記事一覧

大手企業の管理職は辞退した。あえてベンチャーで挑み続けるワケ。

【夢はムエタイのチャンピオン】 清水は大学時代、1年半もの月日をタイで過ごした。当時の夢は、キックボクサーとしてチャンピオンになること。現地の人々とともに、頂点を目指してムエタイの修行に明け暮れた。 しかし、タイでムエタイをやることは、実は野球でメジャーリーグに挑戦するようなものだった。成功をつかむために、人生をかけてムエタイに打ち込むタイの人々のモチベーションは異次元。滅法強い選手であふれているためである。そんな中で清水が頂点に立つことは難しかった。 「選手として大成することができないのなら、選手が生活の心配をせずに競技に取り組める環境づくりができないか」。そう思ったことがきっかけとなり、頑張る誰かをサポートするという新たな夢ができた。 【「やりたい」に応えてくれる会社との出会い】 「タイに、ムエタイに打ち込める施設を作り選手をサポートしたい」。 就職活動のシーズンを迎えると、清水は面接で自身の夢を熱く、そして堂々と語った。タイでのムエタイの経験、そして挫折、そこから生まれた新たな夢を。ほとんどの面接官はそこには取り合ってくれなかった。 そんな中、ただ1社だけが本気で向き合ってくれた。「いつか実現できる、どんなことにも挑戦しよう」。小さなベンチャー企業の社長だった。そんな社長の下で、清水は社会人としての第一歩を踏み出した。 【ベンチャーに新卒入社。新事業に放り込まれる】 新卒ながら、入社後は即管理職に抜擢された。任された仕事は人材紹介の新事業の立ち上げ。留学を経験した学生たちの就職をサポートする、まさに清水がやりたかった頑張る人をサポートする仕事だ。 自分にも会社にも、人材紹介に関するノウハウはない。知り合いの業界人に話を聞いたり、弁護士のもとを訪れたり。すべてを一から勉強した。自分の力でゼロから事業を育てていくことは大変だったが、それ以上にやりがいがあった。荒地を耕して花を咲かせるかのように、自分がやってきたことの成果が目に見える環境が楽しかった。 そうして徐々に事業は軌道に乗り、部下も育った。順調な毎日の中で、ふと胸をよぎったのは「もっと広い世界を見てみたい」という思い。 新卒からこれまでは自分の力で事業を推進してきたが、しょせんは井の中の蛙。「世の中にはもっとすごい人がいるはず」「自分のやり方の答え合わせがしてみたい」と清水は転職を決意した。 【この会社では管理職になりたくない】 知り合いが勤めていた縁でスカウトされ、清水にとって第二の会社が決まった。次の会社は以前のベンチャー企業とは一転、名前の知られた大手企業だった。 「全力で挑戦し、自分で新たな道を切り開いていく」。これまでそんな働き方をしてきた清水にとって、大手企業での仕事はカルチャーショックの連続だった。 少数精鋭で働くベンチャー企業と違って大手企業には社員数が多く、やることも細かく決まっている。そして自分の職域以外のことはできない。自分自身に割り当てられた業務だけをこなす毎日。「大きな会社だけれど、自分はその中の小さな役割しか担えない」「上層部が詰まっているこの会社ではステージアップも望めない」日々、物足りなさが募っていった。 そんな清水の思いとは裏腹に会社は仕事ぶりを評価してくれて、管理職への昇進も打診された。しかし、清水にこの会社でやりたいことはもうなかった。ここで管理職になることにはどうしても魅力を感じられなかった。そして再び転職する道を選んだ。 【満を持して、オンタイムデリバリージャパンへ】 2度目の転職活動の軸は経営者との距離が近い会社であること。経営者との距離が近ければ近いほど、スピード感を持って業務にチャレンジできる。新卒でベンチャーに入り、2社目で大手企業勤めを経験したからこその思いだった。 オンタイムデリバリージャパンと出会ったのは、転職活動を始めてわずか1社目。求人情報を見て、経営者との距離の近さを感じ、社員や代表の話を聞いてみたいと思った。 そして実際に面接を受けてみて、想像は確信に変わった。この会社なら自分の思いを直接代表に伝えられる。やりたいことに挑戦できる環境がある。面接中に二つ返事で入社を決めた。 【挑戦したい気持ちに応えてくれる環境がある】 オンタイムデリバリージャパン大阪支店に営業として入社し、わずか2か月で新規営業のアポインターをまとめる立場に。夢は新卒当初から変わっていない。頑張っている人のサポーターとなること。 会社での目標は、オンタイムデリバリージャパンの柱となる新たな事業を作ることだ。HR事業と並ぶもう一つの事業の柱を作ることで、在籍する社員が挑戦できる場を増やしていきたいと考えている。 会社を大きく動かすような目標も、オンタイムデリバリージャパンなら臆せず口に出せる。そして、それを受け入れてくれる代表がおり、応援してくれる環境がある。 「あえてベンチャー企業を選んだのではない。ただやりたいことが実現できる環境がベンチャー企業にあっただけ」と清水は言う。自分のやりたいことを叶えるために、清水は今日も全力で働いている。

内定式🌸

こんにちは! 管理部の是永です☺ 先日の内定式での写真です📸✨ 初めて内定者の方と直接お会いしましたが、すぐにODJメンバーと馴染んでいたので、来月から始まるインターンがとても楽しみです🩷

わんこそば対決⚔️

こんにちは! 管理部の是永です🌻 先日の内定式でわんこそば対決を行いました🍜 会社としても初めての試みでしたが、無事大盛り上がりでした✨ 内定者と社員の仲がより一層深まったと思います🌻

オリジナルTシャツ🩵🖤🩷

こんにちは! 管理部の是永です🌻 オンデリオリジナルTシャツを紹介させていただきます👕 色はピンク・ブルー・ブラックの3色です✨ 社内イベントの際は全員でTシャツを着用しています~✌🏻 一緒に盛り上がれる仲間を楽しみにお待ちしています✨ ご応募お待ちしております!

オフィス紹介✨(大阪支店)

こんにちは! 管理部の是永です! 大阪支店のオフィスをご紹介します💁🏻‍♀️ カフェ風の綺麗なオフィスです🌻 大阪支店は活気があるにぎやかなメンバーが多いです! 楽しく働きたい方は是非ご応募ください✨

オフィス紹介✨(東京本社)

こんにちは! 管理部の是永です! 東京本社のオフィスをご紹介します💁🏻‍♀️ 改装したばかりの綺麗なオフィスです🌻 次は大阪支店をご紹介します✨

オンデリの映えスポット✨

こんにちは! 管理部の是永です! エントランスでの1枚になります♪ 当社のエントランスはカフェ風のおしゃれなつくりになっております☕ 映えスポットとなっておりますので、ここで写真撮影を行うことが多いです📸✨

6月のシャッフルランチ Vol.4🌟

こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月のシャッフルランチ4グループ目です!! トークテーマは・・・ インドア派🏠 vs アウトドア派🌈 シャッフルランチは毎月実施しています! 次回もお楽しみに~🔥

6月のシャッフルランチ Vol.3🌟

こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月のシャッフルランチ3グループ目です!! みなさんの普段の業務のことを聞いたり話したり・・・ とても盛り上がりました! 次のグループもお楽しみに・・・

6月のシャッフルランチ Vol.2🌟

こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月のシャッフルランチ2グループ目です!! ひとり暮らしをしているメンバーが多いので それぞれの家事事情をたくさんお話しました💚 個性的なメンバーばかりで楽しかったです(笑) 次のグループもお楽しみに・・・

6月のシャッフルランチ開催♪

こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月もシャッフルランチを開催しました~! まずは1グループ目です🌟 シャッフルランチを開催することで普段仕事の中であまり 関わらない社員とも気軽に話すことが出来るのでとっても好評です。 在宅ワークでもオンデリでは積極的にコミュニケーションをとっています♪

オンデリの会社説明会はWeb開催!全国どこからでも参加可能♪

管理部のたかしです! 関東も梅雨入りしました☔️ 正直外に出歩くのも憂鬱になりますが、、、 オンデリはそんな就活生のために! オンラインでの説明会を開催しているので 全国どこからでも参加できちゃいます💻✨ 私服での参加OKです🙆‍♀️⭕️ うちの会社だけでなく 就活における企業選びのポイントも お話します! 6月も随時開催していますので お気軽にご参加くださいね🌻🌈 ご参加はコチラから▼ https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=tomSDC&corpId=227048

オンデリの野球好き3人♪

こんにちは! 管理部のたかしです🌻 オンデリ社員で野球が大好きな3人を 紹介します✊⚾️ 東京オフィスに出社した時に 撮った1枚です! いちばん左は 管理部のこれながさんで ヤクルトファン💚 いちばん右は制作チームの なかしまさん 広島東洋カープのファンです🎏 ちなみに私は ジャイアンツファンです🐰🧡 部署の壁が無いことも オンデリの魅力です🌟

Wantedlyの撮影を行いました♪

こんにちは! 管理部の髙師です! 先日、Wandetlyの撮影を行いました。 Wantedlyでは、 オンタイムデリバリージャパンで「実際に働いている社員の本音」や 「代表の創業秘話」などなど・・・ たくさんの情報を掲載しています! 企業選びをしていく上でも、とっても良い情報が掲載してありますので ぜひご覧ください★

★懇親会★

こんにちは! 管理部の是永です☺ 4/3は入社式の後に懇親会を行いました🌸 当日は協力会社や顧問などの外部の方々にご来社いただき活気のある会になりました👏 ロシアンシュークリームやクイズ大会、ビンゴ大会等様々な出し物を行い終始楽しかったです♪ 当社はイベントごとにも全力で取り組んで楽しめる環境にあります! 是非活気ある当社で一緒に働きませんか? ご応募お待ちしております!

シャッフルランチ🍽💓

こんにちは! オンタイムデリバリージャパン 管理部の是永です! 4月から新しい仲間が加わったので、シャッフルランチを行いました🍒 4グループに分かれ、渋谷周辺のごはん屋さんへ…🌈 名古屋支店、大阪支店の社員も東京本社に出社しているので、普段取りにくいコミュニケーションが取れたかと思います! ごはんがおいしそうです☺

🌸入社式🌸

こんにちは! 人事部の是永です(^^♪ 4/3は入社式を行いました! 新しい社員が仲間入りし、会社としてもどんどん成長していきます! 成長したい方、ご自身の意見をどんどん発信していきたい方は是非ご応募ください!

新しいオフィス!!

こんにちは! オンタイムデリバリージャパン管理部の是永です! 2月に会議室の改装工事を行いましたのでご紹介します~! 広々としたオフィスになりましたヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ" 綺麗なオフィスで一緒に働きませんか?

代表バースデーはみんなでお祝い🎂✨

こんにちは! オンタイムデリバリージャパン 管理部の是永です 代表のお誕生日を社員みんなでお祝いしました🎂💓 リモートワークが主流になってきているため、webから参加している社員も🤗 それにしてもgyozaの洋服可愛いですね🥟❤️

休日の過ごし方②

こんにちは!❄️ 人事部の是永です🌼 今回は私の休日をご紹介します💁🏻‍♀️ 休みの日は基本的に野球観戦のために球場に足を運んでいます🏟✨ 今年は50試合野球観戦に行きました⚾️ 写真はオンタイムデリバリージャパンの先輩と野球観戦に行ったものになります🍒 オンタイムデリバリージャパンには仕事でもプライベートでも関われる社員が沢山います🌈 皆さんのご応募心よりお待ちしております😊🤍

休日の過ごし方①🐰

こんにちは!🌼 営業部の三浦です🐰 今回は私の休日をご紹介します! 写真は友達と遊園地に行ったものになります🏰🤍 普段は居酒屋でお酒を飲んだり、ラジオを聞いたり御朱印集めをしています🍻✨ オンタイムデリバリージャパンでは、オンとオフの切り替えがしっかりしているため、自分の趣味を思いっきり楽しめます👒💚 仕事もプライベートも充実させたい方、ぜひお待ちしております☆

軽井沢ワーケーション🌳✨

こんにちは!オンタイムデリバリージャパン人事の神取です★ 先日会社が所有する別荘がある 軽井沢にワーケーションに行ってきました! メンバーは各部署のリーダー陣。 週に1度ミーティングを行っていますが、 こうしてリーダーだけで宿泊するのは初めてで新鮮でした☺ 2泊3日で夜は2日間ともBBQをしたのですが、 サプライズで今月誕生日の私を祝っていただきました・・・! 私が買い出しのリストを管轄していたのですが、 レジにてリストにないケーキを見つけて これをカゴに入れたのは誰だと怒ってすみません(笑) とっても嬉しかったです🍰 ワーケーション中はリーダー陣で3時間に及ぶ 組織に関する話し合いができ、とても有意義であったと感じます! また他のメンバーも一緒に軽井沢に行ける日を楽しみにしています♪ ぜひ一緒に行きませんか?ご応募お待ちしております~!

オンデリの新しい在宅制度!「かたつむり制度」についてご紹介◎

こんにちは! オンタイムデリバリージャパン ライターのSです。 今回はタイトルにもある通り、オンデリで 新たに導入した「かたつむり制度」を紹介していきます! かたつむり制度って? この制度は「梅雨時期の通勤負担を減らそう」 という目的のもと考案されました。 つまり「梅雨時期の完全在宅勤務制度」というわけです。 期間は気象庁の発表する 梅雨入り時期 梅雨明け時期 以上2つによって決められます。 弊社には 東京本社 名古屋支店 大阪支店 以上3つの拠点があるので、 それぞれの梅雨入り時期に合わせてこの制度を導入。 いちばん早いのは東京本社で6月9日からとなっています。 他社では聞かない制度ですが、 働きやすさを重視するオンデリならではの制度ではないでしょうか。 夏にも採用が検討されているので、今後が楽しみですね。 最後に 今回は梅雨らしい写真をご用意。 先日雨が降っていたので撮ったかたつむりの写真です。 それでは(`・ω・´)ゞ

田舎+完全在宅な私のおひるごはん

こんにちは オンタイムデリバリージャパン ライターのSです。 東京・名古屋・大阪に支店のある弊社ですが 私は岐阜県在住のため、完全在宅で業務にあたっています。 中央からは少し離れた土地ゆえに 周囲には何もないのですが、たまに隠れ家的なお店を見つけることも。 今回はそんな私が美味しいと感じた おひるごはんをご紹介します。 (※店名は忘れてしまったのでお許しを。。。) 最近で一番美味しかったのが写真のラーメンです。 見ての通り味噌系なのですが、濃厚でした! 体に悪そうなのでなかなかできませんが、 そのうちラーメン屋巡りなんかも行ってみたい今日この頃です。

社員インタビュー① 「人の心を動かすために…」

こんにちは。 制作チーム、ライターのUです。 求人広告代理店である当社の制作チームには、 文面の作成を担当するライターのほか、デザイナーも在籍しています。 今回はそんな当社のデザイナーにインタビューしてみました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー デザインを作成する際、気を付けていることは何ですか? ――――バランスや構成、色遣いですかね。     「元となる写真素材をどう活かすか」は常に考えるようにしています。 普段の生活の中でデザインの参考にしているモノってありますか? ――――電車の中づり広告やYoutubeのサムネイルは参考になりますね。 最近一番いいなと思ったデザインはありますか? ――――(スマホの画面を見せながら)先日見つけたカップ麺のデザインですが、     正面にゴリラが印刷されててインパクトがありました。   自分が注意を引かれたものには人の意識に呼びかける理由があると 思いますし、参考になるので記録として写真に収めるようにしています。 仕事のスタイルを教えてください。 ――――基本的にはPCで作業が完結するのですが、      煮詰まったときは手帳に描き起こして頭の中を整理するようにしています。 作成するデザインへのこだわりを教えてください。 ――――ぱっと見で目立つかどうかは気にしますね。他のデザインと被らないかや、     どんな写真を使うか、フォントや構成が他と違うかに気を配っています。 最後に、あなたにとってデザインとはなんですか? ――――『人の心を動かすもの』です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「人の心を動かす」瞬間を間近で見届けることが出来るのは、同じ会社にいるからこその特権ですね! これからの活躍も期待しています!!

新卒社員が入社しました!

皆さんこんにちは! オンタイムデリバリージャパン株式会社の制作チームKです。 4月から新社会人となった皆さん、おめでとうございます! 弊社でも、8名の新卒社員が入社しました。 今後、一緒にお仕事ができるのを楽しみにしています。 入社式ではちょっと緊張した様子を見せていましたが、インターンで先輩や同期と顔なじみになっていたのでスタートは切りやすかったのではないでしょうか? 業務を通して、これからもっと距離を縮めてくださいね! また、社内SEも1名入社されました。 今後は2名体制になるので、IT化がさらに加速する見通しです。 さらなる業績向上を目指していきます! 4月になってもまだまだ寒い日が続きますね。 どうぞ、お体にご自愛ください。 また来週の更新をお楽しみに!それでは!

会社のロゴの由来は…

こんにちは! オンタイムデリバリージャパンです。 早速ですが、このページの画像 当社のロゴマークなんです。 でも、 「何故求人広告の会社のロゴが自転車…?」 と考えると不思議ですよね。 …実はこれ、当社が創業当初、 全く別の業種をやろうとしていたからなんです。 なんの業種だか分かります? 実は当社、2012年6月に「法人向け食品デリバリー事業」を主軸に 設立した会社なんです! 今で言うUber Eatsのようなことを目指していたため、 ロゴが自転車なんです。 かなり時代を先取りしていたんですね…(手前味噌) 以上、当社ロゴのトリビアでした!

隠れ●●●…!?

こんにちは! オンタイムデリバリージャパンです。 先日の記事で、新しい求人が公開されたのはお知らせしましたが、 今回はその裏話をご紹介! 公開されている求人のうち、【営業アシスタント】 に使われている画像(この記事の画像)ですが、 実は… なんと… 右上と左下にゴリラが居るんです!!!! 黄色いゴリラのシルエット、分かりますでしょうか…? この画像を作ったのは、この求人文面を書いたライターの先輩!(すごい。) 社内で「ゴリラの血液型」の話で盛り上がったタイミングで作ったデザインで、 メンバー内では大盛り上がりでした!!! 当社は今日も、遊び心をもって仕事に取り組んでいます!

渋谷が職場のメリット

こんにちは。 オンタイムデリバリージャパンです。 僕が務めるオンタイムデリバリージャパン本社があるのは 渋谷の駅チカ! 今日は、オンタイムデリバリージャパンが 渋谷の駅チカにあるメリットをご紹介したいと思います! 1.ランチの選択肢が多い  やはり渋谷の駅チカともなると  チェーン店、個人経営問わず  飲食店がたくさん!   もちろんお洒落なカフェもあるんですが、 オンタイムデリバリージャパンはカフェ風の内装! 社内で食べても◎ 2.景色がイイ  オフィスの壁は一面に大きなガラス窓が!  解放感バツグンで、デスクから摩天楼を眺められます。 3.通勤がしやすい!  多くの路線がアクセスする渋谷駅。  そんな渋谷駅のマークシティ出口からは  なんと徒歩1分会社に着いちゃうんです! 雨の日に傘を忘れてもちょっと走れば大丈夫! 当社の魅力はまだまだありますが 今回はここまで。   もっと知りたい!という方は、 ぜひご応募ください!

オンタイムデリバリージャパンってどんな会社?

はじめまして! オンタイムデリバリージャパン 制作チームのNです。 初投稿ということで、当社の紹介から始めたいと思います。 オンタイムデリバリージャパン株式会社は、渋谷に本社を構える求人広告代理店です。 採用したい!会社を大きくしたい!会社を安定化させたい!など、 お客様のニーズを拾って、採用という観点からお客様の支援を行っています。 渋谷本社のほか、大阪支店も稼働中。 今年には資本金を増資して、名古屋支店も開設しました! 11月には保養所で全社的にワーケーションを計画したりと、新たな風を取り込みながら成長中です。 2012年創業のまだ若い会社ですが、拡大フェーズのため現在積極的に採用中です。 採用を行っているのは、営業、ライター、採用アシスタント、営業事務などなど…。 各チームには、個性豊かな社員が在籍中。 成長できる環境に身を置きたい!と入社を決意したメンバーばかりです。 また、社員の平均年齢は28歳。 フレッシュかつエネルギッシュな雰囲気が魅力です! そんな既存メンバーたちが、未来の仲間の入社を心待ちにしています。 気になった方は求人情報をご覧ください。 私たちと一緒に成長しましょう!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける