記事一覧

宝塚歌劇団の伝説『ブスの25か条』で人間力を高める!!

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です!! 私たちの仕事は求職者の方やドライバーさんなど多くの人と関わります😊 関わる私たちが高い人間性を持ち合わせるために朝礼で人間力を高めるトレーニングを取り入れています!! 著名人や企業の名言や考え方から、仕事や人生に活かせるように毎朝トレーニングをしています📖 さて宝塚歌劇団で伝わる「ブスの25か条」をご存じでしょうか❔ 「ブスの25か条」はタカラジェンヌ達が自分を見直すために役立てている教訓みたいなものです。 ある時期から劇団生なら誰もが目にする場所に貼り出され現在に引き継がれているものです✍ 自分と向き合う、タカラジェンヌとしての振る舞いを見直すうえで参考になるものです👓 今回は、「ブスの25か条」についてみていきましょう。 ・笑顔がない ・お礼を言わない ・おいしいと言わない ・目が輝いていない ・精気がない ・いつも口がへの字の形をしている ・自信がない ・希望や信念がない ・自分がブスであることを知らない ・声が小さくイジケている ・自分が最も正しいと信じ込んでいる ・グチをこぼす ・他人をうらむ ・責任転嫁がうまい ・いつも周囲が悪いと思っている ・他人にシットする ・他人につくさない ・他人を信じない ・謙虚さがなくゴウマンである ・人のアドバイスや忠告を受け入れない ・なんでもないことにキズつく ・悲観的に物事を考える ・問題意識を持っていない ・存在自体が周囲を暗くする ・人生においても仕事においても意欲がない ご覧の皆さんはいくつか当てはまるものはありましたか❔ 私たちもこの『25か条』を何度も見るたびに反省の気持ちともっとよくなろうと襟を正すんです👊 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

こんな福利厚生もあります👌

こんにちは😄 メガペトロ株式会社 採用担当の高梨です。 前回の記事では当社の福利厚生の1つ 【従業員割引制度】についてお伝えいたしました! 前回の記事はこちら 今回ご紹介するのは 当社の住宅手当についてです👍 当社はガソリンスタンド『ペトラス』を 全国展開していますので 転居転勤していただいてる従業員には 借り上げ社宅 をご用意しています‼ もちろん社宅入居の際には ・引っ越し費用 ・敷金/礼金などの初期費用 は当社負担です‼ さらにここからがポイントです💡💡 当社では借り上げ社宅にプラスして 住宅手当 を支給しています‼ 借り上げる社宅にもよりますが ご本人さまの費用負担を 少なくするようにしています😊✨ またマイカーをお持ちの方は 駐車場代の補助もあります。 安心して転居転勤できる環境です👌 転居転勤によって環境が異なる 店舗でのご経験を積んでいただき 将来のキャリアアップを期待しています。 最後まで読んで下さりありがとうございました。 当社HPも是非ご覧くださいね🎵 当社コーポレートサイト これからメガペトロ株式会社を もっと理解して頂けるような 記事を投稿していく予定ですので、 どうぞよろしくお願いいたします o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o メガペトロ株式会社は 全国各店舗で 【店舗スタッフ】を募集中 少しでもご興味をお持ちの方は ぜひご応募ください!! 当社応募ページ o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o

福利厚生の一部をご紹介♪

今回は、2児のお父さんでもある 販売促進部 松本さんの投稿をご紹介します! ーーーーーーーーーーーーーー こんにちは。 販売促進部の松本です。 我が家には大学受験を控えた息子がおります。 先日ふらっと息子の部屋を覗いてみると参考書が置いてありました。 いわゆる赤本ってやつですね。 結果は本人の頑張り次第なので親としては精一杯応援するのみです。 【ここで当社の福利厚生のご紹介】 当社では子供が学校へ入学する年に入学祝金が支給されます。 小学、中学、高校、大学とそれぞれ金額が違うのですが 大学入学時はなんと!30万円も支給されます。 教育費には色々とお金がかかるので非常にありがたい制度です!

メガペトロ株式会社の福利厚生😊✨

こんにちは😄 メガペトロ株式会社 採用担当の高梨です。 今回は、当社の『福利厚生』の1つを ご紹介いたします✋ それは 【お得な従業員割】があるということ✨ 当社の取扱品は燃料油ですので ・ガソリン ・軽油 ・灯油 をお得に給油できることはもちろん 当社が取り扱っている商品の サービスや品質の良さを 実感していただくため ・ドライブスルー洗車 ・カーコーティング もお得に利用することができ、 さらに ・タイヤ もお得に購入できます❗❗ そして、これは当社従業員だけではなく 同居のご家族の方も対象です。 ペトラス従業員の業務の一環として お客さまに、燃料油以外の 商品やサービスをご案内する場面が あります。 実際に利用しないと お客さまに詳しくご案内することは 出来ませんよね❔😊 ぜひ当社に入社しましたら この制度利用してくださいね⛽👍 当社のこの福利厚生 いかがでしょうか❔ 最後まで読んで下さりありがとうございました。 当社HPも是非ご覧くださいね🎵 当社コーポレートサイト これからメガペトロ株式会社を もっと理解して頂けるような 記事を投稿していく予定ですので、 どうぞよろしくお願いいたします o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o メガペトロ株式会社は 全国各店舗で 【店舗スタッフ】を募集中 少しでもご興味をお持ちの方は ぜひご応募ください!! 当社応募ページ o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o

箱根の夏を満喫しました🌞✨

こんにちは。 ステージプランナー 総務経理部の望月です。 まだまだ残暑厳しい日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?? 天気予報では今週末から30℃以下の日が続くみたいです! あと少しの辛抱ですよ💦 さてさて。 先週は、他の投稿でもありましたが、 箱根へ社員旅行へ行ってまいりました😃 今回の旅行は全社員ではなく 部署ごちゃまぜの10名位のグループにわかれて、 各グループごとに観光やら食事やら スケジュールを決めて行く旅行なのです🚃✨ 我が班は、小田原城を見て🏯 御幸の浜で海を満喫し、 大涌谷でくろたまごを食べ寿命を7年ほど延ばして来ました😋 ※大涌谷の名物、黒たまごは1つ食べれば7年寿命が延びると言われています! ホテルで女子トークに盛り上がったり、 トランプに負けて、罰ゲームで絶叫したりと とても楽しい旅行でした♡ これを機会に仕事でも 円滑なコミュニケーションが取れればいいなと思う、 真面目な望月でした∠( ˙-˙ )/✧ 追伸。 社長と同じ班だったのですが、 社長めちゃめちゃ歩くのが早くて、ずっと先頭を歩いておりました。 その丈夫な足腰と、体力に完敗です😭💦

セラフ榎本の長期休暇について

こんにちは、セラフ榎本です。 転職する際には、仕事内容はもちろんのこと、福利厚生や待遇、休暇のことなども気になりますよね。 そこで、今回はセラフ榎本の長期休暇について紹介します。 セラフ榎本では現在3つの長期休暇があります。 ① 年始年末 その名の通り、年末から年始にかけてのお休みです。仕事納めの日には本社の大掃除を行い、忘年会を行います。年始にも成田山にお参りをした後、新年会を行います。2023年は9連休の予定です。 ② GW 4月末から5月初旬にかけてのお休みです。 2023年は9連休でした。中日の出社などもなく、長期でお休みが取れます(受け持ちの現場にもよります) ③ 夏休み 8月中旬のお盆の時期のお休みです。2023年は7連休です。 セラフ榎本では決算が7月なので、夏休みに入る前に暑気払いを行う場合もあり、今期の業績や来期以降の目標について社長からお話があります。暑気払いでは社員のほとんどが出席し、一緒に食事を取ります。 普段は週休2日ですが、今年のGWには前後に有休を追加しアメリカに旅行に行った社員さんもいらっしゃいました! 長期の休暇でリフレッシュした後は、仕事にもいい影響があるはずです。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

保養所もあります

週末に行ってきました 弊社には2か所の保養所があります。 1カ所は赤倉(妙高市)、もう1カ所は六日町(南魚沼市)です。 9月16日から社員が赤倉の方を利用してきました。 ウインタースポーツに最適 両方の保養所ともスキー場が至近にあります。 特に六日町はスキー場の目の前です。 ウインターシーズンだけでなく、新緑の季節や紅葉の季節もいいんですよ! 当然に 利用料は無料です。 (両施設ともリネン代有料。赤倉は冬季シーズン、駐車料金有料。) 温泉あり! 両施設とも温泉です。 ゆっくり休んで、日ごろの疲れを癒せます。

誕生日 おめでとう!

誕生日になると 福利厚生の一環で、従業員は誕生日になると会社から「誕生祝」としてプレゼントが贈呈されます。 今年は… 今年の誕生祝は、新潟県の栃尾(長岡市)名物の「あぶらあげ」の詰め合わせでした。 もらった従業員からは好評です! 過去には 安田ヨーグルト(阿賀野市)など、県内の名産品を贈呈しています。 来年は何が贈呈されるかな?

乙4資格取得が入社後でOKな理由😮

こんにちは😄 メガペトロ株式会社 採用担当の高梨です。 前回は ガソリンスタンド⛽必須資格 乙種第4類危険物取扱者について 書かせて頂きました。 前回の記事はこちら 当社は応募の際は 乙4資格は必要としていません。 もちろん取得されていれば 業務の幅が広がるので 大助かりですが、 異業種を経験された様々な視点 これも当社にとって、 重要なものであると考えております。 新規事業の展開や カーライフ事業の充実など 当社にはこれから取り組んでいくべき課題が あります。 その上で 業種にとらわれない 新たな視点を持っている方 はとても貴重です。 ですので、乙4の取得は 入社後でもOKです👌 (社員の方は入社後に 必ず取得して頂きます👍) 乙4の合格率は30%程だそうです。 低く感じるかもしれませんが、 きちんと対策をすれば大丈夫❗ 当社では取得の際に サポート体制がありますので ご安心ください◎ 全く勉強をしないと 合格は難しいですが しっかり対策をとれば 国家資格の取得も夢じゃありません。 仕事の幅も広がりますよ🎵 もちろんアルバイトの方も 取得を目指せます❗ 当社に入社後、 資格を取得してご活躍して頂いている 従業員の方も沢山おります。 読んで下さりありがとうございました。 当社HPも是非ご覧くださいね🎵 当社コーポレートサイト これからメガペトロ株式会社を もっと理解して頂けるような 記事を投稿していく予定ですので、 どうぞよろしくお願いいたします o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o メガペトロ株式会社は 全国各店舗で 【店舗スタッフ】を募集中 少しでもご興味をお持ちの方は ぜひご応募ください!! 当社応募ページ o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o゚o。o゚o。o゚o ゚o。o゚o。o

【福利厚生】お昼ごはんのご紹介★毎日の食事補助

有限会社城西 古田です。 今回は弊社の福利厚生にて社員が食べている昼食についてご紹介したいと思います。 城西では食事補助として社員に毎日お弁当が支給されています。 最初の写真はうどんを食べた日のもの。 別の日のお弁当の中身は… こんなかんじです! 日によって変わるメニューと男性社員も満足のボリュームが自慢です♪ お昼ご飯代が浮いて嬉しいと社員にも好評◎ お昼を食べて午後からも頑張ります。

🍚イーマックエンジニアリングの福利厚生【食事補助】🥄

こんにちは♪ イーマックエンジニアリング総務課です( `ー´)ノ 本日の記事は当社の福利厚生のひとつ、『食事代補助』についてのご紹介です♪ 当社では社員の食事代の補助として「エデンレット社のチケットレストラン」を導入しております。 毎月一定額を各社員所有のIDカードにチャージして、就労中の昼食やおやつ・飲み物等の購入に役立ててもらっています♪ こちらのIDカード、全国のコンビニ・ファミレス・飲食チェーンなどで使用可能となっており、使い勝手の良さを実感しております。 私が最近使えて嬉しかったのはスタ〇、ミ〇ド、コ〇ジー〇ーナー(笑)。 おやつ的なお店ばかりですが💦、最近使えるお店がどんどん増えているようでうれしい限り♪ 先日はランチタイムに何気なく入店した飲食店でも使用できたので、とっても得した気分でした! 通勤途中など時間がない時でもコンビニに寄って、素早くキャッシュレスで買い物ができますし、何より会社から食事代の補助が出るというのは本当にありがたい事です♡ 当社採用情報はコチラから

令和の目覚め~パンチの鬼~

西暦2023年、四半世紀末。 約25年の沈黙を破り、今まさに始動。 ・・・「アイツ」が目覚める。 =================================== そう、目覚めた「アイツ」こと、契約管理部のkimaでございます。 目覚めたといっても、私の中のモンスターが目覚める訳ではありません。 最近のハマリは、フィットネスのプログラムです。 ちなみに私が行っているのは、当社で会員になっている、 恵比寿駅前のフィットネスジム「オアシスRAFEEL恵比寿」です。 福利厚生として利用させていただいています。 着替えや運動靴、タオル類などもすべて用意されているプランのため、 会社帰りにそのまま寄って運動し、サウナやお風呂に入って帰れます。 私のような運動初心者にも、とても優しいですね。 思えば、ずっと運動らしい運動をしてこず、通勤以外で歩くことがほぼない生活を送ってきました。 「運動0運動」を行っておりました。 もちろん、休みの日も車移動のみで終わることがほとんどでした。 そんな私が、月に数回ではありますが、フィットネスジムに行き、45分のプログラム参加、 筋トレの為にマシンでガシガシ体を動かしているわけです。 一番ハマっているのは、「パンチングシェイプ」という、ボクシングのプログラムです。 プロボクシングの元全日本チャンピオンの先生が、正しいパンチの打ち方から教えてくれます。 内容としては、音楽に合わせ先生の導きのままに、とにかくコンビネーションパンチを、 打つべし!打つべし!打つべし! 大量の汗をかき、上から下まで全身にガッと効いてくる感じが好きです。 プログラムの前に、マシンで自分の鍛えたいところを重点的に行っておくと更に良し。 ・・・と、我が部署の筋肉担当・Iさんがおっしゃっていましたので、実践してます。 ジム自体は、最近は当社女性陣でも通う方がにわかに増えており、ぜひこの輪が広がって、 皆で健康になれるように頑張りたいと思います! さあ、来月もやるぞ!やるぞ!やるぞー! よろしくお願いします! シュッ!!シュッ!! kima

【本社事務職】新入社員インタビュー続編!!(入社4日~1ヵ月)~1ヵ月間の成長期~

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌞 先月入社4日目にインタビューした事務職社員さんがあっという間に1ヵ月が経過しました🎈 4日目のインタビューはこちら 1か月を経過してからの印象をインタビューしました! 1か月間の成長や心境の変化をリアルにお伝えします👌 インタビュー内容をご覧いただく前に、 興味のある方は現在募集中の職種を下記のリンクよりチェックしてみてください✨ 面接1回【総合職(採用・配車管理など)】未経験OK!月給30万円~ 安心して暮らせる住まいをサポートする【不動産営業】★完休2日 それでは本編スタート👊 入社1ヵ月後のインタビュー。 ①入社1ヵ月のイメージは?? 業務内容が多岐に渡るので、忙しいです。覚えることも多いです。 それでもついていくように、おしえてもらったことを家で復習しています!(←めちゃくちゃエラい!!) ②今はどのような仕事をしていますか? ・求職者さんへの応募対応 ・ドライバーさんへのSNSでの連絡対応 ・ドライバーさんへの状況ヒアリング ・ドライバーさんとの新規契約 ・ドライバーさんへの支払い対応 ・ドライバーさんの経費対応 ・退職予定のドライバーさんへの進捗管理 ものすごくできること増えてる~!! ③誰にどのようにおしえてもらっていますか? 変わらずOJTで先輩社員さんにおしえてもらっています。 でも業務領域が増えたんで、おしえてもらう先輩も増えました! ④会社の雰囲気は? みんな仕事一所懸命頑張る会社かなと思いますし、社歴に関係なくみんななんでもやる会社。 ⑤社内のメンバーの雰囲気は? やっぱりいいと思います。 忙しくても殺伐としないし、どこかで必ず笑顔がある! 1ヵ月前に比べると慣れてきたことも多く、その分業務領域も増えてきていますね!(←優秀~👏) ただ、会社や社員に感じることは大きく変わらないとのことでした!! これからのますますの活躍に期待✨✨✨ 私たちの会社に興味がある方は是非ご応募お待ちしております!! ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗

富士フイルムBI福井の手厚い福利厚生をご紹介✨①

こんにちは、富士フイルムBI福井です! 前回初めましてということで社名についてのご紹介をさせていただきました。 今回は求職者の皆さまが必ずチェックするであろう福利厚生について一部を詳しくご紹介してまいります!💡 ひとつめは・・・ 健康保険組合の補助が充実! 当社は雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険すべての保険加入制度を完備しております。 なかでも健康保険につきましては、三谷グループの関係企業ということで県内でもかなり手厚い補助を受けることができる健康保険組合に加入することが可能です! 補助の一例としましては、 ●生活習慣病、人間ドック、脳ドック、がん検診など各種健診への費用補助  社員だけでなく、被扶養者も対象となるものがほとんどです! ●インフルエンザ予防接種、風疹ワクチン接種の費用補助  被扶養者も対象になります! ●無料歯科検診  歯科健診センターと提携する全国の歯科医院での歯科健診受診が可能!  被扶養者も対象になります! ●家庭用常備薬の配布  年1回、さまざまな常備薬・医療品の中から定額分を選んで受け取ることができます! その他マラソン大会の費用やフィットネスクラブ利用料など、幅広い補助が行われています! (私も無料歯科検診で虫歯になりかけの歯を早期発見できました、、、!😢✨) ふたつめは・・・ 年間休日日数が126日! やはり働く上でお休みの日数は気になるところかと思います。 当社は土・日・祝日はすべてお休みになり、夏季休暇と年末年始休暇などもございます。 中でも夏季休暇は7~8月の間で自由に4日間、8/15~16のお盆休み2日間ととっても多いです! お仕事の段取りをつけて長い連休を取る方や、適度にお休みを挟めるようにばらして取得する方などさまざまですが、夏はいろんなイベントがあるのでとっても助かりますよね❗ 年末年始休暇についてはその年の曜日によって多少ずれもありますが、例年12/29~1/4までの7日間がお休みとなることが多いです。 なので年次有給休暇の必須取得分5日間を合わせるだけでも、最低でも年間131日以上のお休みを取れる計算になります😆✨ ちなみに当社の年次有給休暇は、入社後半年を待たず4月か10月を迎えた時点で10日支給となります。 なので転職されて半年間まるまる有給が使えない、、💦ということにもなりづらいです💡 他の福利厚生については、また次の記事でご紹介をさせていただきます❗

満喫!社員旅行は美味しい楽しい

入社して間もない方も、滑り込みで行けることになり、バタバタと当日を迎えた社員旅行でした。 朝7時半、羽田空港に集合し、お昼前には札幌場外市場到着。 メロンやカニを横目に歩き、お土産も気になるけど、まずは海鮮丼でお腹を満たしたい。(ここで買っておけば良かったと、後悔することに。お買い物した方は👍) 至福のランチを終えたあと、大倉山展望台でソフトクリームを堪能し、リフトからも札幌を一望。 お待ちかねの夕食は、サッポロビール園でジンギスカンと焼肉♪ビールも美味しい。 1日目から、摂取カロリーは消費カロリーを大幅に超えていますね。 札幌では、温泉に入りゆっくりする人、ラーメンを食べに行く人、街を散策する人…各々楽しみました。 2日目は小樽を経由してニセコへ移動。 面白いベテラン船長さんの案内を聞きながら、ボートで青の洞窟へ。 お昼はお寿司、小樽運河周辺を歩いてメロンとソフトクリームを食べ。 追い寿司をする方もいて、もう食欲は底無し。 移動中は寝て、起きると飲食のループですw ニセコではコンドミニアムの内見もあり、ニセコの不動産需要は海外富裕層にあることを目の当たりにしました。 そして、最終日は予定外のヘリコプターに乗ることができたり、カニや魚介を味わって、あっという間の3日間を終えたのでした。 新千歳空港では、時間に余裕がなくてプランの組み立てを反省です。 諸々あって、搭乗時刻ギリギリになるも、無事羽田へ帰って来ることができてホッとしました。 日頃、みんなとは離れた職場ですが、いざという時助け合ったり一緒に楽しい時間を過ごすことができ、あらためて「いい会社じゃん」と再確認する機会になりました。 株式会社アキラ マイナビ求人掲載期間は終了しておりますが、引き続き各所営業社員1~2名募集中です。詳細は下記HP(会社情報→求人・リクルート)にも記載しております。 ■本社:入間郡三芳町大字上富2003-1     TEL 049-293-9940 ■所沢営業所:所沢市上新井5-78-2     TEL 04-2903-8007 ■越谷営業所:越谷市東大沢1-11-13 (※応募多数により締め切り間近)     TEL 048-940-5988 POINT‼ ▶男女・不動産営業経験不問 ▶先輩社員が丁寧にフォロー ▶資格取得支援あり ▶今春、給与改定し基本給アップ ▶休日は土日祝(土隔週)平日取得もOK [HP]https://akira-asia.jp/ [SNS]https://www.instagram.com/asia_akira2011/

沖縄の海 ~釣りサークル~

今日は、共済会・釣りサークルのご紹介です★ 先日、看護師さん達と沖縄北部の海に沖釣へ。 台風後晴れがつづき、天気も良く沢山釣ることができました。 釣りサークルでは沖釣、磯釣り、沖防波堤釣り🐡を中心に沖縄の海を渡り歩いています。 ちなみに先代の方々は外国まで釣りに行ってました。 仕事のストレスを解消する方法として活動が行われいます。 家族連れでの参加も可能なので幅広い世代に好まれています♪ 職場の共済会では、医療見舞金などのほかに、 このようなサークル活動の援助金も支援しています!

🌟社内イベント🌟『木鶏会』で心を整える~ニヤニヤが止まらない~😊

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌈 🌟毎月社内イベントとして『木鶏会』を開催しています🌟 モクケイカイとは💁‍♀️?? 『木鶏会』とは、人間性を高めるための勉強会とチームワークやモチベーションの向上を狙う一石二鳥のイベントです。 さて、その木鶏会ですが、私たちがモチベーションやチームワークが上がるポイントがあるんです!! そのポイントとは✨『美点凝視』✨ 『美点凝視』の精神でお互いがお互いの素晴らしいところを見つめて認め合う🤗 つまり仲間からたくさん褒めてもらえるんです🎵 面と向かって褒めてもらうと、嬉しいような照れくさいようなでニヤニヤしちゃいます😊 木鶏会が終わると嬉しそうな表情をしながら「よし💪!」ってやる気になるんです! リスペクトの気持ちを持って仕事したい!!そう思った方のご応募お待ちしております🙇‍♀️ ★総合職に興味のある方は⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-38-1/) ★事務職が気になったかは⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-27-1/) 🚚(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

「合格対策講座」潜入取材

難関資格取得を会社がしっかりサポート!! その名も「第2種放射線取扱主任者試験合格対策講座」!! 週2回の全10回、 8名の受講者が合格に向けて勉強を行いました。 講座の実態を知るべく、新人関根が受講生として潜入取材。 この講座の特徴は 1. 難関国家資格の全員合格を本気で目指す 2. 資格を持った自社社員が講師 3. 理系の下地がない人も合格レベルまでたどり着ける そして、そして、なんと!! 残業代まで出ちゃうんです!! さらに合格すれば、資格手当も付く!! 頑張れる環境があります。 講師の的確なアドバイス、ポイントを絞った説明や解説、試験の対策など、 文系出身の私でもわかりやすい講義で、受験への自信につながりました。 受講生の皆さん、8月の試験本番までラストスパートです。 仕事と勉強の両立は大変ですが、 ぜひ合格をつかみ取ってください。 ★ 株式会社アセンド / 先輩からのメッセージ ☆

楽しいお昼ご飯と飲み会

こんにちは! 綜建産業:長岡です。 今回は、仕事ではなく昼食と飲み会につきましてです。 社会人になってからお昼ご飯は毎日外食になりました。 社内にいる日、営業先に出ている日問わず先輩方もしくは 一人でご飯を食べています。 入社1年目の時は、先輩方に毎度御馳走になっていたことが事実で 食べたいご飯を好きな量食べさせて頂けたり、昼食後にデザートを 食べさせてくれたりと先輩方には、たくさん御馳走になりました(笑) 余談ですが、今でも御馳走になる時があります(笑) 今では飲み会もありますし、他社様と比較して先輩や上層部の方と 話す機会は多い為、それもまた強みだと思っています。 また、飲み会もすごく楽しいです!! 新入社員の方々と飲める日をとても楽しみにしています。 ちなみに写真は、私が大好きなラーメン二郎です。(笑) ご閲覧、誠にありがとうございました。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

全社飲みは「他部署との交流の場」ですよね😄✨

みなさんこんにちは🌟 総務経理部の望月です!(^^)! 先週の土曜日、8月5日は当社の 【第26期 第3四半期締会】 という名の全社飲み会が開催されました🎊✨ 第3四半期を終えて、利益目標達成をみんなでお祝いしつつ、 お互いの頑張りをたたえ合い、 次の第4四半期もみんなで協力し、目標達成を目指して英気を養う会です🍺 毎回、飲み会の際には席次用のくじを用意し、部署・男女がバラバラになるように組まれます。 そして、締会当日の朝一に参加者のもとへ。。。 くじを引く、どきどき💛 誰と同じ席になるか、わくわく✨ 今回望月もプライベートな話をしたことない人達と一緒になりました! 筋肉トレーニングやら、塩抜きダイエットやら、、、 とても濃ゆい話に花を咲かせました😲❕笑 自分の知らない分野の話って面白いですよねー いやー、勉強になったー🍻 その人のことを知ることで 今後、仕事の上でもコミュニケーションがうまく取れたり、 作業も円滑に進むかも❔❕ですよね。 今後も機会があれば積極的に参加して みんなの意外な一面を知っていきたいと思う望月なのでした🤩✨ 追伸:今回初めて締めのあいさつをしていたNさんがとてもかわいかったです。

男性の育休も取りやすい!体験談を聞きました☆

こんにちは!キャリテック川越配送営業所の担当Rです🎈 今回は、育休を取得した男性ドライバーのMさんにお話しを聞いてきました。 仕事もプライベートも両方大切にしたいMさん。 当社では男性の育休取得も推奨していますよ。ぜひご一読ください。 ※写真は育休を推奨する川越配送の藤田所長ファミリーのお写真です😊 • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • どのくらいの期間、育休を取ったのでしょうか? また、一定期間業務を離れることに不安はなかったでしょうか? 1か月育休をとりました。 1か月だったので特に不安に感じることはなかったです。 会社、または上司や同僚からはどんなサポートがありましたか? 自分よりも先に育休制度を利用していた同僚がいて、細かく丁寧に説明(申請の仕方など)してくれたのでわかりやすかったです。 また、所長をはじめとした先輩方も「気にせず育休とってね」と言ってくれて助かりました。 実際に育休を取得し、ご自身の価値観や仕事への向き合い方に変化はありましたか? 最初は、育休なんか取らなくても有給を使用すればいいと思っていました。 ですが、子供がいると有給を使用することが多く、あの時育休を取得しておいてよかった!と思いました。 自分のなかで女性が育休を取り、「男は仕事!」という固定概念がありましたが それがガラッと変わりました! 最後に、育休取得を希望する男性求職者にメッセージをお願いします 育休は必ず取った方がいいと思います。 特に私の場合は2人目の子供だったので、1人目の子供の面倒を見ないといけなかったので休みがとれてよかったです。 国が定めている制度なので使用しないと損ですよ!!!! • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • 以上、育休を取得した男性ドライバーMさんへのインタビューでした。 プライベートの時間も大切できる環境があることを感じ取ってもらえたらうれしい限りです。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

OB・OG様向けイベント「リガードカフェ」を開催しました♪

皆さんお久しぶりです! 株式会社リガード採用担当のMです。 6/25練馬モデルハウスにて、OB・OG様向けイベント「リガードカフェ」を開催しました! イベントをやるのは分かるけど、なんでカフェなんだろう? と思った方もいるのではないかと思いますが、この企画は一人の社員によって発案されたイベントなんです。 今回の発案者Aさん(写真にも載っていますが...笑)は、マーケティング事業部の所属ですが、元々は営業部の所属でした。 そして、学生時代は某おしゃれカフェでアルバイトをしていたそうです。 そんな、営業としてお客様の声を第一線で聞いてきたAさんが、OB・OG様が喜ぶ、そして自分の経験が活かせるイベントはなんだろう、と考えた結果「リガードカフェ」が誕生しました! 結果、イベントは大成功!!! 午前の部・午後の部とありましたが、どちらも満足度が高く「次回もやってほしい!」「子どもも大喜びでした」等ありがたいお言葉を頂きました! リガードは新規のお客様だけでなく、OB・OG様とも関係を良好に築いていくため、様々なイベントを開催、企画しています。 そしてリガードでは社員一人一人のアイデアを尊重しており、良い企画があればどんどん取り入れる姿勢にあります。 のびのびと仕事ができる環境で皆さんのアイデアを活かしてみませんか? 現在、規模拡大のため 営業職、管理部門スタッフ の募集を行っております。 職種・業種の経験は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! また、新卒採用の求人も公開されましたので、ぜひチェックしてくださいね。 それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

【本社事務職】新入社員インタビュー!!(入社4日目)~入社後のイメージは…編~☆彡

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌈 恵比寿本社に新しい仲間が入社されました🎈 ✨ 入社4日目のホヤホヤのタイミングでインタビューをしました✨  本編の前に、面接から入社までの流れをご紹介します!! ①応募 ↓ ②面接(来社面接orWEB面接) ↓ ③朝礼参加&最終面談 ↓ ④入社 インタビュー内容をご覧いただく前に、 興味のある方は現在募集中の職種は下記のリンクよりチェックしてみてください✨ 面接1回【総合職(採用・配車管理など)】未経験OK!月給30万円~ 未経験OK!会社をバックアップする【サポート事務】★面接1回★ 未経験OK! それでは本編スタート!! 入社して4日目のインタビュー。 新メンバーは本社事務職で入社された女性社員です🙆‍♪ ①入社前のイメージは?? 忙しいと聞いていたので、ピリピリしていたり殺伐としていると思っていました。 でも、面接や朝礼参加の際にアットホームさも感じられました😊 面接してくれた際に、包み隠さずざっくばらんに話してくれたこと。 朝礼で社長や社員の人柄が垣間見えたことでアットホームさを感じていた。 ②入社後のイメージは?? 感じていたアットホームさはイメージ通りだった。 使用ツールが多く、覚えることが多いところが大変ポイントです👌 ③今はどのような仕事をしていますか? ・ドライバーへの応募者さんの電話対応 ・ドライバーさんへのSNSでの連絡対応 ・ドライバーさんへの状況ヒアリング ドライバーさんとのコミュニケーションがやりがいを感じます💪 ④誰にどのようにおしえてもらっていますか? OJTで先輩事務スタッフさんにおしえてもらっています。 すぐに聞ける体制はとても安心感があります😊 ⑤会社の雰囲気は? 社内のメンバーやドライバーさんのことを誰も見捨てない情熱があると感じています🍀 ⑥社内のメンバーの雰囲気は? とても良いです。 優しくおしえてもらっていますし、しっかりおしえてもらっています🤗 入社4日目でのインタビューでしたので、とても新鮮な回答をいただきました! これからの彼女の活躍に期待大です✨ 私たちの会社に興味がある方は是非ご応募お待ちしております!! ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-38-1/) ★事務職が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-27-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-38-1/ https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-27-1/

☺大判振舞☺

こんにちは 「顔と体を爽快リフレッシュ!超クールシート大判振舞」 少しでも気持ちのいい状態で作業できるように、今回購入してみました。 拭いたあともスースーして涼しいので、熱中症対策にもつながればと思います。 今後も、心地よい職場環境になるよう尽力してまいります。

塩ビタミンゼリー🧂🍋

こんにちは 今週は30°超えの暑い毎日です💦 熱中症対策に塩ビタミンゼリーを購入しました。 塩分とビタミンを簡単に補給でき、なにより味が美味しいです。 こまめな、水分補給・栄養補給・休憩をきちんととって、 安全に作業するよう心がけております。

打ち合わせ内容と流れにつきまして

こんにちは! 綜建産業:長岡です。 今回は、客先との打ち合わせ内容につきまして、簡単にご説明させて頂きます。 はじめに打ち合わせをする前に新規のお客様を獲得する必要があります。 獲得することの難しさは、実際に経験してみることに限りますし、獲得できた時の 嬉しさは、三年目になった今でも感じております! ちなみにですが綜建産業株式会社の営業は、工事現場へ営業をかける会社です。 入社して間もない時は、主に飛び込み営業がメインになります。 いきなり飛び込み営業をかけてきなさい!なんて言う先輩は誰もいません。 先輩と同行して、目の前で営業のかけ方を見せて頂き、連絡を頂いて初めて新規獲得 という流れになることが多いです。 そこで初めて、打ち合わせを行います。 客先との打ち合わせ内容としましては、大きく分けて三点です。 ・何をどこでどのように使用するのか+その資材についての説明。 ・相手の要望に応えられる回答を事前に用意すること。(事前に話を伺っている場合のみ) ・使用期間、使用時期。 その他、諸々ございますが省略させて頂きます。 私的には、上記三点の内容は必ずお客様と会話をします。 最初の時期は、わからないことだらけの為、先輩と同行することや その場の勢いで相手の問いに対して返答せずに会社に持ち帰って 検討することがベストだと考えます。 その打ち合わせ後に計画をしたり、見積書を作成・再打ち合わせを行った後に やっと現場に資材を納品できるような流れになります。 (打ち合わせをせずに納品する資材もあります。) *特に確認不足がないのか必ずメモを取り確認をすることが重要になります。 又、初めて獲得したお客様・納品した資材については忘れられないですし 上司に報告した時は、勿論褒められましたし、美味しいご飯にも連れてって貰いました。 下記写真の資材は弊社資材になりまして、打ち合わせ後に実際に設置した現場です。 少しでも綜建産業ってどんな会社なのかな?と思った方はお気軽にご連絡ください。 ご閲覧、誠にありがとうございました。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

#0育休日記 育児休暇取得!パパデビュー👏

元気な赤ちゃんが産まれました👶㊗️ 母子ともに無事に出産できてパパデビュー となりました笠松です🍼 パワーユニオンでは福利厚生の1つとして 産後パパ育休を取得できます🍼🧑‍🍼 初めての育児で不安だらけの中、会社から育休の提案があった時は少し不安が解消できたような気がしました︎👍🏻 これから初めてのことばかりで大変なことや感動的なこと 色々あるかもしれませんが育児を我が子の成長を楽しみながら頑張りたいです🥰 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

野球観戦

こんにちは、開発事業部の槻木澤です。 先日、会社の福利厚生を利用して野球観戦をしてきました。 東京ドームでの野球観戦は数十年振りのことでした。 以前の記憶はかつて西武が黄金時代を誇っていた時、 秋山、デストラーデ、清原が現役時代の頃でした(笑) これが分かる方は中年以上確定です(笑) 席もビュッフェを食べながら見れる席で快適でした。 これは間違いなくはまる。 福利厚生をフル活用して私生活まで充実しております⚾

新しい福利厚生【家事代行サービス】が導入されました!

こんにちは! 株式会社リガード採用担当のKです。 6月より、新しい福利厚生【家事代行サービス】が導入されました!! 【家事代行サービス】とは、 ・お風呂、トイレ、キッチン等の水回りのお掃除 ・玄関、窓、ベランダのお掃除 ・数日分の作り置き料理 ・在宅勤務中のお子様の見守り などなど、仕事・家事・育児で日々追われている社員に「家事」と呼ばれるもののほとんどを代行してくれるサービスです! 今回リガードでは、提携した家事代行業者さんを利用すると上限5,000円/月を会社が負担してくれることになりました(^^)ありがたーーーーい!!! 仕事が忙しい日は、帰宅してから家事をする気力が起きないことも多いですよね。(かく言う私も、部屋が散らかってきたと思いながら見て見ぬふりをし、外食して家事を何もしないことも・・・。) なんと、定期プランにオプションを付ければ不在時の対応もしてくれるという素敵なサービスもあるとのこと! 帰ってきたら家がピカピカ。料理ができている。なんてことも夢じゃないはず! 忙しくても頑張れる気がする! なんとありがたい福利厚生・・・!早速私は申し込んでみました~(^^)また今度感想をお伝えできたらと思います♪ 今回も、前回紹介した置き型社食同様、総務部のメンバー発案で導入に至りました! 「家事・育児に追われている」という従業員の声を総務のメンバーが拾い上げ、提案・更に導入されたことに風通しの良さを感じました♪ 家事育児による離職防止や従業員満足度向上にもなり、従業員・会社どちらもWin-Winな施策となりそうです◎ 現在、規模拡大のため 営業職、管理部門スタッフ の募集を行っております。 職種・業種の経験は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! また、新卒採用の求人も公開されましたので、ぜひチェックしてくださいね。 それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

面接官のホンネ

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です✨ 総合職(本社)の仕事には、求職者の方の面談や面接が頻繁にあります。 今回は、面談担当者のホンネをインタビューしてきました🤗 ※これから面談でお会いする可能性もあるので、担当者の名前や顔は今回は伏せさせていただきます🙇‍♀️ インタビュー内容をご覧いただく前に、興味のある方は現在募集中の職種は下記のリンクよりチェックしてみてください! 面接1回【総合職(採用・配車管理など)】未経験OK!月給30万円~ 未経験OK!会社をバックアップする【サポート事務】★面接1回★ それでは本編スタートです! ℚ.面談・面接で意識していることは?  A .本音で話してもらえるように意識しています😊 社員面接であればこれから一緒に働く方なので、その方のありのままの姿で全力な姿勢が見たいと思いますね。 ℚ.どのような人が向いていますか? A .素直で意欲的な方だと思います💪 素直な気持ちがある方や意欲的な方は成長するポテンシャルが高いので、 未経験でも活躍できると思います。 ℚ.面談・面接で困ったことはありますか? A .最後まで本音のエピソードが出てこない時😳 本音のエピソードじゃないと働いてからミスマッチが起きる可能性があります。 それがないようにしっかりと本音を聞き出したいと思います。 面談・面接は求職者の方とのコミュニケーションの第一歩になります🍀 皆さんの本音といいところをたくさん引き出せるように頑張ります💪 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、 心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-38-1/) ★事務職が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-27-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗

タンを喰らう

こんにちは❣管理事業部のK藤です。 先日、私事ですが誕生日を迎えました🎂 いろんな方にお祝いをして頂きとても良い日となりました! そんな中、妹が私の大好きなタンをご馳走してくれました✌✌ タンだけのコースで厚切りタンやネギタンを心ゆくまで堪能しました🍖 ありがとう!!! また、ステージプランナーでは、社員の誕生日にお祝い品が貰えます⭐️ 太っ腹ですね🐖 色々な福利厚生がありとても充実しています。 ありがとうございます♪

身体と心のメンテナンス☆彡

今回は普段通っている鍼灸整骨院を紹介♬ 社長をはじめ従業員も数名お世話になっています。 一日の仕事終わりや休日に行くことが多いですが、首を寝違えた💦などの 緊急時にもすぐ対応してもらえるのでとても助かっています。 社員の健康管理の一環としてこのような治療も福利厚生に取り入れられるよう、 検討しております💪

採用担当ぐっちーが選ぶ✨おすすめプラスト記事3選❣~福利厚生編~

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 少し前に 採用担当ぐっちーが選ぶ✨おすすめプラスト記事4選❣~面接編~ を特集しました🙌 今回は第2弾!!! 当社の福利厚生を取り上げた記事を 紹介いたします(#^.^#) ①ヴィッセル神戸観戦チケット 現在リーグ3位のヴィッセル神戸🔥 当社はスポンサーをしているため、 プレミア席で試合を観戦することができます⚽ サッカーだけでなく、 阪神タイガースの年間指定席も持っているため、 甲子園球場で行われる試合の 応援に行く事も可能です⚾ 【関連記事】 採用担当ぐっちーの”趣味”のお話😎⚽ ②バイクレース観戦チケット 「全日本ロードレース選手権」と 「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に KRP三陽工業&RS-ITOH(Kawasaki)として 2017年度から参戦しております🏍 応援に行く事も可能🔥 間近でバイクを見る事、 体感する事が出来ます🙄 【関連記事】 カワサキおんがえしプロジェクト🏍✨ ③レンタルバイク 三陽工業社員なら誰でも! バイクを無料でレンタルできちゃいます🌟 「免許は持っているがバイクを持っていない」 「たまには違うバイクに乗ってみたい」 そんなあなたの願いを叶えることが可能です🥰 現在レンタルできる車種は Kawasaki「W175」「W800」🏍 今後車種が増える可能性もあるかも…⁉ 【関連記事】 福利厚生でバイク🏍をレンタルできちゃう👀!? …などなど🙋 三陽工業ならではの福利厚生を 厳選して紹介しました🙈 当社には 「福利厚生プロジェクト」 というものもあります✨ 詳しくはコチラの記事から↓ 「福利厚生プロジェクト」始動😎✨ 三陽工業で働く仲間たちの生活を もっともっと豊かにしたい! という想いから 立ち上げられたこのプロジェクト。 日本の製造現場を元気にするために 当社ができることを考え、 これからも 会社全体でアップデートしていきます🔥 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

非課税で資産運用!確定拠出年金について

こんにちは、セラフ榎本です。 今回はセラフ榎本の福利厚生の一環である、「確定拠出年金」についてご紹介します。 確定拠出年金って名前がいかにも難しそうですが簡潔にまとめると、「会社が出して(拠出)くれたお金を非課税で資産運用できます!」という制度です。 拠出してもらえるお金は月3,000円。ベテラン社員も新入社員も皆さん一律同じ金額です。 今話題の運用を会社が出してくれるお金で非課税、というのがうれしいですよね。 長期の運用で負けにくいポイントは、 運用コストが低く、良い指数に連動した海外株式のインデックスファンドを選ぶ事です。 月々たかが3,000円と侮らず、複利効果でしっかり運用したいですね。 3,000円では物足りない!という方は、マッチング拠出も可能ですよ。(iDeCo加入者を除く) 元本毀損のリスクを取りたくない方や長期の運用期間をとれない方は、元本保証の定期預金の商品もあります。 ただ、この積み立てて運用したお金は原則60歳以降(加入年数に応じる)しか受け取れません。また、退職金所得控除の枠を超えると課税されます。その2点も考慮して運用しましょう。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

💰資格手当の錬金術💰

こんにちは!パワーユニオンの奥山です😁 今回は、前回ちらっと出てきた 「資格手当」について紹介します!!! 資格手当は、手に職をつけつつ、 収入の大幅アップも見込めるので 社員の人気も高い手当です!🤑 弊社の資格手当は以下の通りです ①資格1個につき1500円/月 ②資格手当は賞与の計算にも含まれる ③資格数に制限なし(会社対象資格に限る) これだけ見ても?🤔?なので、 具体例で錬金術のカラクリを見ていきます。 例)1個資格を取った場合 月額1500円×12か月=18,000円 +賞与分1,500円×5.2か月=7,800円  ⇒ 年間支給額は25,800円/年   (賞与は前年度実績) 例)4個資格を取った場合 25,800円×4個=103,200円/年 例)4個資格&10年在籍した場合 103,200円×10年=1,032,000円/10年 このように、 資格をたくさん取るほど、在籍期間が長いほど トータル100万円!!も夢ではない 大幅な収入UPが期待できる制度となっています! その他にも 受験料・テキスト代・交通費の会社負担など 資格取得支援が充実しています。 資格取得して、技術をバリバリ身に着けたい そこのアナタ! ぜひ、パワーユニオンで一緒に働きましょう!! ※対象資格 ボイラー溶接士、電気工事士、機械保全技能士など 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

入社2年目!文系出身の女性エンジニアにインタビューしてみた

皆さん梅雨時期ですが、いかがお過ごしでしょうか? オートテクニックジャパンのTです。 第6弾は入社2年目の女性エンジニアにインタビューしてみました。 ○本さん  2022年入社 ※職種/自動運転・先進運転支援・システム開発 今どんな仕事をしていますか?詳しく教えてください 自動運転車両に搭載されるカメラの性能テストを担当しています。 まるでレーシングゲームのような画面の中にさまざまな道路標識を表示させカメラがきちんと認識できるか、などのテストを行っています。 また、同時並行でプロジェクト進行の補助業務も担当しています。 複数のプロジェクトで、お客様と担当者との情報のやりとりがスムーズにいくようにお手伝いしたり、プロジェクトの進行チェックなどを行います。 どんな時に仕事へのやりがいを感じますか? 文系出身なので、最初は分からないことだらけでした! でも、プロジェクトの補助業務を通じていろんな方と会話をするようになり専門用語などを覚え、知識が増えていくことが嬉しいです! 業務中に、自動運転の開発の話なども聞く様になり自分が今、未来のための仕事をしているんだと感じる瞬間があります。 オートテクニックジャパンへの入社動機はなんですか? 文系出身なのですが、学生時代に地方の二次交通問題などを知り自動運転に興味を持ちました。 何よりも、知らない世界を少しずつ知っていくことができる仕事にすごく惹かれました。 ○本さんのように、開発未経験者や女性の方も各現場で皆さん活躍しています! 開発業務にご興味があれば、是非HPとYouTubeを覗いてくださいませ! ■株式会社オートテクニックジャパンHP https://www.autotechnic.co.jp/ ■株式会社オートテクニックジャパンYouTube https://www.youtube.com/user/AutoTechnicJapan それでは、またお会いしましょう!

とある若手男性開発エンジニアの1日の働き方です!

こんにちは!オートテクニックジャパンのTです。 第5弾は若手社員○○さんのとある1日の流れを簡単にご紹介します。 9:00 😪出社・予定やメール確認 ■ お客様や社内からの問合せや、試験予定の変更が無いか確認を行います。 10:30 打ち合わせ・試験準備 ■ 試験内容やポイント、安全に業務を推進するために打ち合わせを行います。 ■ 準備は試験に必要な情報の確認や試験車両に計測器を取り付けたりします。 12:00  😊待ちに待ったお昼休み! ■ ○○さんの部署の食堂では、金曜日のカレーうどんが人気です。 13:00 試験開始・測定結果確認 ■ 試験室やテストコース、市街地など試験をする環境は様々です。 ■ データを確認整理したり今日のトピックスをまとめます。 17:00 関係部署との打合せ ■ 測定データやトピックスの共有、今後の試験予定など打ち合わせを行います。 18:00 \(^_^)/退社 上記はあくまでも1例ですが、若手社員○○さんの1日となります。 部署により働き方は様々でバラエティに富んだ業務がありますのでご興味があれば、是非HPとYouTubeを覗いてくださいませ! ■株式会社オートテクニックジャパンHP https://www.autotechnic.co.jp/ ■株式会社オートテクニックジャパンYouTube https://www.youtube.com/user/AutoTechnicJapan それでは、次回まで皆さんお元気で!

社員旅行の季節です😄✨

みなさんこんにちは! 総務経理部のMです。 (毎回、総務経理部の投稿はMさんかぁーとか言わないでくださいね😭) さて。 先日、全社での国内社員旅行がございましたが、 社員旅行はこれだけではないのです! 例年、8・9月頃に10名程度のグループ旅行を行っております。 部署や役職ごちゃまぜのグループで、各グループごとに一泊二日のスケジュールを組みます。 ちなみに昨年は6月に軽井沢へ行ってきました😄🎵 Mのグループは軽井沢のアウトレットでお買い物👗をしたり、 いちご狩りをしたり🍓✨ ホテルでは罰ゲーム有りのトランプをしながら みんなのプライベートを深堀りしました🍻 普段聞けない話も聞けて、旅行前より仲良くなれた夜でした🌃🌙 そんな旅行が今年も9月に実施予定です! どんなメンバーになるのか今から楽しみです(*´з`) 今年の行き先は箱根とのことです! ちなみに、ホテルの予約や食事の手配、メンバーの構成等々も総務経理部の仕事です❕❕ 事務の仕事だけでなく、旅行の企画や、スケジュール組み・管理や手配等、 興味のある方に当社の総務経理部はおすすめです! また、旅行後に写真等アップしますのでお楽しみに! ※今回は去年の写真でご勘弁ください😭💦

🏥健康第一💊

こんにちは 当社では2月と8月の年2回、健康診断を実施しております。 その他、インフルエンザ等の予防接種も会社で全額負担しています。 大切な従業員の健康を守るため、福利厚生にちからをいれております。

皆さん、プライベートを楽しんでいますか!

こんにちは!オートテクニックジャパンのTです。 第4弾は福利厚生の一部をご紹介いたします。 当社では社員が安心して長く働けるように、福利厚生の充実に力を入れています😊 フレックスタイム制度や半日有休制度、育児時短制度などを活用して仕事と生活の ワークライフバランスのとれた働き方が可能です! 年間休日は長期休暇も含めて121日を基本とし、特別休暇も充実しています😊 有休取得率は、なんと100%なので自分の時間を大切にされる方にはピッタリです! 未経験の方も安心して働いていただけるように教育環境にも力を入れています😊 新入社員研修や役割に応じた研修、業務上必要な資格やドライバーライセンスなどの 取得を進めています! 社内のクラブ活動や親睦会など社員交流の場として、積極的に支援しています😊 様々なクラブが活動中ですが、社員の提案で新しいクラブの設立もできます! 趣味の合う仲間を集めて、クラブを立ち上げるのも楽しいですよね! プライベートな時間を大切にされる方は、是非HPやYouTubeを覗いてくださいませ。 ■株式会社オートテクニックジャパンHP https://www.autotechnic.co.jp/ ■株式会社オートテクニックジャパンYouTube https://www.youtube.com/user/AutoTechnicJapan それでは、またお会いしましょう😊皆さんお元気で!

👒熱中症対策👒

こんにちは 今年もあつーい夏がやってきます。 日差しを少しでもやわらげるため、 麦わらバイザーを購入しました。 ヘルメットに外付けできるので、とっても便利です。 万全な体調で業務に従事できるよう、熱中症対策は大切です。

「パワーユニオン構成員に転生したら経験ゼロで普通ボイラー溶接士に合格した件」

パワーユニオンの塚本です‼️ 遂に・・・ 普通ボイラー溶接士試験に 合格しました!!🤣🤣🤣 4年前にパワーユニオンに転職した当初、 溶接経験はゼロだったのですが、 見事、1発で合格することが出来ました!! 応援して頂いた方、ありがとうございます!😍 せっかくなので、 「パワーユニオン構成員に転生したら経験ゼロ で普通ボイラー溶接士に合格した件」 について考えてみました💡 1. 会社に必要なモノが全てそろっている🔧 ⇒ 溶接機、プレス機、防護服など... 2. 教えてくれる先輩がたくさんいる😁 ⇒ ボイラー溶接士はナント11人もいます 3. 就業時間内に練習OK⏰ 4. 資格手当がある💴 5. 僕のやる気と努力🤩💪 並べて見てみると 資格取得の環境が充実してますね。 弊社ではボイラー溶接士以外にもたくさんの資格取得支援を行っています。 資格取得して、技術をバリバリ身に着けたい そこのアナタ! ぜひ、パワーユニオンで一緒に働きましょう!! 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

キャリアアップ

こんにちは 当社では建設キャリアアップシステムを導入しています。 キャリアアップシステムとは 技能者の保有資格・社会保険加入状況や現場の就業履歴などを業界横断的に登録・蓄積して活用する仕組みです 導入の目的は、 ・技能者の能力・経験等に応じた適正な処遇改善につなげる ・技能者を雇用し育成する企業が伸びていける業界環境をつくる →若い世代が安心して働き続けられる建設業界を目指す 登録費用諸々は、会社で全額負担しておりますので心配ご無用です。 また、入社してからの資格取得もサポートしているのでご安心を(^▽^)

デスクワーク時に嬉しい!50円のお菓子とジュース

こんにちは、セラフ榎本です。 今回はセラフ榎本の福利厚生の一部、「オフィスコンビニ」をご紹介します。 真剣にデスクワークをしていると少し「疲れたなあ…」と思うことや「お腹すいたなあ…」など思うことはありませんか? そんな時活躍するのが社内に設置している置き型の「オフィスコンビニ」です。 社内に設置してあるので買いに行く時間の節約になりますし、なにより安いのが嬉しいポイントです! 現在のラインナップはこちらになります。 ・お水 20円 ・お茶・ジュース 50円 ・お菓子 50円 ・特茶 80円 お菓子やジュースの種類は毎回変わるので、新作が入ってきます。 特にチョコ系は建設部から人気が高く、すぐに消えていきます。 発注や補充は営業企画部の新卒の社員が行ってくれるので欲しい商品がないか聞いてみるのもコミュニケーションの一環になるかもしれませんね。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

リガードで人気の福利厚生サービスについてご紹介♪

みなさんこんにちは! 株式会社リガード採用担当のMです。 今回はリガードで人気の福利厚生サービス【オフィスおかん】についてのご紹介です! 【オフィスおかん】とは、低価格でさまざまなお惣菜を購入できる置き型の社食制度です。 その価格はなんと1品100円!! お惣菜だけでなく、ご飯やパン、カレーなど 幅広く用意しています。 支払いは現金以外にも、専用のチケットを使用すれば翌月の給与から天引きすることも可能で、手持ちで現金が無い場合や買い物に行く時間があまりない時など社員に大人気です! (かくいう私も沢山利用してしまっています。。。☺) なにより魅力なのは、食生活の改善・働きやすい環境作りを整えようと総務部メンバーが社長に提案したところ、「いいね♪」と言って頂き、この福利厚生が誕生したという点です。 リガードの社長は従業員の声に耳を傾け、良い施策があればどんどん取り組む姿勢にあります。 社長の距離の近さ、従業員の働きやすさを第一に考える姿勢が、【従業員満足度】を高く維持できている要因なのかもしれませんね。 現在は会社の規模拡大の為、営業職の募集を行っております。 職種・業種の経験は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! それではまた次回の投稿でお会いしましょう✋

熱中症にはお気をつけて🍹

こんにちは 当社では、熱中症対策の為 現場に飲み物を持って行きます。 冷え冷えのドリンクを飲んで、エネルギーチャージ! こまめな水分補給を大切にしています。

福利厚生を利用して、色々行ってます!!

こんにちは 本社テレマーケティング課の薮内です!! オールの+storiesを見てくれてありがとうございます😊 今までの投稿をご覧いただいた方はお気づきかと思いますが… オールは社員同士が仲良くて、お休みが多い会社です💡 今回は、お休みをよりお得に楽しめる福利厚生を紹介します! 入社したら、色々なサービスが受けられる福利厚生が使えるようになります。 最近だと、その福利厚生を利用してインスタ映えスポットの『teamLab☆』に行ってきました✨✨✨ 朝から行って夕方まで豊洲で遊び尽くしました! 他にはTOHOシネマズのチケット🎫もお得に買えるのでかなりの頻度で映画にも行ってます😊 GWはアレグリア🎪も観てきました!! 全て紹介しきれませんが… 晴れの日も雨の日も、福利厚生で充実しています😊 ちなみに、保険組合の制度を利用すればDisney🐭もお得に行けちゃいます!! 素晴らしいですよね✨✨✨ この+storiesを見て、よりオールに興味をもってくれたら嬉しいです😊

HAKUJUの福利厚生について

こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 皆様GWはどう過ごしましたか??1、2日お休みにして9連休!なんて方もいたのではないでしょうか? ちなみに弊社はカレンダー通りではありますが、1、2日お休みしてた方もたくさんおりました😊 HAKUJUの中の人 Nは家族とのーんびり🤔❓過ごさせてもらいました! じつは私、現在男の子2人の子育って真っ最中! GWで行ったアスレチックも何周するんだよ・・・というくらい遊んでいて子供の体力にびっくり!!もうかーちゃんついていけません(;´д`) っということで(?)少し弊社の福利厚生についてお伝えしたいなと思います。 白寿の福利厚生は社会保険完備や退職金制度はもちろん、5年ごとに表彰される永年勤続表彰制度や、慶弔見舞金制度もございます。 産休・育休制度もきちんとございます✨ また子供が小学校に入学する前までは時短制度(1日6時間労働)もあるんですよ🎵 私も下の子が未就学児なので時短で働いております! 毎日バタバタですが、仕事もプライベートもしっかり充実させてもらってます😄 こんな制度があるHAKUJUをもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画 🏢会社HPはこちら 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈  次回もお楽しみに〜!!

産休に入ります🤩

みなさんこんにちは! (株)ステージプランナー 望月です。 先日から総務経理部のHさんが産休に入りました。 当社で二人目の産休取得者です! 妊娠中は食べられないものがあったり、おなかが大きくなってくると動きが制限されたりと とにかく大変そう! そんなHさんが産休に入る前に、総務経理部で激励会を行いました(*'▽') Hさんリクエストのピザを頼み、ノンアルコールビールで乾杯🍺✨ マリオカート大会をして意外な人の意外な一面を発見したり、、、 とても楽しい会でした😄♬ ちなみに、Hさんはマリカ超絶上手くて勝てませんでした。。。 Hさん!元気な赤ちゃん産んでくださいね👶 戻ってきてくれるのを待ってます✨

【株式会社リガード】プラスト初投稿です♪

みなさん初めまして! 株式会社リガード採用担当のMと申します。 記念すべき第1回目の投稿は、 "リガードってどんな会社?" を紹介しようと思います。 リガードは国分寺に本社を構える注文住宅会社です。 一人一人の生活に合ったオーダーメイドのおうちを実現するために、 会社のビジョンのもと従業員が一丸となって日々頑張って働いています! また、リガードでは「年間休日129日」「社用携帯、PC付与」「置き型社食制度」など 社員皆さんの働きやすさに力を入れており、従業員満足度80%以上を達成しています👐 現在13期目、従業員数は60名弱(前期だけで10名以上増加)と急成長中の会社です! 会社HPもありますので是非ご覧ください☆ 今回の写真は本社1Fの商談スペースになります。 お客様との商談以外にも社員との打ち合わせや通常作業も行えるおしゃれな空間です✨ 現在は会社の規模拡大の為、【施工管理職】の募集を行っております。 職種・業種の経験、年齢は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! おしゃれなオフィスで働いてみませんか? マイナビ転職ページ ここでは弊社の中身を知ってもらうためにさまざまな投稿を行っていきますので 次回以降もぜひチェックしてください♪ それではまた次回の投稿でお会いしましょう✋

三陽用地研修旅行 ~鎌倉編~

こんにちは! 中途入社2年目のIです☺ 前回の投稿に続き、一泊二日の研修旅行について紹介します🙋‍♀️ 一日目は横浜を巡りましたが、 二日目は貸切バスで移動をして鎌倉へ向かいました🚌💨 今回は、 「鎌倉編」 をお伝えします! 行先は①~③です☆ ①高徳院(鎌倉大仏)を見学しました。 鎌倉唯一の国宝である大仏造は圧巻でした。 ②鶴岡八幡宮周辺の自由散策を行いました🚶‍♂️🚶‍♂️ お昼時でしたので、昼食も兼ねた自由行動は各々ゆっくり過ごすことができました☕ ③江の島を自由にまわりました🚶‍♀️🚶‍♀️ 自分のペースで歩いたので、足が痛くなることもありませんでした😀 今回の研修旅行は、天候にも恵まれて本当に良かったです。 感染症対策も気を付けながら、楽しむことができました。 また、普段お話しする機会が少ない上司の方と会話ができる場となり、 社員の親睦を一層深める二日間になりました😊

三陽用地研修旅行 ~横浜編~

こんにちは! 今日は毎年この時期に行われる研修旅行の様子を紹介したいと思います! 研修旅行といっても座って勉強をするのではなく社員旅行なので安心してください🛫 今年度の旅行先は横浜・鎌倉方面でした。 今回は横浜編ということで旅行初日に訪れた横浜を紹介します🏢 まず最初に訪れたのは三渓園です🌳 有名な昔の人が作った日本庭園なのですが歴史に詳しくないためさっぱりでした😢 ただ庭園の中は大きな池と自然がとても豊かで、歴史ある建物との雰囲気がとても美しかったです。 次に横浜中華街へと移動し歓送迎会を兼ねた昼食や食べ歩きなど各々自由散策を楽しみました。私は昼食後でおなかがいっぱいだったのでタピオカドリンクを飲みました☕ そして夜のイベントとして横浜の夜景を東京湾から楽しめる屋形船に乗船しました🚢 この日は天気が良く日中はとても暖かったのですが夜の船の上は夜風が涼しく、とても心地が良かったです。 写真は屋形船乗り場から撮影した横浜の夜景です。

【博多/北九州・IT企業】鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今年は福利厚生の一つとして、ソフトバンクの年間シートを用意してくれました!!! WBCの決勝は会社のテレビで観戦していましたが、今度はペナントレースを現地で観戦します! 強肩でランナーを刺した甲斐拓也! 不動の天才2番打者!!近藤健介 スピード違反!!周東佑京 緊急侍として参戦した牧原大成! 侍JAPANで活躍した選手をドームでも応援します\(^^)/ シートは4席あるので、同僚と行ってもOK!家族で行ってもOK!友達でもOK! 平日に時間有休使って、行ってきます! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府割引券)の導入で安心して働けています!

こんにちは!名古屋拠点の長屋です。 現在2歳と6歳の子供を子育て中です! 保育園と小学校の送迎にベビーシッターさんを利用しています。 共働きで忙しく、周りに頼れる人も少ないので、とても助かっています。 ベビーシッターさんは生活に欠かせない存在ですが、費用がかさんでしまうのが気掛かりでした。 そんな中、ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府割引券)の導入について知りました。 ベビーシッター派遣事業割引券とは、法人負担 1枚70円or180円で2,200円分の補助が受けられる国の補助制度です。 対象のお子様1名につき1日最大4,400円キャッシュバックがあり、子育て家庭に嬉しい制度です。 参照元:https://kidsline.me/magazine/article/924 思い切ってバックオフィスに相談したところ、バックオフィスからすぐに連絡をくださりました。 そして迅速にDIVXの福利厚生の一つとして導入して頂きました。 対応の速さにとても感謝しています! お陰で安心して働くことができています。

ジムでリフレッシュ

こんにちは、開発事業部の槻木澤です。 先日は会社の福利厚生で利用できる、恵比寿の駅前のジムへ行ってきました! 仕事帰りに一汗かいて、スパまでついているので最高です♨ 仕事をしつつ健康な身体作りが出来る環境があるのはとてもうれしいですね。⛰ 40代になってからだいぶ体力が落ちていたので、ジムで体力をつけて趣味だった登山を再開させたいと思ってます⛰ でもせっかく運動したのに、恵比寿で🍜を食べ過ぎているので体的にはマイナスになっているかもしれません。最近食べた🍜だと「人類みな麺類」がオススメです。 肉厚なチャーシューがほろほろでとろけました🍖 入社して1か月が経ちましたが、早く営業デビューして先輩方の力になれるよう精進していきます!

野球観戦シーズンシート

開発事業部大木です🙆‍♀️💕 先日弊社の福利厚生の1つ! 野球観戦のシーズンシート活用して参りました⚾️🏏 友人や社内の人間と何度か足を運んだものの、 今回はなんとお取引様とご一緒に観戦予定だったので、、、👨‍💼✨ 巨人お願い、勝って。 気まずい思いをさせないで。。。 その後の接待にて気持ちよくお酒を飲ませて。。。 と心の底から願った試合でした。💁‍♀️笑 結果は8回裏で大逆転❗️したものの 9回で4点とられ負けてしまいました…😭😭😭 結果は残念でしたが ドキドキの試合展開だったこともあり 👨‍💼『今日のことは一生忘れないと思う!本当に楽しかった!!!』 とお取引様はとってもご満悦でした♪ 巨人の勝利を次の試合こそは期待しています!

40代からの手紙 ~マッスルドッキング~

==================== ついに、私の中の竜が目覚めた。 長い年月をかけて育て上げてきたものを、振り切り、削ぎ落とす時が来たのだ。 そして、戦いはまだ始まったばかり。 これからはもっと苦しい戦いになるだろう。 しかし、私は戦い続けなければならない。 新しい自分を見つけるために。 『戯書 ステプラ物語 序』より引用 ================ こんにちは、本日の担当はステージプランナー・契約管理部のkimaでございます。 私も年齢相応に体もなまって、ついてはいけない肉が付き、つけなければいけない肉は極限まで流れ落ち、これではいけないと一念発起。 ただいま健康になるため、毎日少しでもとトレーニング中です。 そう、今回のストーリーズのテーマは、ズバリ「健康になる」です。 私のように向こう20年は運動を全くしてこなかった人間が、「ダイエット」などという、おこがましいことは言いません。 健康にであれば、人間どうにかなる、と思っています。 不健康な日々を改善するために、レッツ・美ボデー!! まずご紹介はこちら、画像につけた「40代からのサプリメント」。 これは先月が誕生日だった私に、我らが契約管理部のメンバーたちからプレゼントされた中の1つです。 高価なサプリだということなので、2日に1回くらい飲み続け、もうあと1袋を残すのみとなりました。 なんか健康になった気がします。 ※毎年何かしら7つ道具のように、多くの考え抜かれた(ネタ含む)プレゼントをもらいます。今年のおすすめはこのサプリと、軍歌のCDでした。私は戦争の時代の人間ではありません。でも、ありがたくデスクに飾っています。  最近ストーリーズに上がっている「トマト」も、昨年の誕生日にもらった鉢植えです。  ぜひ温かく見守ってください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そして、運動については、契約管理部は部署全体で、会社が福利厚生として契約してくれているフィットネスジムに行くようになりました。 2月には契約管理部が誇る、「一人筋肉番付」ことI係長の指導のもと、ジムの「ジ」の字も知らなかったようなメンバーたちが、厳しいしごきに耐え、ジムの次の日には「筋肉戦闘マシーン」になって帰ってきたことは、今でも忘れられない思い出です。 ちなみにI係長は、全てのメンバーを連れて行ってくれたため、多いときは週5でジムにいってくれました。 本当にありがとう。 問題はジムに行っても、何をやって良いかわからなかったり、甘えが出てしまうということもあり、今回初めてプログラムに参加するようになりました。 はじめは、ヨガという名の筋トレプログラム。周りには何度も言いましたが、下半身のトレーニングでは、ケツから火が出るかと思いました。 次は、ZUMBA。ダンストレーニングで大汗をかきました、契約管理部のM主任とハマっていて、いつかきちんと踊れるようになって、効果のあるものにしたいと考えています。 そして先日いったのは、ボクササイズ。本格的なパンチの打ち方を交えた、ボクシングトレーニングです。自分を追い込んでストイックにハッスルできる人向けです。 どれをとっても、運動不足全開の私にはとても大変でしたが、なにげにどれも何かに効いている感があり、とても良かったです。 次はボクササイズのシンプルバージョンというのがあるようなので、どこかのタイミングでまた行ってきます。 目標はあくまで「健康になること」。 胸の中に目覚めた竜を眠らさずに、育て上げた脂肪を削ぎ落としていきたいと思います。 これからの長い戦いにご期待ください。 ・・・てか、一昨日のボクササイズの筋肉痛が昨日一日で収まらず、まだまだ続いています。 ただいま筋肉が超回復中。 頑張ります。 kima

☆働きやすさ☆

皆さんこんにちは! Honda Cars新潟 新潟店 カスタマーアテンダントの坂井です💁‍♀️ もう3月ですね🌸 皆さんは本格的に就活を始めている頃でしょうか。 今回はホンダカーズ新潟の「働きやすさ」についてアピールさせて下さい☆ 働きやすさについてはたくさんあって一度に伝えきることはできませんが、 『労働組合』の存在はとても大きいんです✨ ホンダカーズ新潟にはホンダ労働組合という組合があります。 ホンダ労働組合は職場環境の改善や労働条件の改善など 社員一人一人を守るための活動を行っています。 なんと給与UPに向けて交渉などもしてくれます! ちょうど今が賃金交渉の時期ですので 給与UPお願いします!頑張って下さい!の写真をみんなで撮りました😀 透明性があり安心して働ける環境だと思います😊 ホンダカーズ新潟

プラストの福利厚生紹介🌟 ~オフィスおかん🍱&オフィスコンビニ🍭について~

こんにちは😊株式会社プラストです! 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 今日は、プラストの福利厚生『オフィスおかん』と『オフィスコンビニ』について紹介させていただきます✨ ♡オフィスおかん(置き型社食) オフィスおかんとは、オフィスの置き型社食のことです🍱✨ 管理栄養士の方が監修した、安全・健康的・おいしい商品を、1品100円で食べることができます!! コンビニでバランスを考えて惣菜を買うと700~800円くらいかかりますが、オフィスおかんでは300円くらいでバランスのよい食事をとることができます🥰 メニューも季節の食材が使われたりするので、それも嬉しいポイントです😊 安価で健康的な食事をとることができ、また、会社としても社員の健康サポートができるので、福利厚生の中でもとても重宝しているんですよ✨ ※オフィスおかんの導入は埼玉本社のみです。(2023年3月現在) ♡オフィスコンビニ(置き型コンビニ) プラストでは、オフィスコンビニとしてオフィスグリコを導入しています✨ 休憩時間やちょっとリフレッシュしたい時にお菓子・アイス・ドリンクなどをオフィス内で購入することができます🍫🍦🧃 外に買いに行かなくて済むので、時間短縮にもなり便利なんですよ😊 商品が不定期で変わるので、補充に来ていただく度にどんな商品が入るか楽しみです🎵 ※オフィスコンビニの導入は埼玉本社、名古屋営業所、福岡営業所です。(2023年3月現在) 🌟社員の声🌟 【オフィスおかん】 ●1品100円でとても安いので本当に助かります😋ちょっとおかずが足りないな~という時にもとっても便利です!! ●1つ1つが大き過ぎず2~3品惣菜を買ってちょうど1人前くらいなので、きちんとバランスを考えて食事をとることができます💛 【オフィスグリコ】 ●仕事で疲れた時にオフィスグリコで毎日お菓子を購入しています✨😊忙しい時にオフィス内で購入できるので便利です! ●コンビニで買うより若干安く購入できるので、お得感があります!✨🥰 オフィスおかん&オフィスグリコについてはInstagramでも紹介しているので、ぜひそちらも合わせてご覧ください✨ 👉プラスト公式Instagram 皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしております😊 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨

人間ドック

お疲れ様です。イーマックエンジニアリング総務課です( `ー´)ノ 私事で何ですが、先日人間ドックを受診してきました。 検査結果がまだなので暢気なものですが、とても快適で優雅な時間を過ごしてきました♪ 当社では毎年必ず従業員の健康診断を実施しています。 健康診断(人間ドック)にかかる費用についても、加入している健保組合からの補助に加えて、会社からの補助もあります。 ですので、自身の年齢や心配事にあわせてしっかり自分の身体と向き合うことができます。 健康第一!身体が資本! 元気に働きたいですね♪

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける