vol.37『VS Code 拡張機能 の社内人気ランキングをご紹介♪』
こんにちは。田鍋です。 皆さんは仕事道具にこだわってますでしょうか? プログラマ、SEの方々がこだわっている仕事道具のひとつに テキストエディタがあります。 古にはviとEmacsの戦争があったとも聞きますが、 最近はVS Codeを使っている方が多いと思います。 今回はそんな仕事道具であるVS Codeをより良くするために 入れてる拡張機能にフォーカスを当ててランキング形式で紹介したいと思います♪ 題して 『独自調べ!VS Code拡張機能 TSN内人気ランキング TOP3!番外編もあるよ』です! それでは早速、第3位の紹介から・・・👀 ・・・・・・・・・・・ 👑第3位:Auto Rename Tag https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=formulahendry.auto-rename-tag 開きタグを変更した時に、閉じタグも自動で変えてくれる拡張機能です。 VS Codeはちょっとした手間を改善してくれる拡張機能が豊富で 探すだけでも楽しかったりしますよね。 ・・・・・・・・・・・ 👑第2位:Git Graph https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=mhutchie.git-graph 弊社は主にGitかSVNでソース管理してますが、Gitが主流派です。 Atlassian社のSourceTree派の人もいますが、 やっぱりVS Code上で綺麗にコミット履歴を見れると管理が楽ですよね。 ・・・・・・・・・・・ 👑第1位:Prettier - Code formatter https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=esbenp.prettier-vscode 弊社ではWebシステムの開発が多いので、使ってる人も多いです。 また、開発チームだけではなく、Web制作チームのデザイナさんも使ってるので 社内ランキングだと✨堂々の1位✨でした。 ・・・・・・・・・・・ ■ 番外編:GitHub Copilot https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=GitHub.copilot セキュリティ等の理由で使えているプロジェクトは少ないですが 一部プロジェクトで使ってみているAIコードアシスタントとも言われる GitHub Copilotも一部では人気です💪 使い慣れてきて何ができるかわかってくると開発効率あがりますね🆙 特に他人の書いたコードの概要を把握したいときとかは、 一瞬で解釈してくれるので助かってます😊 ・・・・・・・・・・・ 以上、いかがでしたでしょうか。 思ったイメージのランキングになっていたでしょうか? 弊社では、紹介したもの以外にも もちろんたくさんのプラグインを使ってます👍 機会がありましたら、そちらも今度公開したいと思いますので、お楽しみに!