【後編】テストエンジニアの1日!どんな仕事!?
こんにちは。 株式会社ベリサーブ沖縄テストセンター +Stories.編集部 部員のバッシーです😀 テストエンジニアの業務って中々イメージできないですよね!? ということで、テストエンジニアの一日の業務の流れをご紹介します! 【Mさん_自己紹介】 ・入社:2022年12月 ・年齢:20代 ・趣味:ゲーム(FPS) ・所属:カーナビ検証 【用語や環境】 ・製品:発売前のカーナビ ・テスト実行:テストケース(手順書)に従って、製品のテストをおこなう作業 ・チャット:TeamsやSlackを使ってコミュニケーションを取っています 一日の業務の流れ 9:00 出社 朝は前日にクライアント(ベリサーブ)からチャットで来た依頼を確認したり、情報収集含めて下準備 9:30 朝会 クライアント(ベリサーブの分室長と分室長補佐)、ベリサーブ沖縄のメンバーで朝会実施 テストの進捗確認をおこないます。 (通常15分に納めたい…けどのびるので10時くらいまでかかってしまうそうです😆) 10:00 テスト実行をおこなうメンバーへ方針の報告・共有 10:15 テスト実行開始 11:00 会議(ベリサーブ沖縄のサブリーダー以上で読み合わせ) 不具合の報告 言葉で説明したほうが早いため、画面共有しながらベリサーブに報告 ※他の方はそのままテスト実行を継続! 11:45 お昼休憩 12:45 業務 午後は、引き続きテスト実行を開始します! 疲れたら、各々リフレッシュ!リフレッシュも大事な仕事😎 16時 不具合の報告 ※特に不具合が少なければそのまま18時までテスト実行を継続 18時 定時(おつかれさまでした~) ┗残業時間平均7.3時間/月 帰宅後 帰宅後は、ゲームの時間です🎮 ┗時々、プロジェクトメンバーとオンラインでゲームをやることも♪ ┗金曜日は、友達とお酒を飲みに~🍺 【ほのぼのする瞬間】 -その壱- 不具合発見( ゚Д゚)!!よっしゃー!って思ったら、 それ、私が先に見つけて既に報告済ですよ(*´з`)ってメンバーにドヤ顔される。 -その弐- 最新のスマホが検証用端末で入荷したら、外の景色撮影したりして 「今回のやつ、カメラいい感じ~!デザインかっちょいいー!!」とか 一瞬テストそっちのけで皆でワイワイしちゃう(笑) -その参- ユーザビリティ的にここはこうあるべきだよね。って言っちゃう(>'-'<) 以上、「テストエンジニアの一日」でした~! いかがだったでしょうか。 もっと詳しく聞いてみたい!という方は、個別カジュアル面談も実施しております。 どうぞ、お気軽にご応募ください。 ※カジュアル面談希望の際は、応募の際に「カジュアル面談希望」とお伝えください。