大阪拠点でBBQを開催!!
Hello, world 大阪拠点の福本です!! (真ん中下で後ろ向きピースしている人が私) 今回は、私が大阪拠点でBBQイベントを企画・実行したことをお話しいたします。 そもそも、なぜBBQイベントを企画したか?? それは、大阪拠点の活性化、大阪拠点内でのコミュニケーションをさらに円滑に取れるようにする為です!! divxでは、ワークルールの一つに「社員同士でのランチなど、仕事以外でも交流の機会をつくり仲を深める。」という項目がございます。 理由としては「社内に仲の良い社員が3名以上いると幸福度が高まる研究結果があり、仕事外での社員同士の交流を強く推奨する」為です。 実際、私もランチ会に参加・企画してみて、担当案件外のエンジニアの皆様だけでなく、他部署の方と、雑談や質問がしやすくなりました。 そして次のステップとして、以下の2点の課題に取り組みました。 ・自分が感じた「コミュニケーションを取りやすくなり、仕事しやすくなった」方を増やすにはどうすれば良いか。 ・ランチ会だと、「休憩時間を合わせる」「出社日を合わせる」という日時制約があり、参加したくても出来ない方もいる。 上長との相談の中で、大阪拠点には東京本社のように社内イベントがなかったとのこと。 ということで、「集まりやすい日時・場所を設定して、イベントを開いてみよう」とのことで、 BBQを企画しました。 休日開催ですので、各々のプライベート優先・完全任意でしたが、チームや部署を跨いで、6名と御子様3名に参加して頂きました!! 当日は、業務では見れない皆様の一面やお顔を知ることが出来ました。 場を盛り上げるのが得意な人、食材の仕込み・調理など作業を楽しむ人、気配りが得意な人、パパ・ママの顔。 おかげ様で、事故なく楽しんで過ごして頂けました!! 次回もさらに多くの方々に御参加頂けるよう、気軽で敷居が低いイベントを鋭意企画中です!! と、ここまで振り返りましたが、イベントはあくまで「手段」。 大阪拠点の活性化が「目的」。 技術面以外でも、それぞれがGIVEし合える会社にすべく、大阪拠点はもちろん、divxは動いています!!