感じていただけるような投稿をしてまいります^^ どうぞよろしくお願いいたします。 2023年最初の投稿は、 月に1度、山口の本社に集まって実施される、リフォーム部の会議の様子をお届けします。 どんなことを話し合っているの? ☆問題点などの共有 ☆受注状況の報告 ☆意見交換 です。 実例を全員

★営業の仕事ってどんなことするの?

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 今日は新築営業のお仕事ってどんなことするの?のお話です。 展示場やイベントにご来場いただいたお客様に家づくりのご提案をいたします。 当社は、圧倒的に災害に強い家を提供しているため、自社の商品に自信と誇りを持って販売できます! ★具体的な仕事内容 ・営業活動(展示場ご案内、名簿電話がけ) ・見積もり、契約関係書類作成 ・お客様、お施主様との打ち合わせ ・社

☆一人で悩む時間無し!最速報連相!リフォーム部編

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 弊社リフォーム部はグループLINEで繋がっており、常にLINEで報連相を行っています。 自分で解決できない問題があっても T社員「今現場でこんな状況なのですが、どう対処したらいいかわかりません!」 Y社員「以前同じような事例があったよ!その時はこうやって解決したよ!」 T社員「ありがとうございます。やってみます!」 という感じで解決していきます。 全員で

☆リフォーム営業の仕事ってどんなことするの?

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 今日はリフォーム営業(アフターメンテナンス)のお仕事ってどんなことするの?のお話です。 百年住宅のユーザー様を中心にリフォーム工事の受注、管理、アフターメンテナンスの対応をします。 リフォーム”営業”とありますが、10000件以上のユーザー様からのご依頼に対して対応するため、飛び込み営業はありません。 ☆具体的な仕事内容 ・お客様とリフォーム内容の打ち合

FA勉強会

こんにちは! フロアアテンダントの村上です。 今回は他拠点のフロアアテンダントの方々と 一緒に参加した勉強会についてご紹介します! ホンダカーズ埼玉では53店舗の拠点があり、 全部で4つのエリアに分類されています。 エリアごとにテーマが掲げられており、 より良いお店作りをしていくために 勉強会が行われています。 入社してから初めて他拠点のフロアアテンダントの皆さんとお会いすることもあり、 とても緊

ビジネスマナー研修レポ📝

みなさんこんにちは!! 先日、名刺交換デビューをしたばかりの岡本(25歳👨‍💻)です👏 最近は戻り梅雨?の影響で じめじめとした暑さに参ってしまいますよね😂 オススメの暑さ、湿気対策があれば岡本まで教えてください🙇‍♂️ ちなみに私は自分を甘やかし 毎日大好物のアイスを食べて乗り切っています! (お気に入りは31のコットンキャンディーです😋🍦) さて、今回は7月8日に弊社で行った 「ビジネスマナー

ネットワーク研修レポ📝

みなさんはじめまして!IT事業部のべにやです🤗 私は、今年の4月に新入社員として入社しました。 今は新人研修を受け、勉強の日々を送っています✍ 今年、テレマには4月に私含め2名、 5月に2名、6月に2名と、計6名が入社しました🌸 今回は、新人6名を対象にネットワーク研修が開催されましたので、その様子をお届けします💁‍♀️ ・ネットワーク(インターネット)の概要 ・DNSとドメインについて ・メール

自己紹介&業務内容のご紹介

こんにちは! 入社2年目、ビジネスソリューション部の北野です。 岐阜で生まれ育ちエイチ・エル・シー入社。 北海道で3ヶ月の新人研修のあと、大阪で働いています。 今回は仕事と私生活についてお話をしたいと思います。 私はオープン系の開発の業務に携わり、先輩や上司の方々にたくさん助けられながら日々業務しています。 現場は全日出社なのでわからないことがあればすぐ相談できます。 赴任当初はわからないことだら

研修や勉強会の多い会社。山盛り&てんこ盛り。

初めまして、HLC札幌システム部の稲垣@新しいモノ好きです。 2015年に新卒入社して、のらりくらりと今日までやってまいりました。 某金融機関システムのサーバーインフラを担当しています。 写真はイタリアはローマに遊びに行った時の一葉です。 とはいえ観光写真なので私よりコロッセオがメインになっちゃってますね。 さて、いろいろ考えましたが、私からお届けするお話は「当社の研修制度と自由開催の勉強会につい

パレットリンクブログ vol.14「SQL勉強会」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ あっというまに1月がおわり 2月になりましたね☃️❄️ みなさんは節分楽しみましたか? 私は家が大人ばかりなので 節分のことをすっかり忘れており いつのまにか過ぎていました…👹笑 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈

また1つスキルアップ!!

こんにちは❗ オービットです:-D 今年もあと1ヶ月半で終わってしまうなんて… ただただびっくりです🙄🍂 昨日は社内講習会📝が開催されました! 『タブレットを活用した、道路や橋梁点検など業務の効率化』について アプリを利用して、データ収集や位置の確認などなど… さまざまな端末からどこにいても最新の情報を見て・情報共有ができるという内容でした👩🏻‍🏫 とても便利ですね...‼😳 オービットでは定期的

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける