記事一覧

はじめまして。カイエー共和コンクリート株式会社です!

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 私達は、「コンクリート二次製品メーカー」として、道路や水路、河川堤防など多くの人々の生活を支える【社会基盤】をつくっている会社です。 ”お客様と共に考え、創る”という企業理念のもと、快適な環境づくりを実現させるため、私たちは新たな仲間を求めています! 今後の投稿では、当社の魅力や実際の雰囲気をお伝えできえばと思っています。 少しずつお仕事のお写真や記事を投稿していきますので、気軽にご覧ください♪

プラスト初投稿です。

こんにちは。 三洸石油佐々です! プラスストーリーズ初投稿になります。 弊社は名古屋市西区で約30年営業している。ガソリンスタンドです。 給油だけでなく点検設備も整っている為、整備のお客様も多く来店されます! 近年は自動車整備工場の減少などで弊社のような、フルサービスのガソリンスタンドでの自動車整備の件数が増加傾向にあるので、今後も伸びしろがあると言えるでしょう。 そこで、増員募集をかけています◎ 未経験の方も大歓迎!会社の補助で一生ものの資格が取れます。 また。有資格者の方や経験者の方は勿論優遇!手取り25万以上も可能です。 面接の際にいくらほしいのか、教えてください(笑) 社長である私がすぐ近くにいるのでシフト対応も柔軟に可能するから働きやすさも自信があります。 是非一度お話ししてみませんか? ご応募お待ちしております。

高助という会社は・・・

創業が1885年なんです 創業が1885(明治18)年です。 明治時代というと日本史の教科書の年表に載っているような年ですよね。 歴史が信用を作り出します 社歴が長いので「高助さん」と「さん付け」で呼んでもらうことが多いです。 創業当初は雑貨商や北洋漁業を営んでいました。 現在は… 石油製品卸小売や建設資材卸売・施工等を行っている会社です。

【初投稿!】プラスト投稿はじめました。

はい!始まりました~。 三備ホンダ販売株式会社(Honda Cars 倉敷東)のプラスト投稿★★★ 改めまして、はじめまして。 三備ホンダ販売株式会社の採用担当 DOTABATAです! 当社は、岡山県の倉敷市&玉野市にあるカーディーラーです。 少しでも当社のことを知っていただければと思い、投稿することになりました! 就職活動のお役に立てれれば嬉しいです♪ では早速、初投稿は自社紹介でございます。 1971年 倉敷市平田に設立し、お客様には「Honda Cars 倉敷東」の呼び名で親しまれ、「ホンダ車を通じたサービスにより地域のお客様に夢と満足を満たしていただくため日々の努力を惜しまない」を社是とし、約50年以上Honda車ディーラーとして地域の皆さまのカーライフをサポートさせていただいております。 直近の出来事としては、M&Aにより2022年より玉野店が加わり4店舗に。企業規模も拡大し、ますます元気な会社です!! 設立当初の中庄店 (昭和感半端ない!) 海が近い玉野店 (海じゃなく空で申し訳ない!) 一人ひとりの仕事量を適正化することで、仕事の質、作業効率の向上、残業減少、休暇の取りやすさアップ、プライベート充実などメリットが沢山。そのためには、少し多めの従業員充足が肝に。そのため、当社の取り組みに共感してくれて、一緒に頑張ってくれる仲間を求めています。 投稿者(私)が気まぐれなので、何を投稿するかはその時の気分で。 当社の日常を中心に投稿していく予定ですので、魅力や実際の雰囲気が伝わるといいなと思います。 気軽に見てやってくださいね~(^^) では、次回の投稿までグッバイ~。

初めまして!東北三恵です😀

こんにちは。 本日よりプラストを担当させて頂く、奥山です😊 私たち『株式会社東北三恵』は、宮城県を拠点とする交通安全施設工事業の会社です。 歩行者やドライバーの皆さまが、毎日安全に道路を利用出来るよう『道づくり』を通して道路の安全をサポートする地域密着企業です。 当社が事務所を構える仙台市では、8月6日から8日にかけて『仙台七夕まつり🎋』が盛大に開催されました! 風になびく吹き流しは、壮大でとても綺麗でした✨ この吹き流しを飾るアーケード通りにも、実は当社で施工を行った『滑り止め対策』や 『視覚障害者誘導標示』の現場があるんですよ👷 ”交通安全施設工事業”と聞いても、あまり耳馴染みのない方も多いかと思いますが、 実はとっても身近にある仕事! 皆さんが普段何気なく見ている風景の中に、私たちの仕事があります。 そんなこの仕事の魅力や当社の雰囲気を、これからプラストを通じて皆さまにをお伝えできればと思っています🫰 ぜひ、楽しみにしていて下さいね😁

【富士フイルムBI福井】初投稿です!

初めまして、富士フイルムBI福井と申します! 当社は福井市に本社を置く、今年で創業31年目を迎える福井の地元企業です😀 ランドマークとしては福井南郵便局のそば、福井県立羽水高校のすぐ裏手にあります💡 今回は初投稿ということで、まずは社名についてご紹介したいと思います! 当社の名前、『富士フイルムBI福井(ふじふいるむびーあいふくい)』と読むのですが、 最初についている『富士フイルム』という名前からヘルスケアやカメラなどの製品をぱっと思い浮かべる方も多いのではないでしょうか・・? 実はこの名前、 【富士フイルムBI=富士フイルムビジネスイノベーション】 の略なんです! 富士フイルムグループの「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」という4つの事業領域の中のひとつ、「ビジネスイノベーション」を担当とするグループの企業になります。 働き方革新やデジタルトランスフォーメーションを支援する商品やサービスの提供を通じ、お客さまの経営課題の解決に貢献しています。 ですが『福井』と名の付いている通り、当社は富士フイルムビジネスイノベーショングループと地元企業三谷グループの共同出資によって設立された福井に根ざす地元企業です❗ なので、 全国転勤などは一切ありません😀✨ 福井に貢献したい、地元で働きたい方にとってもおすすめな企業です! これから当社の魅力や働き方についてもいろいろご紹介したいと思いますので、ぜひチェックをお願いします🌟

地域に根差した事業を展開する JA北いぶき

当JAのことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました! 記念すべき初投稿は簡単に当JAの紹介いたします。 私たちJA北いぶきは平成15年2月に旧JA妹背牛、JAちっぷべつ、JAぬまたが合併して誕生しました。 事業エリアとしては、妹背牛町・秩父別町・沼田町の3つの町で、総合農協(JA)として、事業を展開しています。 地域に根差し、地域住民の皆様から信頼される事業運営を目指すため、営農販売・金融共済・購買施設の各事業を展開しています。 今まで経験された様ざまなスキルを当JAで生かして頂くため、私たちは新たな仲間を求めています! 当JAで働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、プラストを活用して情報発信していくことにしました。 今後の投稿では、当JAの魅力や実際の雰囲気をお伝えできえばと思っています。ぜひ楽しみにしていてくださいね! JA北いぶきの職員ご紹介動画等はこちらから! JA北いぶき 沼田町夜高あんどん祭りにも「JA北いぶきあんどん連」として参加しています。 今回は以上です。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。

プラスト初投稿です

こんにちは。有限会社城西の古田です。 今回が初投稿になりますが、皆さんに当社の事を知っていただけるような投稿をしていきたいと思っています! ちなみに、この写真は先週行った会社の方針発表会での1枚です。 当社の社員が全員集合し、来賓の方も数名いらっしゃる中で、 2024年度の年間テーマは「改善思考」~良いと思うことは進んでやろう!~ということで社員一同決意を新たに致しました! また、当社では将来を安心して働くことが出来る会社にするために ★次世代に向けた仕事づくり ★次世代に向けた人づくり ★次世代に向けた組織づくり この三つを2030年ビジョンとして掲げています。 そんな企業になる為に新しい方を募集している最中です。 当社が気になって頂けた方は、是非一度HPやマイナビからお声がけ下さい。 お待ちしております。

はじめまして

こんにちは!!沖縄医療生活協同組合です。 今回、初めて投稿させていただきました。 沖縄県内で3つの病院、6つのクリニック、その他介護事業所を運営しています。 来年2月には、そのうちの1つ、とよみ生協病院が新築リニューアルオープンします。 というわけで、新たに一緒に働く仲間を大募集しています!! これから、職場の雰囲気や仕事の様子、福利厚生、などなど 少しづつですが発信していきたいと思います。 よろしくおねがいします!

✨初投稿✨株式会社ネットシステムです!

はじめまして! 株式会社ネットシステムです✨ 当社の魅力を皆様にお伝えしたく、プラストを始めました! まずは簡単に自社紹介いたします。 株式会社ネットシステムは2000年に創業しました。 福井県福井市にて、システム開発をメインに、 お客様のニーズに合った商品の提案、起業・創業支援、 Web制作など、総合サービス業として幅広く貢献しています! この度、新社屋完成✨ 鯖江にも新たにオフィス開設✨ これによりさらに業務を拡大していくため、 私たちは新たな仲間を求めています! 当社で働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、 プラストで情報発信をしていきたいと思います😊

【初投稿】金沢から、はじめまして(^^)【㈱金沢ジャーマンベーカリー】

はじめまして!(株)金沢ジャーマンベーカリーです。 当社のことを知っていただきたく、+Stories.で記事を投稿することになりました! 記念すべき初投稿は簡単な自社紹介ですm(__)m 私たち(株)金沢ジャーマンベーカリーは、北陸を中心にベーカリー事業を手掛けています。 現在石川県・富山県に計9店舗のベーカリーショップを展開し、地域に根差したパン屋として多くのお客様に愛されています。 当社で働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、+Stories.を活用してどしどし情報を発信していきます。 今後の投稿では社員インタビューや店舗紹介などの記事を通して、当社の魅力や実際の雰囲気をお伝えします。ぜひ楽しみにお待ちください! 今回は以上です。 +Stories.投稿では、求人広告では書ききれない情報もお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後も要チェック(^^)♪

東京エムケイで、人生のWinning ticket を掴もう

初めまして。 東京エムケイ株式会社 人事課 採用担当です。 『東京エムケイ』は、1997年に設立され 都市交通改革を旗印として世界一の旅客輸送を目指す ハイヤー・タクシー会社です。 高級車・最高級のサービスを兼ね備え 国内外のVIPのお客様などのお供をしております。 その他、4000社もの契約会社さまより日々のご予約が絶えません。 また、海外のお客様が約半数以上とあなたの英語力を活かすチャンスが大いにあります! そんな弊社の乗務員、最高月収がなんと 145万円(2023年4月)!と、 『高収入』も大きな魅力の一つです。 事故を起こさないよう、最初の3カ月は厳しい教習や研修を繰り返します。 しかし、その先に待っているのは カッコいい一流のグランドパイロット(陸のパイロット)の人生です。 『高収入』も夢ではありません。 是非弊社で人生のWinning ticket を掴みませんか? 説明会ではなぜそれが実現するのかを 皆様にお伝え出来ればと思います。 ご応募お待ちしております!

はじめまして!ホンダカーズ群馬中央です!

初めまして!私、ホンダカーズ群馬中央 館林富士見町店で働いている吉武と申します。 昨年4月に入社しました! 突然プラストの投稿を任され、こうして書き込んでいます。 まずは簡単に会社の紹介をしたいと思います。 私たちホンダカーズ群馬中央は、お客様に「安心・安全・快適」なカーライフを提供するべく、日々努力をしています。 当社は毎週火曜・水曜日が定休日となっているため、年間休日も多く、しっかり休みを取ることができます。 この会社に入社し約1年働いてみて思ったことは、先輩が優しく、休みも多いので好きなことができる時間が取れるので、この会社でよかったということです。 こんな感じで、簡単ですが会社の紹介を終わりたいと思います。 これから投稿のネタができ次第、更新していけたらいいなと思っています! 最後までお読みいただきありがとうございました!(画像は愛車のN-ONEです(笑))

【⭐プラスト投稿⭐】綜建産業株式会社です!

はじめまして!綜建産業株式会社の萩原です。 この度、プラストへの投稿を始めます!! 当社は群馬県前橋市にて、仮設資材の設計・製作・販売等を行っています。 仮設資材と言ってもピンとこないかもしれませんが、 いちばんイメージしやすいのは『足場』でしょうか。 足場といっても綜建産業の足場は高層物の物をメインにしています。 高層物から支持を取って宙に上がっています。 高層ビルや大規模ショッピングセンターなどを建てる工事で、 安心・安全に作業を行い、作業を楽にするためには欠かせません! 今後はそんな足場・仮設資材の設計業務ではどんなことをやっているか、 わかりやすくイメージできるような記事を記載していきたいと思います。 また、社内の雰囲気・社員の人柄などもプラストを通じてお伝えいたします!! 今後ともよろしくお願いいたします😎 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

「株式会社INGS」 何の会社でしょう…!?

みなさんこんにちは! 株式会社INGS人事部のいっちーです!🌼 投稿を読んでいただき、ありがとうございます!😊 さてさて、 INGSって何の会社!?と思う方、たくさんいらっしゃると思います…! 株式会社INGSは‥‥ 実は!こう見えて!「飲食業」を運営している会社です!🍽 INGSでは… ・CONA(イタリアン) ・焼売のジョー(NEO大衆居酒屋) ・らぁ麺はやし田 等様々な業態の飲食店を運営しています!!🙋‍♀️ 写真からもわかるように、 仕事はもちろん!遊びも120%で楽しむ!!をモットーにみんなで楽しく本気で働いています! INGSの魅力が少しでも伝わるといいな!と思ってるのでこれからも投稿見ていただけると嬉しいです!🥰 これからの投稿もお楽しみに!!

日本都市技術株式会社と申します。

はじめまして。 日本都市技術株式会社の採用担当です。 当社のことを多くの皆様に知っていただきたく この度「+Stories」を始めることにしました🌼 まずは簡単に当社の自己紹介をさせていただきます。 当社は、福岡土地区画整理協会として1949年に創立し、以来、全国の土地区画整理事業を支援している建設コンサルタント会社🏢です。   2006年に公益法人から株式会社に移行し、(株)建設技術研究所グループ(CTIグループ)の一員として、都市開発や都市再生など広く事業展開できる総合的な事業体制を整え、安心、安全、活力と潤いのあるまちづくりをサポート💞しています。 これから当社の雰囲気が伝わるような投稿を発信できるよう 頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。 最後までご覧いただきありがとうございました。 【当社ホームページ】 http://www.cticd.co.jp/

皆さんは働く会社の外観は気にしますか?

パワーユニオン製造課機械Gの高田です! パワーユニオン 事務所兼第1工場です! 全面ガラス張りでカッコよく機械系じゃない感じを出してます☺️ やっぱり見た目がいいって印象いいですね〜 人と一緒で見た目が清潔感出てる人は話したり会いたくなりますもんね👍 皆さんのイメージしてる外観とかってありますか? 一緒に楽しく 働ける方を探してます‼️ 当社ホームページ

+Stories始めました。

はじめまして😃 パワーユニオン採用担当です。 投稿初回は会社紹介をします👏 ・何やらムーディな外観ですが、製造業です・・・。 ・福井県が誇る "めがねのまち" 鯖江市にありますが、めがね関係ないです。 ・社員数40名ほどの会社ですが、凄いことできます。 まったく紹介になってないですが、詳細は   ↓    ↓    ↓ https://www.power-union.co.jp  ご覧いただけると嬉しいです。 今後は弊社の魅力を投稿していきたいと思います。

代表よりご挨拶

はじめまして。私たち『株式会社サザンテック』は、大分県佐伯市を拠点とする建設コンサルタント会社です。 当社は、地域社会の安心・安全のため、また、近年頻発する風水害に対して迅速な復旧を行うため、建設コンサルタント業・測量業・地質調査業のサービスを大分県内一円で展開しています。 建設コンサルタントという仕事は『サービス業』に分類され、世間一般に認知度が非常に低い業界です。しかし、その業務内容は重要かつ多岐にわたり、社会インフラ整備に関わる土木請負工事以外の企画・調査・計画・設計・維持管理・発注者支援(工事検査補助等)に関して、官公庁から委託されて業務を行っています。 昨年、創業40周年をむかえ、100年企業を目指すために【笑顔】【誠実】【挑戦】を基本理念に掲げました。会社規模は小さくとも世界中でリスペクトされる『フェラーリ』のような会社を目指して、インフラメンテナンスなどの分野で技術開発を推進していきます。 今後は若手社員がチームを組んでブログをアップしていきます。自己紹介や社員紹介、仕事の魅力などを発信していきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。 代表取締役 児玉明裕 ↓ホームページはこちらから↓ [https://www.southtech.jp]

はじめまして。群馬県高崎市・株式会社トステックです。

はじめまして。 群馬県高崎市にある株式会社トステックです。 本日 +Stories. 🔰初投稿です! どんな仕事をしている会社なのか? どんな人達と仕事をするのか? など、入社前に知りたい情報を少しでもお伝えできるよう 発信していきたいと思います! よろしくお願いします💖 トステックのホームページはこちら Instagramはこちら YouTubeはこちら 採用情報はこちら

きらり☆小倉南校【1】

こんにちは🌷 福岡県北九州市小倉南区にある こどもサポート教室「きらり」小倉南校です🍀 わたしたちは児童福祉法に基づく 児童発達支援と放課後デイサービスを行っています⭐ 詳しくは、HPをご覧ください💻↓ 子どもサポート教室「きらり」 1月の様子をご紹介します🖍 国語プリントや算数プリントなどの学習支援や 目の体操や集中力をあげるビジョントレーニング、 卓球やなわとび、バドミントンなどの身体活動を通して 過ごしています😄 また、余暇活動では、トランプやぬり絵、アクアビーズを つくったりして子どもひとりひとりにあった支援を 行っています😊 少しでも興味を持っていただければ ぜひ、ご連絡ください📞 見学・ご連絡お待ちしております💁‍♀️

「NATTY SWANKY」社名の由来をご紹介!

こんにちは! 株式会社NATTY SWANKYの見習い餃兵です🥟 記念すべき初投稿ということで、話題を何にしようかすごく迷いました、、! が!やはりまずは会社のことを知っていただきたいので、社名の由来をご紹介しようと思います✨✨ 弊社は「肉汁餃子のダンダダン」を運営している会社です! 2001年設立以来、店舗拡大も順調でどんどん大きくなり、今では全国100店舗以上展開しています! 皆さんの中にも🥟肉汁餃子🥟を食べに来てくれた方もいると思いますが、常に、“キモチのこもった粋で鯔背なサービス”を心がけています! あ!答えをもう言っちゃいましたね!😅 社名のNATTYは“粋(イキ)”、SWANKYは“鯔背(イナセ)”という意味でした!! 『街に永く愛される、粋で鯔背な店づくり』を理念に、昔からその街にあったような、地元の人に愛される店づくりを目指しています! ということで初回投稿はここまで~👋✨ 第2弾は弊社が大事にしている『5つの心』について投稿予定です!!! 次回の記事もお楽しみに~♪ NATTY SWANKYのHPはこちら https://nattyswanky.com/

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける