記事一覧

「TELEMA Internship 2023 Summer」を開催しました!

みなさん、こんにちは! デザイン部の安野です。 9月に突入してからしばらく経ちますが、 少しずつ涼しい日が増えたり、夜になるとコオロギが鳴き始めたりと、 より一層秋の足音が大きくなってきましたね🍁 季節の変わり目でもありますので、引き続き体調管理に気をつけていきたい今日この頃です。 さて先日、テレマでは夏のインターンシップを2日間開催いたしました!題して… 「TELEMA Internship 2023 Summer」! 弊社のインターンシップは、実際にIT業界で行われている 開発業務を体験してもらうことで ★「プログラムを作る楽しさを体験してもらう」 ★「”株式会社テレマ”という会社を知ってもらう」 ★「入社してからの業務ミスマッチを防ぐ」 上記3つのことを目的として毎年1回開催しております。 弊社代表取締役でありながら、自身もプログラマーでもある三輪が自ら講師となり プログラミングの魅力を丁寧に教えていくのが、弊社インターンシップの最大の特徴です✨ 今回のテーマは、<PythonによるloT制御>💻 「Raspberry Pi」や「Python(プログラミング言語)」を使用して、LEDパネルに文字や絵を出してみよう!というもの。 前段階の「配線・接続作業」から「プログラミング作業」まで、全て一人で組み上げていきます。 慣れない作業に少し苦労されている方もいましたが、それでも積極的に質問したり調査をしたり…、一人ひとりが課題解決へ一生懸命に取り組んでいました。 自分で制作したプログラムでLEDパネルに文字が出た瞬間「おぉ〜!」と歓声が上がる瞬間も☺️👏 やっぱり何事も達成できると嬉しいものですよね!!✨ またインターンシップ終了後には先輩社員との座談会も開催💬 就活について、仕事について、様々なテーマの質問がひっきりなしに飛び交い こちらも非常に充実した時間となりました! 今回のインターンシップでの経験が、これからの就職活動の お役に立てれば嬉しいです。 参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました!

【博多/北九州・IT企業】夏季社員研修の実施!

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社では年2回、全社員が参加する社員研修があります。 今回は夏季研修が実施されましたので、ご紹介したいと思います。(^^) ※コロナ禍もあり3年ぶりの開催です。 午前の部 ボーリング大会 個人戦とチーム戦が行われ、上位入賞者とチームには景品を用意!久しぶりに全社員が集まり、社員同士で熱く盛り上がりました。 日頃の運動不足から腕とお尻の筋肉痛に襲われた社員が多数(笑) 午後の部 社員研修 「もっと元気に!もっとハツラツ!」見た目が変われば内面が変わる! をテーマに元宝塚女優の先生から学びました。 日頃パソコンに向かってる私たちにとって、猫背改善ストレッチはとても参考になり、全員が効果を実感していました。(^^) 先生ありがとうございました! 夜の部 新入社員歓迎会 新入社員が3か月間の外部研修を終えて、7月から社内に戻ってきました。4月に福岡メンバーだけで歓迎会を開きましたが、今回は全社員での開催! 福岡と北九州の社員が一緒にそろう貴重な機会!みんなに顔と名前を覚えてもらいました。 テレワークで日頃はオンライン上でしか会わないメンバーとも楽しく遊び、学ぶことができました。秋季研修はどんな研修なのか楽しみです(^^) ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【博多/北九州・IT企業】鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今年は福利厚生の一つとして、ソフトバンクの年間シートを用意してくれました!!! WBCの決勝は会社のテレビで観戦していましたが、今度はペナントレースを現地で観戦します! 強肩でランナーを刺した甲斐拓也! 不動の天才2番打者!!近藤健介 スピード違反!!周東佑京 緊急侍として参戦した牧原大成! 侍JAPANで活躍した選手をドームでも応援します\(^^)/ シートは4席あるので、同僚と行ってもOK!家族で行ってもOK!友達でもOK! 平日に時間有休使って、行ってきます! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

パレットリンクブログ vol.55「2023🌸入社式」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 花がきれいな季節ですね🌷 私は週末ベゴニアとチューリップを 見に行ったのですが とても綺麗で癒されました🥰 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 2023年度の入社式ついて ご紹介します! 今年の入社式は 4/3(月)の午後から 自社会議室で行われました。 基本任意参加なのですが ブラザーシスター制度の弟の 門出ということで 午前中で仕事をきりあげて 参加してきました〜🌸 今年の新入社員は7名で 経験者半数、未経験者半数です! 入社式では社長や次長からの お祝いの言葉と 新入社員それぞれの方から 自己紹介と抱負について 発表がありました🌸 緊張したと思いますが しっかりと発表できていたと思います。 お疲れ様でした!✨ 写真は入社式の最後に撮ったもので みなさんいい笑顔ですよね😊 新入社員の皆さんは これから3ヶ月ほど研修を行い プログラミングの基礎から 学んでいきます✏️ 新たなことばかりで 精一杯な毎日になると思いますが 応援しています〜📣✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 入社式について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

【事業紹介】まとめ記事~働きやすい福岡のソフトウェア開発会社~

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 卒業、入学のシーズンになり、博多駅の近くでもこれから卒業式に行くという学生さんを多く見かけるようになりました。 そんな中弊社では、採用活動と新入社員を迎え入れる準備が着々と進んでいます(^^) さて、今回はこれまで紹介した事業紹介のまとめ記事になります。どうぞ! 事業紹介#1 GIS(地理情報システム)ってなに? 当社のもっとも得意とする分野である地図開発になります。 ▶記事はこちらから◀ 事業紹介#2 EMB(組み込みシステム)ってなに? 自動車の組み込み制御開発について書いてます。 ▶記事はこちらから◀ 事業紹介#3 当社のWEB事業について 近年最も伸びている分野の事業紹介になります。 ▶記事はこちらから◀ 今後もさらなる事業拡大、新規事業にチャレンジしていきます! 福岡で共に成長してくれる仲間を募集していますので、ご興味がありましたらいつでもお問い合わせ下さい! ▶▶マイナビ新卒エントリー受付中!◀◀ ↓↓↓↓↓HPはこちら↓↓↓↓↓ 株式会社ディジテックHP

内定者研修会を行いました

みなさん、こんにちは! デザイン部のあんのです✏️ 早いもので12月!やばい!師走だ年末だ!!(笑) あっという間に2022年がもう少しで終わろうとしている事実に、驚きを隠せずにいる私です。(毎年言っている気がする) そして「冬本番」ということで、気温も一気にグッと下がり始めましたね。 体調を崩さないように過ごし、元気よく年末年始を迎えたいなぁと思います✨ さて先日、株式会社テレマでは「内定者研修会」を開催しました! 既に来年の春に入社が決まっている3名の方と、先輩社員1名を交えて研修を行いました。 その名も「レゴ DE つながる!」 出されたお題に沿って各自でレゴブロックを組み立て、 自分の思いや考えを自由に具現化し伝えていくという、少しユニークな研修会を行いました。 皆さんそれぞれ個性豊かな作品を制作していて、中には「なるほど」と思わず唸ってしまう作品も!同じお題で作っているのに、それぞれ違う作品が生まれてくるのは、みているこちら側も本当に面白かったです☺️ 最初は少し緊張&不安そうな表情をしていた皆さんでしたが、 先輩社員ともだんだん打ち解け、最終的には笑いの絶えない研修会となりました! 今回参加していただいた3名に感想を伺ったところ、「とっても楽しかったです!!」と 元気のよい返事をいただき、こちらもとても嬉しくなりました。 入社するまで、まだまだ時間がありますが、残りの学生生活は悔いの残らないように有意義に過ごしてくださいね!来年春から一緒に働くことを楽しみにしております!🌸

インターンシップを開催しました💻

みなさま、こんにちは! 総務のよこたです。 昼間は、日差し⛅があるとまだ暑い日がありますが、 朝夕はだいぶ涼しくなりましたね。 秋の気配…🌾   私は、ガーデニングが好きなので、 ベランダに秋冬の植物達🍂を迎えるのが楽しみです。 さて今回は、当社の今年のインターンシップの様子をお届けします🏢 題して、 TELEMA Summer Internship 《 PythonによるIoT制御 》 Pythonを使って、GPSから位置情報や時刻などの情報を取得するしくみを 学んでもらいました。 WEBでインターンシップを行う企業さまが多い中、 当社は毎年対面にこだわり、IT業界を目指す学生さんに 実際に開発作業を体験していただけるのが特徴です。 講師を務めるのは、なんと代表の三輪本人!👨‍🏫 テレマは、役員全員エンジニアなので、こんなことも実現しちゃうのですね! 今年は、夏休み中の二名の学生さんが参加してくださり、 代表の講義を聞いて、自分の力でプログラミングを進めました。 参加してくれたお二人に、感想を聞いてみると…👂 「LEDを使うなど、普段はなかなか体験できない内容でした。 プログラミングは、易しい例文を教えてもらったので、 応用して作ることができました」 「モノを介したプログラミングは初めてでした!」 と、楽しそうに答えてくれました✨ お二人からは丁寧なお礼のメールをいただき、 少しでも、今後の就職活動の参考になったことが 嬉しく思います。 テレマは、千葉でIT業界への就職を目指す学生のみなさまの 業界研究・企業研究のお手伝いとなりますよう、 毎年、インターンシップを実施しています! 頑張れ!就活生!!👨‍💻👩‍💻

SDGs活動に取り組みます!🌏

みなさま、こんにちは。 総務のよこたです。 ここのところのコロナ感染者数高止まりの状況で、 当社は現在、リモートワーク推奨🏡となっています。 広いオフィス内は、ポツポツと社員が出社している程度。 それでも、チームごとに毎日chatで顔を合わせるようにして、 互いにコミュニケーションが取れるように心がけています!👨‍👧‍👧 さて今日は、会社の取り組みの一つ【SDGs活動】をご紹介します。 ここのところ、よく見聞きする【SDGs(持続可能な開発目標)】 大切な地球環境🌳を守るために、いろいろな場面で取り組みが行われていますね。 そう、マイバッグの持参も、すっかり定着しましたよね。 私も、通勤バッグに必ずしのばせています👜 そして、当社は 「ちばSDGsパートナー登録制度」に登録いたしました!! SDGs(持続可能な開発目標)の推進/千葉県 これから、千葉県の推進するSDGs活動に、積極的に協力していきます! そこで当社は、次のことを宣言いたします! 『省エネルギーな製品の開発』を進めます。 『省エネルギーを意識できるソフトウェア開発者の育成』に努めます。 事業💻を進めながら、より良い環境づくりに貢献できる企業として、 皆さんと共に歩んでまいります! 詳細は、こちらから↓↓↓ SDGs達成に向けた取り組み/株式会社テレマ

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける