自分の気持ちに素直になることの大切さ
アクセスしてくださりありがとうございます。 人事担当の黒田です。 今回は、期待の星でもある、若手社員のことをご紹介します。 彼は、理系の大学を卒業後、大学の経験が活かせる企業に就職し、機械設計業務を担当していました。 しかし・・・ 入社前には気付けなかった違和感があり、ひと月もせずに退職。 こんな短期間で退職をするような人を、 我慢が足りない。とか 何も分かっていないうちに。とか 捉える方は少なか
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
アクセスしてくださりありがとうございます。 人事担当の黒田です。 今回は、期待の星でもある、若手社員のことをご紹介します。 彼は、理系の大学を卒業後、大学の経験が活かせる企業に就職し、機械設計業務を担当していました。 しかし・・・ 入社前には気付けなかった違和感があり、ひと月もせずに退職。 こんな短期間で退職をするような人を、 我慢が足りない。とか 何も分かっていないうちに。とか 捉える方は少なか
写真は育休中の田中がお手伝いに来てくれた時のもの。 実は古株の彼女は今は一時保育をしながら社会復帰と会社のために週に何度か午前中のみ お手伝いに来てくれています。 完全復帰は来年か?☺️ 田中は店舗型BtoCスタートからの総務です。 基本任されたことは必ずやります。 今はSNS発信やニュースレター作成、施工事例集のテンプレート作成など、です。 会社の雰囲気を明るく照らしてくれる彼女はツバケンの宝で
こんにちは。採用担当の小松です! これまで一問一答形式でお答えしてきた質問をまとめました! 気になる項目があればリンク先をご確認ください! どのような社風ですか? 社内で勉強会はありますか? 社内交流の機会はありますか? どのような人柄のメンバーが多いですか? 活躍しているメンバーに共通点はありますか? メンバーの入社理由はどのようなものが多いですか? 研修で学ぶ開発言
日々ブログのネタを探していて… ふと思いました。 新卒向けに作成した社員インタビュー動画。 せっかくなのでもっと色々な方に知ってほしい。 FUTAEDAのことをぜひ知ってもらいたい。 そうだ。 これもブログに載せてしまおう! ということで、インタビュー動画3本をご紹介です。 FUTAEDAは様々な事業を展開しているため、ぱっと見でわかりづらいところがあるのですが 動画を観ていただければわかります。
こんにちは! アクセスしてくださりありがとうございます。 初投稿でとりあえずですが、2022年1月末に採用サイトが新規オープンしたのでその宣伝をしようと思います。 【FUTAEDA 採用サイト】 https://career.futaeda.com/ これまでコーポレートサイトでは語り切れなかったFUTAEDAについて紹介する場になっています。 ・会社について ・FUTAEDAの社風や雰囲気 ・創
こんにちは、ビヨンドワークス採用担当の岩﨑です! 本日2022/2/22はねこの日ですね🐈 今日はSNSのいたるところで可愛い猫のご尊顔を拝見し、至福の日となっております🥰 私の兄も猫を飼っておりまして、実家に帰ったときにたまに会えるのですが 犬くらい人懐っこく、ものすごーーーくかわいいです。溺愛してます。 私自身猫アレルギーのようで、ダメージ受けますが問答無用で愛でます。 社員のペット自慢大会が
こんにちは! もう一月も終わりますね、2月はバレンタインがありますね~ サイバー・バズでは月に2回、会社からお弁当が支給される「全社お弁当DAY」があります★そのタイミングに合わせて、毎月ZOOMで社内番組を放映しています! その名も、♪お昼や〜すみは、ウキウキウォッチング♪のフレーズが懐かしい お昼の定番番組になぞらえて… 「バズっていいとも!」 「バズっていいとも!」では毎回、季節や社内の関心
こんにちは。採用担当の小松です! Gizumoでは、今年も100名以上の採用を予定しています! そこで、みなさまからいただくことの多いご質問に回答しました! 会社選びの参考にしていただければと思います! 🌿🌿🌿 Q. どのような社風ですか? A. 手を挙げることを良しとする社風です。例えば、勉強会や発表会は誰でも気軽に開催することができ、参加も自由です。また、新規事業立ち上げのための社内コンテスト
みなさん、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします^^ サイバー・バズは、1月4日から営業開始しました◎ 昨年の記事にはなりますが、 リモート中のコミュニケーションについて、レポートしますね^^ 当社では新型コロナウイルス感染防止のため「リモートワーク(在宅勤務)」を実施しておりました。 最近は徐々に出社率があがってきておりリアルでのコミュニケーションも活性化しています★ 20
みなさん、こんにちは! 採用担当の伊賀井です。 これからはドライガーデン!ということで、お店の外に小さなドライガーデンを作ってみました(笑) ほんとに小さいんです(笑)でもかわいいんです! サボテンは春日井市で有名な後藤サボテンさんで購入。 外で植えることができるサボテンは限られますが、お客様に提案する前に一度施策するのもありかなと。 そんな自由な社風です♪がちがちに縛られた環境で仕事をするより、
こんにちは! サイバー・バズの採用担当Mです。 今回は、弊社で活躍する営業マネージャーをご紹介します! 第一弾、サイバーバズ中途入社で活躍中の噂の社員に直撃インタビュー! ―全くの未経験・異業種からのスタートで活躍中のM.Oさん!― 中途入社3年目のM.Oさん。 営業もマーケティングも未経験でインフルエンサーマーケティングの営業としてサイバー・バズに入社後、自分の【好き】を仕事にできてイキイキと働
こんにちは。愛宕の社員会会長、野村と申します。 弊社では社員会という組織が存在し、社員会では社員同士のコミュニケーションの円滑化などを図るような活動をしております。 その活動の一部、社員旅行について紹介します。 まずは予算がありますので予算内で候補地(国内/海外)を出し、社内のアンケートで場所を決定します。 場所が決まったら、日付と旅行スケジュールの決定になります。 社員みんなに楽しんでいただきた
K製造部長の渾身のコメント動画です‼︎ あなたと一緒にCダンス👫 みんなで一緒にCダンス👫👭👬 踊りたいモルツウェルです♪ ↓↓ モルツウェル株式会社公式リクルートTwitter K部長のまじめなwインタビューは コチラ♪ ↓↓ MACHI TEASU掲載記事
現在当社では\店舗網拡大中!/につき、福井県内で積極採用を行っています! 接客が大好きな人 コミュニケーション能力に自信のある人 新しいことにチャレンジするのが好きな人 ご応募お待ちしております^^♪ とういうことで今日は、福井県内5店舗のうち、「ソフトバンク鯖江」をご紹介したいと思います。 ソフトバンク鯖江はたらく人たちに聞きました!# 福井のいいところってどんなところ?? “自然が豊かで
こんにちは! 株式会社愛宕でバックオフィスを担当している堀です。 初投稿ということで、愛宕ではどんな+Storiesにしていくかについてお話したいと思います。 弊社は27人の個性的なメンバーでお仕事をしています。 今回のこの+Storiesの企画が始まったのは8月のこと。 愛宕らしさを伝えるいい機会でした。 でも、どうしたらこの個性的な部分を表現できるのか、、、 考えた結果「27人全員がそれぞれの
初めまして。フクダ産業 製造課の内藤です。 今回は、昨年度、製造課に新入社員として配属された玉置さんにフィーチャーします。 - 早速ですが、入社2年目になりましたが製造の仕事はどうですか? 玉置)やはり、ガンプラ製作とは違いますね。ガンプラは自分が満足すればいいものなので、腕が欠けてようが、角が折れてようが構いません。しかし、当たり前ですが医療機器には高い品質が求められます。ネジの締め付けトルクが
こんにちは。採用担当の加藤です。 現在当社では\店舗網拡大中!/につき、福井県内で積極採用を行っています! 接客が大好きな人 コミュニケーション能力に自信のある人 新しいことにチャレンジするのが好きな人 ご応募お待ちしております^^♪ とういうことで今日は、福井県内5店舗のうち、「ソフトバンク福井運動公園」 をご紹介したいと思います。 ソフトバンク福井運動公園ではたらく人たちに聞きました! 福
こんにちは! 採用担当の伊賀井です。 さて、今回は異業種からの転職に不安を抱いている方も多いのではと思い、実際に異業種から転職した先輩社員、片岡さんに異業種からの転職理由や不安を抱えている方にメッセージをお願いしました♪ Q.担当直入に聞きます。どうして介護職からエクステリアプランナーに転職しようと思ったのですか? A.元々介護職の仕事をしていたのですが、自宅を建てる時に今の会社に依頼しすたのがき
こんにちは。フクダ産業 技術サービス課の戸田です。 私の仕事は、医療機器の修理や保守・メンテナンスです。 医療機器を直すのって面白いですよ。 (なぜって一筋縄ではいかないからです。) まず、フクダ産業の製品は、北は北海道、南は沖縄県の石垣島まで、日本全国の病院様や施設様に導入されています。自社製品だけでなく輸入品も扱っていることから、製品の数は多いです。 おのずと定期メンテナンスや修理が必要になっ
こんにちは。ベルパーク採用担当の加藤と申します。 初の投稿なので自己紹介をしたいところですが、 今日はぐっとこらえて…!╭( ・ㅂ・)و̑ グッ!!! 今日は「私たち社員がポジティブな理由」と題して、 当社のバリューについて書いてみたいと思います。 *「バリュー」とは「社員の行動基準・行動指針や価値観・考え方を表すもの」です。 なぜ “バリュー” が大事なのか 転職活動において会社を選択する際、
こんにちは、フクダ産業の福田です。 当社は千葉県で医療機器を開発・製造しています。呼吸と睡眠に特化した医療機器を国内外のトップメーカーとタッグを組みながら販売しています。 これから+Stories.にて、現場の社員自らが職場の雰囲気や同僚の様子などをブログに載せていきます。 医療機器を開発し販売する仕事は、多くの方にとってあまり馴染みがないと思います。設計開発部門、修理メンテナンス部門、工場の製造