記事一覧

先輩社員インタビュー🎤👷‍♂️

こんにちは!田中飼料です。 今日は、マイナビ転職を利用して 岐阜の中部工場に入社された 20代先輩社員の方に インタビューしてきました! Q.田中飼料を選んだ理由は何ですか? A.日勤のみで残業が少なく、ワークライフバランスが保てるからです! Q.実際入社してどうでしたか? A.機械の調整が上手くいき、製品の仕上がりが綺麗だと充実感を得られました! 質問にお答えいただきありがとうございました! 今後、少しでも弊社に興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

社会人にとって重要な野菜!ホウレンソウについて

こんにちは! オンタイムデリバリージャパン ライターSです。 私は岐阜県にて在宅でお仕事していますが、 最近は肌寒くなってきております。 皆さんも風邪をひかぬように注意してください。。 そして寒い時期と言えば12月~1月が旬のほうれん草ですよね。 ということで今回は報連相についてです! オンデリの報連相 当社では各部が綿密に連携をとり1つのお仕事を完成させています。 そのため、報連相が漏れると自分以外に迷惑が。。 だからこそ、その重要性がイヤというほど、 身に沁みついています……。 私は在宅勤務という状況なので、特に報連相が遅れがちで 冷や汗をかくこともしばしば。。 他チームに迷惑をかけないようにしていきたいです。 報連相ができる人の特徴 さて報連相ができない理由を知るなら できる人を観察するのが早いな、と思いできている上司を観察してみました。 大きく私と違う点は ・周りへの発信頻度 ・他人へのリマインド 以上の2つ。 「報連相ができる人は沢山話しかけ、話しやすい土壌を作っている。」 それが今回の結論でした。 皆さんも報連相に苦手意識があれば、 私の上司をぜひ参考にしてくださいね! 最後に 今回は報連相→ほうれん草→ミドリ! ということで熱田神宮へ行った時に見たキレイな木をおすそ分け。 写真ではありますが、森林浴のような穏やかな気持ちになり リフレッシュできればと思います!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける