記事一覧

ある日の現場風景【西阿知町解体編】

今回の現場の風景は 西阿知町の個人宅の解体工事現場です。 とても綺麗な更地になりました。✨✨ ご要望がありましたら是非『陸正開発』へ♬ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

【社員インタビュー#8】面接官に聞いてみた Part.2

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 本ブログ2度目の登場! 採用面接を担当するSさんに面接でどのような質問をするのかインタビューしてみました! Sさんの前回のインタービュー記事はこちら 【社員インタビュー#1面接官】 キャリア採用面接で必ず聞く質問はなんですか? 会話の中で、いろいろなお話をするのですが・・・必ず聞く内容はこちらです。 1. 自己紹介 ご自身のキャリアについてお聞かせください。これまでのご経験から得意とする分野や、実際にどのようば役割を業務で任されていたのかなど、私たちにアピールお願いします! 2. 志望動機 数あるソフトウェア企業の中から、当社に応募いただいた志望理由をお聞かせください。 3. 働く上での優先順位 転職先を決める上で、ご自身が最も重要視していることを教えてください。 働きやすさ、待遇面、勤務地、仕事内容、etc... お忙しい中、インタビューに答えていただきありがとうございました😊 ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

自分たちで考えて製作した製品について

こんにちは! 綜建産業:長岡です。 今回は、自分たちで考えて作った資材につきまして紹介させていただきます。 綜建産業は自社の仮設資材を取り扱っておりますが、どうしても自社商品では 対応できないケースがあるのが現実です。 そういう場面で綜建産業は営業と技術で協力し、工場で1からその現場に合った 特殊資材を製作することが可能です。 例えば、大きいステージを製作したりと様々な資材を製作し、世へ展開しています。 分かりにくいかもしれませんが写真が実際に製作した特殊ステージです。 入社当初は、図面を書いて作るだけと思っていましたが細かい指示や機能性・規格など様々な点を気にする必要があるんだなと思いました。 もちろんお客様の要望を1番に優先しておりますが、個人的な意見や疑問・技術からのアドバイスなども展開し、より良い物を世に出していくことを心掛けています。 製作物といったら綜建産業!と思われるくらい弊社の強みです。 自社商品も全て、このような流れから成り立っています。 同じ仕事内容をこなすことも大事だと思いますが、新しいことにチャレンジする 緊張感。それを経験できることも綜建産業の強みです!!! 失敗することもありますが、誰も責めたりしません。みんなが助けてくれます! 一緒に新しいことにチャレンジしましょう!! ぜひお気軽にご応募下さい。 ご閲覧頂き、ありがとうございました。

ボーリング大会🎳

先日、ボーリング大会が開催されました。(^^) 家族で参加された方もいますよ~。 大人も子供さん達もみんなで楽しんでいました! 良い休日になりました☺ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

福山出張所社員旅行【京都・滋賀の旅】

今回は9/1,2で一泊二日で 福山出張所メンバーで行った社員旅行の紹介です。!(^^)! 外国人実習生、就労者も京都・滋賀の旅を楽しんだようです。 金閣寺も見学して保津川下りも体験しました~。 とても満喫しました‼ お昼ご飯ポークステーキ美味しかったです~ お土産ありがとうございました。(#^^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

新しい福利厚生✨

こんにちは。大和テックです😊 ご覧いただきありがとうございます。 大和テックでは今月から 「オフィスでヤサイ」をはじめました。 食べるもは身体を作るもの。 社員の健康を願って社長が始めました。 みんなおいしいものが安く食べられると 喜んでいます🥰🥰🥰 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

ある日の現場風景【真備町市場編】

今回の現場は真備町市場の舗装工事です。 市場と言っても地名です~( *´艸`) 今回もとてもきれいに仕上がりましたよ‼ とてものどかな現場風景ですね~。 おまけ…^^) ”ハチ” ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

実習生からのお土産☺

先日ベトナム人実習生が一ヶ月ほど一時帰国しました。 久々の実家で楽しく過ごしたようです。(#^.^#) そして沢山のベトナムのお土産を買ってきてくれました! ありがと~う‼ごちそうさまでした☺ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

🎐夏のボーナスとお中元

こんにちは。大和テックです😊 ついこの前、特別賞与を頂いたと思ったら もう今日は夏季賞与の日。 嬉しいな~😁 賞与だけではなく、会社に届いたお中元も 社員に配布されます。 この賞与を握りしめて、私は焼肉に行くぞ。 皆さん、夏バテしてないですか? 夏は肉を食べて、体力つけましょう。 ・・・✂・・・・・✂・・・・・✂・・・・・ 大和テックでは、現在営業職も募集しています。 ご興味のある方は、ご連絡ください。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

禰豆子柄の重機が入庫しました‼

先週禰豆子柄の新しい重機が入庫しました‼(#^.^#) バックホウのPC-30です。 ねずこ柄、よーく見たら分かると思います。 通りがかりの工事現場で是非探してみてください。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

【社員紹介】明るい太陽のようなNTさん🌞

こんにちは、大和テックです。 この光輝く笑顔✨ 経歴37年のベテラン配管工NTさんです。 いつも大きな声で、明るく話しかけてくれます。 NTさんと話をすると、気持ちがシャキッとします。 自分も頑張らないと、と前向きな気持ちにしてくれます。 NTさんの存在で、大和テックを明るく照らし続けてください🪄 ・・・✂・・・・・✂・・・・・✂・・・・・ 大和テックでは、現在営業職も募集しています。 ご興味のある方は、ご連絡ください。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

キャリテック㈱ 川越配送営業所 とは・・・?

初めまして!キャリテック㈱ 川越配送営業所 担当Rですг○ペコ 今回は 『キャリテック㈱川越配送営業所』の紹介をしたいと思います。 川越配送営業所ではコンビ二・物流センターへのルート配送を担当します。 (主に加工食品や飲料を配送しています) 配送先は関東一円! 所属配送ドライバーは約50人 年齢層は様々で、20代~50代のドライバーさんが活躍しています🙆 女性のドライバーも在籍しております🥰💓 異業種からドライバーへ転職した方も多数いますので 今後+Stories.にリアルな声を書くことができれば・・・と思っています✌ どうぞよろしくお願いします🙇 少しでも気になった!詳細が知りたい! そんな方はお気軽にお問い合わせください♪

ある日の現場風景【三原編】

今回は先日福山班の応援に行って来ました 三原コスモスの舗装現場の風景です。 現場の完成までの写真を何枚か撮ってもらいました。!(^^)! 今回の現場もとっても綺麗に仕上がりました!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ケンタッキー舗装工事

3月~4月にかけて福山班が頑張ったケンタッキーの舗装工事現場です。 先日見たら建物も出来てました‼(^^) 思わず写真を撮りました。 開店したら是非買いに行きたいと思います。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

真備復興イベントに参加しました

8日土曜日に真備ふれあい公園河川敷芝生化イベントに参加しました。 豪雨災害から5年・・・ 復興のシンボルとして平常時と災害時に活用でき地域の発展につながる公園として 整備が進められています。 芝生の広場を整備するための芝生の苗付をしてきました。 社長や専務をはじめ家族で参加された社員もいます。 1人50株の苗を無事植えれました。 早く一面に茂りますよ~に(。-人-。) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

『びわ』頂きました❕(人''▽`)☆

沢山の果物を植えているお隣さん♬ たわわに実った季節の果物を いつもお裾分けありがとうございます。 今回はびわを頂きました❕ とても甘くて美味しかったです。 ごちそうさまでした(#^.^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

【社員紹介】かわいいもの好きSKさん🌷

こんにちは、大和テックです。 こちらのピンク色でそろえたかわいい机🎀 53歳のおじさんの机です。 PCを購入するときも「ピンクがいい」と言っていましたが それは叶いませんでした。 こんな机ですが、大和テック随一の(?) 有能社員です✨ このギャップ、素敵ですよね。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

ある日の現場風景【広島編】

今回は先日広島五日市の現場に広島出張所の応援で行って来ました‼ 朝5時倉敷から広島の現場に向けて出発‼ パワースポッットである、日本に3つしかない造幣局に面した 約1.5キロの通称「コイン通り」とその周辺地域からなる商店街近くでの舗装作業でした。 後ろに見えるお好み焼き屋さんも気になりましたが 今回は食べれなかったので、次回は是非お好み焼きを食べて金持稲荷大社⛩にお参りしたいと思います!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ ㈲陸正開発HP ㈲陸正開発ブログ

組み立て指導 札幌編

綜建産業の長岡です。 今回は、私が昨年出張で行きました札幌での仕事につきまして、ご報告させて頂きます。 近年、札幌ではリニア開通に伴い、再開発やインフラ整備が活発になり 工事現場の物件数が非常に増加している傾向になっております。 札幌駅から2駅ほど隣に位置しています新札幌駅再開発物件にて、弊社のメイン商材の せり上げ足場という商材の組み立て指導で伺いました。 まだ、雪が積もっている状態での仕事でしたので、とても寒かった記憶があります。 まず、組み立て指導とは、簡潔に言いますと部材と部材の取り付け方・固定方法を鳶さんに 説明して、部材を組み立てて頂くという作業内容になります。 私は、1年目から先輩に同行させて頂き、一緒に組み立てをして内容を理解しました。 緊張感があり、仕事をしているとうい実感がとても感じられます! 余談ですが、組み立て指導もうまくいき、無事に取り付けすることができました。 (添付写真の建物のベランダに取り付けられている物がせり上げ足場になります。) 弊社は、営業をかけるだけではなく工事現場へ伺い、組み立て指導をすることも特徴です。 ご閲覧、誠にありがとうございました。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

ある日の現場風景【総社編】

今回は総社の現場風景をお届けします‼ 梅雨の中休みで良いお天気ですね(^^) 合材をフィニッシャーに入れて 敷き均し転圧、最後の清掃です~。 そして綺麗な道路の完成です‼✨ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

《お仕事紹介》配管溶接

こんにちは。大和テックです😊 今日は工場内でのお仕事を紹介します。 配管の溶接&セット作業をしています。 今日の岡山県は32℃🌞 溶接面をかぶっての作業はとっても暑そうです。 それでも美しい仕上がりの溶接部に プロの技が光ります✨ HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

歓迎会(^^♪

5月に新しい仲間が4人入社しました!(^^♪ そこで先日歓迎会が開催されました。 写真を見て貰ったら分かると思いますが 久しぶりの飲み会でもあり、みんなビール🍻も進み 大盛り上がりでした~。♬ 4人共すでにみんなと馴染んでいて とっても楽しそうでした~。 ^^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景【福山夜間工事 ^^) 】

今回は福山出張所の夜間の工事に行きました‼ 転圧と敷き均しをしています。 下の写真は少し明るくなり、もうすぐ夜が明けようとしています。 外国人実習生や特定技能の子達も頑張ってますよ~。 お疲れ様です!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発

社員の休日⚽

こんにちは。大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 休日はファジアーノのサッカー観戦に行ってきました。 大和テックがスポンサーをしているので 頂いたチケットで♪ 天気も、席も良くて最高です✨ TVで見るより迫力ありますね。 また行きたいです。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

でかチーズとクッキー頂きました!🍰

先日、生命保険会社さんによるイベントがあり リモートでの節約術&資産形成セミナーに参加しました。 将来の貯蓄について、とてもためになるお話が聞けました。 そして、とっても大きなチーズケーキ『でかチーズ』と『クッキー』頂きました! ありがとうございました。(^^♪ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

海外研修

綜建産業の長岡です。 本日は、私が今年度に経験致しました海外研修につきまして、ご報告させて頂きます。 まず初めに綜建産業株式会社は、海外でタイとスリランカに支店を構えております。 仕事内容は、日本と変わらず仮設資材の営業と製作に力を入れております。 今回はタイへ伺い、私は国内と海外の違い(建築業界のみに限らず)を体感しました。 海外研修の内容ですが、現地のお客様との会談・現場工場見学・食事・観光と仕事面だけ ではなく、タイを満喫できる時間も設けて頂きました。 食事や観光も印象に残っていますが、一番は現場見学の印象がとても強く残っています!! 国内の現場との違いですが、現場内の環境・作業員の人数・安全面の差が全くと言って いいほど違いました。 改めて、国内の工事現場は綺麗で尚且つ、施工面での危険性もないと感じました! 余談ですが、観光でアユタヤ・水上マーケット・タイ料理ランチなどその他にも 色々な観光名所へ行き、タイを満喫することができました!! 綜建産業は、社員旅行のみではなく仕事で海外へ伺えることのできる会社です。 仕事で海外へ行ける機会は、他の会社ですと、一部の方のみに限られてしまう イメージですが、私のような若手も海外へいける機会を設けて頂ける会社です。 海外で仕事をしたいという方も是非、お待ちしております! ご閲覧、誠にありがとうございました。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

ある日の現場の様子

今回は児島の現場の作業風景を撮ってもらいました。 敷均しをして転圧をしているところです。 今回の現場は海の近くの現場だったので ダンプを駐車した後ろに瀬戸大橋が見えてます。 海風が心地良かったかな⁉(^_-)-☆ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

社内ゴルフ大会

綜建産業の長岡です。 本日は、年に2回行われる社内のゴルフ大会につきまして、ご報告させて頂きます。 営業と技術全員が参加し、各組に分かれてコースを周ります。 ただコースを周るのではなく、スコアごとに順位をつけ 参加者全員に景品が出るという、とても豪華な社内イベントです✌ 私自身、初めての参加でゴルフ自体にとても不安がありましたが先輩方が 基本から何やらまで色々と教えてもらい、納得のいくホールや1打がだせました。 社内全員とコースを周る会社は、珍しいと私は思いますし、他支店の方や 上層部の方々とも交流を交えることができるとういメリットもあります。 又、ゴルフ後には、みんなで集まりバーベキューもしました😃 綜建産業は、仕事以外も非常に充実していて、楽しく居心地のいい会社です!! 今後ともよろしくお願いします。     ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

決算賞与💰

こんにちは。大和テックです😊 ご覧いただきありがとうございます。 本日は・・・決算賞与いただきました! 大和テックは業績良好。 夏と冬プラス決算期、年3回の賞与で 社員のやる気もUP⤴️⤴️⤴️です 🤗🤗🤗🤗🤗 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

《お仕事紹介》チューブバンドル抜出

こんにちは。大和テックです😊 今日は仕事の一部をご紹介します。 「熱交換器のチューブバンドル抜出」 という作業をしているところです。 大きなチューブを本体ごと吊上げ、 抜出作業を行いました。 みんなで協力しないと危険です。 安全でスムースな作業は チームワークのたまものです🙆‍♀️🙆‍♂️🙆 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

資格取得を応援しています🛠️

こんにちは。大和テックです😊 突然ですが、ちょっと自慢します。 ・あと施工アンカー ・管工事施工管理技士 ・土木施工管理技士 ・給水装置工事主任技術者 ・小型移動式クレーン運転技能 ・有機溶剤作業主任者 ・足場組立作業主任者 長くなるので割愛しますが、まだまだあります。 弊社の社員が取得している資格・技能です。 すごくないですか? 大和テックでは、社員の資格取得を応援しています。 もちろん、資格が増えれば、技能手当という形で給与に反映されます✨ やる気もやりがいもUPすること間違いなし。 全くの未経験からのスタートで大丈夫です。 大和テックで一緒にスキルアップしませんか? HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

会長・社長就任式🌟【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です!! 今回は2023年4月1日に会長・社長就任式典が行われました。 会長が一代で築き上げてきた綜建産業を社長に引き継がれました。 世代交代の節目に立ち会うことができ、感無量です。 新体制となり、新社長と共に社員一同で盛り上げていくという 気持ちが一つになれる式典になりました。 式典では、各営業所が集まり、親睦を深めながら コロナ禍で集まれなかった分、歓談に花が咲かせていました。 今後ともよろしくお願いします。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

森上屋のどら焼き頂きました!!

先日、香川にある『森上屋』のどら焼きを頂きました!! あんこがた~っぷりのどら焼きや クリームにフルーツが入った珍しい生どら焼き等 沢山の種類のどら焼きを頂きました(^^♪ と~っても美味しく頂きました! ごちそうさまでした👏 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

豪華なランチ🍣

こんにちは、㈱大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は私のお昼ご飯を自慢します。 豪華に握り寿司です💕 社長がごちそうしてくれました😄 嬉しいサプライズで、 お腹いっぱい。 眠たくなってきましたが、 午後からのお仕事も張り切って頑張ります。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

3Dプリンター【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です!(・∀・) 綜建産業に新しく3Dプリンターが入りました👏 3Dプリンターを導入したのは社長が新しいことにチャレンジしようと始まり 数名の社員で集まり何をするか考えた結果、3Dプリンターを購入になりました。 先日3Dプリンターの講習をしていただき、使い方などレクチャーしてもらったので これから図面を描いたりして3Dプリンターを活躍させていきます。 これからもどのような仕事をしているのか説明していきます。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

ミスドの差し入れ!!

先日会社からミスタードーナツの差し入れがありました ^^) 現場作業から帰って来ての甘いものは とっても癒され疲れも吹っ飛びます~。 私たちも15時のおやつで頂きました。♬ ごちそうさまでした(^^♪ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

本日機械車輛納車(#^^#)

本日、小型切削機CRP100が納車されました! この機械は小型路面切削機で 狭小地や細な切削に威力を発揮します。 この機械の仲間入りで またまた仕事がはかどりますね~!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

【社員紹介】新入社員のHMさん🙆‍♂️

こんにちは。大和テックです。 今日はHMさんの紹介をします。 入社9ヶ月の新人さんです。 転職を決めたのは、給与面での不満からです。 家族を支えるHMさんは、もっと稼ぎたい❕ と思っていました。 大和テックに入ってどうかと聞くと、 「ボーナスが年3回ある、退職金もある、 しっかり働いて、しっかり給与に反映される。 転職してよかったです🙆‍♂️」との事。 HMさんは経験者なので、 入社後すぐに工場での内作や、 現場での作業に入り バリバリ仕事をこなされています。 朗らかな人柄のため、 周りにもすんなり馴染んでます。 もちろん未経験者の方なら、経験者がついて ゆっくり指導していきます。 その人の経験や適性に合わせて 指導していきますので、ご安心ください。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

工事現場で組み立て確認【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です! 今回は工事現場に実際に行き、綜建産業の 製品の取付確認をしてきました。(^^)/ 各現場ごとに製品の寸法が異なるため工事現場に 行って組み方などを指導してきました。 組立時に間違えると建物につかないなどの不都合が生じてきます。 建物に取付前に地面で組ながら、向きがあっているのか、 似たようなものがついていないか、どこに取り付けるのかを 図面を見ながら確認して、間違いがないようにしていきます。 一回設置すると建物が出来上がるまでついているので とても大切にな時間です。 これからもどのような仕事をしているのか説明していきます。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

休日のひとコマ🌞

こんにちは。大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 県外出張中の休日。 みんなで和歌山城に出かけました🏯 大和テックでは、県外出張もあります。 休日に各地のグルメを堪能したり、 観光したりするのも楽しいですよ📸 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

今日は社長にインタビューしてみました!

今日は社長にインタビューしてみました。(^_^) Q経営で意識されているポイントは? Aなるべくお客様の要望に応えれるようにしています! Qどのような方に入社して欲しいですか? A自分に誇れるものを持ちたい人! Q社長になって苦労されたことは何ですか? A世の中の仕組みやルールへの順応かな・・ Q社員とのコミニケーションで気を付けていることは? A体調管理や私生活での出来事など。 Q今後の目標は何ですか? A従事者が増えない状況を変えて行く方法を見つけ実施して行くことです。 Q社長の子供の頃の夢は? A工事現場の重機に乗る事! Q最近あった良いことは? A補助金が貰えるようになったこと!  体重を5㎏減らせたこと! 子供の頃の夢を叶えてる社長凄いです(^^) とても優しくて熱い社長が待っております!! この会社に興味を持たれた方はHPも覗いてみてください!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

社長からの差し入れ【たい焼き】🐡

社長が福山出張所に行った帰りに 鳴門鯛焼本舗のたい焼き(3種類) を買って帰ってくれました。(#^.^#) とっても美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

サッカーを観戦しよう⚽📣

こんにちは。大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 突然ですが、 大和テックは「ファジアーノ岡山」のスポンサーをしています。 その為、ファジアーノの試合を観戦できる チケットを貰えちゃうんです🎵 サッカー観戦、楽しいですよ。 平日しっかり仕事をして、 休日はスポーツ観戦。 OFFはしっかり楽しみましょう。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

2代目ルンバへバトンタッチ‼

今日は初代ルンバから2代目ルンバへバトンタッチしました。 初代ルンバ事務所の掃除を長年にわたって頑張ってくれました。 ピカピカの2台目ルンバにも頑張ってもらいます~(^^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

最高のプレゼント🎉

大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 本日、嬉しいことがありました。 事務所の椅子が新しくなりました😆 当社は事務職はもちろん、 監督もデスクワークの時間がそれなりにあります。 長く座っていると、腰がツラい💦 社長に「腰が痛いです」って言っていたら 「じゃあ椅子を新しくしよう」って、 ピッカピカの椅子を購入してくれました💕💕💕 ありがとうございまっす! 座り心地が全然違います。 これでやる気もUPして、デスクワークもはかどります♪ HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

《お仕事紹介》仕事中に見る景色🗼

大和テックです😊 ご覧いただきありがとうございます。 弊社の仕事の一部をご紹介します。 高さ30メートル😲❗ 写真では分かりにくいですが、タワーでのお仕事です。 タワーの中に入ると何十段かのトレーがあります。 そのトレーのマンウェイっていう蓋を開けて、 全部あいたら各段を清掃する作業をしています。 ここから見える景色、 高所好き、工場好きにはたまらないですね。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

現場の風景【法面工事】

少し前の現場になりますが・・ 法面工事の現場を紹介します。 笠岡の現場で植生基材吹付施工をしています。 法面を緑化する為の吹付作業をしている所です。 きれいな緑が一面に広がる事でしょう!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

マカダムローラー納車❕

本日、大安にマカダムローラーが納車されました‼ マカダムローラーとは、巨大な鉄製の前輪と後輪が付いた 三輪車のような形状です。 重量と大型のローラーによって 地面をしっかりと締固めることができます。 作業が一段とはかどります(^_^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

《お仕事紹介》分解清掃

こんにちは。大和テックです😊 今日は仕事の一部をご紹介します。 写真は「清掃作業」をしているところです。 専用のクリーナーを使って、部品の隅々まできれいにします。 真っ黒だったものがきれいになるのは 爽快感がありますね✨ 作業している顔も晴れやかです🥰 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

今年の表彰(#^.^#)

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 早速ですが今年も表彰式が行われました! 昨年、【1級舗装施工監理技術者】の資格試験に 見事合格しましたFさんです~。!(^^)! おめでとうございます‼ 毎年、前年に資格試験を突破すると 年始に社長から表彰され金一封が頂けます!! みんなのヤル気スイッチが今年も入ります~(#^.^#) 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

【社員紹介】癒し系ITさん💕

こんにちは、大和テックです。 今日は弊社ナンバーワン癒し系のITさんをご紹介します。 ITさんは御年83歳👑 大和テックで働き始めてから、なんと 55年❕❕❕ すごいです。 きれい好きで、時間があるといろんなところを掃除してくれています。 ちょっとお耳が遠くて、会話がかみ合わないこともありますが そのかみ合わない感じも癒されるんです。 ずっと元気でいてください💕 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

冬のボーナス と お餅 ☃️

こんにちは、大和テックです。 今日は仕事納めです。 そして、嬉しい冬のボーナスの支給日です💕 弊社では、例年ボーナスは年3回、現金手渡しです。 そして、冬は全部新札です✨ お年玉をあげるのにちょうどいいですよね。 さらに、お餅とお赤飯も頂けるので、お正月準備もばっちりです。 たくさんの荷物を抱えて、ほくほく帰宅します。 みなさま、良いお年をお迎えください🥰

これは❔❕

こんにちは、㈱大和テックです。 クリスマスですね🎄 この箱は・・・そうです、クリスマスケーキです。 大和テックでは毎年、社長サンタからプレゼントが配られます🎂🎉 ◎ケーキ(ホールケーキ1台) ◎香川の一鶴のチキン(おやどり・ひなどり・とりめしのセット) このプレゼントは、社長の 「毎日安全に働いてくれてありがとう」 「出張ご苦労様」 「今日もいい仕事してくれてありがとう」 の気持ちです。 たくさんのケーキを並べると、周辺がふんわりと甘い香りに包まれて、 もう仕事どころじゃなくなります。 さあ、もうお家へ帰ろう♪ HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

現場の風景【法面工事】

今回は法面工事の紹介です。 専務が現場に行って頑張ってます(#^^#) まず法面清掃から始まり 崩れた所に網を掛けてこれ以上の崩落を防ぐのと 吹付の付着を良くするための作業 そして吹付が仕上げです! 足腰腕の力がいるそうです。 完成後はとても感慨深いとの事です。 ^^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける