記事一覧

技術資格取得に積極的に取り組むオービット

福岡の建設コンサルタント(株)オービット技師長のMです。 社員の技術力向上に向け弊社では、技術講習会の開催(専門家による講義等)や技術資格の取得(技術士取得に向けた勉強会等)に積極的に取り組んでいます。 令和4年度も多くの社員が新たな技術資格に合格しました。 ・技術士(建設部門)1名 ・土木学会上級土木技術者(メンテナンス)1名 ・RCCM(土質及び基礎)1名 ・技術士補 4名 ・1級土木施工管理

忙しいほうが好きかも

福岡の建設コンサルタント オービット総務部のSです💁‍♀️ オービットは、毎年2月3月は特に繁忙期の真っ最中。 技術部は工期末の検査や納品に向けて日々頑張っています。 総務部も完了にむけた書類や、3月末の決算に向けて締めの業務で慌ただしい日々を送っています。 オービットは一年を通してメリハリがあります。納期によっても違いますが、 春夏は比較的閑散期 秋~3月末までは繁忙期 です。 忙しくしていると

『ボカロ社歌歌ってみたコンテスト』応募受付スタート😎🎶

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 何度かプラストでも紹介していますが、 三陽工業にはボカロで作った 社歌 があります🙋 ボカロ社歌に関する 詳しい記事はコチラから★↓ 三陽工業NEW社歌誕生🌟「3400にゅーとん」 三陽工業の社歌を、歌い手さんが”歌ってみた”🙄💕 2月3日に社歌コンテスト全国大会が開催されました😳✨ 実は現在、 その社歌を 歌ってみたコンテスト を開催していま

健康第一💪

こんにちは、 福岡オフィス採用課の座間味です🐰 福岡オフィスには毎日お弁当屋さんがきてくださるので、 私は週に2・3回購入しております🍱 オフィス内で健康弁当と呼ばれているぐらい、 栄養満点でとっても美味しいお弁当です😋 (本当は毎日食べたい・・・・・😢💸) リクルートR&Dスタッフィング

【番外編】プラスト担当者ぐっちーの休日の過ごし方🙌💕

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! みなさん、週末は いかがお過ごしでしたか?🙌 突然ですがこのブログを 見てくださっているみなさんへ! 特別に!!! ぐっちーの先週末の過ごし方 を教えちゃいますね😉💕笑 「どうせサッカー漬けだったんでしょ😎」 そんな声が聞こえてきますね・・・ ・・・正解です。笑 金曜日は直行直帰し、DAZNで 19:00からU-20日本代表の 試合を観戦⚽✨

災害時協力業者調印式に参加しました(長崎河川国道事務所)

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 先日、国土交通省九州地方整備局の長崎河川国道事務所で開催された、「災害時協力業者調印式」に参加し、弊社代表取締役 山田益司と長崎河川国道事務所長が協定を取り交わしました。 これは災害が発生したとき、災害の拡大防止と早期復旧を目的とした業務に対応するための協定です。 当社は航空測量部門で協定の締結をしました。 グループ会社がセスナ機を所

面接ってどんなこと聞かれるの・・・?

こんにちは、 福岡オフィス採用課の座間味です🌸 本日は「面接時に質問していること」 をお伝えさせていただきます!!! 福岡オフィスの場合は、 下記の項目を深堀りしていくことが多いです☆ ①学生時代 お勉強内容 部活 サークル アルバイト ②社会人経験 業務内容 退職理由 ③その他 趣味 性格 ご希望条件 面接と言っても堅苦しいものではないので、 肩の力を抜いてご参加いただけると嬉しいです!🌟 みな

健康が一番

こんにちは!! 株式会社オービット設計部のIです。 私は健康のために、毎日「野菜スープ」と「豆乳ヨーグルト+フルーツグラノーラ」を食しています。これらを食べるようになってから、体調が非常に良くなりました。 作り方ですが、「野菜スープ」は鍋にキャベツ、人参、玉ねぎ、カボチャの4種類をざく切りにして100gずつ入れ1.2リットルの水を加えて煮沸します。はじめはカボチャ抜きで入れて沸騰してから鍋に蓋をし

+Stories.おすすめ記事5選 vol.63 ~働き方を具体的にイメージできる、1日の流れ~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 花粉症、今年もひどいようですね。 こう書くと他人事のようなんですが、しっかり私も花粉症です。ただ、慢性的な鼻炎のため、花粉症の時期でも特段しんどいとは感じないんです…。不幸中の幸いとはこのことでしょうか。 はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ……………… 『vol.10『弊社WEBデザイナーの1日 📅 』』 ティ・エス・

【社員の履歴書】島根営業所長・Kさんのこれまでを大公開👀✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 今日は 島根営業所の所長をしている Kさんの紹介 です👏 Kさんは今年35歳😎 高校卒業後は 保育系の専門学校に通われていたため、 保育士の免許を持たれています👦 男性の保育士さんって かっこいいですよね~!😳 Kさんは、 ぐっちーが入社1年目の頃から 良くして頂いていて、 分からないことや不安なことがないよう ぺーぺーな私にも 丁寧に教えてく

おすすめスキルを紹介します!

こんにちは 株式会社オービット情報技術部のHです。 今回は、過去に受講した「ファシリテーション」スキルのセミナーの中で、 特に勉強になった「対人関係スキル」を紹介したいと思います。 ※ファシリテーションとは…?  人々の活動が容易にできるように支援し、うまく運ぶように舵取りをすることです。  会議であれば、進行役にあたります。 ファシリテーションの目的は、会議で決定する結論に対し、 参加者の納得感

Jリーグが開幕しました⚽✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 先週末ついにJリーグ⚽ 2023シーズンが開幕しました✨ 少し前にも紹介しましたが、 三陽工業は 10年以上前から ヴィッセル神戸 のスポンサーをしています😎 その時の記事がコチラ★↓ 採用担当ぐっちーの”趣味”のお話😎⚽ …そう。 前回記事のタイトルにもあるように ぐっちーの趣味はサッカー観戦なんです👀 「ぐっちー、もしかして ヴィッセル神戸

「仕事あるある」社内アンケート発表!!

こんにちは 株式会社オービット総務部のSです。 毎日やっているからこそ、得意だからこそ「あるある」ってありますよね❗ 今回は「仕事あるある」というタイトルで社内アンケートを実施してみました。 測量部 ・自分が関わった現場を通ると、測量後の進捗状況を確認してしまう ・遠方や出張に行くとそこの名物料理を食べたくなる ・夏の仕事終わりの現場はガリガリ君が鉄板 ・特に夏季、額のヘルメット焼けを友人関係には

採用担当ってどんな人・・・?③

こんにちは、 福岡オフィス採用課の座間味です🐥 本日は採用課の寺本さんを 紹介させていただきます😉✨ 1次面接や書類選考、面接の日程調整などを 行っていただいています👩🏼‍💻 さっそくインタビューしてみました✍️ Q:ご出身はどちらですか? A:福岡県福岡市です! Q:ご自分のことをどのような性格だと思っていますか? A:せっかちな性格だと思っています🏃 Q:好きなものやハマっていることがあれば教

「チョコどうぞ」の貼り紙 オービットっぽい🍫

こんにちは 株式会社オービット総務部のSです 今週14日はバレンタインデーでしたね。 技術部でこんな張り紙を発見しました❗ 技術部には お馴染みの工事看板風です。  いつもご指導いただきありがとうございます。 只今 感謝中につきお受取りのご協力をお願いいたします。 と書かれています。 オービットの2月3月は繁忙期 真っ最中です。 忙しく業務をこなす中で 心温まる張り紙に ちょっと感動しました😂 土

オンラインで受講できる【さよりん塾】😳✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 社会人になると 入社時の「新人研修」や 入社後の「OJT研修」など 会社によって さまざまな研修がありますよね👀 三陽工業にも さよりん塾 というeラーニング講座があります🎵 「eラーニング」とは 「e」+「Learning」 「electric(電子的)な」+「学び」のこと😎 パソコンやタブレット、 スマートフォンを使い、 インターネットを利

マイナビ転職フェア@福岡🍜ご来場ありがとうございました🙇‍♀️

こんにちは! 福岡オフィス採用課の座間味です🐣 2/11(土)はマイナビ転職フェアでした! 弊社のブースにお立ち寄りいただいた方々、本当にありがとうございました💘 たくさんの方とお話しすることができて嬉しかったです😋 少しでも興味を持っていただけましたら、 お気軽にご応募くださいね🏃🌟 またみなさまとお話しできる日を楽しみにしております🌸 リクルートR&Dスタッフィング

異業種より転職した 入社13年目の測量部I係長へインタビュー

こんにちは 株式会社オービット 総務部のSです 今回は 異業種からの転職 測量部編です。 入社13年目の測量部 I係長にインタビューしました🎤 以前の会社の業務内容を教えてください アパレル業界で、店舗での接客・販売をやっていました なぜ測量という業種を選んだのか 技術系の仕事を探していた時に知人から紹介していただきました。 正直、測量が何なのかも理解していませんでした。 異業種からの転職で苦労し

2月3日に社歌コンテスト全国大会が開催されました😳✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 2月3日金曜日に、 東京の立川ステージガーデンにて 日本経済新聞社が主催する ≪第4回 NIKKEI全国社歌コンテスト≫ 全国大会が開催されました😊♪ 三陽工業は第2回目から 出場しています🤭 詳しくはコチラの記事から★↓ 三陽工業NEW社歌誕生🌟「3400にゅーとん」 初めて出場した第2回目は 決勝進出を目標にしていましたが、 残念ながら予選

ついに明日!!!2/11(土・祝)マイナビ転職フェア@福岡に参加します!!!

こんにちは、 福岡オフィス採用担当の座間味です🐶 先日ご報告させていただきましたが、、、🎉✨ 明日2/11(土・祝)に 福岡国際会議場多目的ホールで行われる マイナビ転職フェアに参加いたします🎉👏 弊社からは福岡オフィス所長の大窪さん、 採用課の杉原さん、私の3名で参加します!!! こちらの記事で、3名の紹介をしておりますので、 見ていただけると嬉しいです❤️‍🔥 採用担当ってどんな人・・・?①

福岡オフィスの所長ってどんな人・・・?

こんにちは、 福岡オフィス採用課の座間味です🐥 本日は福岡オフィス所長の大窪さんを 紹介させていただきます😉✨ さっそくインタビューしてみました✍️ Q:ご出身はどちらですか? A:群馬県です! Q:ご自分のことをどのような性格だと思っていますか? A:明るい、優しいって言われることが多いです😋 Q:好きなものやハマっていることがあれば教えてください! A:漫画、アニメ、スニーカー、洋服が好きです

パワーハラスメント❓ 正しい知識を学ぶ

こんにちは 株式会社オービット総務部のSです 少し前になりますが、建設コンサルタンツ協会主催の講習会 『職場のパワハラ対応』を受講したお話しをしたいと思います。 世の中にはいろいろなハラスメントがあります。 今回は企業内で起こりうる私たちの身近な問題として、 取り上げられることの多いパワーハラスメントについての講習会でした。 職場のパワーハラスメントに関する法令化は2020年6月1日から 雇用管理

採用担当ってどんな人・・・?②

こんにちは、 福岡オフィス採用課の座間味です🐥 本日は採用課の杉原さんを 紹介させていただきます😉✨ ご応募いただいた方の窓口となり、 書類選考や面接の日程調整、 入社手続きなどを行っていただいています👩🏼‍💻 さっそくインタビューしてみました✍️ Q:ご出身はどちらですか? A:福岡県です! Q:ご自分のことをどのような性格だと思っていますか? A:素直でおおらかな性格だと思っています🌸 Q:好

採用担当ってどんな人・・・?①

こんにちは、 福岡オフィス採用担当の座間味です🐱 今更ですが自己紹介をさせていただきます🙏 わたしはたまーに1次面接を担当しております🤓 ■出身 福岡市南区です! 学生時代に10年ぐらい長崎にいたので、 長崎も大好きです😘 ■性格 ポジティブ、マイペースです! 落ち込むことはほとんどないです。 友人や家族からもなんでそんなにポジティブなん?と 驚かれるほどです😲 ■好きなモノ・コト ゲーム(スプラ

【初投稿】初めまして!株式会社ワールドシステムサービスです。

初めまして! 株式会社ワールドシステムサービスの採用担当寺島です。 当社のことを多くの方に知っていただきたく、プラスト記事を投稿することになりました! こちらのページに足を運んでいただいた方には ぜひ楽しく見ていただきたく思っていただきますので たくさんの情報をお伝えできるよう、精一杯頑張って参ります! (文を書くのが苦手なので温かく見守っていただけますと幸いです、、(笑)) 記念すべき初投稿は、

福岡オフィスってどこにあるの???

こんにちは、 福岡オフィス採用担当の座間味です🐰 本日は福岡市博多区にあります、 福岡オフィスを紹介させていただきます🌟 福岡オフィスでは、 西日本エリアのユニット長・所長・営業担当・ 事務担当・採用担当が働いていて、 アットホームな雰囲気です👨‍👩‍👧‍👦 そしてなんと!✨ 博多駅の博多口から徒歩5分という好立地😳 大通りに面しているので、迷うことなく 来ていただけるのではないでしょうか!🏃 面

野球部員募集中🤩⚾

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 3月に控えた WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)のため、 世間は徐々に、サッカー熱から 野球熱に変わりつつありますね🤗⚾ 少し前にも紹介したことがありますが、 当社には2つの野球部が存在します🤭 本社がある兵庫県を中心とする 社員で結成された ドリームチーム🌈 詳しくはコチラから↓ 最高年齢72歳の野球チーム!?三陽工業野球部⚾ 九州

リクルートR&Dスタッフィングってどんな会社???

こんにちは、 福岡オフィス採用担当の座間味です⛄ 本日はリクルートR&Dスタッフィング について説明させていただきます✨ 弊社はエンジニア領域に特化した 常用雇用の派遣会社です👨‍💻👩‍🔧👨‍🔬 弊社の社員としてご入社いただき、 クライアント先に常駐して 技術支援を行っていただきます。 魅力をいくつかご紹介🎉🎉🎉 ①「リクルート」グループの一員に! みなさん1度は耳にしたことがあるであろう、 「リ

【初投稿】リクルートR&Dスタッフィングです!

はじめまして! リクルートR&Dスタッフィング 福岡オフィス採用担当の座間味です! 当社は「リクルート」のグループ企業で、 エンジニア領域に特化した 常用雇用の派遣会社です👨‍💻🏭🧪💡⚙ 全国に拠点があるのですが、 プラストでは主に福岡オフィスのこと、 九州のことを発信していきたいと思っています💛 どんどん投稿していく予定なので、 またご覧いただけると嬉しいです🎵 今後ともよろしくお願いいたします

~猫達との暮らし~ 

こんにちは!! 株式会社オービット 設計部のIです。 私は3匹の猫達と暮らしています。名前は、ナナ、ほのか、ボスです。 初めて出会ったのはナナちゃんが生まれて間もない頃でした。 数か月たったある日のこと、ナナちゃんのお腹が少し大きくなっていることに気が付きました。子供を宿したみたいなんです。次第に大きくなるお腹を気にしながら暮らしていました。 ある日の朝のこと4匹(雄1匹、雌3匹)の子供たちが誕生

三陽工業の社歌を、歌い手さんが”歌ってみた”🙄💕

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 当社は今年度も 日本経済新聞社が主催する ≪NIKKEI全国社歌コンテスト≫に 出場しています🎵 詳しくはコチラの記事から★↓ 三陽工業NEW社歌誕生🌟「3400にゅーとん」 11月に行われていた予選は 無事通過することができました✨ 社歌コンテストの公式YouTubeには、 決勝に進出した12社のダイジェストが アップされています😳 【社歌コ

三陽工業の歴史について👀✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 先日、当社の社長が 【スタ★アトピッチJapan】に 出場したことを報告させていただきました🙋 その時の記事がコチラ★↓ 【スタ★アトピッチJapan】関西大会に出場しました🌟 【スタ★アトピッチJapan】では、 現在の三陽工業が行っている 取り組みについて 社長が4分間のスピーチを行っています。 もうすぐで創立44周年を迎える当社。 現在に

あけましておめでとうございます🎍✨

あけましておめでとうございます🐇🌟 三陽工業 採用グループのぐっちーです! みなさん、 年末年始はどのように過ごされましたか?🙋 11連休だったぐっちー、 なんとそのうちの6日間は ≪サウナ≫で過ごすという リフレッシュしまくりな連休でした👀♨笑 年末年始は11連休!?長期休暇の過ごし方🙌💕 採用担当ぐっちーがオススメする”ストレス発散方法”🙈✨ サウナ以外は、 数年ぶりにいとこと会って 一緒にサ

社内の風景 だれのサイン❓

こんにちは オービット総務部のSです👩 会社の2階に行く階段に飾られたサイン たぶん社員のほとんどは 誰のサイン❓ と思っている人が多いと思います オービットの創業者が知り合いから頂いた 「世界の王」王貞治さんのサインです😲 1999年10月28日と書いてあるので 福岡ソフトバンクホークスの監督のときに書かれたものだと思われます 書いてある言葉は「気力」 この「気力」は、自分を奮い立たせることの動

 ~記憶に残る景色~ 

こんにちは!! 設計部のIです。 私の頭に焼きついて離れない景色があります。それは奥入瀬渓谷の紅葉です。 奥入瀬渓谷は十和田湖から青森に抜ける道沿いの渓谷です。 以前勤めていた会社の出張で盛岡に行きました。一緒に出張した先輩がこちらでは最後になるだろうから「帰りは好きにしていいよ」と言ってくれました(優しい先輩💓) 私は十和田湖畔にあるホテルに宿泊し、次の日はそこからバスに揺られて青森まで行きまし

今日が仕事始めです🌞

明けましておめでとうございます 福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです オービットは今日が仕事始めです 仕事始めはこんなスケジュールです 8:30  いつもの朝礼 9:00  社長年頭の挨拶 9:30  役員、部門長は近くの神社へ参拝      社員は通常業務 13:30  技術部、営業部は社内安全大会 といったスケジュールで お正月気分から一気にギアを上げるといった感じです‼️ 今年

【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑

こんにちは! プラスト編集部のOです。 2022年も残すところあと数日。プラスト上では今年もたくさんの記事が投稿されました。 みなさん、お気に入りの企業や記事は見つかったでしょうか? 「プラストがきっかけで理想の企業に出会えた」なんて方がいればうれしい限りです! 2023年もみなさんと企業の出会いの場づくりに尽力してまいりますので、引き続きプラストをよろしくお願いいたします。 それでは、2022年

異業種から入社した 情報技術部H係長に インタビュー

こんにちは株式会社オービット総務部のSです さて今回は11月入社の異業種から転職された  情報技術部H係長をインタビューしました 以前の会社の業務と役割を教えてください 前職では、一般企業向けのシステム開発を行っていました。 システム開発業務(システムの設計、プログラム、テスト)をはじめ、先方との仕様調整、スケジュール管理などを行っていました。 入社の経緯  前職では、客先で作業を行うことがほとん

真面目に一生懸命働く人たちのための研修【ZADAN】

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 少し前に当社の社長が 【スタ★アトピッチJapan】に 出場したことを報告させていただきました。 その時の記事がコチラ★↓ 【スタ★アトピッチJapan】関西大会に出場しました🌟 その大会で行った 4分間のスピーチの最後に、 「真面目に一生懸命働く人が報われる世界を創る」 という言葉が出てきます。 今日はそんな 「真面目に一生懸命働く人」のため

年賀状🖌 昨年の自分との闘い

こんにちは株式会社オービット総務部のSです 今年もあと残すところ1週間となりました 12月師走・・ 仕事と休日 ともに忙しい日々を送られていることと思います✨ 私も休日は、年賀状の作成に追われています ここで注意)オービットは 個人の年賀状やり取りが盛んという訳ではありません 年賀状を出さない方も安心してお読みください! 毎年、自宅用の毛筆年賀状を文面、宛名の両面とも書いています 60枚ほどなので

+Stories.おすすめ記事5選 vol.55 ~やっぱり大切なのは会社の雰囲気~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 丁度1年前のおすすめ記事5選を読んでみたのですが、「平成の時代は12月23日が祝日だったことを覚えていますか?」という前置きでした。この前置きも旧祝日も全然覚えてませんでした…(笑)。 というわけで、みなさんの記憶に残るサービスづくり、記事づくりを頑張りたいと改めて思った次第です! はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ………

【社員インタビュー】女性面接官にアレコレ聞いてみた🌟

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 先日、 九州の面接を担当している リクルーター・Yさんの インタビュー記事を公開しました🙌 その時の記事がコチラ★↓ 【社員インタビュー】九州担当面接官にアレコレ聞いてみた🌟 今回は第2弾! Yさん同様、 リクルーターとして働いている 女性面接官・Iさんに お話を訊いてきました🙋 兵庫県出身のIさん。 調理師学校を卒業後、 京都の日本料理店で

年末年始は11連休!?長期休暇の過ごし方🙌💕

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 12月に入り、 寒さが身にしみる季節となりました⛄ 年末年始の連休に心を躍らせながら 日々業務に励んでいます😍笑 ぐっちーは今年、 過去最長の11連休なんです😎♡ 普段なかなか休みが合わない 美容師をしている友達と、 温泉旅行に行く計画を立てています♨ それ以外は、 遠方に住んでいる弟が帰省予定なので、 友達・家族とゆっくり過ごす 休暇になれば

深夜零時・・・🌛

通行止めした道路上から黄色い橋梁点検車(BT-400)を使って「橋」を点検しました この橋は川の上に架かる「橋」 無風で鏡のような水面からも黄色い点検車が「橋」を点検しています オービットYでした [技術の詳細は オービットH.Pからどうぞ]         🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)

私の英語道

オービットのMです。 日本の企業では国際化が進み、社内会議での使用言語を英語とする企業も増えています。 また、学校教育の現場でも英語でのコミュニケーション能力を向上させるために外国人による授業が行われています。 特に、ビジネス分野において英語の重要性は、ますます増大すると思います。 ここでは、海外在住経験もなく日常業務で英語の必要がない私が歩んだ英語学習法などについて紹介します。 就職後、英語を勉

山好き🗻

こんにちは! 株式会社オービット設計部のIです。 私が以前勤めていた会社では山岳部というものがあり、 最終的には部長を務めておりました🌄 同期入社に山好きな人達がいたため、私も多くの山行に参加させていただきました。 東京本社から福岡支社に転勤になるまでの約7年間にわたり毎年夏になると2~3泊で出かけていました。 これまでに行った山は北・南アルプス、谷川岳、八ヶ岳等日本の名山といわれる山はほぼ制覇し

発想力 と 創造力 『人を喜ばせたい』という思い

こんにちは オービット総務部のSです いよいよ今年もあと3週間となりましたね 先日、久しぶりに太宰府天満宮に行ってきました⛩ 太宰府天満宮の参道には、スターバックス太宰府天満宮表参道店があります 建築家 隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに 設計された店舗で、天満宮参道においてひときわ目をひくお洒落な建物です 6㎝角スギをX形木組みした「地獄組み」という伝統的な

【スタ★アトピッチJapan】関西大会に出場しました🌟

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 少し前に スタ★アトピッチJapanへの 出場が決定したことを 報告させていただきました😎 その時の記事がコチラ★↓ 【スタ★アトピッチJapan】に出場することになりました👍 11月に予定されていた予選、 関西ブロック大会は、 兵庫県神戸市中央区にある ≪アンカー神戸≫で 11月16日(水)に無事終了✨ 参加されている 他の企業様も多種多様で

会社の受付カウンター  ここはパワースポット?

こんにちは 冬らしい気温になってきましたね🥶 写真はアメジスト原石です🔆 (たぶん・・) オービットの正面入り口受付カウンターに堂々と飾ってあるものです 入社したときには 「こんな高価なものが、気軽にこんなところに飾っていいとー?」 「指輪をつくればいったい 何個できるとー?」などと思ったものでした 最近は当たり前すぎて、偽物ではないかと疑っている総務部のSです😅 このアメジストが本物であるなら

カワサキおんがえしプロジェクト🏍✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 近年バイクブームのニッポン🗾 もうすぐで53歳になるぐっちーの父も、 突然「バイクに乗りたい!!!」と思い立ち、 つい先日バイクの免許を取得していました👀 冗談だと思っていたので、 車校に通い始めたと聞いたときは ぐっちーもびっくり😲 しかし父が欲しいバイクは 1年待ちだそうで、 父は運転免許証を握りしめ、 今か今かと納車日を待ちわびています。

令和5年度技術士試験対策始動-インハウス技術士の養成-

オービットで技師長をしていますMです。 オービットでは、11月24日、令和5年度技術士試験対策に向けたキックオフ・ミーティングを行いました。 弊社は、国土交通省を中心に高度な技術力を要する業務を多数受注しており、今後も会社が持続的に発展していくためには社員の人材育成が重要であると考えています。 その一つとして、建設コンサルタント業界で働く者にとって最高峰の資格である技術士取得に向けた試験対策を実施

社員の学生時代の部活動について大調査⚽

こんにちは 福岡の建設コンサルタント オービット総務部のSです👩 11月の初めにおこなわれたソフトボール大会では 野球、ソフトボール経験者が大活躍でした❗ そして4年に一度 サッカーの大会が始まりましたね  サッカー経験者は血が騒ぐのではないでしょうか・・・ そこで、社員同士も知らない 学生時代の部活動について大調査してみました✨ 部活動は何系? 体育会系 76% 文科系  7% 帰宅系  17

他県からの通勤🚗

こんにちは! 株式会社オービット設計部のIです。 私は、佐賀県基山町というところから、会社がある福岡県大野城市まで通勤しています。 通勤時間はマイカーで約35分間です🚗 今回は私が大好きな基山町の良い所をみなさんに紹介し、何故他県から通勤しているかを理解していただけたらと思います。 まず、基山町の歴史が古いところです。西暦663年の「白村江の戦い」の頃からあります。「白村江」(はくすきのえ)の戦い

【社員インタビュー】九州担当面接官にアレコレ聞いてみた🌟

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 今回は社員インタビューということで、 採用面接を担当するYさんに お話を訊いてきました🙋 まずはYさんの経歴から('ω')ノ 大学卒業後、約3年間、 産業用モーターの営業職に 就職されます😊 しかし、小さい頃から野球一筋のYさん。 スポーツに携わる仕事がしたい!と 転職を決意し、その後は、 スポーツ用品の営業をされていました⚾ 3年ほど働き、そ

リフレッシュ

株式会社オービットのNです。 健康維持も兼ねて週末は雨や雪さえ降らなければ、ロードバイクに乗っています🚲 気温36度超えの酷暑でも1桁の極寒でも週1回ペースで80~100㎞、多いときは150㎞以上走っています。 肉体的疲労はありますが、日常から離れ川や海、山の四季折々を直接肌で感じながら自然の中を走り、標高差500mぐらいの山道をはぁはぁ言いながら登り切る達成感やそこで見られる絶景などが魅力で、良

+Stories.おすすめ記事5選 vol.51 ~社員の働き方から見る企業の魅力~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 プラストで投稿された記事を読んでいると、ゴルフや野球の話題がけっこう出てくるなと思った今日この頃。やっぱりスポーツを趣味にしている人は多いのですね。私は超インドア派で体がなまりまくっているので見習いたいばかりです! はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞご覧ください。 ……………… 『第1回「たっぷりの自分時間は筋トレ!」』

「福利厚生プロジェクト」始動😎✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 前回は当社が 【スタ★アトピッチJapan】への 出場が決定した! というお話をしました😊 前回の記事はコチラ↓ 【スタ★アトピッチJapan】に出場することになりました👍 記事の中で、 簡単ではありますが ≪当社の取り組み≫について お話ししています😎 その中に出てきた 「日本の製造現場を元気にする」 という言葉。 当社が掲げている”ビジョン

皆既月食を見よう❕

お久しぶりです設計部のTです! みなさん今日は皆既月食が起きる日って知ってました? 『皆既』月食は珍しく、次は2025年の3月14日(大阪関西万博の1ヵ月前)になります。 また、今日は月食だけでなく、惑星が月に隠れる「惑星食」も実は起こります… 皆既月食と同時に見られるのは、1580年の7月26日以来の442年振り(信長の時代だ…) 前回は土星食、今回は天王星食で小さく、青い天王星を見つけられるか

休日にちょっとそこまで行ってきました🏃‍♀️

こんにちは 福岡の建設コンサルタント会社のオービット総務部Sです 休日に、福岡アジア美術館で行われている 「ゴールデンカムイ展」に行ってきました もう大盛況でした🖼 この展覧会は全国で5箇所でしか見れません!! 京都、東京(開催終了) 福岡(開催中) 札幌、函館(今後開催予定) ゴールデンカムイ展行きたいけれど、遠いもんな・・ なんて思うこともなく、「ちょっと観にいってくるわ」と気軽に出かけてきま

【スタ★アトピッチJapan】に出場することになりました👍

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 三陽工業は2020年以降、 日本経済新聞社が主催する 【NIKKEI全国社歌コンテスト】に 毎年出場しています🙋 日経社歌コンテストの記事はコチラ↓ 【三陽工業NEW社歌誕生🌟「3400にゅーとん」】 そして今年は、 日本経済新聞社が 社歌コンテストと同時期に 開催している 【第4回スタ★アトピッチJapan】 にも出場することになりました✨

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける