記事一覧

楽しいお昼ご飯と飲み会

こんにちは! 綜建産業:長岡です。 今回は、仕事ではなく昼食と飲み会につきましてです。 社会人になってからお昼ご飯は毎日外食になりました。 社内にいる日、営業先に出ている日問わず先輩方もしくは 一人でご飯を食べています。 入社1年目の時は、先輩方に毎度御馳走になっていたことが事実で 食べたいご飯を好きな量食べさせて頂けたり、昼食後にデザートを 食べさせてくれたりと先輩方には、たくさん御馳走になりました(笑) 余談ですが、今でも御馳走になる時があります(笑) 今では飲み会もありますし、他社様と比較して先輩や上層部の方と 話す機会は多い為、それもまた強みだと思っています。 また、飲み会もすごく楽しいです!! 新入社員の方々と飲める日をとても楽しみにしています。 ちなみに写真は、私が大好きなラーメン二郎です。(笑) ご閲覧、誠にありがとうございました。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

打ち合わせ内容と流れにつきまして

こんにちは! 綜建産業:長岡です。 今回は、客先との打ち合わせ内容につきまして、簡単にご説明させて頂きます。 はじめに打ち合わせをする前に新規のお客様を獲得する必要があります。 獲得することの難しさは、実際に経験してみることに限りますし、獲得できた時の 嬉しさは、三年目になった今でも感じております! ちなみにですが綜建産業株式会社の営業は、工事現場へ営業をかける会社です。 入社して間もない時は、主に飛び込み営業がメインになります。 いきなり飛び込み営業をかけてきなさい!なんて言う先輩は誰もいません。 先輩と同行して、目の前で営業のかけ方を見せて頂き、連絡を頂いて初めて新規獲得 という流れになることが多いです。 そこで初めて、打ち合わせを行います。 客先との打ち合わせ内容としましては、大きく分けて三点です。 ・何をどこでどのように使用するのか+その資材についての説明。 ・相手の要望に応えられる回答を事前に用意すること。(事前に話を伺っている場合のみ) ・使用期間、使用時期。 その他、諸々ございますが省略させて頂きます。 私的には、上記三点の内容は必ずお客様と会話をします。 最初の時期は、わからないことだらけの為、先輩と同行することや その場の勢いで相手の問いに対して返答せずに会社に持ち帰って 検討することがベストだと考えます。 その打ち合わせ後に計画をしたり、見積書を作成・再打ち合わせを行った後に やっと現場に資材を納品できるような流れになります。 (打ち合わせをせずに納品する資材もあります。) *特に確認不足がないのか必ずメモを取り確認をすることが重要になります。 又、初めて獲得したお客様・納品した資材については忘れられないですし 上司に報告した時は、勿論褒められましたし、美味しいご飯にも連れてって貰いました。 下記写真の資材は弊社資材になりまして、打ち合わせ後に実際に設置した現場です。 少しでも綜建産業ってどんな会社なのかな?と思った方はお気軽にご連絡ください。 ご閲覧、誠にありがとうございました。 ◇◇◇ぜひお気軽にご応募ください◇◇◇

ニュー雨がっぱ

こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 当社は道路やコンクリートを切る会社ですが、 こうした工事は存外雨の中でも動いたりします。 そんな時、大事なのが雨がっぱです。 この度、社内で購入できるカッパの仕様が、 変わることになりました。 現在、サイズ確認のため試着部屋があり、 折角なので試着しに行きました! 感想 「めっちゃ着やすい!!!」 カッパとは思えない伸縮性。 あんまりにも動きやすいので、 ルンルン動いている様子が↑の写真です。 腕には第一カッターのロゴが入る予定です。 (まだ試着用なので入っていません) 雨の日に黄色い人を見かけたら、 第一カッターかも…? 工事課を始め現場に出向く社員には、 無償貸与がありますし、 全社員、社員限定価格での購入が可能です。 ついに梅雨入りしましたが、 アメニモマケズ元気に働いていきます♪

instagramやってます!

こんにちは。第一カッター興業、人事課の岡本です。 今回は当社のインスタアカウントについてお知らせです。 当社アカウントはここをクリック 当社は 「道路やコンクリートを切る!」 という工事のエキスパートです。 ……が、 「道路やコンクリートを切る!  ……って、なに!?」 と、良く聞かれます。 (´・ω・`)ショボン…… 当社の仕事は、いかんせん 何をやっているのかわかりづらいです。 当社に限らず、 「工事現場」の内側 ……って、結構謎じゃないですか? 街を守る重要なお仕事なのですが、 イメージがわきづらい。 そこで、 立ち入り禁止の中で、何してるの? ということを、 インスタグラムにて、 できるだけありのまま公開しています。 良かったら、是非覗いてみてください!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける