原画展で百道浜まで行ってきました
こんにちは、株式会社オービット総務部のAです。 先日、福岡市博物館で開催されている鬼滅の刃原画展に行ってきました。 言わずと知れた人気漫画なんですが、娘が大好きなので、付き合って漫画や映画を見に行っているうちに、私もすっかりファンになってしまいました😆 もう、感動でした! 会場の作りもすごかったし、何よりも生原画が綺麗で、原稿の細かいところまで見入ってしまいました。 涙あり、笑いあり……とても見ご
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは、株式会社オービット総務部のAです。 先日、福岡市博物館で開催されている鬼滅の刃原画展に行ってきました。 言わずと知れた人気漫画なんですが、娘が大好きなので、付き合って漫画や映画を見に行っているうちに、私もすっかりファンになってしまいました😆 もう、感動でした! 会場の作りもすごかったし、何よりも生原画が綺麗で、原稿の細かいところまで見入ってしまいました。 涙あり、笑いあり……とても見ご
今回の投稿は、正月休み帰省し、福岡に戻る途中、寄り道をした時のお話です。目的地は、名古屋を過ぎ新名神で1時間ほど走り一般道へ、三重県と奈良県の県境という山深いところにある女人高野とも呼ばれている室生寺です。そこは山林修業の場で、写真のとおり山肌にそのまま石を積んだだけの石段が500段をゆうに超えていて、雪がちらつく中、建築関係に携わっている私としては、「階段の勾配(踏面と蹴上)はやはり一定であって
こんにちは!関西支店の坂下です 今週は徳島・香川・愛媛県に出張に行ってきましたー せっかく愛媛に来たという事で、宇和島鯛めしを実食‼ 何杯でもご飯が食べれるくらい美味しかったです (実際、白米おかわりしちゃいました…) 今年は兎年の年男なので、ピョンピョン跳ねながら飛躍の年にしたいと思います♪ 2/18 グランフロント大阪で開催される 『マイナビ転職フェア 大阪』 に出展します‼ 興味のある方はぜ
皆様こんにちは。 2023年は十干十二支(じっかんじゅうにし)でいう 「癸卯」みずのとう 年です。 十干十二支とは甲(きのえ)から始まる十干と十二支を合わせた60周期の干支のこと。 癸卯年はどんな年? 卯年は草木が萌え出る春! 癸は生命が一巡し次の新しい巡りへとと移りゆく年! このことから「癸卯」は 厳冬が去り春の兆しが訪れ、成長や飛躍へと向かう区切りの年 だそうです。 大浦工測も新しいことが始ま
こんにちは!! 株式会社オービット 設計部のIです。 私は3匹の猫達と暮らしています。名前は、ナナ、ほのか、ボスです。 初めて出会ったのはナナちゃんが生まれて間もない頃でした。 数か月たったある日のこと、ナナちゃんのお腹が少し大きくなっていることに気が付きました。子供を宿したみたいなんです。次第に大きくなるお腹を気にしながら暮らしていました。 ある日の朝のこと4匹(雄1匹、雌3匹)の子供たちが誕生
皆様こんにちは! 今回の投稿は「産業プラント営業部」からです。 さて、2023年も慌ただしくスタートしもう1月が過ぎ去ろうとしてますね。 さてさて年始一発目は室蘭へ出張、取引先へ挨拶と当社メンバーの慰労を兼ねて北国へ 流石に関東と比べれたら極寒ですね! 慰労会は流行り病で三年行けずにいた、久方ぶりの焼き鳥の名店『一平』へ あぁ・・ここの焼き鳥はなん滋味なんだ・・変わらない精肉にうずらの卵に・・
土木系の会社でもカワイイ💖がある! トイレの壁なのですが、今日は一段とお花と壁紙がマッチしていました! こんにちは!株式会社オービットのOです! 個人的な話になるのですが、 社会人になってから部屋をシンプルにすることにしていて、 シンプルな部屋ってお花がとても映えることに気づきました!! それからお花を置くようになったのですが、 生花はやっぱり高いので時々買って飾っています🤗🌼 それだけでQOLが
一日の三分の一は仕事をしている。 一日の三分の一弱、睡眠を取っている。 残りの時間は・・・仕事から離れろ! 何でもいい、お喋り・趣味・癒し 三分化すると安定する。 私の三つめのひとつを紹介😊 アニメ 嬉しいことに日本はアニメ大国だ。 テレビアニメなど、1クールで終わっても次々と面白い放送があるので、ストレス感じたことはない。 時々とてつもなく面白いストーリーに出会う。 幸せを感じる🥰 すると・・・
おはようございます。 計測部 髙橋です。 昨年から引き続き、都内の工業高校で ドローン測量、3Dレーザースキャナーを使った体験授業を行っています。 今回使用したスキャナーは 計測データが勝手に位置合わせを行ってくれる機能を搭載してますが、 あまりにも便利すぎると生徒が何もやることが無くなってしまうので、 あえてタブレット上で(手動で)位置合わせを行う設定にしてみました。 多少、手間が増えるけど、
こんにちは。 測量作業前の現場状況確認と基準点を選点し いつもはスマホ、今日はTHETAで写真撮影。 事務所に帰っていざ写真整理を始めたところ 頭のてっぺんが寒そうな感じになってる~~。 鏡に映った自分はそこまで見えないから 無縁と思ってたのに、、、 まぁいいでしょう。 見なかったことにして、引き続き写真まとめ進めます。 測量部の宇部より
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 去年の3月から投稿してきたプラスストーリーズも今回で最後になります!! 思い返してみると、会社の日常や社員紹介などを投稿してきましたが、私自身も会社のことを考えたりほかの社員とのコミュニケーションをとるいいきっかけになってましたし、勉強にもなり、楽しく投稿させてもらいました( ..)φメモメモ プラスストーリーズを通して発信していくのは今日で最後に
こんにちわ!! 本日は営業部の近藤よりお届けします。 現在、北海道へ出張していて何気なく外をみてみると、氷柱が。。。 生まれが九州の私には馴染みがなく、足元も凍っていてなかなか難易度が高い出張になってますが、無事故で東京に戻れる様がんばります!! 当社は一緒に働く仲間を随時募集していますので、興味のある方は是非!!!
福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです。 新年が明け、1月も早や半ばになりました。新年の慌ただしさは落ち着いた一方、年度末までの追い込みに向け、別の慌ただしさが近づくことに戦々恐々としています。 さて先の年末年始、初めての試みとして京都で初日の出を見る一人旅に出ました。 新幹線で京都へ。金閣寺や清水寺、平安神宮や伏見稲荷などの、文字通り寺社仏閣を巡り、年明けて夜明け前に目的地の嵐山へ。
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 今日の写真は先月末に新たに納車された下水道TVカメラ調査車です!! ラッピングがいい感じですね!! うちの社長と会長が納車時そろっていたのでパシャリさせてもらいました('◇')ゞ 納車の様子の動画をInstagramにて公開しておりますので是非チェックしに来てください!! 会社Instagram 採用ホームページ 会社ホームページ
こんにちは オービット総務部のSです👩 会社の2階に行く階段に飾られたサイン たぶん社員のほとんどは 誰のサイン❓ と思っている人が多いと思います オービットの創業者が知り合いから頂いた 「世界の王」王貞治さんのサインです😲 1999年10月28日と書いてあるので 福岡ソフトバンクホークスの監督のときに書かれたものだと思われます 書いてある言葉は「気力」 この「気力」は、自分を奮い立たせることの動
🎍明けましたねおめでとうございます🎍 🙇♀️本年もよろしくお願い申し上げます🙇♂️ この挨拶も見飽きましたか? まぁ挨拶なんてものは、なんぼあってもええですからね。 総務部の芦野です。 みなさまは良き休暇をお過ごし出来ましたでしょうか? 私も家族も、ありがたいことにすこぶる元気でした。 元気すぎていっぱい食べちゃって…、もう、ね… 良くないね… 基本的にインドア派で叶うことなら一歩も外を出たく
もういくつ寝るとお正月? ってもう明けてました🤣 工事部田村です。 いやーーーー大型休暇たまらんです!!! 一週間も休めたんです👍👍👍 後半何していいかわかりませんでしたw 毎年ここの大学だって予想しているわけではないし、応援してるわけではないのですが絶対箱根駅伝は最初から最後までみてしまう僕ですが今年もよろしくお願いします。😂 さらに!!!・・・・・・ワタシコウソツデス・・・・・・・・。母校とか
こんにちは!! 設計部のIです。 私の頭に焼きついて離れない景色があります。それは奥入瀬渓谷の紅葉です。 奥入瀬渓谷は十和田湖から青森に抜ける道沿いの渓谷です。 以前勤めていた会社の出張で盛岡に行きました。一緒に出張した先輩がこちらでは最後になるだろうから「帰りは好きにしていいよ」と言ってくれました(優しい先輩💓) 私は十和田湖畔にあるホテルに宿泊し、次の日はそこからバスに揺られて青森まで行きまし
明けましておめでとうございます 福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです オービットは今日が仕事始めです 仕事始めはこんなスケジュールです 8:30 いつもの朝礼 9:00 社長年頭の挨拶 9:30 役員、部門長は近くの神社へ参拝 社員は通常業務 13:30 技術部、営業部は社内安全大会 といったスケジュールで お正月気分から一気にギアを上げるといった感じです‼️ 今年
こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 本日、御用納めの28日は、一部の現場に出る社員を除き、 社員総出で大掃除を行っています。 測量部が引っ越したので、1人当たりの負担は増えて大変ですが、 会社が大きくなっていくことを、その年末に改めて実感しています。 これからももっと掃除が大変になるよう(⁉)来年も頑張ります‼ こちらもどうぞ▶▶ORBITHP
こんにちは、株式会社オービットです🤗 先日,3年ぶりに忘年会が開催されました~👏‼ 前日からの寒波による雪⛄で当日はどうなるかとヒヤヒヤでしたが、 無事開催することができました! ステキな会場,豪華な料理,おいしいお酒とともに、感染防止対策をしっかりしつつ、 みなさん久しぶりの場ということもあり、大盛り上がりでした~😆 これで今年もあと2日、乗り切れそうです💪🏻✨ こちらもどうぞ▶▶ORBITHP
今回は九州支店の布田から投稿させてもらいます。 先日、お仕事の打ち合わせで福岡市にある水族館マリンワールドに イルカだったかペンギンだったかのプールを屋外に作るための測量 を頼みたいとの事、打合せ迄15分ほど時間があったので大きなサメが 悠々と泳ぐ水槽の前での~んびり そういえば、水族館に来たのは、15年ほど前、同じT建設さんからの 依頼で沖縄に行った際、帰りの飛行機の時間まで多少時間があったので
こんにちは株式会社オービット総務部のSです さて今回は11月入社の異業種から転職された 情報技術部H係長をインタビューしました 以前の会社の業務と役割を教えてください 前職では、一般企業向けのシステム開発を行っていました。 システム開発業務(システムの設計、プログラム、テスト)をはじめ、先方との仕様調整、スケジュール管理などを行っていました。 入社の経緯 前職では、客先で作業を行うことがほとん
こんにちは株式会社オービット総務部のSです 今年もあと残すところ1週間となりました 12月師走・・ 仕事と休日 ともに忙しい日々を送られていることと思います✨ 私も休日は、年賀状の作成に追われています ここで注意)オービットは 個人の年賀状やり取りが盛んという訳ではありません 年賀状を出さない方も安心してお読みください! 毎年、自宅用の毛筆年賀状を文面、宛名の両面とも書いています 60枚ほどなので
こんにちは!関西支店の坂下です USJの年間パスの更新を数年間停止していましたが、今年からまた復活させました♪ 先日家族と一緒に夕方から入園し、3年ぶりに復活したクリスマスツリーを見に… ツリー以外にもプロジェクションマッピングで周りの建物に映像が流れたり、パワーアップしてとても綺麗でしたー 実は当社でも3D計測をし、プロジェクションマッピングを映し出す壁表面の凸凹をデータ化したり、CMに使用する
こんにちは,横浜支店の福田です。 今日は数年前の某現場屋上での作業を紹介します。 みなさん、航空写真でHのマークやRのマークを見たことありませんか? 写真はH(ヘリポート)マークの墨出しをしているところです。 基本的に私達の墨出し作業は建物が完成するにつれて消えていくのが一般的ですが、 このような形でしっかり残るものもあり、「あのマーク自分が描いたんだよー」なんて言えるのもこの仕事のやりがいです。
皆様こんにちは! 産業プラント営業部の小嶋です さて、今回は個人的な投稿です 実は私はDisneyや観劇が好きで時間をみつけてはでかけております たまに一人でインパークもします(笑 先日 劇団四季の美女と野獣を観劇しようと聖地舞浜へ・・ 半年前からチケットの争奪戦を制し、かなり楽しみ! いざ当日、気分も高揚し会場に足を運ぶと・・「本日公演中止」・・なに! かなりショック・・どうやら演者が罹患したと
こんにちは🤗オービット 総務部のMです。 先日、お昼休みにかわいい訪問者が🐈 すごーく人懐っこくて思わずパシャリ📷 設計部のHさんにスリスリ。もちろん毛だらけです😂 【異音の正体は???】 ↑こちらの記事にもありましたが、会社の周辺では日常的にネコちゃんを見かけます。 今の土木の業界とは全く違いますが、 わたし自身動物好きで、学生時代はペットのトリミングの専門学校に通っていました✂🐩 犬・猫につい
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 今回の似顔絵紹介+インタビューはジオサービスグループ課長マツシマさんです! それではどーぞ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Q.パスキン工業に入社を決めた理由はなんですか? 今の地質調査業に繋がるような、土木工学を高校・大学で勉強していて、ちょっとしたご縁もあってパスキンで働くようになりました。 Q.仕事を通して身につくスキルはありますか?
クリスマスも近くなり、手作り大好き有志で、仕事終了後にリース作り。 仕事よりも真剣に・・・無言で・・・ペンでなくグルーガン持って。 楽しい~~~💝 1時間半ほどで、出来上がり💝💝 今度はマフラー編みたいねーと、誰かが言う!! これは!!!手芸同好会を申請しようか。 会社では、5名以上集まると同好会を申請できるのだ。 承認されれば! 補助してもらえちゃう(ニコニコ笑) たぶん、年内に発足しまぁす🤩
今日は高所作業の日!! フルハーネスをしっかり装着して怪我なく 作業を終えるように集中ーーーーーー いろんな作業があって、いつも勉強になります!
サッカー 見てます? 日本代表は惜しくもベスト16で敗れてしまいましたが、 間違いなく大会を盛り上げてくれました。 決勝トーナメントも残りわずか。 最後まで楽しみましょう! スター選手や代表チーム、本田の解説も注目してますが、 やはりビル建設に携わる会社としてはスタジアムも気になります。 曲線でデザインされたスタジアムが多く なかでも このスタジアム・・何か見覚えある・・ (アル・ジャヌーブ・スタ
こんにちは。今回は入社からずっと寝食を共にしている相棒を紹介します。 関数電卓 CASIO FX-603P 年齢27歳以上!! 組み込んだプログラムは今も変わらず現役で、富岳顔負けの処理能力。(個人の感想) 外観は文字の摩耗を避けるためマニキュアと養生テープで補強。 ネジは無くなり「AC」「=」のボタンの反応はそろそろやばい。 スマホアプリで何でもできるのになぜそこまで使うのかって? 愛着でしょう
こんにちは🤗 オービット 総務部のMです。 今日は出勤前に、小学校の旗当番🚸をしてきました❕ 私の住んでいる地域は交通量も多く、抜け道もちょこちょこあるので、 子どもには少し危険なんです。しかも低学年となると、おしゃべりしながら、 時にはふざけあいながら、時には急に走り出したりで余計に⚠ 最近は自転車に乗る人も多いので、猛スピードで飛び出してくると ほんとヒヤッとしますよね😱あぶないあぶない。 旗
現場作業がない日を狙い道具の整備をしました! 三脚の先っぽ(石突)を交換すると地面に しっかり引っかかるようになります。 気泡管が悪くなってしまったピンポールプリズムは 交換してしっかり調整しました! 作業準備完了!!!
代表の野村です。 地域のボランティアとして小学校の米作り体験を 手伝って来たのですが作ったお米をカレーにして 食べるイベントに招待していただきました。 子ども達の顔を見ながら子ども達が作ったカレーを 食べれるなんて最高!!! 美味しくいただきました😊
通行止めした道路上から黄色い橋梁点検車(BT-400)を使って「橋」を点検しました この橋は川の上に架かる「橋」 無風で鏡のような水面からも黄色い点検車が「橋」を点検しています オービットYでした [技術の詳細は オービットH.Pからどうぞ] 🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 本日もパスキンInstagramが更新されました!! 着々と投稿数が増えてきました!(^^)! プラストとはまた違った動画や写真の投稿もありますので、ぜひ見に来てください(^▽^)/ 画像のQRでも↓のリンクからでも飛べるので、 いいね!やコメントよろしくお願いします♪ 会社Instagram 採用ホームページ 会社ホームページ
オービットのMです。 日本の企業では国際化が進み、社内会議での使用言語を英語とする企業も増えています。 また、学校教育の現場でも英語でのコミュニケーション能力を向上させるために外国人による授業が行われています。 特に、ビジネス分野において英語の重要性は、ますます増大すると思います。 ここでは、海外在住経験もなく日常業務で英語の必要がない私が歩んだ英語学習法などについて紹介します。 就職後、英語を勉
皆様お疲れ様です。 本日は、営業部からお届けします。 今回は先日札幌出張での出来事。 移動初日、最高気温15℃。。。暑いしコートいらない。 2日朝、マイナス5℃。。。。寒すぎる!!! ホテルをチェックアウトして車へ乗車。。。雪が積もってました。 昨日まで暑かったのに! 最近は天候不順で服装にも悩みますよねー。 皆さんも体調管理に気を付けて年内健康で頑張りましょう!!!
こんにちは! 株式会社オービット設計部のIです。 私が以前勤めていた会社では山岳部というものがあり、 最終的には部長を務めておりました🌄 同期入社に山好きな人達がいたため、私も多くの山行に参加させていただきました。 東京本社から福岡支社に転勤になるまでの約7年間にわたり毎年夏になると2~3泊で出かけていました。 これまでに行った山は北・南アルプス、谷川岳、八ヶ岳等日本の名山といわれる山はほぼ制覇し
こんにちは オービット総務部のSです いよいよ今年もあと3週間となりましたね 先日、久しぶりに太宰府天満宮に行ってきました⛩ 太宰府天満宮の参道には、スターバックス太宰府天満宮表参道店があります 建築家 隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに 設計された店舗で、天満宮参道においてひときわ目をひくお洒落な建物です 6㎝角スギをX形木組みした「地獄組み」という伝統的な
この度、株式会社マルソクは業務拡大のため、 測量課の事務所を広い場所へ移転しました。 引っ越しも無事に終わり、今日は引越しの祈願をしました。 これからの従業員の安全と健康を第一にマルソクのますますの 繁栄を願いました! 今後とも宜しくお願いします。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 総務部の佐々木です。 本日は従業員の8割が集まり、安全大会を開催しました‼ 北とぴあ つつじホールで安全について話し合ったり、 特別教育を実施したり、参加賞として「疲労軽減インソール👟」を配布したりと盛りだくさんの内容です。 「疲労軽減インソール👟」 巷で話題な優れモノです。 靴の中の足の環境を良くして足の疲れを取るだけでなく、全身の疲れも軽減する効果
とある駅の夜勤の様子です。 今回も電車が走っていない時間帯の作業です。 ホームの端部からの距離を測っています。 ホームドアが増えて事故が少なくなるといいですね!
こんばんは 代表の野村です。 今日は人材獲得の為に福岡まできました。 マルソクのアピールをしてきました。 一人で来たので、夕飯は一人鍋です。 モツ鍋です。 グツグツいってきましたー。 美味しそう。 福岡は美味しいものでいっぱいです。 眺めの良い部屋に一人きり・・・
もうすこしで・・・・・・ あと少しで・・・・・・ 今回こそ見れるかな・・ ベスト8の景色を😎 男A 「って24時って眠いわ!!!!」 男B 「もっと早い時間にやってくれよ?」 男C 「朝早いから寝るからな!!!」 女A 「夜更かしはお肌に悪いから寝るわ!!」 って言うわけないくらい盛り上がってますね。 ⚽今回の〇〇〇〇カップ⚽ 日本ークロアチア戦 おれ!!! 絶対見るし(゚д゚)! ⚽3-1で日本
大浦工測 九州支店 の計測部に所属している人です。 私事ではございますが…1月から姫路で仕事することになりました。 といっても姫路に支店はないので、客先に常駐になります。 部屋を掃除したり、新居を探したり、掃除したり、引っ越しするにあたって必要な手続きを調べたり、掃除したり、掃除したり毎日忙しいです。 ✳️ 福岡にきて6…7年…? なんやかんや部署の垣根を超えて皆と仲良くやってきたのでちょっと寂し
こんにちは。金曜担当の工藤です。 今私は海の近くの現場を担当しているのですが、秋はいつやってきたのでしょうか(笑) 現場に行くと天気をよく見るようになるのですが今週の月曜・火曜はもうびっくりするくらい暑くて、水曜日から突然10℃以上気温が下がり冬が来ました⛄ 現場ではもう風は強くて、寒くて波が高いのでビショビショになりました。 風邪ひきそうです(笑) 四季の中では秋が一番好きなのですが、異常気象な
こんにちは 冬らしい気温になってきましたね🥶 写真はアメジスト原石です🔆 (たぶん・・) オービットの正面入り口受付カウンターに堂々と飾ってあるものです 入社したときには 「こんな高価なものが、気軽にこんなところに飾っていいとー?」 「指輪をつくればいったい 何個できるとー?」などと思ったものでした 最近は当たり前すぎて、偽物ではないかと疑っている総務部のSです😅 このアメジストが本物であるなら
こんにちは 今日はいつもと違い大自然の中での作業です。 鉄道以外にもこういう仕事もなかなかイイです! 天気が良く、気持ちがいいー 作業もバッチリ捗ります。 レーザースキャナーと自然が絵になっています。
株式会社オービットです。 当社では測量部のオフィス移転を受け、大野城支店でも配置替えを行いました。 測量部オフィス移転の投稿は下記のリンクから →新事務所で業務開始 配置替えではオービットでオフィスのレイアウト図を作成しました。 普段の土木設計図の作成とは大きく異なる点もあり、大変でしたが楽しさもありました。 結果、設計と情報技術を2階に集約し、3階には大きな会議室ができました。 これまで使ってい
こんにちは!関西支店の坂下です 前回に引き続き先日も、またまた広島に出張でしたー 前回は新幹線で広島市内でしたが、今回は車で尾道へ行ってきました♪ 急遽の出張でホテルはたまたま空いていた所になりましたが、瀬戸内海が目の前のホテルに泊まれました♪ 夜は暗くて気づきませんでしたが、朝少し早く起きれたのでホテル周りの海沿いを散歩してからリフレッシュして車で大阪へ 帰りに福山SAでちゃっかりカープソースも
今日は求人の動画作成をするために事務所で 内業していた2人にお願いして、公園で 写真撮影をしました! (忙しいのに申し訳ない。。。) 無理を言って、いろんなポーズをキメてもらいました! みんなノリが良くて助かるー!! かっこいい写真いっぱい撮れました! よし!編集だ!!
今日のお昼ごはんはラーメンです! チャーシュー増しましでバターものせて。 完全にカロリーオーバーです。 若い子たちも流石!いい食べっぷりです! でもこのお昼のおかげで午後の作業も頑張れます! 明日は何食べようかなー!
こんにちは、今回は横浜支店の近くにある 知る人ぞ知る聖地巡礼スポットを紹介します 先月に放送されていたNHK土曜ドラマで、一橋桐子の犯罪日記で (松坂慶子)さんが住んでいたり 過去には鍵泥棒のメゾットで桜井(堺雅人)さんの部屋にも使われたり、 不思議な魅力を感じる、風情あるアパートです。 お買い物ついでに足を延ばしてはいかがでしょうか 上大岡って、とても住みやすい街ですよ。
xin chào!!(シン チャオ) 皆様こんにちは、産業プラント営業の小嶋でございます。 さて、現在 JICA(国際協力機構)の案件としてベトナム国ハノイに 市場調査にきております 肌で感じるベトナムは若い方が多く熱気・活気に溢れ まだまだ経済成長しそうですね! 今後「大浦工測」は中長期的に海外でのビジネスにも注力致します 是非、一緒に働いてみませんか!!
オービットで技師長をしていますMです。 オービットでは、11月24日、令和5年度技術士試験対策に向けたキックオフ・ミーティングを行いました。 弊社は、国土交通省を中心に高度な技術力を要する業務を多数受注しており、今後も会社が持続的に発展していくためには社員の人材育成が重要であると考えています。 その一つとして、建設コンサルタント業界で働く者にとって最高峰の資格である技術士取得に向けた試験対策を実施
またまた職場の教養からのご紹介です。 職場の教養には世界や日本の色々を紹介している部分があり 今日はどこだろうと毎回楽しみにしています😊 そして今回フォトジェニック(日本編)で大瀬崎灯台が載っていました😍 大瀬崎灯台は長崎の五島列島にあります❕私の地元です❕ ここは九州本土最西端に位置しているので 九州本土で最後に夕日が沈むところとして有名で毎年多くの人たちが訪れます。🌅 最近では朝ドラ「舞いあが
ふとベランダを覗くと、K君が機械のチェックを していました! 慣れた手つきで機械を組み立て、 チェックしている姿に成長を感じます。 明日も頑張れー