記事一覧

+Stories. はじめました。

はじめまして。 株式会社メディカル情報サービスの木村です。 本日が、初投稿になります。 求職者の皆様の 『メディカル情報サービスってどんな会社?』 が解決できるように、これから会社のリアルな情報を発信していきたいと思っています。 よろしくお願い致します。 まずは、会社のホームページをご覧ください! https://misrc.co.jp/

社員紹介◆IT営業◆Mさん◇新卒入社1年目

皆様、就職活動お疲れ様です。 栃木県で創立45年、両毛地域を中心にITサービス・サポートを展開している株式会社エーシーエスです! タイトルが社員紹介いうことで求人掲載している職種の方にインタビューを行いました。 今回、応じてくれたのは弊社のIT営業1年目、入社から半年経ったけどまだまだフレッシュマン! Mさんです。 ■数ある企業の中からエーシーエスを選んだ理由を教えてください 初めて会社を訪れた時、社内の雰囲気を感じここしかないと思いました。 → 穏やかな社風や人柄に魅力を感じたようです! ■学生時代の学部・専攻を教えてください 健康福祉学部 医療情報学科 ■今現在、どのような業務に携わっていますか? 主にクリニック・病院などの医療機関でで使用する富士通製の医療事務システム、電子カルテの営業をしています。 その他にも、病院内で必要となる多くの部門システムや介護のお仕事をサポートする介護システムなど医療に携わる多くのシステムも提案しています。 ■自分の仕事の好きな所、一番うれしかった事などあれば教えてください。 先輩社員と新規獲得を目指して栃木県、群馬県の多くの病院に訪問をしています。 栃木県内をはじめ日光市や群馬県の伊香保にある病院まで行くこともありました。 行ったことのない場所まで仕事を言い訳に行きご当地のランチを食べるのは最高! (仕事もしっかりやってます(笑)) 一番うれしかった事は初めて見積書を作成した時ですね。 電子カルテの見積には調べ物が多く、時間がかかります。 複数のメーカー同士のシステムが連携できるか調べたり 自動支払機などの機械と連携できるか調べたりなど! 難しいだけに完成時の達成感で感動は大きく、嬉しいものでした! ■職場の雰囲気、同僚の特徴などあれば教えてください 新卒なので入社当時はいつ怒られるのかヒヤヒヤしていました。 でも、そんなことは無かったです。 何をしてても優しく見守ってくれる優しい社員さんが周りにいます。 失敗したときに責めたりせず助けてくれる、愛のあふれた会社です。 ■休日はどんなことをして過ごしていますか? 入社して3.4か月は疲れてしまい家でダラダラすることが多かったです。 今は少し余裕が出てきたので佐野市や小山市など栃木県南地域を探索したり 友達と遊んだり休日を有意義に使っています。(宇都宮出身) 弊社は週休二日制ですが土曜日の休みを平日にずらしてもOK! ていうルールなので自由に休みを取れますし有給休暇も好きに取れるそうです。 (Mさんは来月で有給休暇が付与予定) ・入社当時から社交的で積極的に仕事に取り組むところ ・営業らしく、元気がありあまっているところ など、回答によく出ているなと感じました。 持ち前のバイタリティを仕事で活かしてもらい、採用担当としてはこれからも成長を見守っていきたいと思います!ただ、食べ過ぎには注意。 Mさんも新しい仲間と働けることを楽しみにしているようです!! 皆様からのご応募、お待ちしております!

💻事業内容💻

こんにちは! 今回は弊社の事業内容についてご紹介していきますね😊 ✨システム開発✨ 豊富な実績をベースに、お客様に合ったシステムのご提案、開発を行っています。 ・基幹システム開発 ・Webシステム開発 ・業務改善や効率化 ✨Web制作✨ ・コーポレートサイト制作 ・ECサイト制作 ・WEB申し込みサイト制作 ✨パッケージシステム✨ 【製造業】 ・工程管理システム ・生産管理システム 【販売小売業】 ・販売管理システム ・人事、給与、勤怠システム 【建設業】 ・産廃総合システム ・建機レンタルシステム 【葬祭業】 ・葬祭総合システム このような事業内容で、お客様のお役に立てるよう業務を行っています✨

有給休暇のおはなし♪

こんにちは! エムアンドシーシステム 総務企画部のMです。 写真は、有給休暇を使って春に沖縄に行ったときのものです! やんばるの方まで足を伸ばしてきました(^^)/ 今回は弊社の有給休暇についてお伝えしたいと思います。 なんと!平均有給取得日数は \15日/ !!! ちなみに有給休暇付与日数は、勤続年数により年間10日~20日で、 付与日から1年以内に取得しなかった有給休暇は、2年以内なら繰り越して取得可能です。 もう少し休日についてお話ししますと… 弊社には休日を定めた会社カレンダーが存在します。 簡単に内容を紹介しますね。 *土日祝休み(時折、土曜出勤あり) *GW、お盆、年末年始休暇 といったものです(^^)/ 業務のスケジュールと相談になることもありますが、 会社カレンダーの休日や有給休暇をうまく活用して、 プライベートもしっかりと充実させていきたいですね♪ これから色んな社員の休日の過ごし方も紹介させてくださいね(^^)

✨有給取得率✨

こんにちは! 今回は弊社の有休取得率についてお伝えしたいと思います😊 弊社では土日祝+お盆+年末年始のお休みはもちろん 有給休暇も年に10日取得できるので、お休みがとても充実しているなと感じます✨ そんな弊社の社員の皆さんの有休取得率を調べてみたところ、 56.3% という結果でした! 旅行、ライブ、子供の行事など、皆さんそれぞれのお休みを楽しんでいますよ😊 しっかり働いて、しっかり休んで、メリハリのある生活がしたい方! 弊社でお仕事してみませんか✨

【社員インタビュー#8】面接官に聞いてみた Part.2

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 本ブログ2度目の登場! 採用面接を担当するSさんに面接でどのような質問をするのかインタビューしてみました! Sさんの前回のインタービュー記事はこちら 【社員インタビュー#1面接官】 キャリア採用面接で必ず聞く質問はなんですか? 会話の中で、いろいろなお話をするのですが・・・必ず聞く内容はこちらです。 1. 自己紹介 ご自身のキャリアについてお聞かせください。これまでのご経験から得意とする分野や、実際にどのようば役割を業務で任されていたのかなど、私たちにアピールお願いします! 2. 志望動機 数あるソフトウェア企業の中から、当社に応募いただいた志望理由をお聞かせください。 3. 働く上での優先順位 転職先を決める上で、ご自身が最も重要視していることを教えてください。 働きやすさ、待遇面、勤務地、仕事内容、etc... お忙しい中、インタビューに答えていただきありがとうございました😊 ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

✨採用担当のお仕事✨part2

こんにちは! 今回は採用担当のお仕事の様子をご紹介しますね📒 こちらは先日の面接の様子です。 面接官はわたしと、写真には写ってないですが 開発の経験豊富な上司との2人体制で行っています😊 この日面接に来られた方、なんとプラストもしっかり見てくださっていて ご応募される際のきっかけの一つにもなったとおっしゃっていました! 嬉しいですね✨ これからも応募者様のきっかけになるような記事づくり、頑張っていきたいと思います😊 見てくださっている方、ありがとうございます✨

パレットリンクブログ vol.67 「エンジニアがテレワークできる理由②💻」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… エンジニア職が なぜテレワークができるのか?について 前回に続き投稿します🌱✨ 前回の投稿が気になる方は ぜひこちらから見てみてくださいね😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 前回は、ソースコードや文書を クラウド上に保管しているので 在宅勤務でも仕事が可能なことを お伝えしました🏠 今回は、同じ開発チームの方や 別のチームの方と どうやってコミュニケーションを とっているのか?について お話しさせてください🗣️ これはもしかしたら SEのお仕事をしていない方も 使ったことがあるかもしれませんが 私の開発現場では Teamsとslackというツールを使って コミュニケーションをとっています😊 Teamsは主に 定期開催の会議をするときに使い slackは文字ベースのチャットや ちょっとした相談の通話に 使うことが多いです。 毎日開催しているデイリー会議では リーダーが画面共有をして 各自のタスク進捗を確認し 遅延が発生していないかを キャッチアップできるようにしています。 タスク管理のツールも使っているので どのタスクに何時間かかったか 視覚的に分かるようになっています✏️ 私は特にslackが気に入っていて 絵文字が豊富で気持ちを伝えやすく メンバーとコミュニケーションが とりやすいツールだなと思っています! デフォルトの絵文字だけではなくて オリジナルで作った絵文字も 使うことができるので メンバーの中で流行りの絵文字が あったりして 会話の内容は仕事ですが とても楽しいです笑 あと、これは現場によるのですが 私の現場では 会議の音声を安定させるために 画面オフが基本なので 女性は、朝にメイクする時間を 削減できるというメリットもあります笑 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 話が長くなってしまいましたが 私はコミュニケーションにも 特に困ることなく 家でも問題なく作業ができています😊 開発業務は結局のところ オフィス勤務だったとしても パソコンと向き合う時間が多く チャットツールは使用するので 正直、私にとっては出社もテレワークも 仕事のしやすさの観点としては 大差がないです😅 ただ、対面で作業する方が 話が早く済むことも多いと思うので 他の社員が参加している現場では テレワークを採用していても 週1回は出社するところが 多いと思います☀️ このあたりは現場によりけりです! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 前回に引き続き エンジニアがテレワークできる理由 について投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! みなさんの就職活動の 参考になっていれば幸いです🌷 また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

「TELEMA Internship 2023 Summer」を開催しました!

みなさん、こんにちは! デザイン部の安野です。 9月に突入してからしばらく経ちますが、 少しずつ涼しい日が増えたり、夜になるとコオロギが鳴き始めたりと、 より一層秋の足音が大きくなってきましたね🍁 季節の変わり目でもありますので、引き続き体調管理に気をつけていきたい今日この頃です。 さて先日、テレマでは夏のインターンシップを2日間開催いたしました!題して… 「TELEMA Internship 2023 Summer」! 弊社のインターンシップは、実際にIT業界で行われている 開発業務を体験してもらうことで ★「プログラムを作る楽しさを体験してもらう」 ★「”株式会社テレマ”という会社を知ってもらう」 ★「入社してからの業務ミスマッチを防ぐ」 上記3つのことを目的として毎年1回開催しております。 弊社代表取締役でありながら、自身もプログラマーでもある三輪が自ら講師となり プログラミングの魅力を丁寧に教えていくのが、弊社インターンシップの最大の特徴です✨ 今回のテーマは、<PythonによるloT制御>💻 「Raspberry Pi」や「Python(プログラミング言語)」を使用して、LEDパネルに文字や絵を出してみよう!というもの。 前段階の「配線・接続作業」から「プログラミング作業」まで、全て一人で組み上げていきます。 慣れない作業に少し苦労されている方もいましたが、それでも積極的に質問したり調査をしたり…、一人ひとりが課題解決へ一生懸命に取り組んでいました。 自分で制作したプログラムでLEDパネルに文字が出た瞬間「おぉ〜!」と歓声が上がる瞬間も☺️👏 やっぱり何事も達成できると嬉しいものですよね!!✨ またインターンシップ終了後には先輩社員との座談会も開催💬 就活について、仕事について、様々なテーマの質問がひっきりなしに飛び交い こちらも非常に充実した時間となりました! 今回のインターンシップでの経験が、これからの就職活動の お役に立てれば嬉しいです。 参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました!

📒選考ポイント📒

こんにちは! わたしは応募者様との連絡、面接~入社手続きなど、採用に関わる業務を担当させて頂いております。 今回は採用担当のわたしが、選考のポイントなどについてご紹介していきますね📒 ✨まずは第一印象✨ どんな場合でも、人は第一印象がとても大切です。 相手に不快な思いをさせない、清潔感、身なりなどはチェックするポイントになります。 もちろん私自身も、良い印象をもっていただけるように気を付けています😊 ✨応募者様のプラスポイント✨ 何事にも前向きに取り組む姿勢がみえるといいですね。 コミュニケーションに関しても、積極性がある方は良いポイントになります◎ ✨当社が求めている人とは✨ 開発職では、経験者の方はもちろんですが、未経験の方でも積極的に学んでいく姿勢がある方を求めています✨ 実務経験がなくても、開発のお仕事に興味があって、努力できる方であれば大歓迎です! 入社後は先輩社員がしっかりサポートしてくれるので、そこはご心配なく😊 ✨求職者の方へ✨ 面接って緊張しますよね😖 なので面接の際は、その緊張を少しでも和らげるよう、対応していきたいと思っています😊 弊社では、経験がある方、未経験から入社した方も、日々成長して活躍しています✨ システム開発のお仕事をお探しの方、ぜひ弊社で活躍していただきたいです! ご応募おまちしてますね😊

👦開発未経験で入社👦

こんにちは! 今回は開発未経験で入社してきて間もない、Iさんにお話を聞いてみたいと思います! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ❓入社前のイメージは❓ 会社のHPを見て、色々な事をやっている会社だなぁというイメージ。 ❓入社後のイメージは❓ 業種に限らず様々な案件があり、毎日同じ作業ではなく、 それぞれの言語やシステムの種類を経験しながら、毎日成長を感じることができます。 経験豊富な社員が多いのでわからないことは丁寧に教えてもらえます。 自分ひとりで抱え込むこともなくどんどん仕事を進めていけるので 達成感を感じながら仕事を進めることができています! ❓今はどんなお仕事をしてますか❓ コーディングを担当しています。 💌入社してくる方へのメッセージ💌 私はIT業界での経験がなく、分からないことも多かったのですが、 周りの方の手助けもあり、入社時と比べて多くのことができるようになったと感じています。 経験の浅い方でも自分のスキルに合った仕事をさせて頂けるので、 未経験でもこの業界で頑張ってみたいという方は、ぜひ一緒にがんばっていきましょう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 未経験で入社したIさんも、毎日成長を感じながらお仕事ができているようです😊 弊社では未経験の方も採用しています! 開発経験がなくても、IT業界に興味がある方、自身で学習したり、意欲がある方! ぜひ弊社で一緒にがんばってみませんか? ご応募お待ちしてますね😊

暑気払いでBBQをしました!

こんにちは! クレスコ・ジェイキューブ採用担当です! 先日社員80名と社員のお子様3名、総勢83名で暑気払いをしてきました~! 解放感のある屋外ビアガーデンでたくさん飲んで食べてきましたよ! 当日は非常に暑かったのですが、みんなで楽しくお肉を焼き、たくさん水分(アルコール?!笑)も摂って楽しい時間を過ごせました~♪♪ 普段仕事では交流のない社員の方とも話すことができたり、やはり会社のイベントは楽しいですね!! 次は10月に下期スタートとしてボウリング大会&食事会があるので、今から楽しみです~! またレポートいたします! ※現在中途採用を実施中です!ご応募お待ちしております!

パレットリンクブログ vol.66 「エンジニアがテレワークできる理由①💻」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近家の近くで スズムシが鳴いてるんです! 思ったより早くて驚いていますが 秋が近づいているようです🍂 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… システムエンジニアが なぜテレワークができるのか? 疑問に思う方も多いと思うので ご説明させてください✨ 今回この記事を書こうと思ったのは よく他の職業の友人に なぜテレワークができるのか 質問されるためです! エンジニア職へ1歩踏み出す方々が これからの仕事のイメージを 少しでも想像しやすく なっていただけたら幸いです🌷✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ システムエンジニアといえば ソースコードの開発💻が 1番想像しやすいと思うのですが… ソースコードは 多くの場合、チームの方達と 複数人で共同開発をしていきます。 ソースコードを どうやって共有しているのか…? どうやって分担して 修正していくのか…? 答えは様々あると思いますが 私が所属しているチームでは 「git」という技術を使っています🌱 「git」についてざっくり説明すると クラウド上に保管している ソースコードを自分のPCへ クローンし(ダウンロードのようなイメージ) 修正したソースコードを アップロードできるような技術です💻 クラウド☁️とは何だろう? という方もいると思うのですが 写真を保管しておく Google Photoのようなものが 身近なクラウドサービスだと思います📷 設計書などの文書についても gitとは別のサービスで 全てクラウド上で保管しており 私のチームで採用しているサービスでは 複数人でページを同時編集できたりします✏️✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ というわけで クラウド技術を使用するため 家でもオフィスでも セキュリティが確保できる場所なら どこでも作業が可能なんです🥰 もちろんですが カフェとか公共施設での作業は セキュリティ上よくないので 絶対にNGです🙅‍♀️ あとは配属先によっては テレワークができない現場もあるため どうしてもテレワークしたい! という方は入社時に ご相談されるのがいいと思います✨ ちなみに私は 出社は必要な時にしかしないため 月1回くらいの出社頻度で ほとんど家で仕事しています🏠 「git」は多くの現場で 採用されている技術なので 興味がある方はぜひ 調べてみてください✏️♡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… エンジニアがテレワークできる理由 について投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! 次回の投稿では テレワーク時の コミュニケーション手段について 投稿しようと思っています✨ 楽しみにしていてください✨ 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

おやすみの話 指定休制度って?/株式会社エーシーエス

皆様、お疲れ様です。 栃木県で創立45年、両毛地域を中心にITサービス・サポートを展開している株式会社エーシーエスです! 昨日のバスケットの試合、日本vsオーストラリア 負けてしまいましたがとても迫力のある試合でしたね。 バスケットやフットサルもそうですが試合を見ていると選手の運動量(走っている距離)が凄まじいと毎回思い、感心してしまいます。 どれくらいの時間を選手が走っているのか気になり、ルールを見たところ、 4クォーター制の試合となっており、 1クォーターが10分 試合時間は計40分 休憩時間は1Qと2Q、3Qと4Q の間に2分、2Qと3Qの間が10分だそうです。 あれだけ走っていると最後の休憩は2分でもありがたいですね というわけで、本日は嫌いな人はいないおやすみの話。 弊社の掲載内容の【休日・休暇】欄に 【休日】 週休2日制 └ 日曜日+祝日+指定休日 ※指定休日は平日または土曜日に月3~4日程度、個人で設定可能な休日 ※3カ月に1日程度、土曜日に当番制で出勤あり と記載があります。 コチラを見ていて指定休日とは?と思った方もいるかと思います。 指定休日と聞くと会社側からこの日が休みですよ、と指定されるような気もしますが、注意書きに記載の通り、個人で設定可能な休日となります。 日数としては月に3-4日付与されています。 自分を例にすると、 基本的に土曜日に指定休日を取っており、土日休みとほぼ変わりません。 平日に用事があるときはタイミング(仕事量や周りの状況)を見計ってお休みを取っています。 土曜当番が3カ月に1回程度あるので、当番のある日はその翌営業日にお休みを取ることが多いです。 有給休暇を消化せず、役所での手続き・平日に趣味などでイベントに参加できたり、 融通が利くが利くこの制度はとてもありがたい。 お子様が小さい社員、授業参観などある社員もこの制度で助かっているようです。 自分の場合は平日はゴルフ場の利用料金が安かったりするので入社してから2、3度、平日に休んでプレイしたことがあります。 映画やレジャー施設もチケットが安くなるので、体だけでなくお財布にも優しいかも。 そんなわが社の指定休日制のお話でした。

職種 IT営業ご紹介/株式会社エーシーエス

皆様、お疲れ様です。 栃木県で創立45年、両毛地域を中心にITサービス・サポートを展開している株式会社エーシーエスです! 本日は現在募集している職種のご紹介 IT営業 主なお仕事内容 ・ハードウェア製品の提案(パソコン・サーバ・ネットワーク製品) ・法人様向け基幹業務アプリケーション(仕入・販売・生産の管理)の提案 ・医療機関(病院・クリニック)への業務パッケージソフトの提案 上記の主な製品をお客様との会話の中でニーズを探り、お客様の業務効率向上に最適な製品をご提案がメインとなります。 そのためのヒアリングやニーズの把握、導入費用の見積書の提示などの営業活動も行っていただきます。 営業だけでなく、社内の技術者・エンジニアと連携し、納期調整もございます。 お仕事のスタイルとして 営業職となりますので外に外出することが多いです。 社内ではシステム提案から導入まで携わるので、開発工程・導入に関してお客様と社内で調整を行うためコミュニケーション能力が求められます。 また、当社では資格手当の制度もございます。 IT営業ではありますが、基本情報技術者、応用情報技術者に始まり、規定に該当する資格を保持していると、手当もつきますので、お客様に対してその知識・力を存分に発揮してください! 入社後の資格取得でも資格手当に該当しますのでご心配はいりません。 以上、IT営業のご紹介でした。

👩新しい仲間を紹介します👩

今月から中途採用で入社されました、Nさんです✨ 前回に引き続き、Nさんにもインタビューに答えていただきました🎤 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ❓入社前のイメージは❓ システム開発以外にもいろんなことをしている会社というイメージ🏢 ❓入社後のイメージは❓ 思っていたよりも、穏やかな雰囲気の中で仕事ができるので安心しました😊 ❓今はどんなお仕事をしてますか❓ 出版業の個人向けWebシステムを開発中です📰 主にバックエンドを担当しています。 💌入社してくる方へのメッセージ💌 前職でも開発経験があったのですが、ブランクがあり不安でした。 でも入社してみると、自分の経験に合わせたお仕事ができていて、 不安はなくなりました💻 これから入社を考えている方も、いろいろ不安があると思いますが、 自分の経験に合った仕事ができますし、社員の方々も丁寧に教えてくださるので、 不安に思わないでほしいです😊 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このように、弊社では中途入社の方も、 スキルに合ったお仕事をしていただくようになっていて、 働きやすい環境になっているかと思います✨ 転職をお考えの方、 株式会社ネットシステムで、システム開発のお仕事してみませんか? ご応募おまちしておりますね😊

パレットリンクブログ vol.65 「会社HP🎨リニューアル✨」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 休みの都合もあり 久々の投稿になってしまいました💦 みなさんお盆休みは ゆっくりお休みできましたか? 私は夏らしいことを たくさんできたのですが 後半バテてしまい 体調不良になってしまいました😭 暑い日が続いているので みなさんも体調気をつけてください🙏 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 会社のホームページが リニューアルされたので そのことについて投稿します✨ ↓新しいHPはここから見れます! https://www.palettelink.co.jp/ HPの改修は Webソリューション部の 吉田さんが担当されました🌱✨ ご本人に こだわりポイントを うかがったところ… ページ上の動きを多めにつけた点や テキスト・ボタンなどを シンプルかつオシャレに作成した点が こだわったポイントだそうです✨ 自社のサイトが パレットリンクのカラー「緑」を 基調としたオシャレなサイトになり 私もとても嬉しく思います!😊 メイン画像の写真は HPの上部に表示される 画像をスクショしたものです✨ 名古屋の街が スクロールされていくところが オシャレで私のお気に入りポイントです🥰 興味がある方は ぜひ見てみてください〜! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 会社HPについて 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

職種システムエンジニアご紹介/株式会社エーシーエス

皆様、お疲れ様です。 栃木県で創立45年、両毛地域を中心にITサービス・サポートを展開している株式会社エーシーエスです! 本日は現在募集している職種のご紹介 システムエンジニア 主なお仕事内容は、自社システムの開発・プログラムの作成となります。 主要となるシステムは法人向けの業務アプリケーション 〇仕入・販売・在庫管理 〇受注管理 〇生産管理 〇人事給与 を中心に開発・導入をしております! 主に仕事で使用するITの知識はコチラ 開発言語:VB.NET、ASP.NET、C#、JavaScript データベース:SQL Server OS:Windows 仕事のスタイルとしては、 会社のデスクでパソコンと向き合い、システム作成~ということが多いですが、 提案から導入作業まで携わっていただきますので ・設計のためにお客様のヒアリングの打合せ参加 ・システム開発、導入前のテスト ・導入作業、操作指導 ・保守契約をしたお客様に導入後のサポート                        などなど 法人のお客様の元に訪問する機会も多くあり、直接お話をして仕様を決めながら、システム化する範囲を話し合いながら、サービスを通してFace to Faceで貢献でき、お客様に近い距離で喜びを感じることができる魅力的な仕事です。 お客様は幅広い業種となりますので、業界ならではの話も聞くことができ、製品に反映するなど様々な経験することができます。 また、当社では資格手当の制度もございます。 基本情報技術者、応用情報技術者に始まり、規定に該当する資格を保持していると、手当もつきますので、その力を弊社で存分に発揮してください! 入社後の資格取得でも資格手当に該当しますのでご心配はいりません。 以上、システムエンジニアのご紹介でした!

他社から転職した人に聞いてみた_vol2🎤📝

こんにちは、 クレスコ・ジェイキューブ採用担当です。 7月11日から中途採用の募集を開始しておりますので、他社から転職された方にインタビューをしてみました! ジェイキューブの魅力が伝われば、幸いです♪♪ 現在の仕事の内容は? 現在、SAP Success Factorsに関わる仕事をしております。 SAP Success Factorsは帳票機能がないため、エクセルから帳票作成をしたり、入力画面の作成をしています。 入社してみてギャップはありましたか? 先輩社員や、上司の方がとても話しやすく、上下関係があまり厳しくないところです。 ジェイキューブのおすすめポイントを教えてください! 若手にも裁量権があり、とてもやりがいを感じます。 また、休暇も融通が利きます。 どんな方に転職して入社して欲しいですか? 私たちは、意欲的で協力的な方と一緒に働きたいと思っています。柔軟性とポジティブなマインドを持ち、チームメンバーと協力しながら共に成長できる方を歓迎します。 コミュニケーションが円滑で、アイデアを出し合い、お互いにサポートできる方と一緒に働きたいです。 ~以上、参考になったら幸いです~ 経験者・未経験者問わず、募集をしております!! 是非、弊社の求人票をご確認下さい!! 皆さんからのご応募お待ちしています(#^.^#)

💻開発部のお仕事💻

現在プログラマーを大募集中の開発部💻 普段どんな感じでお仕事をしているのか、開発部のKさんの1日を紹介したいと思います✨ …1日の流れ… ⏰9:00~ 状況確認 メール、チャットを確認します✉ ⏰9:15~ 開発作業 資料を照らし合わせながら設計書を作成します💻 ⏰12:00~ お昼休憩 自席でお弁当を食べます🍱 ⏰13:00~ 開発作業 午前中の作業の続きです💻 ⏰14:00~ 打合せ 週1回お客様と打ち合わせがあります。 状況に応じて社内での打ち合わせもします。 ⏰16:00~ 開発作業 再び作業の続きです💻 ⏰18:00~ 退社 ここ2,3か月は残業は無しで定時退社しています。 納期が近づいてくると、残業する日もあります。 💌入社してくる方へのメッセージ💌 未経験で入社してから1年間、開発だけでなく、メールのやり取り、 コミュニケーションの取り方など、いろいろな面で成長出来ました! 入社前に学習してきた知識よりも、実際経験することでの成長が大きいなと感じます。 未経験でも、周りの人のサポートもあり、一人で悩んだりせず仕事ができています😊 これから開発のお仕事をしたいなと思っている方、ぜひ一緒にがんばりましょう✨

印西ライノスさんの応援に行ってきました!

皆さん、こんにちは! デザイン部のあんのです✏️ 連日、各地「猛暑」を通り越して「酷暑」が続いておりますが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はというと、強い日差しに耐えかねてついに日傘デビューを果たしました(笑) 最初こそ、日傘を差すことに抵抗はあったものの、いざ差してみると… 「めっちゃ良い!!!!!!!」 今では外出時には欠かせないお友達になっております😂 さて、そんなある日の土曜日に「TIPSTAR DOME CHIBA」にて行われた 「3X3.EXE PREMIR Round6(3人制バスケットボール)」の試合観戦に行ってきました🏀 弊社がオフィシャルスポンサーを務める「印西ライノス(INZAI RHINOS.EXE)」の応援!!3X3の試合観戦は今回が初めてだったのですが、1試合10分という短い時間の中で繰り広げられる迫力満点なスーパープレーの数々に、終始大興奮でした🔥 応援していた「印西ライノス」は順調に勝ち上がり、ついに決勝へ! 決勝の相手は、千葉県大多喜町を拠点とする「ESDGZ OTAKI.EXE」との一騎打ち…千葉大会らしい決勝戦となりました! 両チーム譲らない互角の試合でシーソーゲームが続いていましたが、あと一歩及ばず…結果、「印西ライノス」は準優勝という結果で幕を閉じました🥈 試合結果はすごく惜しかったけれど、 3X3の熱すぎる試合展開やそれぞれのチームを応援するブースターの皆さんの熱い応援を間近で体感することができて、とっても大満足な1日でした!✨ また今回配布された、印西ライノス応援Tシャツの背中に弊社ロゴが大きくプリントされていて、見ていてとっても嬉しくなりました(笑) 3X3の千葉大会は、また来年も開催予定とのこと。 次回も会場に足を運んで、印西ライノスさんの応援をしたいと思います! 次こそ優勝目指してレッツゴーライノーース!!!!🦏✨🏀✨ 印西ライノスHPはこちらから

栃木県と雷の話/株式会社エーシーエス

就職活動をされている皆様、お疲れ様です。 栃木県で創立45年、ITサービス・サポートを得意とする株式会社エーシーエス採用担当です。 台風が日本列島を縦断し、まだ近くにありますね。 まだ被害も出ているようなので、特にお出かけの際は気を付けてお過ごしください。 というわけで、この度は天気のお話。 我々、エーシーエスがある栃木県の話となるのですが、雷がとても多いです。 小さい雷が鳴り始めて、ザーッと雨が激しく降り、ひどいと稲光と爆発音。 雷のことを「らいさま」とも呼びます。 栃木県に雷が多い理由としては、地形が関係しているようです。 県の北側に日光連山や那須岳などの山地が連なり、南側は平野部となっています。 南寄りの風が入りやすく、暖められた空気が山の斜面に沿って上昇し雷雲が発生するといわれています。(朝日新聞DIGITALより) へ~そうなんですね。 落雷により停電が発生など、特にこの夏の季節に多くあります。 停電によりサーバやパソコンが稼働しなくなる事があるので、急な電源の切断を防ぐために、予備バッテリとなる無停電電源装置(写真)をお勧めしております。 最後に雑談ですが、昔は恐ろしいものの例として、地震・雷・火事・親父 なんてありましたが、最近聞かないですね。 親父は優しくなったのでしょうか。 隣の群馬県では「かかあ天下」なんて言葉が昔からあります。

足利市にある 株式会社エーシーエスです!

新たに求人を掲載開始しました! 栃木県足利市にある株式会社エーシーエスです! 両毛エリアを中心にIT(情報技術)に関する事業を展開しております。 世間では明日、13日から16日がお盆休みですね。 本日からお休みという方も多いのではないでしょうか。 ということで、初回ですが本日のテーマはお休みのお話をします笑 エーシーエスではお盆に全員がお休みではなく、出勤している社員もいます! 夏季休暇という制度があり、7月から9月の間に5日間のお休みを好きな時にとることができます。 5日連続で休む社員もいれば、分けて取る社員もいてお休みの取り方も様々、部署によって異なる仕事をしていることもあり、とてもありがたい! 他にも年間休日121日だったり、指定休日という制度もあるのですが、後々、テーマにして投稿をしたいと思います。 さて、私はお盆に出勤する派なのですが、お盆に長期休みをとる社員がいるのでお盆明けに旅行に行った話を聞くのが楽しみです。 お休みの方もお仕事の方も暑い日が毎日続きますが、水分摂取・体調管理しながら健やかにいきましょう!

🏠福井への移住について🏠

こんにちは! 今回は福井への移住のメリットについてお伝えしていきたいと思います。 東京と比較してみますと、収入額は東京より下回りますが なんと住居費が半分ほどで済みます🏠 たとえば、東京で3LDKの新築マンションを購入するのと同じかそれ以下の金額で 福井では4LDK新築一戸建て(車庫・庭付き)といった物件が購入できちゃいます✨ 保育所なども待機することなく直ぐに入所できるなど、子育て環境も整っており 働きながら子育てしやすい街です👪 自然も多く、夏は海や川、冬は山でウィンタースポーツも楽しめます✨ 季節ごとの海の幸、山の幸、旬な食べ物も多いのも魅力です🦀 勝山市にある国内最大級の恐竜博物館もおすすめスポットです🦕 2024年春には新幹線も開業予定で、ますます住みやすい街になっていく福井です! 福井県移住支援金制度もありとってもお得に移住できちゃいます🏠 Iターン・Uターンをお考えの皆様、福井への移住おすすめですよ😊

【博多/北九州・IT企業】~育休体験談~30歳男性

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 育児休暇より復帰した30歳男性社員の紹介です! 今回は実際に育休を取得してみて、どうだったかをインタービューしていきます。 育休取得の時期を会社に伝えたのはいつ頃ですか? 私の場合、3月が出産予定日で奥さんの里帰りなどもありましたので、5月か6月あたりに取得しますということを12月ごろに上司に伝えていました。 休暇中の業務調整はどのようにされましたか? 開発業務では、ヒアリングからリリースまでありますが、お客様との仕様のすり合わせ、設計までを休暇前までに行っておき、休暇中の開発フェーズ以降でチームメンバーの作業が滞らないようにスケジューリングしました。チームメンバーには本当に助けられました。 休暇中にお問い合わせなどありましたか? ありました(笑) ただ、私自身がお客様に不在になることを伝え忘れていたためで、事前にお話ししていたお客様からは、チームメンバーに連絡が入っていました。 お客様からも温かいお言葉をいただき、お客様にもチームメンバーにも恵まれているなと実感しました。 充実した育休期間だったようでなによりです! お子様の成長楽しみにしています。('ω') ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

🎆花火🎆

こんにちは! 先日、社員の方々と花火を見に行ってきました。 しっかり夏満喫してます🎆 たまにこんな感じで社員同士のプライベートでの交流があったりします😊 弊社は完全週休2日制なので、土日のお休みもおでかけしたり 家でゆっくり休養したり、充実した日々が過ごせています✨ 毎日のお仕事もプライベートの時間も充実していて、 わたし自身とても働きやすいと感じています! 弊社で一緒に働いてみたいなと思った方!ぜひご応募お待ちしてますね😊

子育て中の社員に聞いてみた!_vol2🎤📝

おはようございます。 クレスコ・ジェイキューブ採用担当の兼高です! 今回は、去年お子様が誕生された子育て中の社員にインタビューを実施いたしました! お子様が誕生されてから日々お忙しい中で、ジェイキューブの子育て制度についてお話いただきましたよ♪♪ 是非ご確認下さい! 現在はどのような業務を担当されていますか? 設備管理システムの構築支援に携わっています。 詳細設計フェーズに差し掛かったところで、基本設計フェーズでの決定事項をより詳細に設計書に落とし込んでいます。 以前のプロジェクトでは在宅勤務が主でしたが、現在のプロジェクトでは客先勤務を基本とし、9時から18時の間で業務をこなしています。 お子様がお生まれになってから、働き方に変化はありましたか? 以前より集中して業務に取り組むようになった気がします。 というのも、早く業務を終わらせて帰宅し、子どもとの時間を設けたいと考えるためです。 帰宅して玄関までハイハイしてくるのですが、にやにやが止まりません。 ジェイキューブの働きやすさは子育て中でも変わらないですか?! はい、変わらないですね! 直近では、子どもが入院することになった際に快く休暇の承認をしていただけました。 子育てに関する休暇制度やお給料の手当が手厚く、助かると感じることが多いです。 最後にジェイキューブの会社の雰囲気を教えてください! みなさん本当に優しいので、いろいろと相談しやすいな雰囲気だと感じてます! ~以上、子育て中社員へのインタビューでした~ 皆さまのご参考になりましたでしょうか。 私自身も子育てをしながらの勤務ですが、本当にジェイキューブの制度に度々助けられています。。。 他の会社ではきっともう働けない・・・(笑) 是非、次回以降に弊社の制度紹介をさせて下さい♪ きっと子育て中のパパママは、弊社の魅力に気づかれますよ!! 現在、弊社では中途採用を実施しております! 経験者の方はもちろん大歓迎ですが、今回の募集では未経験者の方も募集しております! 第二新卒にあたる方等、新卒で入社された会社から転職をご検討されている方、是非弊社の求人をご確認下さい! 皆さまからのご応募をお待ちしております(#^.^#)

パレットリンクブログ vol.64 「7月スポーツイベント:卓球🏓」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ あっというまに7月も終わりですね☀️ 学生の方はもう夏休み🌻みたいで 最近お出かけしている親子を よく見かける気がします👨‍👩‍👧‍👦✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 7月にスポーツイベント🏓が 開催されたので そのことについて投稿させてください✨ パレットリンクでは 健康推進のために定期的に スポーツイベントを開催しています! 参加は自由参加で 希望者のみとなります🙆‍♀️ 今回は私が予定が合わず 参加ができなかったので 参加者の方にどんな様子だったか 聞いてみました🏓 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ イベント内では 2回総当たり戦をして 各回の優勝者には Amazonギフトが送られたそうです🎁 1回目の優勝者は福崎さん🎖️ 2回目の優勝者は藤本くん🎖️ 2人とも若手の社員です!😆 和気あいあいとした雰囲気で 終始楽しかったそうですよ〜! ぜっきー(小関くん)が 手作りのカステラを 持ってきてくれたみたいで みんなで美味しく食べたみたいです😋 羨ましい😋 あとは試合後の余り時間で ダブルスして遊んだりもしたみたいで 終わった後は皆さんクタクタ だったそうです😅 卓球って意外と疲れる スポーツなんですよね!😅 社会人になると 運動不足になりがちなので 運動するいい機会になったのでは ないでしょうか?✨ イベントの計画をしてくださった レクリエーション委員会の皆さま ありがとうございました✨ 私も次こそ参加します🔥 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 7月のスポーツイベントについて 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

他社から転職した人に聞いてみた_vol1🎤📝

こんにちは、 クレスコ・ジェイキューブ採用担当です。 7月11日から中途採用の募集を開始しておりますので、他社から転職された方にインタビューをしてみました! ジェイキューブの魅力が伝われば、幸いです♪♪ 現在の仕事や働き方は? 現在、Maximoを利用したお客様社内向けのID管理システムの開発・保守運用を担当しております。 ID管理システムは入社や退職に合わせて各アプリケーションの登録、削除を一元管理出来るようにするWebアプリケーションです。 メンバー全員リモートの案件なので柔軟な働き方が可能です。 入社してみてギャップはありましたか? IT業界なので残業が多いというイメージでしたが現在のプロジェクトでは残業はほぼ発生することはなく驚いています。 また、会社としても残業するためには申請が必要なので過度な残業とならないような対策がされています。 ジェイキューブのおすすめを教えてください!! 多くの方が成長出来るような環境が揃っているところがおすすめです。 会社としてUdemyを使いたい人が利用出来るようにしているので、開発経験者以外も多くの方が成長出来るかと思います。 どんな方と一緒に働きたいですか?! 開発経験者以外にも多様なバックグラウンドをお持ちの方と働きたいです。 開発経験者の方はID管理システムでは多くのシステムと連携するためMaximoの知識だけではなく連携先のシステムに関する知識も求められる場面があるため経験を活かしやすいかと思います。 また、開発経験者でない方もユーザ目線でマニュアルを書くような場面もあるのですぐに活躍出来て業務の中でシステムの仕様を理解しやすいです。 (写真の猫は定時になると残業しないように邪魔をして勤怠管理してくれます。) ~以上、参考になったら幸いです~ 経験者・未経験者問わず、募集をしております!! 是非、弊社の求人票をご確認下さい!! 皆さんからのご応募お待ちしています(#^.^#)

🌞採用担当の休日🌞

こんにちは! 梅雨も明けて夏到来ですね🍉 今回はわたしの休日の過ごし方をご紹介しちゃいます♪ 夏といえば海🌊 お天気がいい週末は、こどもと海に行くことが多いです🌞 青い空と青い海!最高です✨ 福井の海はとってもきれいで大好きな場所です✨ 海の幸もおいしいですよ~😊 海も山も楽しめる福井、子育てするにはとってもいい環境だなぁと思います! それに加えて、弊社は完全週休2日制でお休みも充実していてとてもありがたいです✨ Uターン、Iターン、そして子育て中の方からのご応募もお待ちしてますね😊

子育て中の社員に聞いてみた!_vol1🎤📝

こんにちは、 クレスコ・ジェイキューブ採用担当の兼高です! 今回は、3人のお子さんを子育て中の社員にインタビューをしました♪ 可愛いお子さんのお写真もいただきました~! 業務と子育ての両立方法やジェイキューブの特徴的な制度を聞いております! 現在の業務内容は? 大手不動産会社の精算系システムの保守作業を行っています。 基本的にはメールやTEAMSでのやりとりなので、在宅で作業を行っています。 お子様誕生後から働き方の変化はありましたか? 子供のための時間を出来るだけとりたく、なるべく早く仕事を切り上げて帰るようになりました! 出社していた時は、それでも帰宅時間は19時を過ぎるので寝かしつけくらいしか手伝えませんでしたが在宅になってからは朝夕に時間的な余裕もでき、子供と一緒にご飯を食べたりお風呂に入ったりできるようになりました♪♪ 我が家は3人の子供がいて、下の二人が双子です! まだまだ手がかかることもあるのでご飯お風呂が手伝えることは妻も助かるとのことでした! 子供が生まれたからというよりかは在宅という制度のおかげで、望んでいた通りに仕事が出来るようになりました。 もちろんそれによって成果物のの品質が下がった、作業が遅くなった、とはならないよう意識して作業を行っています。 ジェイキューブは子育てをしながら働きやすいですか? とても働きやすいと感じています!! コロナ禍も落ち着いてきた昨今、ほぼ全日出社の日常へと戻りつつありますが、上司や社長のご厚意もあって在宅ワークをさせていただいているおかげで出勤時間をそのまま育児の手伝いに充てることができます。 普通なら父親は朝子供が起きるより早く出勤して、寝てから帰宅、というパターンが多いですが、在宅であれば朝は子供を見送り、夕方出迎えてあげることもできます!! このため、子供達からは私が常に家にいるものと認識されていて、たまに出社することとなると「何しに行くの」と聞かれるのが少し複雑です・・・。 ジェイキューブのおすすめの制度を教えてください! 看護休暇を時間単位で取得できるということがとても助かっています! 病院に連れて行くのに半休も時間かからないな、という時にこちらで時間単位の休暇を取得することができます。(私は2時間でよくとっていました) さらに、3日分(24時間分)まで有給なので年間12回は病院へ連れていけるということになります! 子供が小さいと月1回くらい熱が出たりしたのでとても助かりました。 もちろん、全日での取得も可能です! →看護休暇は通常の有給と別枠となっていて、年間20日分(160時間)が付与されます。内3日分(24時間)分までは有給となります★★ また、手当がとても厚いです! 子供一人あたり、満18歳まで手当(20,000円)が支給されます! 更に、住宅ローンにも住宅手当が出るのでこちらも非常に助かっています!! ~以上、参考になったら幸いです~ 当社には他にもお子さんが5歳まで取得できる育児休業制度や中学校就学前まで時短勤務できる働き方もあり、子育て中の社員が働きやすいよう様々な制度があります! 育児中で少しブランクがある経験者の方、是非一緒に働きませんか? 現在中途採用を実施しております!! 今回は、経験者の方はもちろん、未経験者の方も募集しております! 皆さんからのご応募をお待ちしています(#^.^#) https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-234437-1-6-1/

✨採用担当のお仕事✨

こんにちは! 採用担当です😊 今回はわたしのとある1日を紹介しますね✨ この日は、マイナビを見てご応募して下さった方の面接で金沢支社に行ってきました🏢 プラストも見てくださっていたようで嬉しい限りです! あまりにも夏空がきれいだったので、関係ないお写真ですが…📸 この調子で、今後も弊社の魅力を伝えられるように いろいろ投稿していきたいと思います! わたしのお仕事についてもまた投稿していきますね😊

パレットリンクブログ vol.63 「外部研修報告会✏️」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 3連休とても暑かったですが みなさんは大丈夫でしたか?☀️ 私は旅行に行っていたのですが 暑さに負けそうになったものの かき氷や夏の冷たい食べ物に 助けられました🍧✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 6月の月末帰社で 新入社員の外部研修報告会があったので そのことについて 投稿させてください✨ 今年の新入社員の方達は それぞれjava言語、C言語 インフラ構築など 各分野のクラスに分かれて 外部研修に参加していました。 全くのIT初心者の方は特に 研修内容が難しかったかもしれませんが 最終的には動くものを 作り上げているのを見て とても感動しました! 報告会の中では 1人ずつ社会人としての成長点や 技術者としての成長点 研修で作成したシステムなどの 発表があり… ほぼ全社員が見守る中 ちょっと緊張したのではないかと 思いますが はきはきと自信をもって発表していて みんなすごいなと思いました✨ 7月からは現場配属する方や 社内開発に参加する方など それぞれ配属先は異なりますが 同期の輪を大事に 社会人生活がんばっていただきたいなと 思います😊{がんばれ〜! 報告会の後は 1年目のみんなで飲み会に 行っていたみたいで 仲が良さそうな感じです! ブラザーシスター制度で 私が担当している子が1人いるので またどんな感じだったか 聞いてみようと思います〜🌻✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新入社員の外部研修報告会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

+ストーリーズ掲載から1年を振り返って

こんにちは。 クレスコ・ジェイキューブの染谷です。 先日、代表の深井さんからのメッセージを掲載しましたが2023年7月に合併し、 この1年どんなことがあったのか、管理部目線で少しだけご紹介します!! ○採用について 2022年度から2023年度にかけて、中途採用を2回実施しました。 郡山採用では経験者2名・未経験者2名の計4名 本社採用では経験者1名を採用することができました!! システム会社として、経験者採用が苦戦すると言われる中、 当社に入社したいと思い、入社して頂けたことはすごく嬉しく思っています!! また、2023年4月に入社した新入社員は21名と合併前には各社5名ずつくらいだったため急成長です★ ※少し時間が経ったころに入社してみての感想等を伺って記事にしたいと思いますので、少しお待ちください! ○移転・増床について 2023年7月に合併し、10月に品川グランドセントラルタワーの15階に移転しました。 オフィスのレイアウトの打合せ等を何度も重ね、3社別々の拠点から行われる引越しは2日間かかり、管理部門メンバには大きなイベントになりました。 また、今年の5月に増床を行いました。10月の移転の時からオフィスが倍の広さになり、社員にとってもより働きやすい環境を整えることができました。 ※増床前・増床後の写真を掲載しています! ○働きやすさを追求するために 合併から少し経ったころ、代表の深井さんより「アニバーサリー休暇」を導入したいと話がありました。 最初は合併の話が決まった日のみをアニバーサリー休暇に制定しようという話もありましたが、 話し合いを重ね、社員がより柔軟に特別休暇を取得できるよう本人、配偶者、子どものいずれかの誕生日月 または 合併記念日(12月24日)の月に取得できるよう、規定化しました。 ○これからのジェイキューブ。。。 3社別々ではできなかったことが、合併したことによりより良い形で成長することができた1年だったと感じています。 もちろん、合併までの道のりは決して楽しいことばかりではなく、何度も投げ出したくなったことも多々あったことも事実です。 別の会社で作業していた管理部門メンバの結束があったからこそ、楽しく、新しいことに挑戦できるような基礎が少しずつ整ってきたと感じています。 社長のメッセージでもありましたが、ジェイキューブドリームへ向けて。。。 社員の一人ひとりのプライベート・ライフ(こうありたいと望む姿)の求める形に寄り添うことができるような制度の構築、 楽しく働ける環境整備、そしてジェイキューブで働きたいと思ってもらえる会社になるために ワクワクした気持ちを持って進んでいけるように頑張れたらと思います('ω')

【博多/北九州・IT企業】夏季社員研修の実施!

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社では年2回、全社員が参加する社員研修があります。 今回は夏季研修が実施されましたので、ご紹介したいと思います。(^^) ※コロナ禍もあり3年ぶりの開催です。 午前の部 ボーリング大会 個人戦とチーム戦が行われ、上位入賞者とチームには景品を用意!久しぶりに全社員が集まり、社員同士で熱く盛り上がりました。 日頃の運動不足から腕とお尻の筋肉痛に襲われた社員が多数(笑) 午後の部 社員研修 「もっと元気に!もっとハツラツ!」見た目が変われば内面が変わる! をテーマに元宝塚女優の先生から学びました。 日頃パソコンに向かってる私たちにとって、猫背改善ストレッチはとても参考になり、全員が効果を実感していました。(^^) 先生ありがとうございました! 夜の部 新入社員歓迎会 新入社員が3か月間の外部研修を終えて、7月から社内に戻ってきました。4月に福岡メンバーだけで歓迎会を開きましたが、今回は全社員での開催! 福岡と北九州の社員が一緒にそろう貴重な機会!みんなに顔と名前を覚えてもらいました。 テレワークで日頃はオンライン上でしか会わないメンバーとも楽しく遊び、学ぶことができました。秋季研修はどんな研修なのか楽しみです(^^) ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

セキュリティ認証を取得しました✨✨✨

みなさま、こんにちは。 梅雨明け前でも、暑い日が続いていますね🌞🌞 今回の投稿は、出社の時には日傘がかかせない総務部のよこたから ちょっと真面目なお話です😅 この投稿をご覧になっているみなさまは テレマがシステム開発の会社であることを ご存知かと思います ITの会社なので、日ごろから社内の情報セキュリティには 特に気を配って仕事をしています🙊 テレマは以前より、個人情報保護の強固な体制を証明する 「プライバシーマーク」 を取得していましたが 個人情報はもちろん、技術情報、機密情報… 🖥️ そんな社内のありとあらゆる情報資産のセキュリティを 万全なものとするため 「ISMS認証」 を取得いたしました✨✨ 昨秋より、IT事業部・デザイン部・総務部の各担当者が 専門家のアドバイスをいただきながら会議を重ね より安全なマネジメントシステムの構築・運用を目指し ついについに、認証取得となりました 💮🙌 今後は、作り上げた情報セキュリティのしくみを運用し リスクマネジメントを行ってまいります👮 テレマはこれからも、ステークホルダーのみなさまから より安心してお取引いただける企業を目指してまいります!

Jcubeって・・・社長に聞いてみよう!!

こんにちは! クレスコ・ジェイキューブ採用担当の染谷です! +ストーリーズの掲載を始めてからそろそろ1年が経とうとしていますが、 その間、代表の深井さんにメッセージをくださいとお願いし、 待ちに待った深井さんからメッセージを頂くことができましたので、是非ご覧ください(#^.^#) ◎クレスコ・ジェイキューブって? 当社は2022年7月に、IT分野で個性のある事業を展開してきたクレスコ・グループの3社が合併してできた新しい会社です。 発足から約1年。私たちはこの間、新しい事業とそれを支える新しい基盤・体制・制度・文化の構築にまい進してきました。 この1年間、私たちが考え取り組んできたことの一端をご紹介します。 当社の考え方と思いを知っていただく手がかりの1つになるかと思います。 ◎充実したプライベート・ライフのために 社員が充実したプライべート・ライフを送ることは仕事の充実にストレートにつながり、結果として、会社の成長につながると確信しています。 なぜなら、人の人生の半分近くは仕事とともにあり、仕事とプライベート・ライフは別次元のことでありながら、人を軸に考えれば太くつながっていることだからです。 会社の成長は、まず社員のプライべート・ライフの充実があってこそ成り立つものと考えています。 人は一生を生きる中で、さまざまなライフステージを経験します。誕生から成長へ、学校、就職、仕事、結婚、出産、育児、病気、介護・・・などさまざまなステージが待ち受けています。 そして、それぞれのステージには人それぞれの事情があり、こうありたい、こうあってほしいと望む形も違います。 クレスコ・ジェイキューブは、各々のライフステージにいる一人ひとりの求める形に寄り添い、支援をしたいと考えています。 マタニティ休暇やファミリーサポート休暇、子の看護休暇など当社オリジナルの休暇を設計して制度化したのも、そうした考えの表れです。 また有給休暇や育児休業、介護休暇などの日数を、法律が定める日数よりも多く設定したのも同様の考えです。 ◎自己実現のための伴走者として 仕事における社員個々の自己啓発、自己実現をどのように支援するかも、この1年間の大きな取り組みでした。 仕事を続けていると誰でも、自分の能力の足りなさや経験の不足を思い知らされたり、その反対に、このスキル・技術を身につけたい、 こんな能力を伸ばしたいと思うことが出てきます。その思いは十人十色で、社員それぞれが自分のキャリアプランを思い描きます。 私たちはこの1年間、新人からベテラン、経営層までのすべての社員を対象とする教育体系について検討を重ね、制度化へ向けて進んできました。 そして、大きく変化する時代の変わり目にあって、個々人のヒューマンスキルから分野別のさまざまな専門スキル、階層別のマネジメントスキルまでを習得可能な、 きめ細かくかつ柔軟な体系を構築できたと自負しています。 新入社員の皆さんに対しては、入社後約1年をかけてビジネスとIT技術、事業の基礎を学んでいただく研修カリキュラムを体系化しました。 そしてその研修とは別に、「アドバイザー制度」を新たに設けました。これは新入社員一人につき一人のアドバイザーが担当となり、 1年を通してマン・ツー・マンで仕事上の相談を受けたりアドバイスを行うものです。新入社員の不安や戸惑いにどのように向き合うか、 というテーマで若手社員の発案から生まれた新しい制度で、アドバイザーには入社2~4年目の先輩社員をアサインします。 ◎クレスコ・ジェイキューブ ドリームへ 時代は大きく、そして急速に変化しつつあります。この激動の転換期を生きる私たちは、 斬新な発想と果敢な挑戦と不屈の情熱をもって進み続ける必要があります。 それをクレスコ・ジェイキューブというステージで、社員の皆さんと一緒に、社員一人ひとりの個性とスタイルを尊重しつつ、 しなやかで、わくわくしながら、実現したいと思っています。クレスコ・ジェイキューブという夢(ドリーム)のある集団へ、是非皆さんの参加をお待ちしています。

パレットリンクブログ vol.62 「6月女子会🐱」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 6月に女子会をしたので そのことについて 投稿させてください🐱♡ 今回女子会やろう!となったきっかけは 私の同期の子が 猫を飼い始めたことです♡ 私含む入社5年目の3人と 後輩2人で集まりました☕️✨ おもちゃでたくさん遊んでくれるし (私が猫に遊んでもらった笑) 人懐っこくて本当に可愛かったです🥰 名前はウニくんというのですが 写真フォルダが ウニくんだらけになりました🐱♡♡ ウニくんと遊びつつ お昼ご飯でピザ食べたり ボードゲームで遊んだりで ゆったりできた1日でした〜✨ 猫は癒しですね✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 6月の女子会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

⛳ゴルフコンペ⛳

先日パートナー会社とのゴルフコンペが開催されました⛳ 弊社ではゴルフ好きな仲間も多く、 一緒に練習したり、楽しく活動していますよ♪ この日は、初ラウンド✨という2名も参加しました! なんとハイスコアを出した方が3名も👏 とても有意義な1日となりました😊 この調子で仕事でも好成績を狙っていきたいですね!! ゴルフ好きな方のご応募もお待ちしております😊

✨めがね会館新オフィス✨part2

こんにちは! 前回紹介しためがね会館の新オフィスの中を覗いてみましょう👀 こちらもまだ家具などはありませんが、7階からの見晴らしがいいですね✨ これからめがね会館新オフィスの様子も、随時お伝えしていきますね😊 弊社では新事業開始に伴い、福井本社・めがね会館新オフィス両方でエンジニアを大募集しています! めがね会館は鯖江インターを降りてすぐのところにあり、通勤しやすい立地です🚙 鯖江方面でシステム開発のお仕事をお探しの方! 新しいオフィスで心機一転、がんばってみませんか? ご応募お待ちしております😊

✨めがね会館新オフィス✨

こんにちは! 今回は鯖江のめがね会館にオープンする新オフィスの紹介です✨ 鯖江に住んでいる方ならご存知の方も多いのではないでしょうか? めがね会館👓こちらの7階に新オフィスを開設します✨ システム開発のお仕事に興味はあるけれど、福井市までは遠いなぁ😖という方! 鯖江でシステム開発のお仕事ありますよ~! ご応募お待ちしております😊

✨新社屋✨

こんにちは! 今回は株式会社ネットシステムの新社屋の紹介です✨ まだ家具などは揃っていませんが、中の様子を少しだけ公開しちゃいます! モノトーンを基調にした上品で落ち着きのある内装です✨ こんな素敵な社屋で働けると思うと気分も上がりますね🥰 この新社屋には、研修スペースもあり、 新事業に向けて、若い人材の育成などにも力を入れていきたいと思っております! 新しい場所で新しい仲間と一緒にがんばってみませんか?✨ ご応募お待ちしております😊

✨初投稿✨株式会社ネットシステムです!

はじめまして! 株式会社ネットシステムです✨ 当社の魅力を皆様にお伝えしたく、プラストを始めました! まずは簡単に自社紹介いたします。 株式会社ネットシステムは2000年に創業しました。 福井県福井市にて、システム開発をメインに、 お客様のニーズに合った商品の提案、起業・創業支援、 Web制作など、総合サービス業として幅広く貢献しています! この度、新社屋完成✨ 鯖江にも新たにオフィス開設✨ これによりさらに業務を拡大していくため、 私たちは新たな仲間を求めています! 当社で働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、 プラストで情報発信をしていきたいと思います😊

転職して良かったこと3選 異職種&異業界 転職して1年...

みなさん、こんにちは! IT事業部のミハラです😄 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、、、 気温が30度を超える日も増えてきましたね☔ 私事ですが、、、IT業界未経験で中途入社して1年が経ちました。 今回は転職して良かったことを【3つ】ご紹介します🤭 結論から先に述べると、、、 ①プライベートな時間が増えた ②会社のバックアップ体制が凄い ③未経験でも仕事を任せてもらえる です! プライベートな時間が増えた テレマでは、勤務時間が9:00~17:30(1時間休憩)です。 業務内容によっては、残業が発生することもありますが 現状はほとんど残業している人はいません。(ちなみに私は定時あがり) 前職と比べると、プライベートな時間を確保できて 嬉しい限りです🥺 また休日や有給休暇の取得もしっかり出来ます! お休みを利用して、先日は香港へ旅してきました🛫 会社のバックアップ体制が凄い 未経験+中途入社で、知識面で不安でしたが そんな不安を解消してくれる会社のバックアップ体制があります😎 入社後は約3か月、研修期間が設けられています。 プログラミングの基礎やITの知識、実務で生かせる技術などを一通り学べます。 また先輩方は、みなさん優しく 分からないことがあれば、いつでも質問できる環境があります。 入社後は1人1人にメンターが付いてくれます(めちゃくちゃありがたい。。。) これだけでも凄いのですが 研修だけで終わりじゃないんです!! なんと!学習する社員への応援体制があります📣 基本情報技術者やAWSの資格を取得する際に 学習する時の書籍費用なども出ます(相談した上で) 実際に1冊3,000円近くする書籍を購入してもらいました(ありがたや~) 未経験でも仕事を任せてもらえる 未経験で入社すると、あまり仕事を任せてもらえないイメージが ある方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔 もちろん基本的な知識は事前に必要ですが 大きな仕事を任せてもらえます。 自分の頭でシステムの構築を考え、スケジュールを決め コードを書いたりと👨‍💻 普通では、入社1年目に任せてもらえない仕事に取り組んでます。 もちろん分からないことばかりなので 先輩方に質問させてもらってます。。。 期限や難しさはありますが、比例して とても仕事にやりがいを感じています🔥 以上、簡単ではありますが 転職して良かったこと3つでした😊 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

パレットリンクブログ vol.61 「キャンプ同好会活動🏕️2023春③」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月に行ったキャンプ投稿の 続きをします!🏕️ 今日投稿した写真は キャンプ2日目の写真です🌳✨ いつも朝ごはんは ホットサンドにすることが 多かったのですが 今回は和食でした✨ 混ぜご飯とお味噌汁の美味しさが 染み渡って幸せでした♡ 朝ごはん係の方は 朝早く起きて大変だったと思うので 感謝です🙏 朝ごはんを食べた後は 洗い物大会🔥と テントやキャンプギアの片付けをし 片付け完了後は 汗を流しに温泉へ♨️ 温泉後は 焼肉うどんが有名な 『亀八食堂』さんへお昼ご飯を 食べに行きました🍽️ テーブルに大きな鉄板があって 焼いて食べたのですが絶品でした♡ 人気店で少し待ったのですが 待った甲斐がありました〜! みんないい笑顔ですね!✨ 次回のキャンプも楽しみです😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月のキャンプの様子を 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.60 「キャンプ同好会活動🏕️2023春②」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近梅雨で毎日雨ですね〜☔️ 毎日湿気との戦いです😵 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月に行ったキャンプ投稿の 続きをします!🏕️ キャンプ1日目の午後 雨で濡れた地面が乾き始めた頃に チーム対抗戦で 「モルック」というゲームをしました😊 モルックは TVとかで見たことがある方も いるかもしれませんが 点数が書かれた積み木を倒して 先に合計〇〇点になった方が勝ち! というゲームです🌳✨ 難しかったのが 1本倒した場合は 積み木に書かれた点数が加算され 複数本倒した場合は 倒した本数が点数になる! というところです😅 最後にかけて積み木の場所が どんどんバラバラになっていくので 1本狙いの技術が問われていたような 気がします! 4チームに分かれて 優勝を競ったのですが これが思った以上に白熱試合になり すごく楽しかったです🔥✨ 優勝チームには アイスがプレゼントされたのですが 食べ忘れてしまったようで 翌朝溶けた状態で発見されました…😅 (キャンプあるある?ですね笑) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月のキャンプの様子を 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

入社2年目になりました👩‍💻

みなさんこんにちは!お久しぶりです!IT事業部のべにやです🤗 ☟こちらの投稿以来になります。 入社から3か月経ちました☆彡 この頃は、研修が終わりいよいよOJTとして初めてプロジェクトに参加するということで、とても緊張していたのを覚えています😖 そして、あっという間に1年がたっていました…🥺 今回は、これまで私が携わってきた業務について紹介したいと思います! 🔅参加したプロジェクトについて🔅 〇予約システム改修 研修後初めて参加したプロジェクトでした。 カレンダーから選択された日時に予約をいれたり、キャンセルしたり…そんな機能の実装を担当しました📆 使用したのはLaravelで、経験はなかったのですが研修の最後に勉強する時間と教材をいただけたので、少しだけ不安を取り除けました、、が 流石に短い期間で全てを理解するのは難しく、実装に取り組む中でわからないことがたくさんありました😭💦 それでも、OJTのメンターさんが理解できるまで根気よく教えてくださって、最後までやり遂げることができました!!! プロジェクトに入る前と比べたら、圧倒的にLaravelの知識が深まったと実感しています✨ 〇スマホアプリ改修 野菜の栽培の記録やアドバイスをする日記アプリの、毎年行われる改修のうち23年度改修を担当しました🌱 一部の仕様や画像を変更したりするのが主な作業で、 困ったときに相談できるサポートさんをつけていただき、改修は私1人で担当しました👩‍💻 このプロジェクトではコーディング以外にも、1年間分のユーザデータを抽出しExcelでまとめるデータ分析もおこないました📉 Excelの簡単な使い方しか知らなかったので、ピポットテーブルとか目から鱗でした…🥲 開発には、Cocos2d-xというゲーム制作に特化したフレームワークをC++で使用しました。 フレームワークには特有の関数があったりするので、初見で既存コードを読み解くのにかなり苦戦してしまいました🤷‍♀️が 動かしていくうちに慣れてきて、すらすらコーディングができるようになりました👏👏👏 序盤の開発スピードが仇となり、順風満帆とは言えなかったのですが、、、 助けていただきながらも、1人でやりきれたことで、とても自信を持つことができました🙌 以上が主に私が担当させていただいたプロジェクトと作業の紹介でした✪ お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は改修作業がとても多かったです!(今参加しているプロジェクトも改修作業です) 改修って、先人のコーディングを勉強することができるし、新人にはもってこいだと思っています📝 この調子でどんどん俊逸なコードを吸収していきます😎 1年目はとにかく必死すぎて、担当作業以外全く手つかずだったので そろそろ資格勉強を頑張ろうと思います…!まずはLPICから!!💪 長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

テレマの社長って、こんな人😎 Part.2

ブログをご覧のみなさま、こんにちは 総務部のよこたです 突然ですが… 😅 会社を選ぶときに、社風って大事ですよね。 そして中小企業の社風って 社長の雰囲気も結構影響しちゃうのではないでしょうか 大きな会社と違って 一般の社員でも社長と顔を合わせることが多いのが中小企業 そこで、今回のブログはテレマの社長を紹介する第二弾✨ をお送りします 第一弾を見逃した方は、こちらをご覧くださいね ↓↓↓ テレマの社長って、こんな人😎 テレマの代表取締役・三輪は、当社を立ち上げる前から 長くエンジニアとして働いてきました そして今でも、開発やITに関する研究・調査が大好き🤩 社内の勤怠システムなどは、自ら自社にあったモノを開発しちゃいます🖥️ では社員に、社長がエンジニアで良かったと思うこと を聞いてみましょう👂 ・仕事の内容、見積もりに無理がない🥇  ・技術的な相談に乗ってくれる📖 ・ピンチの時はコーディングも手伝ってくれた😭😭😭 ・会社の環境改善に意欲的🏢 (オフィスレイアウトも社長が率先して行います!) ・元は技術者のため、従業員目線で会社を育てていく方針なので 非常に働きやすい⭕ テレマの豊富な福利厚生の多くは なんと社長自らの発案です‼️ 社員のためになる、何か新しい試みはないか🤔 常に考えているテレマの社長です ぜひ、会社選びの参考にしてくださいね そして、テレマのことがもっと知りたくなった方は こちらから↓↓↓ 株式会社テレマ

パレットリンクブログ vol.59「新入社員研修✏️個人成果報告会」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月末に、新入社員の 個人成果報告会があったので その様子についてご紹介させてください✨ (キャンプ投稿の続きは 次回以降にします!🏕️) 今回の成果報告会は zoom会議で開催されました🎥 私は家🏠から接続して 仕事合間に参加しました! 報告会では パワーポイントの資料をもとに 2ヶ月間の研修を通して 成長したこと、今後の目標の報告や… 研修の中で作成した 『本の管理システム』について 画面のデモ説明がありました📕✨ みんなそれぞれ 報告がしっかりとできていて 研修を頑張ってきたということが すごく伝わってきました。 自己分析がちゃんとできていて 今後はこうしていこうといった 個人個人の目標がしっかりと立っていた というのもすごく印象的でした。 (見習いたいところたくさんでした😭) 研修内で作成した 『本の管理システム』は 本の検索機能などが実装された シンプルなシステムで… シンプルとはいえ 時間の限りがある中 全員が実装を一通りできていたので すごいと思いました😊 それぞれが 好きな色、レイアウト、操作性など 色々なところを工夫していて… 同じシステムなのに個性がみえて 面白かったです✨ 残り1ヶ月の研修も応援しています📣 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新入社員研修の 個人成果報告会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.58「キャンプ同好会活動🏕️2023春①」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近の寒暖差で 軽い風邪をひいてしまいました🤧 みなさんも気をつけてください泣 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 先週末に行った キャンプ同好会の活動について お話させてください✨ 今回もいつもの さるびの温泉のオートキャンプ場へ 行きました!🚗 当日の天気は晴天☀️でしたが 前日に雨☔️が降っていたので 午前中は地盤が不安定で テントが建てられるか心配でした💦 でもこの日はとても暑く 良い天気だったので 午後に段々と乾いてきて 無事テントが張れました🏕️✨ もし外に張れなかったら 屋根付きのゲートボール場で 屋内キャンプになる可能性もあったので 張れてよかったです😭✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ キャンプ場に到着してから まずはタープで日陰を作り みんなで乾杯しました🍻✨ 喉が渇いていたので とても美味しく感じました😊 みんなお腹が空いていたので 1人ずつ一品料理を出して お腹を満たしていきました🍳笑 今回の投稿写真でも 全員分ではないですが 一品料理の写真を載せています✨ 私が印象に残ったのは 社長の一品「馬刺し」と 中田くんの一品 「オレンジジュース/レモンサワー」です! 馬刺しは見た目もおしゃれで レストランの料理かと思いました笑 まさかキャンプで 食べられるとは思わず驚きでした! すごく美味しかったです🤤♡ 中田くんの一品は 暑い日にぴったりで オシャレな一品でした🍊🍋 美味しかったですし 子供たちも喜んでいたのが 印象的でした! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… キャンプ同好会の活動について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! まだまだキャンプ投稿続きます! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

UPDATEエクササイズ🤸 Part.2

こんにちは。総務部のよこたです! 5月🎏も中旬になりました 皆さんは、どんなGWを過ごされましたか? わが社では、GW期間中の平日は有給休暇取得推奨日となり、 多くの社員が、9連休😹✨🎉を実現させました! そんなわが社のユニークな試みの一つ 「UPDATEエクササイズ」で、こんなことがありました (何それ? って方は、是非過去の投稿をご覧ください ↓↓↓) 「UPDATEエクササイズ!🤸」 週2回、いつもはアメリカからオンラインエクササイズを 指導してくださっている小笠原礼子さん 今回日本へ一時帰国され、テレマで一緒に生エクササイズを楽しみました🤸😊 NBAでチアダンサーとして活躍されてきた小笠原さん この度現役を引退されるということで 活動を支援してきたわが社から、花束贈呈💐💐💐 いつもとびきりの笑顔を見せてくれる小笠原さんも この時は少し涙😂を見せながら、喜んで受け取ってくれました✨ 引退後の日本での活動も、期待しています!🎶 テレマは、スポーツや夢に向かって頑張る皆さんを応援し、 これからも一緒に成長していきます🌏

パレットリンクブログ vol.57「筆者の雑談🍀GW休暇」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 筆者の雑談タイムということで ゴールデンウィーク休暇について お話させてください✨ GW休暇は現場によるのですが 私は今回は9連休で お休みをいただけました🍀 それもあり久々の 投稿となってしまいました…😅笑 休暇中は予定がたくさんあったので 毎日外出していました🚶‍♀️ (テレワークの反動かもしれません笑) 映画をみたり… デイキャンプしたり… お花を見に行ったり… あとは誕生日が近いので お祝いしてもらったりしました🥂🎉 誕生日当日は、社長からも お祝いメッセージが来ていたので とても嬉しかったです☺️✨ 気分転換ができて 楽しい連休を過ごせました! 皆さんは どんな連休を過ごしましたか? 今週は連休明けで ちょっと辛い1週間かなと思いますが あと少し頑張って 乗り切っていきましょう〜🔥 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… GWの雑談について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

【博多/北九州・IT企業】長期休暇のために

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 みなさん、GWはどのようにお過ごしでしたか? 写真は、北九州事業所近くの鯉のぼりです。 当社では5月1日と2日は、有給奨励日となっていました。 有給奨励日の有給取得率がとても高いのが、当社の特徴です(笑) 本社の5Fフロアでは、通常20名以上が出社していますが、GW期間中の出社人数は3名でした。 ちなみに今年度の休日数は127日!有給奨励日は4日間あります。 もちろん、奨励日以外の消化率も高いのですが、まとまった休みは嬉しいですね(^^) システム開発には納期がありますので、有休取得で稼働のしわ寄せが来ないように計画的に業務を進める必要がありますが、チーム、個々人の生産性アップによって有給取得率は高く、残業時間は少なくすることができています。 ※売上、利益も共にアップしています\(^^)/ 会社も従業員も Win! Win! です👍 今後も引き続き、従業員が働きやすい環境をつくり、従業員の満足度の高い職場を目指したいと思います! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【博多/北九州・IT企業】鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今年は福利厚生の一つとして、ソフトバンクの年間シートを用意してくれました!!! WBCの決勝は会社のテレビで観戦していましたが、今度はペナントレースを現地で観戦します! 強肩でランナーを刺した甲斐拓也! 不動の天才2番打者!!近藤健介 スピード違反!!周東佑京 緊急侍として参戦した牧原大成! 侍JAPANで活躍した選手をドームでも応援します\(^^)/ シートは4席あるので、同僚と行ってもOK!家族で行ってもOK!友達でもOK! 平日に時間有休使って、行ってきます! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

パレットリンクブログ vol.56「2023🌸新入社員歓迎会」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 新入社員歓迎会について ご紹介します! 今年は 4/14(金)の終業後に 行われました🍺 ✧*。 この日は仕事調整して ちょっと早めに早退して 参加してきました〜✨ 飲み会の初めは 鬼頭さん(課長)からの挨拶と 新入社員7名・中途入社1名の方から 自己紹介がありました😊 初めましての方もいました! (※恒例の、新入社員に混じって 挨拶する方は今回はいませんでしたw) 飲み会中は社員とお話ししたり 黒髭ゲーム等のゲームをしたりして 楽しく過ごせました! 新入社員の子達は 初めは緊張している様子でしたが だんだんと慣れてきて 楽しんでいる様子が 見れたかなと思います😊 飲み会の最後には 嬉しい報告が🥰♡ 塚原さんからは子供が生まれること 佐藤さんからは結婚することの 報告がありました✨✨ 身近な方達の嬉しい報告で 幸せになりました♡ 歓迎会終了後は 私は2次会まで参加したのですが 2次会も全然強制ではなくて 行きたい人だけ行く雰囲気です🍻 (私も行きたい時だけ参加です🐈) コロナ禍はなかなか集まれなかったので こういう機会があることに感謝です✨ 企画してくださった レクリエーション委員会のみなさま ありがとうございました🎉 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新入社員歓迎会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.55「2023🌸入社式」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 花がきれいな季節ですね🌷 私は週末ベゴニアとチューリップを 見に行ったのですが とても綺麗で癒されました🥰 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 2023年度の入社式ついて ご紹介します! 今年の入社式は 4/3(月)の午後から 自社会議室で行われました。 基本任意参加なのですが ブラザーシスター制度の弟の 門出ということで 午前中で仕事をきりあげて 参加してきました〜🌸 今年の新入社員は7名で 経験者半数、未経験者半数です! 入社式では社長や次長からの お祝いの言葉と 新入社員それぞれの方から 自己紹介と抱負について 発表がありました🌸 緊張したと思いますが しっかりと発表できていたと思います。 お疲れ様でした!✨ 写真は入社式の最後に撮ったもので みなさんいい笑顔ですよね😊 新入社員の皆さんは これから3ヶ月ほど研修を行い プログラミングの基礎から 学んでいきます✏️ 新たなことばかりで 精一杯な毎日になると思いますが 応援しています〜📣✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 入社式について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

JRM(Job review meeting)

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社では月1回、全社員が参加するミーティングがあります。 会議の名前は「JRM」(Job review meeting) 開催日は、毎月第一水曜日です。 ≪JRM開催の目的≫ ・月1回全社員が集まる貴重な時間に会社のビジョンや経営戦略などを共有する事で、社員全員が同じ方向を向いて結束力を高めたい! ・業務報告を聞き、各人が会社や社員に関心を持ち、理解を深めて欲しい! ・月に1回集まる事で、社員のモチベーションUP・帰属意識UPに繋げたい! ・社内のコミュニケーションアップ!(普段合わない人達ともつながって欲しい) ・集まる事で、会社としてやって欲しい新しい取り組みやアイデアを出すきっかけにしたい! ...etc JRMの進行は・・・ 一般通達事項 まずは、社長から賞与について、研修について、経営についてなどなど社員に通達します。 業務報告 各グループ毎の一か月間の業務報告を行います。 今月のお題 今月は、少人数グループに分かれて今後のJRMの在り方を考えます! フリートーク 自由に発言OK! 月1回しか行われませんが、前回のJRMがつい最近のように感じます。 仕事に追われてるのかな(;・∀・) ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

新年度と入社式🎉

こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 年度が切り替わり、弊社も新年度での体制がスタートいたしました!本年度もどうぞよろしくお願いいたします🎉 さて、新年度1回目のプラストということで、今回は先日実施した弊社入社式の様子を少しだけお届けいたします! 入社式といっても弊社の場合はあまり堅苦しい感じではなく、どちらかというと雑談多めでわいわいとやっております🎉とはいえ、会社幹部がずらりと並ぶ中で執り行う入社式は緊張しちゃいますよね💦 そんな緊張感のある中で新入社員挨拶があり、今後に向けての抱負をハキハキ喋る姿を見て私も気持ち新たに良い刺激をもらうことができました✨ 新人さんたちはこれから2か月間、社会人としての基本的な礼儀作法を学ぶビジネスマナー研修、主にITインフラに関わる技術的知識を学ぶインフラエンジニア研修の2つの研修を受講していただきます。 そして研修後はいよいよ現場への配属となり、そこからはIT初心者として先輩社員とのOJTがスタートします🔰最初のうちは仕事で覚えることも多く大変かもしれませんが、焦らず自分のペースで成長していっていただければと思います👌 最後に、今年度新たに入社したKさんに一言いただきました👀 『 様々な人とお話しして、社会人としての実感が湧きました。気持ち的にはかなり軽く、楽しく通勤できています。一人前のエンジニアとして働けるよう、より一層努力していきます! 』 Kさんインタビューへのご協力ありがとうございました!改めてこれからよろしくお願いいたします😊 今回は入社式の様子をお届けいたしました。今後もさまざまな情報発信ができればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇 ▼当法人ホームページはこちらから  株式会社ティー・アール・シー ▼求人に関してのご質問  マイナビ求人情報の下部にある「企業に質問をする」からお問い合わせください

パレットリンクブログ vol.54「餃子同好会🥟手作りパーティ」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 明日から4月ということで あっという間に社会人5年目に…! 社会人になってからの月日の経ち方って 恐ろしく早いです😵 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 餃子同好会🥟の活動ついて ご紹介します! 普段はメンバーで 美味しいお店巡りを しているようなのですが… 今回は部屋を借りて みんなで餃子を作って パーティーをしたみたいです🥟✨ なんと 餃子の皮も一から作ったようで もちもちで美味しかったそうですよ✨ 生地をこねるのは 手袋にくっついたりと 大変だったと聞きましたが… 美味しい餃子が出来上がって 楽しい思い出になったと思います🥰 写真からも 楽しそうな様子が伝わってきますね✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 餃子同好会の活動について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

本社中途採用開始しました!

こんにちは! クレスコ・ジェイキューブ採用担当の染谷です。 今日より、マイナビ転職にて本社中途採用を開始しました!! ご興味ある方は以下URLより是非応募をお願いします☺ https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-234437-1-5-1/ さて、最近のトピックをお伝えします。 日本IBM様より感謝状を頂きました!! 2023年3月1日(水)開催の「IBMビジネスパートナー・エグゼクティブ フォーラム2023」 にて、IBM iSeries Site ならびにIBM PACKシリーズの保守サービスを継承し、多くのお客様に貢献したことが評価され、日本IBM様より感謝状をいただきました。 「IBMビジネスパートナー・エグゼクティブ フォーラム」では、過去1年間を通して日本IBMのビジネスの発展に寄与し顕著な実績を収めたパートナー企業が表彰されます。 表彰されている企業は名だたる企業ばかりです!! 本日(3月31日)決算賞与を頂きました 今期の売上高に応じて、決算賞与が頂けました! 7月に合併し10月に移転をし、とても変化が多い1年になったと思います。 年度末に社員が一丸となって頑張った成果として賞与を頂けるのは本当にありがたいなと感じています。 来年度(4月3日)には新入社員21名・先日郡山採用を実施した結果として4名の中途採用者が入社されます! 2023年度も社員一同頑張っていければと思います!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける