記事一覧

総動画数2300本以上!社長のYouTube発信について

こんにちは、セラフ榎本です。 今回は社長のYouTube発信について紹介します。 毎回ブログ記事の一番下にリンクを貼っているのですが、セラフ榎本には社長の個人チャンネルがあります。 2017年からスタートしたチャンネルで今現在では2300本以上の動画を投稿しています。 投稿内容は基本的に同じで編集もあまりしていませんが、検索結果で上位に表示されるSEO対策で始めたのがきっかけだそうです。 それにしても6年で2300本の動画を上げ続けるのはすごい継続力ですよね。 このブログも月に2本が目標なのですが、ネタを探すのは中々難しいです。 余談ですが、「社員が90人近くいるのに再生数が10回程度だ」というのが社長の持ちネタの一つです。 なかなか社長のYouTubeアカウントをチェックする社員も少ないのでは?と思ってしまいますが、この話だけでもユーモアのある社長の人となりが伝わりますよね。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

中途社員の声Vol.10~フランクで相談に乗ってもらいやすい環境~

こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から7年目のMさんにインタビューをしました。 お若いですが、セラフ榎本のベテラン代理人の一人で、経験知識共に豊富な方です。 そんなMさんに転職したきっかけなどを伺いました。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ M・Tさん:2017年中途入社・30代男性 前職は設備関連の仕事をしていました。転職した理由は、前職場の同僚が多くやめてしまい継続が難しくなったためです。休みになると少し時間のかかる料理を作るのが趣味です。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Qセラフ榎本の求人に応募したきっかけは何ですか? A 仕事を探していた所、家族に勧められたのがきっかけです。地元の企業で、長く続いていることも安心感がありました。 Qセラフ榎本と前職を比較して何が変わりましたか? A 前職は設備のみにかかわる仕事だったため、入社時は大規模修繕工事の9割は分からないことだらけでした。しかし、入社から時間がたつにつれて工事に関わる幅広い分野の知識と接することが多く勉強になりました。次の現場に活かしていける大規模修繕工事の知識がしっかり身についたのが一番大きな違いです。 Qセラフ榎本の良いところは何だと思いますか? A 人間関係だと思います。現場代理人は本社にいることは少ないですが、帰った時には「調子はどう?」「困ったことはない?」などと必ず声をかけてくれます。また、上司・同僚があまり堅苦しくなく接しやすいため、良く相談に乗ってもらっています。 おわりに 今回のインタビューを通してMさんの転職のきっかけ、Mさんにとってのセラフ榎本の良いところを知ることができました。 自ら大規模修繕工事の知識を吸収し、次回の現場に活かしていくMさんはセラフ榎本の頼りになるベテラン代理人の一人です。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

セラフ榎本の社内行事について

こんにちは、セラフ榎本です。 今回はセラフ榎本の社内行事について紹介します。 セラフ榎本では、年間を通じていくつかの社内行事があります。 写真と共に紹介していくので、セラフ榎本の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。 ① 新年会 1月には千葉県の成田山にお参りに行く、新年会があります。 社員だけではなく協力業者の方たちと共にバスに乗って向かいます。 お参りだけではなく、本堂のご祈祷も行います。 ② 入社式 4月になると営業企画部に入社してくる新卒社員を迎える入社式があります。 2020年からはコロナウイルスの影響により社内で行っていましたが2023年からはホールを借りて大々的に行っています。 ③ ボーリング大会 6月頃になると、部署混合のチームで行うボーリング大会を行います。 年々景品も豪華になっていくので、ボーリングが強い方はぜひ本領を発揮し、商品をゲットしてください。ボーリングが苦手な方でも、チーム戦もあるので豪華賞品をゲットできるかもしれません。獲得した景品をわらしべ長者のように交換していくのも交渉術の見せどころです。 ④ 安全大会 9月頃になると、協力業者の方たちをご招待し安全大会を行っていました。 建設現場では最も気を付けるべき安全について様々な方々のお話を伺います。 コロナウイルスをきっかけに中断しています。 ⑤ 暑気払い 8月には、今期の売り上げや目標達成の連絡、社長の挨拶などと共に暑気払いを行います。 ⑥ 大掃除と忘年会 12月最終日には社員全員で大掃除をしたあと、今年の振り返りと共に忘年会を行います。年によってビンゴ大会などがあり、社員同士の交流が活性化します。 このようにセラフ榎本には季節ごとに行事があります。 強制参加ではありませんが、ぜひ入社された際には参加してみてください! セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

中途社員の声Vol.9~ライフワークバランスの実現~

こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から4年目のIさんにインタビューをしました。 グループリーダーを務め、積極的に自分の意見を伝え会社の仕組みを改善していこうとする姿勢が印象的な方です。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ I・Sさん:2020年中途入社・50代男性 前職も同じ大規模修繕工事の施工管理をしていました。しかし、休みと給与のバランスが悪かったので転職を考え、セラフ榎本に入社しました。現在では、仕事の休みにサイクリングに行ったり、釣りに行ったりとライフワークバランスのとれた生活を楽しんでいます。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Q転職活動中に最重要視したことは何ですか? A 転職活動ではこれまでの経験を活かすため、建築業界の中でも新築や戸建て関連ではなく前職と同じ「マンション大規模修繕」の仕事を重視して探しました。もちろん収入面や福利厚生なども考慮し、最終的にすべてのバランスが良いセラフ榎本に入社しました。 Qセラフ榎本と前職を比較して何が変わりましたか? A 現場のほとんどの事を自分の裁量で行えることです。一定の基準やルールはありますが、きちんと自己管理が出来るならかなり自由に仕事をさせてもらえます。逆に自己管理ができなかったり、分からないことをそのままに放置してしまう方には向いていないと思います。 Q働いている人の雰囲気や職場環境はいかがですか? A 会社の皆さんは気さくな方が多いです。わからないことを質問してもすぐに教えてくれるなど職場環境は良いと思います。 おわりに 今回のインタビューを通してIさんの転職の際重視したこと、セラフ榎本に向いている人物像なども伺うことができました。 自己管理が出来るIさんだからこそ、部長たちに頼りにされる代理人になったのでしょうね。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

セラフ榎本の長期休暇について

こんにちは、セラフ榎本です。 転職する際には、仕事内容はもちろんのこと、福利厚生や待遇、休暇のことなども気になりますよね。 そこで、今回はセラフ榎本の長期休暇について紹介します。 セラフ榎本では現在3つの長期休暇があります。 ① 年始年末 その名の通り、年末から年始にかけてのお休みです。仕事納めの日には本社の大掃除を行い、忘年会を行います。年始にも成田山にお参りをした後、新年会を行います。2023年は9連休の予定です。 ② GW 4月末から5月初旬にかけてのお休みです。 2023年は9連休でした。中日の出社などもなく、長期でお休みが取れます(受け持ちの現場にもよります) ③ 夏休み 8月中旬のお盆の時期のお休みです。2023年は7連休です。 セラフ榎本では決算が7月なので、夏休みに入る前に暑気払いを行う場合もあり、今期の業績や来期以降の目標について社長からお話があります。暑気払いでは社員のほとんどが出席し、一緒に食事を取ります。 普段は週休2日ですが、今年のGWには前後に有休を追加しアメリカに旅行に行った社員さんもいらっしゃいました! 長期の休暇でリフレッシュした後は、仕事にもいい影響があるはずです。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

もうすぐ桜の季節

おはようございます。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、休みの日に某大手家電量販店に行くと、カメラ売り場に九州地方の桜の名所と開花予想の一覧がありました。 福岡では早いところで3月下旬とありますが、三寒四温、ひょっとしたらもっと早いペースで春が訪れようとしているここ最近、一部報道ではこの週末に開花と予想されており、三連休には桜を楽しめるかもしれません。 とはいえ福岡県では花見の宴会は自粛のお願い。 今年は「団子より花」でひとりカメラに桜の景色を収めるにとどめ、平穏な日々に思いを馳せることとします。 オービットホームページ

【再お知らせ】オービットがTVで紹介されます!

福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、+Stories.にも投稿しましたTV取材の内容は、あさって、以下のとおり放送されます。 放送局:FBS福岡放送 番組名:PASSION〜情熱人〜 放送日時︰3月12日(土)11:40〜11:45 弊社のことに留まらず、建設コンサルタントという職種がどういうものなのか、知っていただくきっかけになればと思います。 是非ともご覧下さい。 オービットホームページ

運動の秋…

こんにちは! 2回目の登場になります、本社営業所の三科でございます!! 今までのオール内でゴルフをしたり、 みんなで旅行に行ったりと各営業所で盛り上がってる所ですが、 首都圏メンバーを中心にやっている事があります! それは… 【フットサル】 オールにはサッカー経験者が多数! 1ヶ月に1回のペースでみんなで集まってフットサルをやってます⚽️ この時は先輩も後輩も関係なくバチバチで❗️ 前回は某課長が足つって動けなくなる位、必死に動いてました‼️ もう11月も終わり、あっという間に12月。 振り返った時に、良い1年だったと思えるように、残り頑張っていきましょう❗️ +stories.のバックナンバーはこちら

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける