12月🎄【岡山福富校】
こんにちは! こどもサポート教室岡山福富校です! 今年もとうとうあとひと月となりましたね🙂皆さんお身体のご調子いかがでしょうか? クリスマスにお正月休みと、楽しみがいっぱいの12月🎄🎍 クリスマスの飾りでにぎやかな事業所内になりました🎅🧤 うんと冷える日もありますが、今年最後まで元気いっぱいに過ごしたいと思います👍
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは! こどもサポート教室岡山福富校です! 今年もとうとうあとひと月となりましたね🙂皆さんお身体のご調子いかがでしょうか? クリスマスにお正月休みと、楽しみがいっぱいの12月🎄🎍 クリスマスの飾りでにぎやかな事業所内になりました🎅🧤 うんと冷える日もありますが、今年最後まで元気いっぱいに過ごしたいと思います👍
こんにちは! 株式会社プラスト 本社総務課のKです🌈😊 私たちプラストは、 ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、 「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています!! 今回は、先日社内で発表された 10月度 プラスト月間MVP についてご紹介します✨ プラストでは、 毎月各課より課内月間MVPが選出され、更にその中から『最もMVPにふさわしい』と評価された方が、プラストの月間MVPとして表彰されます🎉✨ 👇過去に投稿した19期月間MVPの紹介も併せてチェックしてみてくださいね👀✨ 【19期月間MVPブログ一覧】 20期 第1号の月間MVPに選ばれたのは・・・😳💓 この方です・・・!!!!!👀✨ 総務部 本社総務課 H係長です!!👏 おめでとうございます🎊🎉 H係長が選ばれた理由はこちら!! ↓ ↓ ↓ ↓ 岡山営業所メンバーや岡山総務課が円滑に業務を行えるよう、丁寧にそして力強くオープンを支えてくれました。 岡山営業所のスタートダッシュと業務の安定運用は、その貢献があってこそです! その献身的な仕事ぶりに敬意を表し、月間MVPを贈らせていただきます。 H係長からもコメントをいただきました!! ↓ ↓ ↓ ↓ 【今後の野望】 総務課として安定した環境作りに貢献できるよう、今後も精進して参ります!✨ イレギュラー且つ会社の一大イベントである岡山営業所オープンを支えてくださったH係長!!😊 岡山営業所がオープンし、スタートから安定して業務に取り組めているのは、H係長の貢献があってこそです✨ H係長、本当におめでとうございます🎊💖 11月度月間MVPは誰が選ばれるのでしょうか!!😍 楽しみにしていてください!!✨ 株式会社プラストでは採用活動を積極的に行っています! 皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしております😊 沢山のご応募お待ちしております! 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 弊社の公式Instagramでは、 たくさんの写真と共に社内・社員の様子や会社の活動について詳しく紹介しております📸✨ ぜひInstagramの投稿もご覧ください💓 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室岡山福富校です! 今回は【クリスマスイベント】のご案内です🎅 円山校で未就学児のお子様対象に小集団イベント開催が決まりました👏🏻👏🏻👏🏻 ご利用も無料ですが、完全予約制なので、事前のご予約をお願いします😌 現在、きらりのご利用がない方のご参加も大歓迎です👍 日時:12月15日(金)10時30分~12時 場所:きらり岡山円山校 住所:岡山市中区円山70(コインランドリーの2階)※無料駐車場あり 興味のある方はぜひ、お近くのきらりまでご連絡ください。 備前三門校(086-230-7533) 岡山福富校(086-363-1636) 岡山平田校(086-728-5525) 岡山高島校(086-206-6833) 岡山円山校(086-200-2501) ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室岡山福富校です! 今回は教材・教具の【大展示会】のご案内です😊! 園や学校での苦手をサポートする教材や文房具などを「見て・触って・体験できる」展示会です。 療育を利用されているご家庭に限らず、どなたでも来場できます👍 日時:12月9日(土)11時~16時 場所:きらり岡山円山校 住所:岡山市中区円山70(コインランドリーの2階)※無料駐車場あり 興味のある方はぜひ、お近くのきらりまでご連絡ください。 備前三門校(086-230-7533) 岡山福富校(086-363-1636) 岡山平田校(086-728-5525) 岡山高島校(086-206-6833) 岡山円山校(086-200-2501) ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは!株式会社プラスト 名古屋総務課のNです🍯 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 本日は、第4の営業所『岡山営業所』をご紹介いたします👏✨ オープン準備中の様子もブログにて投稿しております! 読んでいない方はこちらから 【岡山営業所】 【所在地】 岡山県岡山市北区下石井2丁目10-12 杜の街グレース オフィススクエア7階 【アクセス】 岡電バス「杜の街」、岡電バス・両備バス「山陽新聞社前・杜の街入口」…徒歩1分 JR岡山駅(地下改札口)…徒歩12分 岡山電気軌道「岡山駅前」…徒歩11分 岡山営業所の設立に伴い、新たに3つの部署ができました! ①電話機や複合機等のOA機器を取り扱う 情報通信中国1課 ②ホームページの制作を行っている WEB中国1課 ③店舗向けアプリの販売を行っている モバイル中国1課 オープンから早1か月! 岡山営業所には立ち上げメンバーとして支える、 本社や福岡営業所から異動した経験豊富な先輩がいます💪 そしてもちろん! 新しい仲間も続々と入社しています🤩👏 人数が増えて岡山営業所が賑やかになっていくのが楽しみです💖 そんな岡山営業所の様子を写真でお届けします📸 新しいプラストメンバーも増え、より一層盛り上がりをみせている岡山営業所💖 岡山営業所では一緒に働いてくれる人をまだまだ募集中です🥰 お気軽にお問い合わせください! こちらは弊社公式Instagramでもご紹介しています! ぜひぜひプラスト公式Instagramもご覧ください🥰✨ 最後まで読んでいただきありがとうございました😍 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室岡山福富校です! 11月で退職される職員がメッセージをくれました!📝 利用者の皆様、大変お世話になりました🙇♀️❕ とても楽しい時間を皆様と過ごすことができて幸せでした😢🤍 ブログの管理者も次の職員に引き継いだので引き続き楽しみにしていただけたらと思います♪ 寂しくなりますが、11月から新しい職員が来てくれました😆😆 初めまして!11月から新しく岡山福富校にて指導員として皆さんとお勉強させていただいています🖊 分からないことが多いですが、一つずつ利用者の皆様と成長していきたいと思っております。 これからどうぞよろしくお願いします❕
こんにちは! 株式会社プラスト 名古屋総務課のNです🍯 私たちプラストは、 ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、 「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています!! 今回は、先日社内で発表された 9月度 プラスト月間MVP についてご紹介します✨ プラストでは、 毎月各課より課内月間MVPが選出され、 更にその中から『最もMVPにふさわしい』と評価された方が、 プラストの月間MVPとして表彰されます🎉✨ 過去のMVPのブログはこちらです👇 ・✨MVP✨ ~プラストのMVP表彰🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年1月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年2月・3月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年4月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年5月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年6月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年7月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年8月度 月間MVP🏆~ 2023年9月度月間MVPをもって、19期最後の月間MVP紹介となります! トリとなる9月度の月間MVPは・・・😳💓 CRM事業部 モバイル関東1課 Hサブマネージャーです!! おめでとうございます🎊🎉 Hサブマネージャーが選ばれた理由はこちら!! ↓ ↓ ↓ ↓ マネージャーと自身を含めたチームメンバーの意思で過去最高の目標に挑み、それを超えようと挑んだ9月本決算。 チームの司令塔として上司のマネージャーや部下達と一致団結し、 個人としてもチームの結果も過去最高を更新し、見事に全社NO.1の実績を達成! その仕事ぶりとチームワークは非常に素晴らしく多くの従業員に刺激と影響を与えたため、今回9月度月間最優秀賞を贈らせていただきます。 Hサブマネージャーからもコメントをいただきました!! ↓ ↓ ↓ ↓ 【今後の野望】 19期は課員や周りの方に支えられて、ここまでくることができました! 20期は自分が皆さんを支えられるように、盛り上げていきます! 今回初のMVP選出となったHサブマネージャー。 「とても嬉しいです!!」と笑顔を見せるお姿に、こちらも嬉しくなりました🥰 頑張りが認められると自信に繋がりますよね😎 Hサブマネージャー、本当におめでとうございます🎊💖 次回のMVP紹介からは、20期の紹介になります! 20期もどなたが選ばれるかとっても楽しみです😍 お楽しみに!! 株式会社プラストでは採用活動を積極的に行っています! 皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしております😊 沢山のご応募お待ちしております! 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 弊社の公式Instagramでは、 たくさんの写真と共に社内・社員の様子や会社の活動について詳しく紹介しております📸✨ ぜひInstagramの投稿もご覧ください💓 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! ハロウィンが近いので支援中の工作にてかぼちゃのランタンづくりをしました🎃 すると利用者の方がかぼちゃのお菓子入れの作り方を教えてくださいました! またハロウィンイベントに向けて指導員たちは準備をしています。 とあるものの試作にチャレンジしてみました!🍪 試作ではとっても美味しくできあがりました😋 指導員も初のハロウィンイベントを楽しみにしております♪ ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは!株式会社プラスト 名古屋総務課Nです🍯 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 弊社プラストは2023年10月で20期に突入しました! 先日、20期の決起会が沖縄で行われました😍✨ 2022年の決起会の様子はこちらから 気になる舞台は・・・ ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 白い砂浜と透明感のある綺麗な海に合う、白い外観が印象のホテルでした🏨✨ 南国リゾートを感じられる内装も、とってもおしゃれでした💖 1年振りの全営業所メンバーが集まった決起会。 今年は社員旅行も兼ねて沖縄の地へ飛びました🛫 いつもは画面越しでしか顔を合わせられない他営業所のメンバーに 直接会えるのはとっても嬉しいですね🥰 美味しいバイキング料理や美味しいお酒、 沖縄の伝統エイサーも披露していただき、楽しい時間でした💕 決起会では19期に活躍した社員が、部門別に表彰されました🤩🎉 気になる表彰式の様子は別の投稿でご紹介します😊 皆様、19期はありがとうございました! さらにパワーアップする20年目のプラストをどうぞよろしくお願いします! 決起会の様子は、弊社公式Instagramでもご紹介しています!! ぜひぜひご覧くださいね💛 最後まで読んでいただきありがとうございます🤩 株式会社プラストでは一緒に働く仲間を募集中です🥰 皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしておりますので 沢山のご応募お待ちしております! プラストでは、素敵な社員をプラストInstagram で紹介しています📸✨ぜひご覧ください😊 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! なんとこの度「きらり岡山」のインスタを開設いたしました㊗👏🏻㊗👏🏻 岡山5校(備前三門・高島・平田・円山・福富)で管理をしております😌✨ インスタではイベントや療育内容のお知らせなど様々なことをお届けできたらと思います! ぜひフォローお待ちしております😉😉❕❕ また、10/18に円山校で未就学児のお子様対象にイベント開催が決定いたします👏🏻👏🏻👏🏻 内容は小集団・無料相談会です! ご利用も無料ですが、完全予約制なので、事前のご予約をお願いします😌 (今回は締め切り終了しています) ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! 株式会社プラスト 名古屋総務課のNです🍯 私たちプラストは、 ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています!! プラストからのお知らせです✨ 決起会・従業員研修旅行のため、 誠に勝手ながら下記期間を休業日とさせていただきます🙇♀️ 2023/9/28(木)~2023/10/1(日) お問い合わせなどに関しましては、10月2日(月)10:00より順次対応させていただきます!!🙇♂️ ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします✨ まだまだ残暑が厳しいですが、 皆様体調にお気をつけてくださいね😊✨ 弊社の公式Instagramでは、 たくさんの写真と共に社内・社員の様子や会社の活動について詳しく紹介しております📸✨ ぜひInstagramの投稿もご覧ください💓 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 今月は支援内容の紹介をしたいと思います😉🤞 きらりの壁面を飾ってもらったり、 どんぐりの折り紙を折ったり、 鳥のお人形を使って風船バレーをしたり🎈 それぞれの楽しみ方があって、事業所内はいつも活気と笑顔で溢れています😊✨ きらりが日々の生活の楽しみの一つになればいいなと思っております😌 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! 株式会社プラスト 本社総務課のKです🌈✨ 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 皆さん、プラストには3つの事業部があるのはご存じですか??😊 ・モバイルマーケティングのご提案をしているCRM事業部 ・ホームページの制作をご提案しているインターネット事業部 ・OA機器の販売などをしているOAコンサルティング事業部 上記3つの事業部と総務部でプラストは成り立っています🏢✨ それぞれの部署で扱う商材について、まだご紹介したことがなかったので、簡単にお話させていただきたいと思います😋💕 お客様の声なども一緒にご紹介していますので、ぜひ読んでみてくださいね👀✨ まず今日ご紹介するのは・・・ モバイルマーケティング専門のCRM事業部の商材である ●店舗オリジナルアプリ ●LP(ランディングページ) です!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ●店舗オリジナルアプリ 昨今、どの業界も数多くの競合店が存在する中、リピーター対策は必須だと思います😤✨ そんな中、料金やサービス以外で他のお店と差別化できるツールとして使用できるのが店舗オリジナルアプリです!!✨📱 アプリの機能の例をいくつか挙げてみると・・・ ・メルマガ配信 ・予約システム ・ポイント管理 ・売上分析 ・会員管理 ・店舗スタッフ管理 ・登録項目設定 ・配信予約 ・クーポン ・サポート など 上記の他にもまだまだ機能を兼ね備えています😊📲 アプリのメリットは、オンライン予約とカルテが連動されているので、お店側の顧客管理や予約の手間が省け、お客様にとってもアプリから24時間いつでも予約が取れるという部分です✨ 実際にご契約いただいているお客様からも「予約が電話からオンラインに変わったので、施術に集中できるようになった!」「お店の右腕のような存在です(笑)」というお声をいただいています🥰 また、メッセージは自動配信ができるので、顧客様の掘り起こしやアフターフォローの観点でご好評いただいているんですよ!😊 飲食店は新メニューを紹介するために多く活用されてる印象です💗 再来店のきっかけ作りに活用されています✨ そしてアプリがあるというのはお店の最大のブランディングにも繋がります😎✨ 店舗のオリジナルアプリがあるだけで、個人店でも”きちんとしたお店だ”という信頼が生まれるんです!! ここからはご契約いただいたお客様からの声をいくつかご紹介します✨ 👨「オリジナルアプリだからこそお客様に面白いサービスを提供できるのは強みだと思います!」 👩「お店としてやりたいことが全部叶う!」 👨「お店の運営が楽になるだけじゃなく、お客様にも喜んでいただけるwin-winのツール」 👩「日頃の感謝を特典やクーポンで還元できる。顧客満足度が格段に上がったと思います!」 👨「お店にとって画期的な販促方法を見つけられた」 👩「将来は掲載サイトから手を引いてアプリ一本にしていきたいです!」 こちらはごく一部なので、他にも沢山嬉しいお言葉をいただいているんですよ😍 ●LP(ランディングページ) ホームページのようなものですがホームページとは違い、SEO対策に特化した新規集客ツールがLP(ランディングページ)です!!✨💻 LPは作りたいページを無限に増やすことができるのが最大のメリットだと思います!! インターネット上に複数のチラシをばらまいていくイメージです😉💛 お店にとって売り出したいサービスは1つじゃないはずなので、そのサービスやメニュー専用のページを作りインターネット上で公開することで、そのサービスを探してる方たちに見つけていただきやすくなります! その結果、お問い合わせや予約に繋げていくことができるという施策です🤗 下記はご契約いただいたお客様からの声です! いくつかご紹介します✨ 👩「自分のお店の特長を活かしたページが自由に作れる」 👨「多くのウィジェット(テンプレート)があるのでページデザインの幅が広がる!」 👩「操作がシンプルなのでPCに詳しくなくても大丈夫」 👨「作りたいページが無限に作れるのは最大の魅力だと思います」 👩「お客様から「ページ見たよ!」と言ってもらえてやりがいを感じてます」 👨「困ったことがあっても、サポートが一緒にページ作成を手伝ってくれるので安心です」 👩「プラストさんのサービスが一番!」 などなど、嬉しいお声を沢山いただいております😭💓 …ということで、CRM事業部では、顧客管理がしやすい店舗専用アプリと新規集客に特化したLPの2つで顧客様のニーズに合った商材をご提案させていただいております😊 今回はモバイルマーケティングを専門としているCRM事業部の商材について詳しくご紹介させていただきました😊🎵 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 弊社Instagramでも様々な投稿をしておりますので、ぜひご覧ください😍 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! 株式会社プラスト 名古屋総務課のNです🍯 私たちプラストは、 ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、 「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています!! 今回は、先日社内で発表された 8月度 プラスト月間MVP についてご紹介します✨ プラストでは、 毎月各課より課内月間MVPが選出され、 更にその中から『最もMVPにふさわしい』と評価された方が、 プラストの月間MVPとして表彰されます🎉✨ 過去のMVPのブログはこちらです👇 ・✨MVP✨ ~プラストのMVP表彰🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年1月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年2月・3月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年4月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年5月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年6月度 月間MVP🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年7月度 月間MVP🏆~ 8月度の月間MVPは・・・ OAコンサルティング事業部 情報通信東海1課 Sさんです!! おめでとうございます🎊🎉 Sさんが選ばれた理由はこちら!! ↓ ↓ ↓ ↓ なかなか結果の出ない日々や多くの失敗を糧に日々目の前の仕事に取組み、 見事な成績で7月は事業部MVP獲得!惜しくも最優秀賞は逃したが、 翌月は何と前月の結果を更に大きく上回る自己最高実績を達成! 今年の夏、慶応に惜しくも決勝で敗れた仙台育英野球部の須江監督が残した、 『人生は敗者復活です。』という言葉。 Sさんの仕事ぶりはまさに『敗者復活』でした。 その素晴らしさに敬意を表し、月間最優秀賞とさせていただきました。 おめでとうございます! 実はSさんは、2ヶ月連続でMVPの最終候補に選ばれていたんです!! 惜しくも先月は最優秀賞を逃しましたが、8月は見事受賞!!🤩👏 何度も立ち上がるお姿、とてもかっこいいです😎✨ そして、Sさんは一般社員ながら、毎月のMVP候補には必ず名前の挙がる 優秀な営業スタッフなのです🥰 今後もSさんの仕事へのひたむきな姿勢に注目ですね👀✨ Sさんからもコメントをいただきました!! ↓ ↓ ↓ ↓ 【MVPに選ばれた気持ち】 今回選ばれたのは、僕だけじゃ絶対に無理でした! 普段から自分を支えてくれる課の皆様の協力があってこその結果だと思います! 感謝以外の言葉は無いので成果でお返し致します! 周りへの感謝の気持ちも忘れないSさん。 そんなSさんは実はお家に帰ったら2児のパパ👨 仕事でのかっこいいお姿をお子様にもぜひぜひ見ていただきたいですね🤩✨ Sさん本当におめでとうございます🎊💖 9月度のMVPもぜひ楽しみにしていてください🥰 株式会社プラストでは採用活動を積極的に行っています! 皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしております😊 沢山のご応募お待ちしております! 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 弊社の公式Instagramでは、 たくさんの写真と共に社内・社員の様子や会社の活動について詳しく紹介しております📸✨ ぜひInstagramの投稿もご覧ください💓 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 9月は、大地震を想定した防災訓練を行いました。避難経路の確認をしたり、地震発生時の職員の動きの確認を行いました。 あわせて防災バッグの中身の確認を行いました。確認してみると保存水の期限が切れているものなどもあり、定期的な確認が必要だと改めて感じました! みなさんも、ぜひお家で、備品や避難場所の確認などをしてみてくださいね😊 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは!株式会社プラスト 名古屋総務課のNです🍯 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 皆さん弊社プラストの営業所はどこにあるかご存知ですか?😊 答えは・・・ 本社(埼玉県) クリエイティブオフィス(埼玉県) 名古屋営業所(愛知県) 福岡営業所(福岡県) の、3つの営業所と1つのクリエイティブオフィスがあります! 各営業所やクリエイティブオフィスは過去に紹介しておりますので、 クリックしてぜひご覧ください😊💖 本日は株式会社プラスト 第4の営業所をご紹介します!! プラストは現在 「拡大期」真っ只中! 更なる事業拡大に向けて、4つ目の営業所が誕生することになりました👏✨ 選ばれたのは・・・ \岡山営業所/ でした🍑👏✨ 気になる舞台は、 岡山中心地の新たなランドマークとなる商業施設🌳 『杜の街グレース オフィススクエア』 700-0907 岡山県岡山市北区下石井2丁目10-12 杜の街グレース オフィススクエア7階 10月上旬 オープン予定です🎉✨ おしゃれな新営業所をちょっぴりお見せします😍💕 新しい舞台を岡山に決めた理由を山下社長に教えていただきました! ①空港があり、新幹線も停車する。 岡山空港ー岡山駅は約30分。 新幹線もあるため、本社や名古屋・福岡営業所からもアクセスしやすい! ②中国・四国・近畿地方にも進出可能。 通称『中四国のゲートウェイ』 中国・四国・近畿の新しいお客様にお会いできる日が楽しみです! ③大学院・大学・専門学校が多い 学生数だけで4万人以上! 今後、若手採用を積極的に行うため、新たなプラストメンバーを募集しています! ④地震が少なく晴れの日が多い どちらも日本トップクラス!(地震は全国平均1/4程度) 過ごしやすい環境で、より仕事がはかどりそうです! 10月のオープンに向けて、現在準備中です💪🔥 そして! 積極的に求人募集中です!😎 興味のある方は弊社HP、または「株式会社プラスト」で検索してみてください💕 一緒に「晴れの国おかやま」を盛り上げていきましょう💪🌞 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 岡山営業所のお知らせは弊社公式Instagramでも投稿しています😊✨ ぜひご覧ください😍 オープン後の様子も、随時更新していきますのでお楽しみに💕 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! もう早いことで夏休みが終わろうとしています👀 皆さま、楽しい夏休みは過ごせましたでしょうか?☺☺ 夏休み中のきらりは雲を作る自由研究をしたり、絵具で絵を書いたりと普段の支援とは違ったことにも取り組んでおりました😉❕ 「夏休みだから」ゲームの時間も多くなったり、、?!😂😂 新学期からも楽しくきらりに来ていただけたらと思います😌✨ ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 8月は利用者の方に参加していただき、不審者が来た際の対応の防災訓練を行いました。 実際に職員に怪しい格好の不審者役になってもらいました! このような事態がないことが1番ですが、非常事態に備え、しっかり対策していくことで、日々の安心に繋げていきたいと思います。 皆さま、夏休み真っ只中だと思いますが、しっかり楽しんでください😉🌞 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 今月の制作を紹介したいと思います😉 支援にて手順表を見ながら魚を折るという目標をもとに可愛いお魚さんが出来上がりました🐠🐟 折る方向を考えたり、模様を書き加えたり一生懸命取り組んでくれました😊 好きなものを折ることで楽しく手先の巧緻性が向上していきますね♪ ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 今月の壁面を紹介します! 今月は七夕の壁面でした🌟 七夕当日はあいにくの曇りでしたが、雲の上で織姫と彦星は再会できたことでしょう😉 利用者の方に短冊を書いてもらいました!ご協力ありがとうございました😌❕ 素敵なお願い事が沢山で見ててほっこりしました☺ 皆さまのお願い事が叶いますように、、✨ ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 今月の壁面を紹介します! 今月は利用者の方に自由にてるてる坊主を書いてもらいました☂🌞 一人ひとりの個性が出て、とても可愛く、素敵なてるてる坊主たちです✨ てるてる坊主を考えることで、イメージ力や想像力を育むことができますね😉💡 利用者の皆様、ご協力ありがとうございました😊 6月も後半になり、どんどん暑くなってきています。🌞 夏に備えてがんばりましょう💪🏻 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 今回は子育て相談会&ふれあいスペースのご案内です👏🏻 岡山のきらり全校舎で、毎月第2水曜日 11:00~12:00 に開催することとなりました! 💡対象年齢は0~6歳 💡どちらも完全無料です 💡きらりを利用中でない方でも、誰でも参加できます! 💡イベントや職員の人数の関係などで近い校舎にご案内をすることもあるかもしれないです まずはお気軽にお問い合わせください😌 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です😊 5月は、火災を想定した防災訓練を行いました🔥 日常生活では、ほぼ触れることのない消火器に実際に触れ、どのように使うのかおさらいをしています。 また今回は利用者さんがいる場合と職員だけの場合の2パターンを想定しました。 事業内では、火を使うことはほとんどありませんが、コンセント火災を防ぐためのプラグの掃除など、できるところからこまめに取り組んでいこうと思います。 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 5/10に児発の利用者の方を対象とした小集団・保護者の方の集団面談(事業所内相談)を実施しました👨👧👧❕ 岡山福富校では記念すべき初の開催です㊗👏🏻 支援室にサーキット会場を作り、平均台・トンネル・トランポリン・マット運動など… 様々なものにチャレンジをしてもらいました😉😉 教室内にはかわいい笑い声が響き渡っており、楽しく身体を動かすことができていました😊 その裏では、保護者の方の集団事業所内相談を行わせていただきました。 こちらも初めての取り組みとなりましたが、保護者様のおかげで終始盛り上がっておりました😂 次回の開催は少し先になりますが、職員一同楽しみにしております😌 ∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥ ∴‥∴‥∴‥ こどもサポート「きらり」岡山福富校では 一人ひとりの発達状況に合わせたオーダーメイドの 個別療育を行っていきます。 見学、体験のご予約を受け付けております。 お問い合わせをお待ちしております。 こどもサポート教室 「きらり」 岡山福富校 〒702-8031 岡山市南区福富西3丁目7-40 TEL/FAX 086-363-1636 メール kirari.okayamafukutomi@kurazemi.co.jp 受付時間 10:00〜19:00 開校日 月曜日〜土曜日(GW.お盆.年末年始休業あり)
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です! 今回は支援の内容を少しお見せしたいと思います😉 上が指導員が作成した見本で、下が実際に利用者さんに取り組んでもらったものです。 シール貼りは指先の使い方の練習や空間認知のトレーニング・色塗りは色の識別やはみ出さずに塗る練習となっています😊 様々な教材に楽しく取り組み、日々の生活に活かせるサポートができたらと思います^^ GWの閉校期間についてのお知らせです。 5/3(水)~5/7(日)の5日間となっております!
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 4月は水害を想定した防災訓練を行いました。 今回は、お家にあるもので簡単に作れる防災用品を紹介したいと思います。 それは、雨がっぱです! ごみ袋1枚で、簡単に作ることができました。小さいお子さんには、45リットルサイズのごみ袋がちょうどよさそうでした。大人用であれば、90リットルの大きめサイズが良いようです。 急遽の時でも、雨や風をしのいだり、防寒対策になったりするので、おススメです(^^) みなさんも、ぜひお家で作ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 3月は大地震が発生した場合を想定しての防災訓練を行いました。 今回は実際に利用者さんにも参加していただいて、 指定避難場所である福浜小学校まで行ってきました! ご協力頂きまして、ありがとうございました! きらりから福浜小までは、交通量が多い道路もあるので、 交通安全にも十分気を付けて避難する必要があることを再度確認しました。 片道15分くらいかかるのですが、皆さん歩ききることができました! 今年度の防災訓練は今回が最後になります。 新年度も、さまざまな状況を想定した防災訓練を行っていく予定です。 引き続き職員一同、万が一に備えた対策を考えていきますので、よろしくお願いいたします。
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 3月の制作の紹介をします😊 ひな祭りにちなんだ工作をしました🎎 紙皿をはさみで切ったり糊を使って貼ったりと、 道具の使い方も練習しながら作りました! また、折り紙でひな人形を作った利用者さんもおられました。 練習したいことや発達に合わせて工作を楽しんでいます😊
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 今回は制作物の紹介をします🙂 支援にてダンボールと毛糸を使ってコースターを作りました🧶 どんな形、配色にするか考えて計画を立てたり、 指先の細かい作業の練習として取り組みました。 こちらは利用者さんが作っているところです! 他にも毛糸を3色ほど使ってカラフルなコースターにしてみたり、 違う色や形で2つ目に挑戦する利用者さんもおられました😌
こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 1月は、地震についての防災訓練を行いました👮 支援中に、地震が起きてしまったときの職員の動き、対応を確認しました。 また、指定避難場所である福浜小学校までの経路の確認を行いました。 決まった避難経路はありますが、万が一通れなくなった時のことも考えて、 他のルートで避難する必要性も話し合いました。 次回(3月)の地震発生を想定した防災訓練では、 利用者さんにも参加していただきロールプレイとして 指定避難場所へも一緒に行ってみようと思っています😊 みなさんも、もしもに備えてお家で避難場所の確認や 持ち出し袋などの用意をしてみてくださいね!🙂
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 あけましておめでとうございます! 今回は壁面の紹介をします! 新年ということで今年の抱負や願い事を 絵馬に書いてもらっています🐇 色々な抱負や願い事を皆さん考えて 書いてくれています😃 寒い日が続き、感染者数も日に日に増えて来てはいますが 今年も利用者さんと元気に楽しく過ごしていきたいと思います! 今年もよろしくお願いします😌
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 先日岡山福富校2度目の小集団での活動を行いました! ・クリスマスリース作り ・フルーツバスケット ・プレゼント交換 前回の小集団での活動よりも参加人数が多く 学年の幅もありましたが、 最後まで楽しく過ごすことができました😊 また小集団での活動を企画して皆さんに お声かけできたらと思いますので、その時はぜひご参加ください!
こんにちは😊 こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 12月は不審者がきらりに侵入してきた場合を想定しての防犯訓練を行いました❕ 新しい職員も入ったので、改めて職員の動きとどう対応していくか確認しています👮🏻♂️👮🏻♀️ 次回の不審者を想定した訓練では、利用者さんにも参加して頂き 避難の際に気をつける事や動きの確認などをしていきたいなと考えています😌 12月に入り、本格的な冬が到来しました⛄ 暖かくして寒い冬を乗り越えましょう💪🏻
こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 先日、水害についての防災訓練を行いました。 風や集中豪雨などの際、家の中への浸水を防ぐために一般的に 「土のう」が使用されますが、取り扱うには重くて大変です。 そこで、家庭で簡単に作れるものとして「水のう」が取り上げられています。 今回、職員の動きなどの確認とあわせて、水のう作りも行ってみました。 浸水対策だけでなくお風呂場やトイレからの 汚水の逆流を防ぐこともできるようです! 今回は2つですが、きらりの入り口の浸水を防ぐのであれば 実際にはもっとたくさん、もしくは大きな水のうが必要になると思うので もっと効率的な方法を考える必要があると感じました😥 また福富校の校舎内に校舎周辺のハザードマップを掲示しています。 皆さんもお家周辺のハザードマップを確認したり 防災グッズを揃えるなどして、 いざというときの備えをされてみてはいかがでしょうか🙂
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 今回は10月に作った制作の紹介をします! ハロウィンにちなんで、児発の利用者さんと 紙皿と折り紙を使ってかぼちゃのお面をつくりました! 紙をちぎったり貼ったりしながら一生懸命つくりました😊 こちらには写真が1枚しか載せられないため 他の作品はお見せ出来ませんが、 紙コップを使ってかぼちゃの小物入れを作ったり、 折り紙でかぼちゃやおばけなどを作ったりと ハロウィンの工作を楽しみました🎃
こんにちは😊 こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 10月は火災が発生した場合を想定しての防災訓練を行いました🔥 日常生活ではほぼ触れることのない消火器に実際に触れ、 どのように使うのかおさらいをしています。 また今回は利用者さんがいる場合と職員だけの場合の2パターンを想定しました。 10月に入り、気温がぐっと下がりました。 朝晩寒いので風邪等にはお気をつけください🤧
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 今回は壁面工作の紹介をします! 9月は中秋の名月にちなんで、 利用者さんにうさぎを描いてもらいました🐇🎑 うさぎの顔を描いたり、色を塗ったりしながら 「月でどうやって生活するんかな」 「自分で作ったお餅食べるんかな」と 想像を膨らませている利用者さんもおられました😊 10月になったので壁面の貼り替えをしたのですが、 「次は何作るん?」と壁面工作を楽しみにしてくれている 利用者さんもおられたので、 またなにか一緒に作って飾れるものを考えたいと思います😌
こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 9月は大地震が発生した場合を想定しての防災訓練を行いました。 今回は実際に利用者さんにも参加していただきました! 支援中に地震が起こった際の動きについて確認しました。 地震後は、机の下に隠れる、揺れが落ち着いてから、 蛍光灯のない療育室中央に移動し、ヘルメットをかぶって頭を守るところまで行いました。 みなさん落ち着いて行動することができていました! 地震はいつ来るかわからないため、日ごろからの備えが大切ですね。 今後も職員一同、安全を意識して取り組んでいきたいと思います!
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 8月19日に岡山福富校では開校以来初めて 小集団での活動を行いました! 3名の利用者さんに参加いただき ☆ルールを守って遊ぶことの楽しさを学ぶ ☆同年代の人とのかかわり方を学ぶ ことを目標に活動しました! 初めは少し緊張されている利用者さんもおられましたが、 徐々に発言が増え、利用者さん同士のやりとりも多く見られました😀 小集団での活動の様子から課題となる部分について 普段の個別療育のSST等で取り組んでいきたいと考えています! 今回は初めての試みだったため小学3年生から小学6年生までの 利用者さんに対象を絞ってお声かけさせていただきました😌 今後は今回お声かけできなかった方にも参加いただけるように 小集団での活動を企画をしていけたらと思います!
こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 8月は支援中に不審者がきらりに侵入した場合を想定しての防災訓練を行いました❕ 実際にバリケードを作りどう対処していくか確認しています。 そんなことが起こらないことが一番ですが、何があるか分からないので防犯には日々気を付けています👮🏻♂️👮🏻♀️ 8月も後半になり、夏休みが終わろうとしています。🍉 もうすぐ新学期が始まりますが、体調等にはくれぐれもお気を付けください!
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 今回は作品紹介をします! 先日の支援で七夕にちなんで織姫彦星と吹き流しを作りました🎋 驚いた顔を描いてくれたようです😮 吹き流しでははさみを使う工程がありましたが 上手に切ることが出来ました😊 季節にちなんだものを作りながら 絵を描いたり紙を折ったりちぎったり、 糊やはさみなどの道具の使い方も 楽しく練習しています😌
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」岡山福富校です。 6月は台風及び竜巻が発生した場合を想定しての職員防災訓練を行いました🌀🌪 注意報・警報が出た時についておさらいをしたいと思います! ⚠️竜巻注意報が発令した場合は原則としては支援は行います。ですが場合によっては支援を一時中断し適切な判断の元、対応していきます。 ⚠️大雨・洪水警報が発令した場合は原則として支援中の支援は行い、それ以降は要判断としています。 ⚠️暴風警報発令時は支援中の支援も直ちに中止します。 警報等できらりが1日お休みになった場合は日曜に開所します! 6月も後半になり、本格的な梅雨に入りました☔️🐌 暑い日が続いているので熱中症などにはお気をつけください😌❕
こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 1月は地震が発生した場合についての防災訓練を行いました。 次回の地震発生を想定した防災訓練では、 利用者さんにも参加していただきロールプレイと 避難場所へも行ってみようと思っています😊 この写真は9月頃に行ってみた時の様子です。 先日は岡山県でも地震がありましたね😥 みなさんももしもに備えてお家で避難場所の確認や 持ち出し袋など用意をしてみてくださいね!