会社の研修制度
こんにちは、第一カッター興業茅ケ崎営業所工事課受注担当の長島です。 今回は会社の研修制度についてのお話です。 今私はリーダーカレッジという研修を受けさせてもらっています。 約1年の研修でした。(書いている時点でラスト1回) 写真にもある通り、『次世代リーダー・幹部となり組織の成長に貢献する』がテーマです。 他業種の方々といろんな課題に対してひたすらディスカッションをするのですが、 研修を受講する
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは、第一カッター興業茅ケ崎営業所工事課受注担当の長島です。 今回は会社の研修制度についてのお話です。 今私はリーダーカレッジという研修を受けさせてもらっています。 約1年の研修でした。(書いている時点でラスト1回) 写真にもある通り、『次世代リーダー・幹部となり組織の成長に貢献する』がテーマです。 他業種の方々といろんな課題に対してひたすらディスカッションをするのですが、 研修を受講する
こんにちは。 制作チーム ライターのUです。 先日行われた弊社10周年記念パーティで、 会社の組織体制が変わることが公報されました。 そんな折、リーダーへのランクアップと、 新人賞(入社1年以内で目覚ましい活躍をした人を表彰する社内制度)獲得を同時に達成した、社を背負うニューホープ・谷さんにインタビューを行いました。 Q1.前職は何ですか? →ホテルの総務経理・フロント業務を担当していました。 Q
お疲れ様です!入社6年目、開発システム部の小谷です。 和歌山で育った私はHLC入社とともに上京し、これまで3つの現場で色々な方々と関わってきました。 東京では社内メンバーと休日遊びに行ったり飲みに行ったりしましたが、コロナで最近はそれができず少し寂しいです… この年次になると任される仕事の内容も変化し、開発案件のリーダーを任され業務の範囲も広がってきました。 進捗管理や上流工程、ユーザー様と直接や