記事一覧

サービスさんの一日の流れ

こんにちは! ホンダカーズ埼玉鶴ヶ島南店フロアアテンダントの高園です! 今回は同期のサービス佐々木さんの一日の流れについてお話したいと思います! 写真は、夕方の話し合いの風景です! 9:30 朝礼 ツナギに着替えて朝礼に参加します。朝礼が終わったら開店の準備、点検や整備で使う工具や道具の準備、ピットの清掃などを行います。 10:00 お店開店 お店が開店するのに合わせてお客様がいらっしゃるので、受付を行い整備を始めます。 点検だと大体1時間ほどかかるので午前中は2~3人のお客様のお車を見させていただきます。 12:30 お昼休み お昼休みに入る前にサービスで集まって軽い話し合いや情報の共有を行います。 ここで午前中や午後の取り組みを話し合いサービスが向上するようにしています。 13:30 午後の受付開始 お昼明けに合わせて、お客様がご来店されるので準備を行い、午後の整備を始めます。午後は5~7人のお客様のお車を見させていただきます。 18:10 閉店作業 ピットの片付けや残りの業務を行います。定時での業務が終わる前にサービス全体で集まり、お昼と同じように話し合いをします。お昼と違うのは、残業する場合は何を行ってどのくらいで終わるのかを共有します。 18:30 お店閉店 以上がサービスさんの一日の流れです! 忙しい日もありますが、お客様1人1人に寄り添って日々整備を行っています! 入社してから新しく学ぶこともたくさんあり、とてもやりがいがあります!!

サービスさん

ご覧いただきありがとうございます。 東浦和店営業の今﨑勇希です。 今回は、サービスさんの写真を撮りました。 同期の高橋さん(左)と、先輩の菊池さん(右)の作業風景です。菊池さんが丁寧に教えてくれていました! 直接サービスさんの業務に関わる機会は少ないですが、お客様のお車を安心してお届けする為にも非常に重要なお仕事であり、本当に感謝しています。 お昼休みは、しっかり時間が取れるように12時~13時の間は作業予約を入れられないように工夫されていますので、ゆっくりお昼ご飯をとれるようになっています。 メカニック関連でわからないことなど、私が困っているとき、すぐに助けてくれます。 本当に優しい先輩たちです! 職種にかかわらず、皆さん優しい先輩ばかりで、チーム一丸となって拠点で精いっぱい頑張っています!

最高の同期

4月入社の大槻です。 11月になり、衣替えです👔 今回は、私の同期の紹介です👏 彼はサービスの三橋(ミツハシ)です! 同じく4月入社で、共に頑張ってきた仲間であります!! 入社してからの数ヶ月 楽しい事ばかりではありませんでしたが、 同じく頑張っている三橋がいてくれたから私も奮起させられました。 仕事の内容は違えど、同じ目線で話ができる仲間が近くに居てくれることは 本当に幸運だったなと、常々感じています。 最近は、変なノリを仕掛けると華麗にかわされちゃってますけど。😱(笑) みっちゃんこれからもよろしく!!😆👍

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける