記事一覧

ITの基礎知識を深めよう!

こんにちは!経理部のSです。 自身のスキルアップのため、ひいては会社全体を盛り上げるため、2024年2月にITパスポート試験を受験し、無事合格しました。 報告した社内の方々からはお褒めの言葉をいただきました! 測量の知識(2023年9月5日掲載記事参照)、施工管理の知識(2024年1月23日掲載記事参照)、ITと経営全般に関する基礎知識もある経理マンとなりました🤣 更なる飛躍のため、引き続き色んな知識を身に付けていきます👍 簡単に試験内容や試験の流れについて、記載します。 ITパスポートとは、IT社会で働く上で必要となる情報セキュリティや企業コンプライアンス等の基礎知識を習得していることを証明する「国家試験」となります。 試験の流れですが、全国の試験会場で、CBT(Computer Based Testing)方式により、随時実施されています。試験日に試験会場へ行き、CBT方式(コンピュータを利用)により実施されます。 企業によっては昇進昇給の要件の一つになっているところもあります。 デジタルリテラシーを向上させたい方や国家資格にチャレンジしたい方などオススメかと思います! 自己研鑽に励む人材がたくさんいる大浦工測株式会社!! ぜひ一緒に働いてみませんか?😁

創立記念式典 と 技術士の金バッチ

こんにちは 株式会社オービット総務部のSです。 4月1日はオービットの創立記念日 今年は50周年という記念すべき年です。 今年も式典とボウリングを楽しみました。 今回は式典の様子をお伝えします。 式典では 新入社員3名の辞令交付 今年は測量部に1名、設計部に1名と営業部に1名  しっかりと自分の将来を見据えた若手社員たち・・ 後日インタビュー記事で紹介させていただきます! 永年勤続表彰 20年勤続2名、10年勤続6名が表彰されました。 そして資格取得祝金授与 RCCMという資格の取得で、2名の社員が表彰されました。 続いて・・技術士の社章授与  オービットには数名技術士が在籍しています。 その技術士資格保有者に新しく製作した金文字の社章が授与されました。 一般の社員に渡す社章とは色を差別化した社章です。 発案者の社長からは、「技術士としての自覚を持ってほしい」「社員から憧れの存在であってほしい」という製作の経緯が告げれて、ひとりひとりに手渡しされました。 「技術士を目指してこの社章がつけられるよう頑張ってほしい」と、技術の社員へメッセージがありました。 これから、きっとこの金バッチは羨望の目でみられるはずです。 そして最後に創立50周年の社長訓示 という流れで式典は執り行われました。 創立記念式典は毎年の行事ですが、今年はおめでたいことが例年より多かったように思います。 今期も多くのおめでたいことで溢れていますように😊

新しい仲間と

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 毎年4月1日はオービットにとって「もう一つのお正月」である創立記念日です。 この日は所属長一同で春日神社を参拝することが恒例になっていますが、今回はグループ会社からの転籍出向と新入社員も加わっての参拝でした。 オービットは50周年を迎えました。新しい仲間と気持ちを新たに、次の半世紀を迎えたいと思います。

今年も災害時協力業者調印式に参加しました(長崎河川国道事務所)

こんにちは。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 昨年に引き続き、国土交通省九州地方整備局の長崎河川国道事務所にて「災害時協力業者調印式」が開催され、弊社代表取締役 山田益司と長崎河川国道事務所長が協定を取り交わしました。 引き続き航空測量の分野で協定を取り交わしています。 弊社は各地の九州地方整備局の河川事務所・国道事務所へ災害時の協定に係る申請を行なっており、実際に災害対応の実績もあります。 協定で決意新たに頑張っていきます!

年初にあたり

明けましておめでとうございます。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震におきまして、心からお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い平穏を願っております。 オービットでは本日1月4日が仕事始め。 9時には社員が一堂に会して社長の新年のあいさつ。 その後管理職が春日神社へ、来たる50年目の飛躍を胸に参拝を行いました。 今年も人々の安全安心の助けとなるよう、日々努めてまいります。

社内交流

こんにちは!OHB会の幹事を担当しているHです。 先日、年2回開催するOHB会を行いました⛳今回で24回目です。 参加人数は20名となり回を重ねるごとに増えてきています。 今回も初めて参加される方がいました。しかも初ラウンドです😁 成績はご想像にお任せしますが楽しそうにプレーをされていました。 当日は凄く寒くて小雨も降っていましたが☔プレーが始まると雨も止んで曇り空から晴れ間が見えてきました🌈 皆さんのプレーの方は珍プレー好プレーの続出で和気あいあいと楽しんでいました。 さて今回の栄えある優勝者は、宮崎県営業担当のKさんです。スコアも本当に素晴らしかったです🏆 次回は来年5月に開催予定です。しかも節目である25回目のOHB会となります。 興味がある方は一緒に参加しませんか。お待ちしてますよ。 ではまた・・・👋

気を取り直して…!

株式会社オービット 営業部のMです。 先日の記事のとおり、今日も雨で予定していた業会対抗のソフトボール大会⚾は中止となり、今年の開催はなくなりました… 改めて仕事で外回りに出かけ、帰って車から降り、ふと振り返るとクッキリと虹🌈が。 ソフトボールの中止と冷たい雨風で沈んでいた気持ちを立ち直らせる風景でした。 年の瀬も迫ってきてます。気持ちを切り替え、頑張りたいと思い立ちました。

なつから、あきへ

こんにちは。 株式会社オービットです。 朝晩は少しずつ涼しくなり 田畑や道端に彼岸花が少しずつ咲き始めたりと 秋の訪れを感じられるようになってきました。 彼岸花の花言葉は、あまり良いものではありませんが 他にも、食欲の秋や芸術の秋なんてのもありますので 下向きな気持ちにならず、日々前向きな気持ちで仕事にも取り組みたいと思います。

福岡県の市町村に係る雑学

 こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。  高校までを福岡で過ごし、関西で20年、福岡に帰ってきたのが2年前。  少なからぬ期間を福岡で過ごした私でも、知らない場所、読めない地名は数多く。勉強の日々です。  今回は我々が勤務している「福岡県」の「市町村」に係わる雑学を紹介します。 市町村の「数」は47都道府県中5位!  全国には1700を超える、いわゆる「基礎自治体」である市町村(東京の特別区含む)があります。福岡県は面積としては47都道府県中29位と小さいほうになるのですが、県内には60もの市町村があり、これは全国で5位の数になります。  1位は北海道の179市町村で、これは2位の2倍以上となります。2位はやはり広い面積の長野県で77市町村、その後首都圏の埼玉県、東京都と続いて福岡県になります。  ちなみに県内60市町村という数はかなり減った方で、1999年平成の大合併以前には97市町村があり、約4割減少しています。なおそのときも47都道府県中5位でした。 日本で初めて県内に複数の政令指定都市(神奈川県とともに)  県内には北九州市と福岡市という2つの政令指定都市があります。福岡市の政令指定都市への移行は1972年(昭和47年)4月1日ですが、この時神奈川県(川崎市)と一緒に県内に政令指定都市が複数存在する県となりました。  現在は神奈川が3市(横浜、川崎、相模原)、福岡県(北九州、福岡)、大阪府(大阪、堺)、静岡県(静岡、浜松)が2市となっている他、北海道(札幌)、宮城(仙台)、埼玉(さいたま)、千葉(千葉)、新潟(新潟)、愛知(名古屋)、京都(京都)、兵庫(神戸)、岡山(岡山)、広島(広島)、熊本(熊本)の、計15道府県に20市が位置しています。  なお福岡県は県庁所在地以外の市が先に政令市となった唯一の県でもあります。(北九州市:1963年(昭和38年)4月1日移行) 福岡県内市町村の「町」は、ほぼ「まち」と読む  県内に市町村の「町」は29ありますが、このうち遠賀町のみ「おんがちょう」と町の字を「ちょう」と読みますが、それ以外の町は「まち」と読みます。 お隣の佐賀県は逆に10ある町の中で江北町のみ「こうほくまち」と「まち」読みで、その他は「ちょう」読みとなります。  この「まち/ちょう」の読み方、過去に複数の新聞記事にも出ていましたが、原因は地方自治を統括する総務省でもわからないとのことでした。  大まかな傾向では、東日本に「まち」が多く、西日本は「ちょう」が多いとのことですが、北海道は「ちょう」が多く、九州でも福岡、熊本、大分は「まち」が多い…謎は深まるばかりです。  ともかく、市町村を訪れる際には、「まち」がえないように、しん「ちょう」に調べる必要がありますね・・・☺💦 (なお町に対して「村」は殆どで「むら」と読みますが、岡山や宮崎、沖縄など中国地方以西の一部の県で「そん」と呼ぶようです。)  以上、市町村に係る話ばかりでつらつらと書きましたが、改めて福岡県は都市も自然も豊かな、魅力的な地域と思い知らされます。  そんな福岡県の生活を支えるオービットで、一緒に働いてみませんか?  求人への応募お待ちしています。

「面倒くさい」からの脱出

こんにちは! 福岡の株式会社オービット 総務部のSです。 つい言ってしまう 面倒くさいなぁという言葉。 ずいぶん前ですが、仕事でついこの言葉を使っていたら、上司から「わたしたちは、そういう面倒くさいことをしてお金をもらっているんだから」と諭され、はっとなりました。 そのとおりです。 余裕がなかったりするときに出てしまう言葉・・気をつけます。 話しは変わりますが、プライベートでジムに通い始めました🏋️‍♀️ まず、軽いストレッチの後、筋トレのマシンを使って鍛えます。 そのあと、有酸素運動で ランニングやウォーキングをやるという順番です。 ランニングやウォーキングはマシンの前方吹き出し口から冷たい風が出てくるので、汗だく💦にならずに気持ちよく運動できます。 ジム初心者ですが、楽しいーっ そして気持ちいい 最高です😆 今までジムをやりたいと思ってはいても、なんだか面倒くさいなという気持ちがあって、なかなか始めるというところまではいきませんでした。 今回はそこから脱出しました。 世の中には面倒なことが溢れています。 面倒なことの先には、達成感や、予想もできなかった楽しいことが待っているはずです。 もしかしたら、転職活動も面倒くさいことかもしれません。 でもそこから一歩踏み出しませんか。 オービットへいかがでしょうか。 そして、私は今夜もジムへ!! そのうちに腹筋バキバキの写真をUPする日がやってくるかもしれません。 ホームページはこちら

研修を受けてきました

こんにちは。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日建設コンサルタンツ協会九州支部等5団体共催のコンプライアンス研修会を受講してきました。 毎年、コンプライアンスについての研修が開催されており、昨年はパワハラとそれを未然に防ぐコミュニケーションについて、今年は「職場のメンタルヘルス対策」というテーマでした。 コンプライアンス、すなわち法令遵守という意味合いからは少し離れているような印象でもありますが、この2年は法令に係る項目というより、昨今職場で問題になりがちな分野について、研修を柔軟に開催してもらえ有意義な場となっています。 研修自体は受講者がメンタルの不調にならないようなものだけでなく部下などがならないようにするには、という内容も多く、そもそものストレスについての定義や対処方法の説明がされ、非常に参考になりました。 普段からメンタルの不調にはならないように自身では気をつけているのですが、周りへの対処ということについては考えが行き届かなかった面もあるので、今後意識していこうと思います。 またストレス解消法を持つということも大切ということで、早速講習終了後、近くの居酒屋でひとり晩酌を楽しんできました(写真) (講師の先生は「1人ででき、かつお金のかからない解消法を勧めていましたが😅💦」) 弊社も所属する建設コンサルタンツ協会九州支部は、色々と会員企業がためになる、面白い試みも行っており、この毎年の「コンプライアンスにかかる研修」のみならず、たとえば「夢アイデアコンテスト」やソフトボール大会なども開催されています。 仕事も、それ以外も充実したいならこちらまで。

令和5年度 恒例の会社コンペ

皆さんこんにちは。㈱オービットのコンペ幹事です。 今年度も恒例のゴルフコンペ(OHB会)を開催しました⛳ 今回は第23回として行われました。 今回も新しい仲間が加わり楽しい時間を共有したと思います。 プレー内容としては皆さん、珍プレー続出もあれば好プレーも出て満足したと思います。 そして第23回OHB会の優勝者はS技師長でした。なんと今回で3回目の優勝です🏆 次回は11月の予定となってます。 興味のある方、参加を待ってます🎶 オービットHP

マイカー離れのドライブ好き

こんにちは、福岡の建設コンサルタント 株式会社オービット 営業部のMです。 少し前に、浜松に研修に行った話をしましたが、翌日が祝日だったので、浜松城に観光に行きました。駅からだと若干遠いので、カーシェアを利用しました🚗(写真左) 私は長い間関西で暮らしており、そこではマイカーを持たずカーシェアを利用していました。日々の移動は自転車🚲や公共交通機関🚃で十分だったのですが、運転の練習や大きな買い物のために利用していたものです。 福岡に引っ越して結局マイカーを買いましたが、現在でもカーシェア会員は続けています。 続けている理由の一つは、先に述べたように旅先で使えるということです。 旅程を細かく立てなくても、空きがあればどこでも気軽に使えるということで重宝しています。 また、いろいろな車種に乗れるということも続けている理由です。 軽自動車やワンボックス、商用車などいろいろな車に乗れることは運転の練習にもなり、また各車両の機能を調べられるのは大変興味深いです。 先日は話のネタのため、電気自動車🔌に乗ってみました。大型のSUVサイズで運転しにくそうな感じでしたが、センサー類が充実していて意外に取り回しがしやすく、技術の進歩を感じました(写真右) 若者の自動車離れと報道されて久しく、都市部ではマイカーを持たないことが珍しくなくなっているようですが、技術も進化し、また利用できる方法も多様化してきています。 🛣️🌉道路に係る職業として、これからも自動車のトレンドを追いかけながらあり方を考えていきたいと感じています。 オービットホームページ

🌸春爛漫🌸

こんにちは。 株式会社オービットです。 新年度となり、新たな環境でお仕事されている方も多いと思います。 測量部のある栄町事務所のすぐ近くには、約600mにおよぶ桜並木が広がっています。 桜咲く時期になると、露店もあり多くの花見客で賑わいます。 この風景が広がってくると、新年度だなぁ~と実感させられます。 桜咲き乱れる景色を楽しみ、心躍らせながら仕事にプライベートと 本年度も一生懸命頑張っていこうと思います。 オービットH.P

令和5年度 決意新たに

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 毎年4月1日はオービットにとって「もう一つのお正月」である創立記念日です。 今年は1日が土曜日ということもあり、前日の3月31日に春日神社を参拝しました。 オービットは来年創立50周年を迎えます。今年度「50年目」の年、より良い結果を迎え、記念すべき半世紀を祝いたいと決意を新たにしました。 オービットホームページ

忙しいほうが好きかも

福岡の建設コンサルタント オービット総務部のSです💁‍♀️ オービットは、毎年2月3月は特に繁忙期の真っ最中。 技術部は工期末の検査や納品に向けて日々頑張っています。 総務部も完了にむけた書類や、3月末の決算に向けて締めの業務で慌ただしい日々を送っています。 オービットは一年を通してメリハリがあります。納期によっても違いますが、 春夏は比較的閑散期 秋~3月末までは繁忙期 です。 忙しくしているとなぜか次々に仕事が舞い込みますが、限られた時間をやりくりしているうちに、意外にたくさんのことをこなせるようになっています。 「時間的制約」という適度なストレスがあるときには記憶力や注意力がアップするため、複数の仕事を同時にこなすことができるそうです。 確かに暇なときより忙しいときの方が、生産性があがりますもん。確実に・・ 一日中忙しく仕事が終わって帰宅するときの充実感、達成感って気持ちいいですよね。 ONからOFFに向かう時間 なんだか幸せな気分になります。 結局忙しいほうが好きかも・・ こちらも見てね    🔽 オービットH.P

営業若手職員研修に行ってきました

こんにちは、福岡の建設コンサルタント 株式会社オービット営業部のMです。 先日、グループ会社の株式会社フジヤマによる、営業を対象とした研修会に参加するため、浜松市に行ってきました。 正直なところ営業経験が短いといえど、40歳過ぎで「若手」と名の付く研修への参加に気恥ずかしさがありました。ただ研修の場では異業種から転職者ばかりで、同年代もいて年齢は気になりませんでした。 講師は営業歴20年の営業所長。単にノウハウの伝授だけでなく、自身の経験をはじめとした失敗談やそれを乗り越えた話を聞くことができました。 また、他の営業が日々どんなことを考え、行動しているかも知ることができたのは大きな経験です。 オービットは福岡の地場コンサルですが、フジヤマのWeb講習や浜松での研修などの機会もあり、広く業界のトレンドを学ぶことができます。 建設コンサルタントとして広く学びたいと思った方は こちらまで…↓ オービットホームページ

災害時協力業者調印式に参加しました(長崎河川国道事務所)

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、国土交通省九州地方整備局の長崎河川国道事務所で開催された、「災害時協力業者調印式」に参加し、弊社代表取締役 山田益司と長崎河川国道事務所長が協定を取り交わしました。 これは災害が発生したとき、災害の拡大防止と早期復旧を目的とした業務に対応するための協定です。 当社は航空測量部門で協定の締結をしました。 グループ会社がセスナ機を所有しており、航空撮影等で利用しているものを活用します。 たとえ災害が起こっても早急に日常に戻れるよう、万全を期しています。 オービットホームページ

「チョコどうぞ」の貼り紙 オービットっぽい🍫

こんにちは 株式会社オービット総務部のSです 今週14日はバレンタインデーでしたね。 技術部でこんな張り紙を発見しました❗ 技術部には お馴染みの工事看板風です。  いつもご指導いただきありがとうございます。 只今 感謝中につきお受取りのご協力をお願いいたします。 と書かれています。 オービットの2月3月は繁忙期 真っ最中です。 忙しく業務をこなす中で 心温まる張り紙に ちょっと感動しました😂 土木小町バンザイ!! [こんな素敵な 土木小町たちが働く オービットホームページはこちら]           🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)

「縁の下」を支える

こんにちは、福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです。 先日の投稿で有明海沿岸道路の「有明筑後川大橋」について紹介しましたが、今回はその点検作業の様子を投稿します。 写真は橋の外側を橋梁点検車に乗り点検している様子です。 夜間に一時通行止の規制をしたうえで点検するのですが、オービットだけでなく警察や道路管理者、協力会社などとの事前協議や調整を経て点検を行なっています。 間近で見ると巨大な橋梁点検車ですが、橋と並ぶととても小さく見えるように、何日かに分けて点検を行っています。 写真の部位のほか、内部やアーチ部なども点検し、部位によっては交通規制をしながら点検を進めています。 事前事後の念入りな調整や報告の大変さ、また冬の夜間は辛さもありますが、巨大な橋を間近で見られるという体験と、何より皆さんの日々の生活、安全安心を支えているという「縁の下の力持ち」の自負をもって、気を引き締めて点検しています。 「縁の下」の世界に興味を持ったらオービットへ ↓ ホームページ

インフラツーリズムの話など

こんにちは、福岡の建設コンサルタント 株式会社オービット 営業部のMです。 みなさんは「インフラツーリズム」という言葉を知ってますでしょうか。 道路や橋、ダムなどのインフラ施設を対象とした観光するものです。 国土交通省でも専用サイトが設けられ、重厚長大なインフラを眺めるものもあれば、本格的なものはツアーが組まれ、ガイドが付き管理設備など普段目にしない場所も見ることができるようです。 しかしインフラツーリズムと銘打ったものでなくとも、今日まで残っている歴史的建造物の中には、インフラだったもの、現在もインフラであるものは少なからずあり、私も思い返せばいくつか訪れていました。 特に気に入っている場所は2つあり、 一つは京都市の南禅寺にある「水路閣」 もう一つは大阪府東大阪市と奈良県生駒市の境にある「暗峠」です。 水路閣は琵琶湖からの水を運ぶ水道橋で明治時代の構造物です。レンガ造りのモダンなイメージで、写真映えするため撮影する人が後を絶ちません。インスタグラム📱に挙げる時に、他の人が写らない撮影に苦戦しました。 暗峠は国道であるもののその傾斜の過酷さが有名で、最大の斜度は37%とも言われ、自転車乗りには隠れた名所になっています。例えば建物の車椅子用スロープは8%程度なので、その急さが想像できると思います。 私はかつて8インチの折り畳み自転車で行きましたが、サドルに座っても前輪が浮くほどの傾斜で、まったくペダルを回せずにずっと自転車を押してました🚲… 挙げた2箇所はいずれも関西ですが、有名な場所ではなくても、身の回りにはため池や道沿いの石碑など、古くから人々の生活を支えたインフラが少なからず今日まで残っています。 建設コンサルタントとして、今も残るインフラと、それを作り上げた人々、今日まで保ち続けた人々へ敬意を表しつつ、自分たちの仕事も未来へつながるよう、日々頑張っていきます。 オービットホームページ

春日神社へ初詣

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 今年の仕事始めにあたり、昨年と同様に幹部社員で春日神社を参拝しました。(写真) 令和5年は十干十二支で「癸卯(みずのと・う)」の年、物事の終わりと始まりの「癸」、そして「卯」、つまり兎のように跳ね上がる年。 我が社のこれまでの努力を結実させ、飛躍の一年にしたいと思います。 (社長の年頭挨拶から言葉を借りました☺️)

最新技術を体験

先月、北海道に帰省してきました。 北海道の美味しいものを堪能し、絶景に心癒され 雪も降り始める前だったので想像以上に暖かく、英気を養うことができました。 これで何とか、年末の多忙な日々を乗り越えられるような気がします…… 写真は北海道にある支笏湖のビジターセンターに行った時のものです。 館内では支笏湖の成り立ちや周辺に生息する動植物の生態が紹介されており 博物館さながらといった感じでした。 そこに置いてあったのがなんとVRゴーグルです。 支笏湖をスキューバダイビングできたり、樽前山の火口付近まで行けたりと 日常では体験できないことが疑似体験できます。 昨今のコンサルタント業界ではDX、BIM/CIM、VR、AR、AIなど アルファベットやカタカナの専門用語が数多く飛び交うようになりました。 既に日常の色んなところにもそれらの最新技術が導入されるようになってきています。 オービットでもそれらの最新技術を活用し、地域の創生や社会貢献に取り組んでいます。 ここ数年で若い技術者がどんどん集まっている、活気のある会社です。 興味を持った方はこちらまで⇒オービットホームページ

大昔に思いを馳せて

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日佐賀県の発表で、弥生時代の遺跡でおなじみの「吉野ヶ里歴史公園」を管理運営する事業者を公募するというものがありました。 これは「Park-PFI」という手法で、公園の敷地内に応募・選定された企業が飲食店、売店、宿泊施設等を設置して、その収益で公園の運営費を賄うというものです。 大阪城公園で導入された事例が有名で、それまで億単位の運営費用が掛かっていたのが、この仕組みを取り入れたところ、逆に億単位の収入を得られ、またお洒落な飲食店や大阪城のプロジェクションマッピングもできました。 また、福岡でいえば大濠公園にも導入され、お洒落なカフェをはじめ様々な施設ができています。 さてそんなPark-PFIで整備する吉野ヶ里について改めて調べてみると、宿泊施設の設置が必須とのこと。 遺跡に宿泊施設となると写真のような竪穴住居なのでしょうか。弥生人体験…興味が尽きません! 地域の資源を民間のアイデアや技術でより魅力的にする、そのような取り組みが日本各地で行われている。コンサルの立場だけではなく、一個人としてもワクワクするニュースでした。 オービットホームページ

福岡各地で目についたもの

こんにちは。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 以前、自治体訪問で目についたもの、として九州各地を訪問する中で目についたものを紹介しましたが、今回は福岡県内でプライベートを含めて目についたものを色々と紹介します。 ①うきは市 なんと市役所に足湯が♨!!ちょっと興味はありましたがタオルの用意もなく諦めました😅休日にも入れるのでしょうか… ②博多駅~九州新幹線 博多駅に西九州新幹線「かもめ」の駅弁がありました。 中身は豚の角煮とすき焼き、大福という、大人向けの内容。容器は持ち帰って甥っ子にあげました😁 ③福岡市役所前 クリスマスマーケット🎄が開催されていました。年の瀬のあわただしさの中のきらびやかなライトアップに気持ちが浮き立ちました✨。 地域のいろいろなイベントや物事に触れると、その地域の生活感や歴史を感じ取ることができます。 地域の生活の息吹に触れることで、インフラに携わる自らの仕事の意義を改めて感じ、また頑張ろうと思いました。

福岡県と周辺の県民手帳📖買ってみた

おはようございます、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 早いもので12月。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先日の投稿でも紹介した「県民手帳」の2023年版が発売され、早速購入してみました。 今回は福岡の周辺県、佐賀、熊本、大分のものも購入しており、この投稿では簡単に内容の比較をしてみたいと思います。(何かYouTuberみたいなタイトルと投稿になってますね…💦) (※このページで魅力のすべては紹介しきれませんでした…興味を持たれた方は実物を手に取ってみてください) まず表紙とサイズですが、福岡は大中小のサイズがあり、昨年発売の2022年版は中、2023年版は小サイズを購入しました。色も昨年は黒でしたが、今回はワインレッドをチョイス。 佐賀県は3色展開でミントグリーン。 熊本県も3色でしたが、これもグリーン系のエメラルドグリーンをチョイス(色が明るいとカバンの中で目立つので…)。くまモンが載ってました。 大分はネイビーのみでした。ローマ字の「OITA」を湯気で模ったロゴがかわいらしいです。 中身で印象に残ったものとしては、福岡県は市町村情報の網羅が詳細にわたって理解しやすく、 佐賀県は日々の欄に「その日佐賀にかかわる出来事」の記載がある地元愛に溢れた内容、 熊本県は巻頭にカラー写真付き観光情報が見やすく、また手帳のページの隅にはくまモンのパラパラ漫画🎥 大分は「おんせん県」として充実した温泉情報♨のページが印象的でした。 さてこんな県民手帳、実は発行をやめる自治体も少なからず出てきており、長崎県は昨年発売(2022年版)で終了、大分県版もこの2023年版が最終のものになります。 スマホの普及で手帳を使わないためらしいですが、私は学生の時、社会科の地図帳や資料集を見るのが好きだったこともあり、各県の細かな情報を知ることができ、当時の気持ちを思い出しワクワクしています。 共感できる地図好きの方、興味ある地域の情報を手元に残してみてはいかがでしょうか。 追記:この記事を書いている途中に知ったのですが、福岡県庁の11階、「福岡よかもんひろば」に全国の県民手帳をそろえているようです。(2023年1月20日(金)まで) オービットホームページ

かたちを変える御堂筋~歩行者天国化

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 先日11月のはじめ、私用で関西に行ってきました。 寄ったついでに大阪のメインストリート、御堂筋へ。 御堂筋では、一部区間で車道スペースだった側道に、自転車道と歩行者空間を整備する社会実験を行っていました。(現在は終了しているようです。) 大阪市によると、車中心から人中心の空間整備を目指すための実験で、将来的には車道を廃し、歩行者空間にすることを目指す、とのことでした。 歩行者空間にはベンチや出店が立ち並び、視覚だけでなく嗅覚や味覚、全身を総動員して楽しさを感じることができる空間になっていました。 中々写真1枚の中には魅力を収めきれません…また機会があれば訪れてみたいですね。 このような空間整備は従来なら困難でしたが、国が令和2年に道路法を改正したことで、道路を単に通行のスペースだけでなく居心地の良い空間にすることが容易になったものです。 昨今ではこのように少子高齢化やSDGsに対応したまちに変えていくために官民が検討を進めています。 オービットも建設コンサルタントとしてインフラ整備に携わっています。まちを変えていくことに興味を持ったらこちらまで

ペーパーレスとは言うけれど

こんにちは。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット、営業部のMです。 突然ですが、ペーパーレスでカバンは軽くなったのでしょうか。 私も社会人経験を十数年、働いている中で電子化、情報化、ICTやDXなどなど、世の中が変化していくのを肌で感じていました。 自身もタブレットで情報収集や整理をしており、ペーパーレスを進めているつもりではいるのですが、カバンのかさばりと重みが変わった気がしない…。 そんなことをふと思い立ち、改めてカバンの中身を並べてみると… 資料は減ったものの、完全に無くせなくて、書類を入れるクリアホルダーは欠かせない。 タブレットやスマホで紙類のかさばりがなくなった一方で、バッテリーやコードを 持ち歩くスペースがいる。 …など、電子化で新たに必要になったものでカバンが埋められていました。 しかし昨今では小学校でもペーパーレスを進めているとのこと。 この過渡期に我々大人が便利な世の中にするために範を示し道筋をつけなければ、こどもたちのカバンは軽くならないし、次世代の暮らしもよくならないかもしれない…。 そう勝手に決意し、今日も紙と電子機器のはざまで頑張ることとします。 オービットホームページ

かたちを変える学校

おはようございます。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 ちょっと古い話ですが、10月のある日、大濠公園に行ったら「Artist Cafe Fukuoka」という建物を発見。 その形を見るに学校のリノベーション?調べてみると以前は中学校校舎だったとのこと。 学校が形を変えて、次世代のアーティストを支援する施設へ。 形は変われど、にぎわいと未来を創ろうとしている姿に興味を持ち、引き続き訪れてみたいと思いました。 近くには小学校校舎をリノベーションした企業支援カフェもあるそうで、機会があればこちらも見てみたいと思います。 年月を経て変わり続けるまちの形、オービットはインフラの分野でまちづくりに貢献しています。興味を持った方はこちらまで。

みんなでリフレッシュしました。

こんにちわ。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 春につづき年2回実施される社員同士のゴルフコンペ(OHB会)が開催されました⛳ 天候も良く最高のコンディションでした🌞 参加者はベテランから若手まで幅広くみんな楽しくコミュニケーションがとれて最高のリフレッシュが出来たと思います😊 今回の順位は波乱が起きてみなさんの驚きと動揺がみれた表彰式でした🤭 そんななか優勝したのは測量部のMさんです。なんと2回目の栄冠です🏆 おめでとうございます🎊 次回は5月にOHB会を開催予定です。 是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう オービットホームページ

お昼休みの公園時間を楽しんでいます🥎

こんにちは オービット総務部のSです🙆‍♀️ 10月に入って少し肌寒くなってきました お昼休みに30分ほど散歩していますが、風が心地よく散歩には絶好の季節です 会社の周辺は公園や遊歩道が多く、徒歩10分圏内に大小あわせて9箇所もあって、 キレイに整備されています🌳 写真は遊歩道です 東屋があったり、道の脇には小川が流れていたり木洩れ日が気持ちいい散歩コースになっています🚶‍♀️ この遊歩道のいちばん先にはビオトープがある公園へと繋がっていて、生物の生息空間を観察することができます🦋 また、オービットの社員は中央に池がある大きな公園で、思い思いのスタイルで昼休みを楽しんでいます 公園にいた社員に「一言どうぞ」 社員A ソフトボールの投げ込み  「試合間近です」 社員B けん玉練習 「昇級昇段試験と宴会パフォーマンス準備です」 社員C ベンチでランチ 「おにぎり食べています」 社員D ポケモンGOのジム対戦中 「ポケモンGOやっている人集合―っ」 社員E 軽いランニング   「軽やかです」 お昼休みを公園で過ごすと、ストレス回復度と活力度が上昇し、気分がポジティブになり、ネガティブな感情が減るらしいです🤭 公園環境が抜群のオービットで働いて お昼休みの貴重な時間いっしょに楽しみませんか? [オービットH.P]    ⏬ (http://www.orbit-ec.co.jp/)

にぎわいが戻ってきた

こんにちは。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 コロナによる行動制限も大きく緩和され、全国旅行支援が開始された最初の週末を迎えました。 私もこの土日、みやま市と福岡タワー周辺に出掛けてきましたが、どちらも多くの人で賑わっていました。 「道の駅みやま」では創作カカシの展示があり、某野球選手⚾️や某海賊アニメ☠️の主人公などのカカシが展示されていました。 福岡タワーでは放送局によるイベントが開催され、出店🍽や観光案内の展示物で多くの人で賑わっていました。 マスクや消毒をしながらのイベントで若干の不自由さは感じつつも、徐々に日常が戻って行く喜びを感じながらの週末でした。 これまでより週末を楽しみに、日々の仕事に励むことができそうです。

おきびとしらず

こんにちは☀️ 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 いま社内では、プランターの中のマスコットが密かに話題になっています。 社内の至るところに飾られている観葉植物や花。ある日そのうちの一つに、 かわいらしい鳥🦜とウサギ🐰のマスコットが飾られていました。 誰が置いたかも分からず、日が変わるとくっついたり🦜🐰、離れたり🦜   🐰、 別の日には場所を変えたり🐰🦜。 10月になった最近は、ハロウィンのマスコットも増えていました🎃👻🦇 誰の仕業かを知りたい気持ちもあり、知らずに不思議なままにしたい気持ちもあり… そんな気持ちで次の日、次の月を楽しみにしている毎日です。 オービットホームページ

「九州建設技術フォーラム2022」に出展します

おはようございます。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 「九州建設技術フォーラム」は 「新しい建設技術の開発・活用・普及の促進をより効果的に図るため、「産」「学」「官」それぞれが新技術の開発・活用の取り組みについて情報を発信し、「産」「学」「官」で技術情報のプレゼンテーションや展示、新技術相談等の形をとりながら連携を深め九州のさらなる建設技術の発展を目指すもの」(九州建設技術フォーラム2022ホームページより抜粋) として毎年開催されているイベントです。 このイベントに、オービットは昨年に引き続きグループ会社の株式会社フジヤマと共同出展をして参加します。 ノベルティも用意していますので、来場された方は是非お立ち寄りください。 弊社のみならず、土木・建設関係の最新のトレンドに興味のある方は是非ともご参加ください。 なお参加には事前のweb申し込みが必要で、締め切りは10月7日(金)17時となっています。ご注意ください。 オービットホームページ

好奇心があれば未来がある🏃‍♀️

お久しぶりです オービット総務部のSです💁‍♀️ オービットは、このブログを少しの間お休みしておりましたが、 今日から2年目に突入します  新しい会社の情報をどんどん紹介させていただきますのでよろしくお願いします❗ 今日は講習会の話です このブログで過去さまざまな勉強会、講習会をお知らせしてきました オービットにはこんな講習会が開かれています 社内講習会 基礎編 ・外部の講師勉強会 耐震工学、構造力学についての勉強会 ・若手技術者勉強会 橋梁設計の基本、構造物計画演習など 設計の基礎を学ぶ勉強会 社内講習会 応用編  ・グループ会社が開催する講習会 例えば8月開催分のタイトルは 「トンネル覆工コンクリートの変状要因~宇久須隧道補修設計~」 や「CIMの動向と今後の展望」 など空間情報や測量、インフラ設計、調査計画、地質、都市計画などあらゆる分野が学べます 社外教育  ・建設コンサルタンツ協会、九州橋梁・構造工学研究会、日本道路協会、日本測量協会などが開催する講習会 たとえば技術者向けは 「道路システムのDX~xRoadの実現に向けて」 「道路システムのDX 全国道路施設点検データベースの整備」 営業・総務向けには  令和4年度 契約のあり方講習会 「民法改正と建設コンサルタント契約について」 など最新の動向や技術が学べます 数年前までは、講習会会場で開催されることが多かったのですが、 現在はライブ配信や録画配信が主です 講演会会場までの移動時間がかからないし、また録画配信は都合のいい時間に受講することができます コンサルタント業務は、担当する技術者の発想と技術力によって、さらに質の高い成果が得られるものです 発想力を磨くために、また幅広い知識を高めるために、講習会は大切だと考えています 「好奇心があれば未来がある!!」です いっしょに明るい未来のために学んでいきましょう😊 過去の講習会の記事 オービットは社員教育が充実しています また1つスキルアップ!! 社内勉強会です [オービットH.P]     🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)

応募お待ちしています

こんにちは   株式会社オービット 代表取締役 山田 益司と申します。 いつもお読みいただきありがとうございます。 私たちの会社は、平凡な言葉かもしれませんが、常により良い会社になることを目指して行動しています。 ある時、国内最大の損保グループが「To Be a Good Company」をビジョンに掲げている記事を目にしました。 大企業でも私たちの会社でも、目指すべき方向は同じなんだと意を強くしています。 みなさん、夢を実現するために、より幸せになるために、より良い会社を目指して、一緒に行動しませんか みなさんの応募をお待ちしています [オービットH.P]    🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)

新幹線と自転車

おはようございます。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、武雄市役所を訪問しました。 9月に九州新幹線西九州ルートが開業することでのPRで、アニメ「弱虫ペダル」のボードが立っていました。 主人公が所属する高校の自転車部のキャラクターが、別々に沿線5駅に訪問したということのようです。 私もひと昔前に漫画版を読んでいました。 そうした中で武雄市のキャラクターは、乗っている自転車が私と同じメーカーでした。(アニメではブランド名をやや変えているようですが) 看板を見て、最近乗っていないなと思い出し、ちょっと反省… 新幹線にも乗ってみたいですが、それよりもまず自宅から自転車を引っ張り出して乗らなければなりませんね…

オービットのホームページは自社制作です 😲

こんにちはオービット総務部のSです👩‍💼 今回は、わが社のホームページについてお話ししたいと思います オービットのホームページは自社制作です このクオリティの高いホームページは、情報技術部O部長が制作しています ここで少し情報技術部について紹介させてください💻 情報技術部とは、インフラマネジメントを担当する部署であり、主に国土交通省が全国で運用している道路管理データベースのデータ作成、データ更新を行っています 情報処理技術に詳しい技術者が揃っているので、社内のネットワーク構築なども請け負っています 社内のパソコン環境で困ったことがあると、この情報技術部に相談すると、ほぼ解決するという頼もしい部署です😊 この情報技術部のO部長がホームページの制作者なのです オービットのホームページは情報量も多く見どころ満載で、レイアウトや言葉のチョイスがうまいなーと感心してしまいます(自社自賛ですみません😓) こんな部署があるオービットで働きませんか❓ 情報技術部ではいっしょに働く仲間を募集しています❗ 興味がある方 まずはオービットのホームページを見てください お願いします~😆     [オービット ホームページ]      🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)

人生は偶然の連続だ😆 入社のきっかけ

こんにちは オービット総務部のSです👩‍💼 天神新天町 博多祇園山笠 飾り山の写真を載せてみました 山笠の時期になると、いよいよ夏本番というかんじです🎆 今回は山笠とは全然関係ない話・・ 私がこの会社に入社することになったきっかけのお話しです 今年で入社18年目になります 18年前は、今とは違う業界の仕事がしたくて 何社も応募し、試験や面接を受けましたが、すべて不採用・・ そんなとき、たまたま目にとまった短期アルバイト しかも全く違う業界のやったこともない、設計補助という仕事・・ なにか惹かれるものがあって応募し、オービットの設計部アルバイトとして働き出しました それから入社1カ月たった頃 たまたま総務部に欠員が出て、私に経理・総務の経験があったことから、「総務部で社員として働きませんか」と話をいただき、いろいろな偶然が続いて今こうして楽しく充実した日々を送っているわけです 計画的偶発性理論という言葉があります 心理学者のジョン・D・クランボルツ教授によって1999年に発表されたキャリア理論です クランボルツ教授がビジネスパーソンとして成功した人のキャリアを調査したところ、そのターニングポイントの8割が、本人の予想しない偶然の出来事によるものだったそうです どうでもいいハナシですが、私が主人と出会ったのも、地元から離れた土地の たまたま入った飲食店で知り合いました  ・・知らんがな(笑) 偶然を呼び込む なにかピンときたら飛び込んでみるのもいいと思います 偶然をチャンスと捉えるか、見逃してしまうのか そこでどう行動するか、が重要ではないでしょうか このブログを見て頂いているあなた これも偶然です オービットに飛び込んでみてください オービットH.P

統括部長、語る(その2:求職者へ)

こんにちは。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 U統括部長へのインタビューの2回目、後半は求職者へのメッセージを中心に掲載します。 (オービット、業界について語った前半はこちら) オフの日は ⇒家族サービスと、自治会や防災訓練などの地域活動にも参加しています。 今後の見通し ⇒より一層の業務遂行の環境・体制整備に努めています。整っていないわけではないが、受注の面で成長しているので、より力を入れていきたいとおもいます。 求職者に対して 1)どのような人を求めているのか ⇒元気とやる気があって、家庭と仲間を大事にする人。 一緒に話をしながら、できることを「見つけていける」人。 2)未経験者はどうとらえる ⇒どんな仕事・業界であれ、転職すれば恐れは必ず出てくでしょう。しかし会社も未経験を知ったうえで採用を判断するので恐れずにチャレンジしてほしい。教育プログラムも用意しています。 3)研修、教育体制 ⇒会社内ではOJT、ディスカッションが中心。また社内講習会として学識者を招いての研修会や、グループ会社の講習会があります。  社外では建設コンサルタンツ協会の技術委員会へ委員として参加、及び協会主催の講習会を聴講できる機会があります。 インタビューでの中で、会社の変化、成長の例えとして日光東照宮の柱の話を挙げていたことが印象に残りました。日光東照宮では、完成は「物事が終わってしまう」のであえて柱を1本、逆さ向きに立てて「未完成」の状態にしているということでした。 どんなに良い状況であっても未完成である謙虚さと探求心を持ち、日々の仕事に努めていきたいと、聞き手としても身が引き締まる思いでした。 ホームページはこちら

統括部長、語る(その1:オービットと業界について)

こんにちは。 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 先日のインタビュー記事に続き、今回はU統括部長にインタビューを行いました。 U統括部長は昭和60年に高専を卒業してから現在に至るまで、30年を超えるキャリアで建設コンサルタント業として多岐にわたる分野を経験しており、オービットには平成26年に入社しました。 今回、自身の経歴をもとに会社や業界、求職者へ求めることなど多くのことを聞いたので、2回に分けての掲載とします。 前半では自社のことや、業界のトレンド等について掲載しました。弊社のみならず業界に興味のある方も、ぜひ読んでみてください。 オービットの印象を、入社前、入社直後、現在と3つに分けて教えてください。 ⇒入社する前から成長を続けている印象でした。 入社して思ったのは、成長の一方でコンサルとしては接客の弱さを感じたこと、当時から中途採用が多く、若手の指導・指示がやや苦手な印象を受けました。 現在は人もより増え、各分野に長けた技術者の集団になってきています。各分野の技術を若手に伝える責任をより感じながら日々の仕事に取り組んでいます。 各部門の印象 ⇒設計は分野が多岐にわたっていることもあり、色々と試行錯誤をしています。 測量と情報技術は仕事の進め方がシステマチックで、成熟している印象があります。 ただ今後は激しい変化や多様性への対応が求められる時代、試行錯誤であれシステマチックであれ、仕事をどうやって対応させていくかも課題と感じています。 建設コンサルタントのトレンド ⇒事業の視点ではメンテナンスがトレンドになってます。 また、「働き方改革」として発注元を中心に業界全体で働き方の合理化に取り組んでいます。 技術の視点では国が導入を進めているBIM/CIMの3次元モデル。ほかにも新技術の活用に取り組んでおり、ゆくゆくは自治体にも導入させて、限られた地域の資源を効率的に振り分けながらメンテナンスを続けられるように取り組んでいます。 オービットの強み ⇒地場のコンサルでありながら多岐の分野にわたり、かつ高いレベルで対応できることと自負しています。 いかがでしたでしょうか。建設コンサルタントの業界はメンテナンスがトレンドで需要がしばらく続くであろうこと、新技術や働き方改革の要請により業界全体として変革・成長を続けていること、そうした中で弊社が新技術等の知見に触れながら、九州に根を下ろして働くことに適していることがわかるかと思います。 後半は求職者へのメッセージ等を掲載します。 ホームページはこちら

九州再発見!?営業活動で目についたもの

おはようございます 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 営業部は福岡県内を中心に九州北部で日々営業活動をしていますが、移動の途中や訪問先では自治体の特色や歴史を表すものが色々と目につき、九州の魅力を再発見できます。 そうした中で特に印象に残ったものをいくつか紹介したいと思います。 ①伊万里市 焼物のまちということもあってか、道路の所々に壺が置かれてました。時間が許せば本当に伊万里焼か確かめたいですね。 ②嘉麻市 市役所に入ると猪のロボットが!?横の案内を見ると、防災の啓発で職員が作ったものでテレビにも出たようです。作り込みの細かさと頭が猪という奇抜さに、思わず写真を撮ってしまいました… ③北九州市門司区 区役所に入って正面に写真の横断幕。バナナ叩き売り発祥の地と言うことです。 筆者(40代)は直接見たことないですが、門司では今でも見られるのでしょうか…。 ④田川市 炭坑節発祥の地の碑が立っていました。私は大牟田の三池炭鉱が発祥とずっと思っていました… 炭坑の跡地に「石炭記念公園」として整備され、博物館や「やぐら」が歴史を物語っています。 以上、何気ないチョイスでしたが、奇抜なオブジェ2点、発祥の地2点と無理やり共通点をつけての報告とします😅

(株式会社オービット)買い物して帰ろう!

おはようございます! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 コロナによる行動制限がひとまず明けしばらく経ちました。 ようやく外出もしやすい雰囲気ができ、福岡市と北九州市には大型のショッピングモールが相次いでオープンし、最近はショッピングを楽しんでいる人も多かったのではないでしょうか。 オービットは住宅街の中の静かな環境の職場ですが、住宅街を抜けると大きな店舗や商業施設が点在してちょっとしたモールにも負けないバラエティです。 今回は春日西通りを紹介します。 写真のとおり「衣食住」のあらゆる要素を満たすショップが充実しています。 特筆すべきは写真左、一番上の看板のアウトドアショップ、何と日本に4店舗しかない規模の大型店が、この春日西通りにあります!! 周辺にはダムやキャンプ場もあるので、アウトドア趣味の方には良いかも…! 休日のショッピングモールもいいですが、仕事終わりの買い物を楽しみにしながら毎日を過ごすのも楽しいですね! (※写真は運転中の動画からキャプション、加工してます) ホームページはこちら

社員同士でのリフレッシュタイム

こんにちは!OHB会幹事のMです。 5月某日、社員同士のゴルフコンペ(OHB会)を開催しました。 今回で21回目ですが参加人数が過去最多になりました😊 毎回そうですが珍プレー好プレー続出で大変盛り上がりましたよ😁 年2回のOHB会ですが皆さんしっかりリフレッシュして気分転換になったと思います。 そして第21回OHB会の優勝者は設計部Hさんです💮しかも出場3回目で栄冠奪取💪 現在のOHB会は誰が優勝するか分からない状況になってます。 次回は10月開催予定です。私たちと一緒に楽しい時間を過ごしましょう🖐 オービット情報はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ オービットHP

ゴールデンウイークはいかがでしたか?

おはようございます。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 有給休暇の取得次第では10連休も取れたという年でしたが、休み明けの一週間をいかがお過ごしでしょうか。 さてオービットでは、ゴールデンウイークとお盆の時期は、基本的にカレンダー通りの出勤となっていますが、この時期は部署間で申し合わせて有給の取得推進期間となっています。 社員のほとんどが連休の間に休暇を取り、長い休みでリフレッシュをしてきました。 また出勤した場合でも、上司から「連休中だし今日は終わったら早く帰るように」という念押しもあり、速やかに退社する文化ができています。 次の祝日は7月、お盆はさらに先ですが、休みの計画をじっくり考えつつ、日々の仕事を頑張ります。 (写真は出先で見つけた遠賀川沿いのこいのぼりです。)

天神ビックバンとは? 

先日、仕事で久々に天神を歩きました。 あっちこっちで工事をしていて「天神ビックバン」と大きく書かれていました。 天神ビックバンとは 「天神ビックバン」をご存じでしょうか? 福岡市の中心部「天神交差点」から半径500ⅿの範囲において、ビルの建て替え等を行い新たな空間と雇用を創出するそうです。 福岡市の数値目標💲(福岡市HPより引用) 延べ床面積:1.7倍 雇用者数:2.4倍 建設投資効果:2,900億円 経済波及効果:8,500億円/年 どえらい数字が並びますね。 詳しくは福岡市のHPをご覧ください。 オジサンになるにつれて用事が全く無くなった天神ですが、ビックバンが終わったころに家族で歩いてみようかなと思いました。 果たして家族はついてきてくれるのか…

もう一つのお正月

こんにちは! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 新年度の4月1日、多くの企業で新しいスタートを切る日、 オービットでも新年度がスタートしますが、この日はオービットの創立記念日でもあり、社内では「オービットの正月」と言われています。 朝礼(こちらもご覧ください)ののち、役員と幹部は春日神社に参拝に行き、昨年度を無事に終えられた感謝の報告をしました。 オービットはこの数年、売上高は毎年前年度を更新し、昨年度は過去最高となりました。 今年度はさらに更新できるよう、気持ちを新たに頑張りたいと思います。

通勤で感じる春(職場周辺の環境について)

おはようございます! 福岡の建設コンサル、株式会社オービットです。 「2月逃げる3月去る」ということで、はや3月も最終週。 日本気象協会によると、福岡では昨日の3月27日に桜の満開を観測したそうです。 以前に紹介しました職場近くの月の浦近隣公園でも、沿道沿いに桜が咲いていました。 通勤時やお昼休憩で、しばらく桜の景色を楽しみたいと思います。 オービットホームページ

もうすぐ桜の季節

おはようございます。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、休みの日に某大手家電量販店に行くと、カメラ売り場に九州地方の桜の名所と開花予想の一覧がありました。 福岡では早いところで3月下旬とありますが、三寒四温、ひょっとしたらもっと早いペースで春が訪れようとしているここ最近、一部報道ではこの週末に開花と予想されており、三連休には桜を楽しめるかもしれません。 とはいえ福岡県では花見の宴会は自粛のお願い。 今年は「団子より花」でひとりカメラに桜の景色を収めるにとどめ、平穏な日々に思いを馳せることとします。 オービットホームページ

【再お知らせ】オービットがTVで紹介されます!

福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、+Stories.にも投稿しましたTV取材の内容は、あさって、以下のとおり放送されます。 放送局:FBS福岡放送 番組名:PASSION〜情熱人〜 放送日時︰3月12日(土)11:40〜11:45 弊社のことに留まらず、建設コンサルタントという職種がどういうものなのか、知っていただくきっかけになればと思います。 是非ともご覧下さい。 オービットホームページ

社内プロジェクトチームで会社案内をつくっています📖

こんにちは オービット 総務部のSです🏃‍♀️ オービットも2024年で創業50周年を迎えます(あと2年) 50周年に向けて、今年の4月1日発行で会社案内を刷新します✨ 会社案内をつくるにあたって まず、あらためて私たちが携わっている建設コンサルタントとはどういう仕事なのか と考えることから始まりました それから、各部から選ばれた社員のプロジェクトチームで、業務の説明や写真選定、表紙やレイアウトを考えたりと・・・「あーでもない、こーでもない」 と迷走や悪戦苦闘しながらも、完成に向けて楽しく意見を出し合って進めています😆 完成はもう少し先ですが、オービットの強み🏋️‍や技術が紹介できればと思っています この写真は、プロジェクトチームの営業部Hさんと測量部Uさんが、会社案内の表紙用として撮影したMMS(モバイルマッピングシステム)の走行写真です🚙 この写真がどんなふうに載るのか・・・完成報告を楽しみに😀 そして 発行後にはH.Pでも紹介しますので、ぜひ新会社案内をご覧になってください こちらもどうぞ    🔽 オービットH.P

あたたかくなりましたが…

こんにちは。 福岡の建設コンサルタント株式会社オービット 営業部のMです。 2月も終わり、暖かくなってきましたね。 営業しててももっていくコートがいらなかったり、穏やかな陽気ではありますが…毎年のことながら、花粉が辛い!! 何か今年は早い気がします。 とくにここ最近はコロナの消毒手洗いで手が荒れてしまって、うっかり目を擦ろうものなら… というわけで先ほどドラッグストアで目薬を買ってきました。…2つも!! というのも私はたまの週末、スポーツをするときにコンタクトをするのですが、ソフトコンタクトで花粉のかゆみ対応って無いんですね… 普段の花粉の辛さにも耐えられないので結果2つ買ったのです。 日頃運転することを考えて、安全への投資と思うことにしてます。 年度も最後のひと月、花粉に耐えて頑張っていきます!! オービットホームページ

シンカーの極意

こんにちは~設計部Tです! お世話になっております! 今日は仕事の話はしません!野球の話をします! ぼくは学生時代ピッチャーでした! サイドスローのノーコンピッチャーでよくバッターにぶつけては なんか嫌な感じになってました! わざとじゃないのにね! オーバースローの剛速球投手に憧れましたがそんな才能も球速も ありませんでしたので気付いた時には横から投げてました! みなさんも普段何気なくサイドスローで生活していたらこういった状況に 直面することがあるかと思います。 「え、左バッターに投げる変化球なくない・・・?」 あるあるですよね。 そうなんです。右バッターに対しては外角のスライダーの出し入れと、 たまにインコースを見せれば簡単に料理できますよね。 ところが左バッターにはスライダーのコントロールを間違うと 絶好球です。簡単に弾き返されます。 そこでぼくが悩みに悩んでたどり着いた答えが・・・「シンカー」です。 左バッターから逃げるように沈むボール。 調子がいいときは右バッターの膝元にも投げて内野ゴロを量産できます。 リリースの際に手首を人差し指側にねじり込みながら投げるのがコツです。 意識は「縦回転」です。 このボールを会得することでバッターの左右に振り回されることなく、 自分のピッチングの幅が広がりました。 このとき常に念頭に置いていたのが、 「ストレートと変化球の球速差をなくす」です。 もちろん球速差による球種の見極めを難しくするのが目的です。 そのためストレートは常に球速を少し抑えて投げることになります。 それだけでは棒球になりかねないのでツーシーム気味に沈めることをおすすめします。 何が言いたいかといいますと。 こんなブログを書いても怒られないオービットはとてもいい会社です!! よかったらオービットH.Pもご覧ください!! (怒られませんように)

福岡に垣間見る大阪(株式会社オービット)

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットのMです。 私はこの7月に、関西から転職して実家のある福岡に移住してきたのですが、先日、交差点の標示にこんなものが… 「道頓堀」 「天神」や「住吉」などの地名は福岡だけでなく大阪にも全国にも点在しています。おそらく神社等の信仰の関係かと思いますが、「道頓堀」はどう考えても大阪のアレが思い浮かびますし、信仰とは関係なさそうですね…。 気になって調べてみました。 「道頓堀 福岡」で検索すると、福岡市史のようなページではなく個人のブログがヒットしました。 読むとどうやら昭和の初期に、大阪の道頓堀にちなんで商売を盛り上げようとして名付けられたとありました。ただ資料などは残っておらず、あくまで伝聞とのことです。 福岡市は九州随一の都市、アジアの玄関として成長を続けており、人口も大阪市に届かないまでも京都市や神戸市を追い抜いて増加し続けています。 一文字違わず「道頓堀」の地名が、現代にまで受け継がれていることは、当時の福岡の商売人の熱意が現代にまで受け継がれている、とは言い過ぎでしょうか…。 私も今日明日の変化はないとしても、熱意を持って日々の仕事を頑張りたいと思います! オービットホームページ

「ギネス世界記録」の経験

おはようございます! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット 営業部のMです。 先日、弊社+Stories.にこんな記事がありましたが、その張本人は私です。 昼休みに近くの公園で練習していたら見つかってしましました。(画像左) 思い切り身内でスミマセン😂 さて、けん玉のギネスって何?と思われたかもしれません。 皆さんはこの数年、紅白歌合戦で三山ひろしさんという演歌歌手が歌う後ろでけん玉をやっている映像を見たことがあるでしょうか。 けん玉の皿のせ連続成功記録を放送時に挑戦するというものですが、実は私は2017年と2018年、三山さんの後ろでけん玉をやっていた百数名のうちの一人だったのです😅(画像中央:当時支給されたけん玉) 2018年にはギネス世界記録も達成しました。(画像右:ギネス認定証) その後私は参加しなかった2020年と2021年にそれぞれ記録が更新されましたが、いい思い出、話のネタとなっています。 こんなエピソードがあると、きっと小さい頃から練習して来たのだろうと思われるかもしれないですが、実は始めたのは30歳を超えてからで、たまたま行きつけの飲み屋に置いてあるけん玉を触ってみたら面白かったことがきっかけでした。そこから数年後、色々縁があっての参加だったので、人生何があるかわからないものですね😅 仕事もプライベートも、日々を過ごす中での出会いや気づきを大事にしてきたいと、振り返る度に思い起こすエピソードでした。 オービットホームページ

ガンダム 完成間近⏳

こんにちは🌞 福岡の株式会社オービット 総務部Sです 今春4月にオープンする ららぽーと福岡の敷地に実物大ガンダム立像が もうこんなにできていました🏗 実物大の存在感と迫力でガンダム世代ではなくても わぁーっ😆ってなります かっこいいです❗ このガンダムの写真の話から 「俺たち ちょうどガンダム世代!!」と40代後半社員、 「自分たちは エヴァンゲリオンですね」と40代前半、 「マジンガーZやね」と50代後半、 「俺たちは鉄人28号よ。だーれも知らんやろ?」と60代がぽつり💧 世代のヒーローでひとしきり盛り上がりました😁 さて、ららぽーと福岡ですが、場所は福岡市博多区の青果市場跡地で、注目ポイントは 「キッザニア」「おもちゃ美術館」や「MIFA Football Park」や「スポーツパーク」 などもできるそうで、大人から子供まで楽しめそうです👪 またひとつ おでかけスポットが増えて、福岡はますます楽しい街になります そんな福岡で一緒に働きませんか❔ あなたと出会える日をみんなで楽しみに待っています🙌 こちらも見てね    🔽 オービットH.P

明けましておめでとうございます🌅

新年あけましておめでとうございます😀 株式会社オービットです。 いつも見ていただいてありがとうございます。 オービットは今日が仕事始めです。 弊社では、毎年仕事始めに役員と上層部が一年の感謝や新年の無事と平安を祈願に近くの春日神社に参拝に行きます。 今年も無事を祈願してまいりました。 今年も皆様にとりましても いい年でありますように😄 社員一同、今年もいろいろな角度からオービットを紹介させていただきます。 ますますパワーアップしますよ🐅 お楽しみに!! オービットH.P

夢アイデア交流会でプレゼンしてきました😄

こんにちは😁 株式会社オービット 総務部Sです 建設コンサルタンツ協会九州支部主催の 夢アイデア交流会2021に参加しました。 夢アイデアとは、まちを楽しくする、まちを元気にする、ひとが驚き、感動する夢アイデアを広く一般の方に向けて募集したもので、応募総数46作品の中から一次審査に通った10作品のプレゼンテーションがありました。 オービットは3作品が選ばれましたー🎊 3人の結果と感想を聞いてみました。 ✨優秀賞 「地域活動は若者と~タブレットコンシェルジュ~」 営業部Mさん コロナワクチンのWeb手続きを学生が支援するというニュースを見て、地域活動を若者が支援するというアイデアを思いつきました。 このアイデアで若者が積極的に参加して、地方創生が進んだら素敵だな、と思いました。 ✨優秀賞 「ねぇ、知っとる?俺ん家って動くとばい」~好きなまちへ自宅と一緒に引っ越そう~ 設計部Hさん 自宅ごと引っ越しできたら、色んな町に住めるのに・・分解、再組立が可能なため、引越しの度、レイアウトの変更が可能です。間取りや場所にとらわれないので、気軽に自宅の購入ができます。というアイデアをプレゼンしましたー ✨佳 作 「ドライブスルーの街」 総務部S ドライブスルーの街はコロナ禍でどこにも行けず、こんな街があったら便利で楽しいよねという発想でした。実現するのは難しいと思いますが、将来こんな街あったらいいよな~💖 交流会はいろいろな業種の方とお話しができて楽しかったです。 とそれぞれ楽しみましたー😊 いま、あたりまえのようにある道の駅も、行政との地域づくり交流会で、ある主婦の「道路は困るんよ。渋滞しても用を足せない。道にも駅があればいいのに・・・」との発言がきっかけだったそうです。 そんなユーザーの声やアイデアが街を変えるきっかけになればいいですね🙆‍♀️ こちらもどうぞ    🔽 オービットHP   

そもそも建設コンサルタントってなに❓

こんにちは🙋‍♀️ 福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです 建設コンサルタントって なんの仕事?って思っている方が多いのではないでしょうか 私たちの生活は、水道、電気、道路、鉄道といった社会資本のおかげで成り立っています そして建設コンサルタントは、豊富な専門知識や経験を生かした技術で、社会資本をつくる ための「調査」「計画」「設計」などの技術コンサルティングサービスを行う仕事なのです 人や街の未来づくりに貢献できる誇りの持てる仕事    そんな誇れる仕事 いっしょに創っていきませんか😄 詳しくはこちらをどうそ     🔽   オービットHP

ストレスフリーな通勤してます🚙

こんにちは😊 最近、福岡は眩しいほどの青空が続いています😎 福岡の建設コンサルタント会社 オービットです。 今回は社員駐車場の写真を掲載しました。 というより自分の車を載せてみましたー🚙 お気に入りの音楽を聴きながら、安全運転で毎日25分かけて車で通勤しています。 運転は気分転換になるし🎵🎵 気候や天気に左右されることもなく、 時間を有効に使えるなど・・ とにかくストレスフリーです😊   満員電車バスが苦手な方 おすすめですよ~♪  しかも、社員の駐車場負担金は・・なんと! 詳しくはこの下にある  株式会社オービットの求人募集を見る をポチッとして見てください。 興味がある方はこちらもどうぞ👇 オービットH.P

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける