記事一覧

10/7(土)マイナビ転職フェア広島に参加します!!

転職フェア出店のお知らせ 「マイナビ転職フェア 広島」 日時 10月7日(土) 10:00~16:00 受付 9:00~15:30 会場 広島コンベンションホール 3F 大ホール ※詳細は以下をご参照ください。 https://onl.sc/aM2xpHp こちらのフェアではメンテナンススタッフに加え、 本社勤務の事務職も募集を行います。 ぜひお待ちしております。 会場ブースでは Qどんな業務内容の会社なのか? Q社員はどんな環境で働いているのか? 気になることがあればご質問ください! 転職/現場見学はいつでもご相談ください。 ✉s.murakami@toshi-bs.co.jp ☎082-831-1515

ワッフルの差入れ頂きました(^^♪

先日、まるしかくわっふる屋の ワッフルの差入れを頂きました。 ❝アンバター、レモン、かぼちゃオレオ❞ どれもとっても美味しかったです♬ ごちそうさまでした(#^.^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景【西阿知町解体編】

今回の現場の風景は 西阿知町の個人宅の解体工事現場です。 とても綺麗な更地になりました。✨✨ ご要望がありましたら是非『陸正開発』へ♬ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ボーリング大会🎳

先日、ボーリング大会が開催されました。(^^) 家族で参加された方もいますよ~。 大人も子供さん達もみんなで楽しんでいました! 良い休日になりました☺ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

福山出張所社員旅行【京都・滋賀の旅】

今回は9/1,2で一泊二日で 福山出張所メンバーで行った社員旅行の紹介です。!(^^)! 外国人実習生、就労者も京都・滋賀の旅を楽しんだようです。 金閣寺も見学して保津川下りも体験しました~。 とても満喫しました‼ お昼ご飯ポークステーキ美味しかったです~ お土産ありがとうございました。(#^^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景【真備町市場編】

今回の現場は真備町市場の舗装工事です。 市場と言っても地名です~( *´艸`) 今回もとてもきれいに仕上がりましたよ‼ とてものどかな現場風景ですね~。 おまけ…^^) ”ハチ” ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

実習生からのお土産☺

先日ベトナム人実習生が一ヶ月ほど一時帰国しました。 久々の実家で楽しく過ごしたようです。(#^.^#) そして沢山のベトナムのお土産を買ってきてくれました! ありがと~う‼ごちそうさまでした☺ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ぶっちゃけ😳質問コーナー vol.2

みなさん、こんにちは。信用組合広島商銀の山本です🍒 今回も前回に引き続き、みなさんの質問に答えていきたいと思います! ❓ 金融機関は残業が多いイメージだけど実際は…? ❕ 実際は、ほとんどありません! 求人などに「残業ほぼ無し」と書かれていても、「実際はどうなんだろう🙁」と気になる方も多いかもしれません。しかし、当組合の総務担当職員に話を聞いたところ一般職の職員は、『1カ月に2~3時間くらい残業していたら、「大丈夫?!なにかあった?!」と声を掛けると思う』と回答をもらうくらい、本当に残業がありません(笑) 残業が無いと、仕事終わりの計画も立てやすいですよね😆 お子さんがいる職員からは、「保育園のお迎えなどに遅れる心配が無く安心できる」というお話も聞きました。 金融機関と言えば、お金が合うまで帰れない💦と聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。確かに、お金が合わなかった時、原因を追究しないままに帰ることはありません。ですが近年は、機械化が進んだこともあり、お金が合わないことはめったにありません。 この他に残業の可能性があるとすれば、数年に1~2回システムの入れ替えがあるため、事前に立ち会う人を決め、計画的に残業をすることがあります。 システムの入れ替えでの残業や、何か他の要因で残業が発生した場合には、残業代が支払われますのでご安心ください! ❓ 休日に研修がある…? ❕ いいえ、ほとんどありません! 当組合で斡旋している研修は、基本的に平日です。研修がある場合は支店に出社せず、研修会場にそのまま向かうことになります。 お休みの日はしっかりリフレッシュできます🌞 いかがだったでしょうか。今回は当組合のワークライフバランスの取りやすさに特化した質問に答えてみました! みなさんの疑問が少しでも解消できていたらうれしいです😆

ぶっちゃけ😲質問コーナー vol.1

みなさん、こんにちは。信用組合広島商銀の山本です🌼 今回は、みなさんからよくある質問についてぶっちゃけてお答えします! ❓ 金融の知識がないけど大丈夫…? ❕ はい、大丈夫です!当組合には、私を含め金融について全く知識がない状態で入組した職員も多くいます。 入組後、すぐに窓口を担当するのではなく、まずはどのような商品があるのかを学び、先輩の後ろに付いてどのようなご提案をすれば良いか学ぶ期間が3ヶ月ほどあります。 その後、窓口に立つことがあっても、はじめは先輩がすぐそばでサポートしますので、ご安心ください🌱 また、研修や通信講座、ℯ₋ラーニングなどお客様にお役立ちするためのスキルアップを支援するメニューもご用意しております! ❓ 子どもの行事で有給を使っても大丈夫…? ❕ もちろん大丈夫です!当組合では、入組後すぐに有給が10日付与されます。(入組のタイミングによって日数は異なります)また、半日有給や、時間単位有給 の取得ができるため、職員は必要に応じて使い分けています!1時間単位で有給が取得できると便利ですよね! 私は地元・山口の友人と遊ぶために有給を使ったり、好きなアーティストのライブ🎤に行くために有給を使っています!他にも、家族旅行に行くために有給を使ったり、お子さんの参観日に行くために使ったり、小さなお子さんの急な発熱等で時間単位の有給を使ったりする職員もいます👧 気になっていた質問はあったでしょうか? 今後もどんどん質問に答えていきますので、お見逃しなく🎵

🌛1日の仕事を紹介します!~午後編~

みなさんこんにちは。信用組合広島商銀の山本です! ひとつ前の記事に引き続き、今回は一般職の午後の仕事の流れを紹介します🌷 ⭐13時 お昼休憩終了 1時間のお昼休憩が終わり、他の窓口職員と交代します。 午前と同じように、来店されたお客様のお手続きをしていきます。        ⭐15時 閉店 閉店後、お店のシャッターを閉めたら、清掃や忘れ物の確認、備品の補充などを行います。 入組する前までは、「15時にシャッターを閉めて、それから何してるんだろう…?やること無さそう!」と思っていた私ですが、実は、閉店後には大切な締め作業があります! まずは、その日に入金や出金で変動した現金が、対応する伝票と合っているかの確認をします。その後はお支払いのあった税金を取りまとめ、管理をしている本部に送る手続きや、郵便物の確認等を行います。 ⭐16時~ 事務作業・翌日準備 お客様のご預金の満期管理として、満期を迎えるお客様にDMの送付や、定期預金証書の作り替えが必要なお客様へお電話でご案内します。 また、事務作業以外にも職員同士で時間を合わせ、商品や事務処理の勉強会やセールスの練習を行うこともあります! ⭐17時~ ATM締め 当組合のATMは17時までの営業です。 シャッターを閉めたらATM周りの片づけや忘れ物の確認等をします。 ⭐17時30分 退社 1日の流れは以上です。なんとなく、想像できたでしょうか? 当組合の1日の来店客数はそれほど多くはなく、1人ひとりのお客様としっかりお話をすることができます。 また、1支店あたり10人程度の小規模な金融機関ですので、困ったときにお互いをサポートできる距離感です。 1人ひとりのお客様と向き合い、じっくり成長したいとお考えの方はぜひご応募ください😊

🌞1日の仕事を紹介します!~午前編~

みなさんこんにちは。信用組合広島商銀の山本です! 今回は、一般職の午前中の仕事の流れを紹介します🍀 当組合の就業時間は8時30分~17時30分で、うち1時間が休憩です! 8時30分から業務が開始できるよう少し早めに出社し、制服に着替えてから清掃や、営業準備を行います。 ⭐8時30分~ 前日処理 前日の夕方に営業担当者が訪問先から預かった入出金や振込などの処理作業を行います。        ⭐8時45分~ 朝礼、窓口職員ミーティング ミーティングでは、その日に来店されるお客様のご用件などの確認や、本部から発信された業務通達の確認などを行います。困った時、お互いをサポートできるように、情報共有はしっかり行っています! ⭐9時~ 開店時間 一般職の方は、主に窓口業務を担当します。ご来店されたお客様をお迎えし、入金・出金の手続きや税金のお支払い、お振込み等の手続きをします。 他にも、お客様のご相談に乗り、お客様のご要望に沿った預金・融資商品などのご提案を行います。 当組合では、顔なじみの個人のお客様の来店も多く、会話が弾むことも多いです🎵 ⭐12時~ お昼休憩 窓口を担当する職員で交代しながら1時間の休憩をとります! 午前編はここまでとなります!お仕事の流れについて、少しイメージがついたでしょうか? 続きの「1日の仕事を紹介します!~午後編~」もぜひご覧くださいね😊

はじめまして、信用組合広島商銀です!

みなさん、はじめまして!信用組合広島商銀です。 当組合のことをもっと知っていただくために、プラストで記事を投稿することになりました🎵 記念すべき初投稿では、簡単に組合の紹介をいたします。 私たち信用組合広島商銀は昭和36年に創業し、皆様に支えられ令和4年に創立60周年を迎えることができました。 本店は広島県広島市中区にあり、広島県に7店舗、山口県に3店舗、高知県に1店舗があります。 ”地域社会に必要とされる「オンリーワン」の金融機関”を目指すということを経営ビジョンに掲げ、個人のお客様や個人事業主を含む企業先等のお客様の「夢の実現」を資金面からサポートしています。 プラストを通じて、求人票には記載できなかった当組合の魅力をお伝えできればと思います。ぜひ楽しみにしていてくださいね😄

禰豆子柄の重機が入庫しました‼

先週禰豆子柄の新しい重機が入庫しました‼(#^.^#) バックホウのPC-30です。 ねずこ柄、よーく見たら分かると思います。 通りがかりの工事現場で是非探してみてください。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景【三原編】

今回は先日福山班の応援に行って来ました 三原コスモスの舗装現場の風景です。 現場の完成までの写真を何枚か撮ってもらいました。!(^^)! 今回の現場もとっても綺麗に仕上がりました!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ケンタッキー舗装工事

3月~4月にかけて福山班が頑張ったケンタッキーの舗装工事現場です。 先日見たら建物も出来てました‼(^^) 思わず写真を撮りました。 開店したら是非買いに行きたいと思います。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

真備復興イベントに参加しました

8日土曜日に真備ふれあい公園河川敷芝生化イベントに参加しました。 豪雨災害から5年・・・ 復興のシンボルとして平常時と災害時に活用でき地域の発展につながる公園として 整備が進められています。 芝生の広場を整備するための芝生の苗付をしてきました。 社長や専務をはじめ家族で参加された社員もいます。 1人50株の苗を無事植えれました。 早く一面に茂りますよ~に(。-人-。) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

『びわ』頂きました❕(人''▽`)☆

沢山の果物を植えているお隣さん♬ たわわに実った季節の果物を いつもお裾分けありがとうございます。 今回はびわを頂きました❕ とても甘くて美味しかったです。 ごちそうさまでした(#^.^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景【広島編】

今回は先日広島五日市の現場に広島出張所の応援で行って来ました‼ 朝5時倉敷から広島の現場に向けて出発‼ パワースポッットである、日本に3つしかない造幣局に面した 約1.5キロの通称「コイン通り」とその周辺地域からなる商店街近くでの舗装作業でした。 後ろに見えるお好み焼き屋さんも気になりましたが 今回は食べれなかったので、次回は是非お好み焼きを食べて金持稲荷大社⛩にお参りしたいと思います!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ ㈲陸正開発HP ㈲陸正開発ブログ

ある日の現場風景【総社編】

今回は総社の現場風景をお届けします‼ 梅雨の中休みで良いお天気ですね(^^) 合材をフィニッシャーに入れて 敷き均し転圧、最後の清掃です~。 そして綺麗な道路の完成です‼✨ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

歓迎会(^^♪

5月に新しい仲間が4人入社しました!(^^♪ そこで先日歓迎会が開催されました。 写真を見て貰ったら分かると思いますが 久しぶりの飲み会でもあり、みんなビール🍻も進み 大盛り上がりでした~。♬ 4人共すでにみんなと馴染んでいて とっても楽しそうでした~。 ^^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景【福山夜間工事 ^^) 】

今回は福山出張所の夜間の工事に行きました‼ 転圧と敷き均しをしています。 下の写真は少し明るくなり、もうすぐ夜が明けようとしています。 外国人実習生や特定技能の子達も頑張ってますよ~。 お疲れ様です!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発

でかチーズとクッキー頂きました!🍰

先日、生命保険会社さんによるイベントがあり リモートでの節約術&資産形成セミナーに参加しました。 将来の貯蓄について、とてもためになるお話が聞けました。 そして、とっても大きなチーズケーキ『でかチーズ』と『クッキー』頂きました! ありがとうございました。(^^♪ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場の様子

今回は児島の現場の作業風景を撮ってもらいました。 敷均しをして転圧をしているところです。 今回の現場は海の近くの現場だったので ダンプを駐車した後ろに瀬戸大橋が見えてます。 海風が心地良かったかな⁉(^_-)-☆ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

GWイベント【広島祇園校】

こんにちは!広島祇園校です! ゴールデンウィークも終わり、元気もりもり、さらにパワーアップした広島祇園校は 今日も親御様やお子様の元気な声が響き渡っております🤭 今回のブログは、ゴールデンウィークの前後で開催したイベントについてです!🌹 今回広島祇園校では、街づくりのペーパークラフトと、サーキットのイベントを行いました! 広いお部屋を隅から隅まで使っておもいきり身体を動かしたり💪 街づくりペーパークラフトの準備をしていたら、先生たちも総出であそびはじめちゃったり🎶 当日はご利用されているお子様以外にも、地域のお子様も来てくださり、 先生もお子様たちも汗だくで楽しみ、あっという間の1時間でした!🌞 また、イベントではないのですが、 季節に合わせて、こいのぼりの製作も支援の中で行っております!🐠 広島祇園校では、まだまだたくさん、お子様が「たのしい!」「いきたい!」と思えるような こんなものや、あんなものや、そんなものを、着々と作っていたり、 たのしい、たのしい、支援やイベントを考えておりますので、 皆様もぜひお越しください!🍀

森上屋のどら焼き頂きました!!

先日、香川にある『森上屋』のどら焼きを頂きました!! あんこがた~っぷりのどら焼きや クリームにフルーツが入った珍しい生どら焼き等 沢山の種類のどら焼きを頂きました(^^♪ と~っても美味しく頂きました! ごちそうさまでした👏 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ミスドの差し入れ!!

先日会社からミスタードーナツの差し入れがありました ^^) 現場作業から帰って来ての甘いものは とっても癒され疲れも吹っ飛びます~。 私たちも15時のおやつで頂きました。♬ ごちそうさまでした(^^♪ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

本日機械車輛納車(#^^#)

本日、小型切削機CRP100が納車されました! この機械は小型路面切削機で 狭小地や細な切削に威力を発揮します。 この機械の仲間入りで またまた仕事がはかどりますね~!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

今日は社長にインタビューしてみました!

今日は社長にインタビューしてみました。(^_^) Q経営で意識されているポイントは? Aなるべくお客様の要望に応えれるようにしています! Qどのような方に入社して欲しいですか? A自分に誇れるものを持ちたい人! Q社長になって苦労されたことは何ですか? A世の中の仕組みやルールへの順応かな・・ Q社員とのコミニケーションで気を付けていることは? A体調管理や私生活での出来事など。 Q今後の目標は何ですか? A従事者が増えない状況を変えて行く方法を見つけ実施して行くことです。 Q社長の子供の頃の夢は? A工事現場の重機に乗る事! Q最近あった良いことは? A補助金が貰えるようになったこと!  体重を5㎏減らせたこと! 子供の頃の夢を叶えてる社長凄いです(^^) とても優しくて熱い社長が待っております!! この会社に興味を持たれた方はHPも覗いてみてください!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

社長からの差し入れ【たい焼き】🐡

社長が福山出張所に行った帰りに 鳴門鯛焼本舗のたい焼き(3種類) を買って帰ってくれました。(#^.^#) とっても美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

2代目ルンバへバトンタッチ‼

今日は初代ルンバから2代目ルンバへバトンタッチしました。 初代ルンバ事務所の掃除を長年にわたって頑張ってくれました。 ピカピカの2台目ルンバにも頑張ってもらいます~(^^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

現場の風景【法面工事】

少し前の現場になりますが・・ 法面工事の現場を紹介します。 笠岡の現場で植生基材吹付施工をしています。 法面を緑化する為の吹付作業をしている所です。 きれいな緑が一面に広がる事でしょう!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

マカダムローラー納車❕

本日、大安にマカダムローラーが納車されました‼ マカダムローラーとは、巨大な鉄製の前輪と後輪が付いた 三輪車のような形状です。 重量と大型のローラーによって 地面をしっかりと締固めることができます。 作業が一段とはかどります(^_^) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

今年の表彰(#^.^#)

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 早速ですが今年も表彰式が行われました! 昨年、【1級舗装施工監理技術者】の資格試験に 見事合格しましたFさんです~。!(^^)! おめでとうございます‼ 毎年、前年に資格試験を突破すると 年始に社長から表彰され金一封が頂けます!! みんなのヤル気スイッチが今年も入ります~(#^.^#) 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

実習生が一時帰国✈

先日、実習生がベトナムに一時帰国しました! この写真は福岡空港にて出国前の写真です。 3年ぶりの帰国でうれしそうですね~。 2ヶ月間家族とゆっくり休んで下さい。 また日本に帰って来るのを心待ちにしてま~す(#^.^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

柿食いねぇ~♬

今年も大豊作!! 先日、毎年恒例の柿を頂きました! こんな感じで10時と15時の休憩にいただいております。 とっても甘くておいしい柿!! 事務のHさんが上手に剥いでくれます。 すばらしい包丁さばきなんですよ~。 うっとり見とれてしまいます。 ごちそうさまでした(#^.^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ある日の現場風景

こんにちは! 有限会社陸正開発です! 今回は現場の状況をお伝えします。 合材を撒いてならしているところです。 あとは、転圧をしたら完成になります! 朝晩冷え込みますが体調管理に気を付けて 頑張りましょう!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

歓迎会♪

こんにちは! 有限会社陸正開発です! 今回は先日新しく仲間入りした2人の歓迎会を ご近所の焼き肉屋さんで行いました。 写真の顔を見てもらったら分かると思いますが(笑) とても楽しく沢山飲んで食べて大満足! ごちそうさまでした!(^^)!   またの機会に新入社員のインタビューを考えております。 お楽しみに! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

社長自ら重機運転⁉

こんにちは! 有限会社陸正開発です! 早速、現場の日常を紹介したいと思います。 今回は社長自ら現場に出て重機の運転をしています。 素晴らしい運転裁きなんですよ~。  つい、うっとり見とれてしまいますが見とれてしまうと危ないので 集中して仕事しています。(笑) HPご覧ください。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

【プラス・ストーリーズ初投稿】はじめまして!

こんにちは!はじめまして! 有限会社陸正開発です。 宜しくお願いします! 初投稿と言う事で弊社の紹介をしたいと思います。 岡山県倉敷市に本社があり、広島市、福山市に事業所があります。 建設業で主に舗装工事、法面工事・土木工事などを行っております。 最近はカラー舗装などにも力を入れてます。 少しでも興味を持たれた方は下記のHP覗いてみてください! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ https://www.rikusei.jp/ これから少しずつリアルな職場の日常を投稿していこうと思いますので よろしくお願いします。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける