記事一覧

有給休暇のおはなし♪

こんにちは! エムアンドシーシステム 総務企画部のMです。 写真は、有給休暇を使って春に沖縄に行ったときのものです! やんばるの方まで足を伸ばしてきました(^^)/ 今回は弊社の有給休暇についてお伝えしたいと思います。 なんと!平均有給取得日数は \15日/ !!! ちなみに有給休暇付与日数は、勤続年数により年間10日~20日で、 付与日から1年以内に取得しなかった有給休暇は、2年以内なら繰り越して取得可能です。 もう少し休日についてお話ししますと… 弊社には休日を定めた会社カレンダーが存在します。 簡単に内容を紹介しますね。 *土日祝休み(時折、土曜出勤あり) *GW、お盆、年末年始休暇 といったものです(^^)/ 業務のスケジュールと相談になることもありますが、 会社カレンダーの休日や有給休暇をうまく活用して、 プライベートもしっかりと充実させていきたいですね♪ これから色んな社員の休日の過ごし方も紹介させてくださいね(^^)

夏に入社希望の方!必見です😳

こんにちは!武部産業株式会社 営業部です(^O^) 本日は有給休暇についてお話いたします(・ω・) 有給休暇と聞くと入社してから6ヶ月後に付与される会社が多いと思います! しかし!!武部産業は違うんです( ゚Д゚)!!! 4月~9月末入社:10月付与 10月~3月末入社:4月付与 こんなかたちで入社時期によって決まっているのです(゜.゜) (付与される日数は勤務年数によって変わってきますが、、、😅) 仕事を探している方は今がチャンスです!!!(笑) これって意外とポイント高くないですか(゜o゜)??(笑) ぜひぜひこの機会に武部産業に興味を持っていただけるとうれしいです(^^)/

沖縄へ帰省していました♪

こんにちは。 株式会社リガード採用担当のKです! 先日有給休暇を2日取得し、3泊4日で帰省してきました! 私は沖縄出身なのですが、コロナウイルスの影響で帰省したのは3年以上前・・・。 友達から、案内してほしい!と声がかかり、久しぶりに帰ることができました(^^) 今回の旅(帰省?)のメインはシュノーケリング! 実家からシュノーケリングの器具を借り、今回は「ゴリラチョップ」というシュノーケリングスポットで泳いできました♪ (サムネにも載せていますが、ゴリラがチョップしているような岩があるのです。笑) 久しぶりの沖縄の海はきれいな色で、一言でいうと最高。 サンゴもお魚も、そこまで沖に行かずともたくさん見ることができました。 沖縄といえばステーキ!A&W!沖縄そば!タコライス!オリオンビール!アンパンマンアイス!などなど・・・ 食事もアクティビティも大満足。 帰る度に変わる街並みに寂しさを感じながらも、地元が活性化することが嬉しかったり。 それでもいつ帰っても広くて綺麗な空に心洗われ、いろんな感情が刺激された帰省でした。 リフレッシュできたので、次の帰省も楽しめるようにお仕事がんばりまーす♪♪ 現在、規模拡大のため営業職の募集を行っております。 職種・業種の経験は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! また、新卒採用の求人も公開されましたので、ぜひチェックしてくださいね。 それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

リトリート( `ー´)ノ

お疲れ様です。イーマックエンジニアリング総務課です( `ー´)ノ 有給休暇を利用して旅行に行って来ました。 行き先は先日のH課長に影響を受け、同じく京都へ! ふだん有休は家庭の用事や家族の行事のために取ることが多い私にとって、自分のための休みというのはかなり貴重でした♪ 一泊二日の短い旅でしたが、たくさんの寺院や御所といった、かつてこの地が日本の中心だったことがわかる歴史的建造物はもちろん、明治期以降に取り入れられ、日本の文化に多くの影響を与えた近代西洋建築をいくつか巡ることができました。 日頃、家事に追われて忙しく、悩み考えることも山のようで…(ホントですよ?) 時間がないと感じることもありますが…こうしてえいやっと休みを取り、うまいことリフレッシュ・リトリートしながら、また自分自身の毎日を頑張っていきたいと思いました! 次はいつどこに行こうかな⁈と考えるのも楽しいですねっ♪

4年ぶりの…🚅

お疲れ様です。 イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 本日は私の上司であるH課長発信の旅行記をお送りします(#^.^#) 早速、どうぞっ🎵 先日、お休みをいただき、久しぶりに京都と奈良に行ってきました。 4年ぶりの訪問です。 新型コロナウイルスも5類になり、 行動制限も少しずつ解除されてきてはいますが、 やはり、マスクの着用、手洗い、手指の消毒等は 気を付けながらの旅行でした。 京都と言えば、秋の紅葉を思われる方もいらっしゃると思いますが、 実は、今の季節の青紅葉もとても綺麗なんです。 お天気があまりよくなく、雨が降ったりやんだりしていましたので、 雨上がりの青紅葉は、より一層、鮮やかに輝きます。 皆さんも一度ご覧になってはいかがでしょうか? 修学旅行生や、団体旅行客など、たくさんの観光客はいましたが、 中心地から少し離れた寺院では、ほとんど観光客は訪れていなく、 とても静かに、ゆっくりと参拝することができました。 次はいつ行こうかと、今からわくわくしています。 旅行に行くなら、私は「京都と奈良!」 その中でも、京都の三千院、神護寺、平等院、奈良の室生寺は外せません。 皆さんは、旅行に行ったらここは絶対に外せない場所とかありますか? ゴールデンウイークや夏休みの連休以外にも有給休暇を利用して、 心身共にリフレッシュしましょう‼ H課長、ありがとうございます。 実は2021.11月にアップしたH課長のブログ記事「有給休暇でリフレッシュ♪しましょう( `ー´)ノ」でも京都のお話をしていただいておりました。 ↓↓↓ https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/4211/?company=10474&search=1&page=2&af=plstCompany 当時もしばらく行けていないとのことでしたので、本当に念願の京都・奈良旅行だったのでしょうね🎵 …ようやくリフレッシュが叶ったのではないでしょうか(#^.^#) お土産もたくさん…ありがとうございました♡

次長の休日 ~王様と女王の揃い踏み!~

今週もお疲れ様です! イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ さて、本日は設備設計部 次長の休日の過ごし方をコッソリと覗いてみましょう♪ 松本市内から見える山々の山頂には、まだまだ雪が残る初夏。 奥飛騨某河川に行ってまいりました。 雪解け水が多いのか、川の水量が多く、流れも非常にキツイ状態。 厳しい釣行になるかと思っておりましたが、入渓してから 比較的早い段階で「渓流の女王」と言われるパーマーク(斑紋)が 見事なヤマメを釣り上げました。 その後、ソコソコの大きさのチェイスはあるものの食うには 至らず。 この日の納竿間際に「渓流の王様」と言われるイワナをゲット! 騒音のない静かな山奥の渓流で心の洗濯であります。 仕事は「ヤル時はヤル!」、遊ぶ時は「トコトン遊ぶ!」 EMAC 設備設計課では、それをモットーにしたいと考えており、 趣味を見つけて「トコトン遊ぶ!」ことを推奨している つもりです。 あっ!今年は7年に1度の「善光寺御開帳」ですよ~ 渓流釣り…楽しそうですね~‼ 澄んだ空気の中で、流れゆく川の音だけを聴きながら過ごす休日 リフレッシュできそうですね… 当社の年次有給休暇は入社当日に付与されます♪ 入社後半年待たずとも有給休暇を取得できる会社はなかなか珍しいのではないかと思います。 また、夏季休暇も7月から9月の間の好きなタイミングで取得することができます(通常5日間)。 お盆休みの混雑を避けて帰省をしたり、旅行代金のお得な時期に旅に出たり… まとめて取るのはもちろん、半日休暇を10回(夏季休暇5日間付与の場合)という取り方も可能です(^^)。 自分の好きなスタイルでお休みを満喫できますよ♪ 本日は設備設計部次長の休日の過ごし方に便乗して当社の有給休暇事情をお伝えしました。ぜひ、ご応募に・・・お役立てください。

ゴールデンウイークはいかがでしたか?

おはようございます。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 有給休暇の取得次第では10連休も取れたという年でしたが、休み明けの一週間をいかがお過ごしでしょうか。 さてオービットでは、ゴールデンウイークとお盆の時期は、基本的にカレンダー通りの出勤となっていますが、この時期は部署間で申し合わせて有給の取得推進期間となっています。 社員のほとんどが連休の間に休暇を取り、長い休みでリフレッシュをしてきました。 また出勤した場合でも、上司から「連休中だし今日は終わったら早く帰るように」という念押しもあり、速やかに退社する文化ができています。 次の祝日は7月、お盆はさらに先ですが、休みの計画をじっくり考えつつ、日々の仕事を頑張ります。 (写真は出先で見つけた遠賀川沿いのこいのぼりです。)

もうすぐゴールデンウイーク♪

おつかれさまです。 イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ みなさん、明日からゴールデンウイーク突入ですねっ! 何か楽しい予定はありますか? 有給休暇をつなげて超大型連休を取得する方も多いのでは⁈ 当社の休日はカレンダー通りの土日祝日となります。 有給休暇も入社日から付与されますので、自分できちんとスケジュールを立てたり、上司や先輩と予定を調整しあうことで、好きなタイミングでお休みを取ることができます。 連休をつなげて10連休、どこか遠くへ行くもヨシ! 祝日のない地獄月にお疲れ休みを取り、自分を労わるもヨシ!! 上司が率先してお休みを取得してくださることもあり、「有休を取得するのが悪いこと。」というような風潮は全くありません! 会社全体が「しっかり休みを取ってメリハリのある働き方をする」ことを推奨しているので、堂々とお休みが取れます(繁忙期などは堂々と取れない…ことも…あります…💦)。 さて、この連休高速道路を利用してどこかに出かける方もいらっしゃるかと思います。 高速道路をご利用の際は、是非「高速道路に係る施設や設備の設計をおこなっている」当社!「イーマックエンジニアリング」を思い出してください( `ー´)ノ ※明日からマイナビ転職内にて当社の求人募集もはじまります!! 連休を利用してゆったり転職活動をするのもおススメです(^^) どうぞ充実した連休をお過ごしください🎶

🐇二兎追う者は一兎をも得ず?

こんにちは!イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 本日は、日頃から旅やグルメを大いに楽しんでいる設備設計部 次長から届いたメールをご紹介いたします♪ 桜前線を追いかけ、青森・弘前から南下し、秋田・角館へ。 弘前城公園の外堀・園内は桜吹雪が舞っており、花筏が 堪能できました。 西堀の桜のトンネルは丁度見頃。 期待に胸を踊らせ、弘前から角館へ南下。 雫石で新幹線の車窓から見事な桜並木を見ることができ 期待度MAX! しかし・・・ 駅を降り駅前の枝垂桜を見た瞬間一気に不安になる光景が・・・ なんと!葉桜ではありませんか! 恐る恐る、足早に武家屋敷へ・・・ 桜のトンネルになっている桧木内川へ・・・ そこには恐れていたことが事実となる、満開には程遠い葉桜化 した並木が広がっておりました。 角館に吹き荒れる桜の花嵐。 来年こそは・・・ たくさんの写真を提供していただきましたが…どれも充分に綺麗な桜でした♪ それにしても次長の付けてくださったタイトルが深いです(*'▽') …もう間もなく当社の求人募集がはじまります 皆さまもどうぞ🐇二兎を追わず当社一択で… お願いいたします( `ー´)ノ

有給休暇

こんにちは!川口西店営業の渡邊将真です。 実は先日、2月の第4週目の日曜日に有休を頂き、親戚の結婚式に参加しておりました。 2月の繁忙期でも有休は取れますよ。ありがたいです。 ちなみに有休休暇の取得率が高い会社トップ200というインターネットの記事でホンダはなんと第2位となっておりました。 お休みもしっかりと頂けるので働きやすい環境ですよ。

投稿者5番目の男

 おはようございます。勤続年数16年9か月の長島と申します。神奈川県出身です。 今年40歳の年になりまして社内ではベテランの域に入っております。 こんな投稿をするのは何年ぶりでしょうか Instagram、Facebook、Twitterはやってはいますがほぼ見るだけ 一読していただければこれ幸い。 超速で自己紹介です。 新卒採用で工事課、2年目で営業、8年目位で受注担当その後課長、そして去年の夏から子会社の派遣取締役を兼任でやらせてもらっております。 家族構成 嫁さん、長女、長男の4人家族です。 趣味はスポーツ観戦、車、BiSH この中からどんどん広げて行ければなと思います。 さて年末年始皆様ゆっくり休めましたか? 弊社は長期休暇が他社より長いのが特徴で魅力の一つかなと思います。 大体ですが7日~12日平均で取得できますね 長い人は2週間なんて強者もいます。仕事が滞らなければ全然OKですね 有給休暇もかなり取りやすいです。 そんな長い休みで趣味の一つであるスポーツ観戦行ってまいりました。 ラグビー観戦&バスケ観戦(同日) ラグビーは五輪が行われた新国立競技場で東海大学VS明治大学の観戦でした。 いいですね新国立競技場。感動しました。 結果は残念ながら私の母校である東海大学は負けてしまいましたがナイスゲームでした! その足で間髪入れず今度はとどろきアリーナへ 川崎ブレイブサンダースVS三遠ネオフェニックス 私の地元であるサンダースが大差で勝利! 家族に付き合ってもらった一日でしたが年始早々いい一日でした。 こんな調子で気づいたら上げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

🐡有給休暇のすゝめ 🎣

イーマックエンジニアリング 設備設計課では「有給休暇」を推奨しております。 基本的に各担当者に工程管理を任せており、工程に余裕があれば積極的に有給休暇取得を推奨しております。 仕事とプライベートはしっかりと分けないと色々と歪みが 生じます。 某社員Kも年に何回か「心の洗濯」と称しサボってISGへ・・・

有給休暇でリフレッシュ♪しましょう( `ー´)ノ

総務課 平野です。 今回は、当社の休暇取得についてお話しさせていただきます。 皆さん、転職先の検討材料の1つに、そこの会社のお休みについても気になるところ だと思います。 求人広告にも掲載させていただいていますが、 当社の休暇は、勤務年数に応じた有給休暇はもちろんのこと、その他に、夏季休暇(5日間 これは、5日間連続で取得しても構いませんし、バラバラに1日ずつ取得してもOKです。 今日は午後から用事があるのに、仕事が忙しいから午前中は仕事をしたい。と、いう人は、 半日ずつの取得でも大丈夫です。)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)があります。 これらの休暇は、一般的にどこの会社でもある休暇だと思います。 ですが… 何となくお休みは取りづらいなぁ~と思われている方もいらっしゃるかと思います。 特に、転職され、入社早々には… 当社はそんなことはありません! もちろん、仕事の進捗状況、納品時期等、忙しい時はなかなかお休みを取得することができない時もありますが、周りの先輩社員、同僚等と調整をしていただければ、自由にお休みを取得できます。 長期にお休みを取得して、国内旅行、海外旅行にも行くことができますよ。 私の話しで恐縮ですが、私は、京都・奈良等のお寺巡りが大好きで、毎年、年に2回程、お休みをいただいて、それぞれ1週間位、旅行に出かけています。 古いお寺の仏様に手を合わせ、古都の景色を眺めていると、心が穏やかになり、とてもリフレッシュできます。 御朱印集めも楽しいですよ。 コロナウイルスの影響で、2年半程、行くことができていないのですが、そろそろ、計画しても大丈夫かな?と思っているところです。 掲載させていただいた写真は、数年前に撮影した紅葉の写真です。 綺麗ですよね。 働く時は働く! お休みは十分に楽しむ!といった、メリハリのあるワークスタイルはいかがですか? 皆さまのご応募をおまちしております。 株式会社イーマックエンジニアリング

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける