令和5年度 決意新たに
こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 毎年4月1日はオービットにとって「もう一つのお正月」である創立記念日です。 今年は1日が土曜日ということもあり、前日の3月31日に春日神社を参拝しました。 オービットは来年創立50周年を迎えます。今年度「50年目」の年、より良い結果を迎え、記念すべき半世紀を祝いたいと決意を新たにしました。 オービットホームページ
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 毎年4月1日はオービットにとって「もう一つのお正月」である創立記念日です。 今年は1日が土曜日ということもあり、前日の3月31日に春日神社を参拝しました。 オービットは来年創立50周年を迎えます。今年度「50年目」の年、より良い結果を迎え、記念すべき半世紀を祝いたいと決意を新たにしました。 オービットホームページ
こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 今年の仕事始めにあたり、昨年と同様に幹部社員で春日神社を参拝しました。(写真) 令和5年は十干十二支で「癸卯(みずのと・う)」の年、物事の終わりと始まりの「癸」、そして「卯」、つまり兎のように跳ね上がる年。 我が社のこれまでの努力を結実させ、飛躍の一年にしたいと思います。 (社長の年頭挨拶から言葉を借りました☺️)
おはようございます! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 コロナによる行動制限がひとまず明けしばらく経ちました。 ようやく外出もしやすい雰囲気ができ、福岡市と北九州市には大型のショッピングモールが相次いでオープンし、最近はショッピングを楽しんでいる人も多かったのではないでしょうか。 オービットは住宅街の中の静かな環境の職場ですが、住宅街を抜けると大きな店舗や商業施設が点在してちょっとしたモールにも負けないバラエティです。 今回は春日西通りを紹介します。 写真のとおり「衣食住」のあらゆる要素を満たすショップが充実しています。 特筆すべきは写真左、一番上の看板のアウトドアショップ、何と日本に4店舗しかない規模の大型店が、この春日西通りにあります!! 周辺にはダムやキャンプ場もあるので、アウトドア趣味の方には良いかも…! 休日のショッピングモールもいいですが、仕事終わりの買い物を楽しみにしながら毎日を過ごすのも楽しいですね! (※写真は運転中の動画からキャプション、加工してます) ホームページはこちら
こんにちは! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 新年度の4月1日、多くの企業で新しいスタートを切る日、 オービットでも新年度がスタートしますが、この日はオービットの創立記念日でもあり、社内では「オービットの正月」と言われています。 朝礼(こちらもご覧ください)ののち、役員と幹部は春日神社に参拝に行き、昨年度を無事に終えられた感謝の報告をしました。 オービットはこの数年、売上高は毎年前年度を更新し、昨年度は過去最高となりました。 今年度はさらに更新できるよう、気持ちを新たに頑張りたいと思います。
こんにちは🎃 株式会社オービットです。 社員がお昼休みをどう過ごしているかを調査してみました📣 1・寝る 53% 2・携帯・ネット 20% 3・同僚と雑談 11% 4・散歩 9% 5・外出 7% 1位は寝るでした😪 男性社員が多いせいか、なんだか地味な結果となってしまいました🤷♀️ でも、昼寝をすると記憶力が向上すると実験でも判明しています。 しかも昼寝による回復力は夜に眠る三倍もの効力があるといわれていますので 午後から業務効率が上がりそうですねー ちなみに私は散歩です🏃♀️ 気分転換で頭がすっきりリフレッシュするし、 業務のアイデアや段取りが浮かんだりします。 午後からも、ちかっぱ 頑張りますー😁 こちらもぜひ! オービットH.P
こんにちはー🌞 福岡の建設コンサルタント会社のオービットです。 オービットでは毎週水曜日がノー残業デーになっています👜 ノー残業デーの目的は、業務の効率化やワークライフバランスの改善です。 終了時間をきめておくことで、効率よく仕事をするための意識づくりや プライベートの時間が充実したら仕事とのメリハリがつくので、ワークバランスの改善にも繋がるという・・会社にとっても社員にとってもいいことなのです。 オービットでは、毎週水曜日の退社時間17:30に有線放送から 「今日はノー残業デーです。早く帰りましょう♪」のアナウンスで、 社員の退社を促しています。 水曜日は早く帰ってなにをしようかな~😊 「最高の息抜きが最高の仕事を生む」 (建設コンサルタンツ協会ポスターより引用) 興味がある方は是非、こちらもどうぞ 👇 オービットh.p
こんにちは😊 最近、福岡は眩しいほどの青空が続いています😎 福岡の建設コンサルタント会社 オービットです。 今回は社員駐車場の写真を掲載しました。 というより自分の車を載せてみましたー🚙 お気に入りの音楽を聴きながら、安全運転で毎日25分かけて車で通勤しています。 運転は気分転換になるし🎵🎵 気候や天気に左右されることもなく、 時間を有効に使えるなど・・ とにかくストレスフリーです😊 満員電車バスが苦手な方 おすすめですよ~♪ しかも、社員の駐車場負担金は・・なんと! 詳しくはこの下にある 株式会社オービットの求人募集を見る をポチッとして見てください。 興味がある方はこちらもどうぞ👇 オービットH.P
こんにちは! オービットです。 当社大野城支店のある、大野城市月の浦の一角に"月の浦西公園"があります。 ここは月の浦で最も標高が高い場所で、園内には林の中を散策できる遊歩道や、 画像のような展望台があります。 ちょうど遊歩道沿いでは萩の花が咲いており、 秋が深まり今日から10月になったことを実感します。 とはいえ、日中の気温まだ30°あり、遊歩道を歩くと汗ばんできます。 まだまだ熱中症にはお気を付け下さい!
こんにちは🌞 朝晩はひんやりと秋らしくなってきましたね🍂 オービットでは、技術⼒の総合的な向上や資格取得のためのさまざまな勉強会が開かれています🖊 今回は設計部 若手技術者を対象にした「仮設工設計の基本」という内容の勉強会の写真を載せてみました~♪ 参加者Hさんに感想を一言 ーーWEB講習なので、県外同業他社の方と交流ができて、副次的な効果も得られるし、移動時間もないので時間を有効的に使っています。 専門分野の知識だけではなく、資料の作り方や話し方、聴く力も身につきますよー ということでした。 技術者だけではなく、営業総務を対象とした講習会も開かれています。 臆することなく飛び込んできてください。 一緒に成長していきましょう💛 興味がある方はこちらもどうぞ ㈱オービットHP
こんにちは! オービットです。 朝晩だいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね💦 今日は久しぶりに気持ちよく晴れたので、大野城支店の看板の前で パシャリしました📷 私たちが着ているポロシャツはクールビズの一環として今年の夏から社員全員に 支給されたものです。 さらりとした着心地で洗濯機でガンガン洗ってもシワにならず襟元もヨレにくく、 多くの社員がヘビロテしてます! 暑い日がもうしばらく続きそうなので、まだまだ着倒そうと思ってます😊
こんにちは! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 私たちの職場、大野城支店の周辺環境について紹介します! 社員のほとんどが働いている大野城支店は、その名の通り大野城市の閑静な住宅街の中にあり、すぐ近くには春日市、ちょっと足を延ばせば那珂川市や筑紫野市にもアクセスできる好立地です。 福岡市のベッドタウンとして自然環境が点在し、周囲には多くの公園があります。 住むのにも良さそうですね…。 今回は職場近くの「月の浦近隣公園」について紹介します。 月の浦近隣公園は職場から歩いてすぐ、池や芝生の広場があり、トイレや自動販売機も設けられた大きめの公園です。 芝生広場ではバドミントンや犬の散歩、1周750mほどの歩道ではジョギングやウォーキングをする人々を見かけます。 私も仕事終わりに色々な公園でジョギングを楽しみますが、お気に入りスポットの一つです! 今は人込みを避け、マスクを着けての軽い運動だけですが、思い切り運動できる日常が戻ることを願って、日々仕事を頑張ることとします…! (写真は月の浦近隣公園)