記事一覧

interview

Nagisa Nikai  新潟支社 1日の流れ🌻 【先輩社員インタビュー】 入社したキッカケは?🌸 ・求人サイトを見ていた時に「女性が活躍できる職場」だと思い応募しました。💓 実際入社してみての感想は?🥀 ・シフトも自由に組めるし、同年代のスタッフが多く働きやすいです。 お客様にも心から感謝されて気持ちよく働けています。🌟 以外だったことは?😲 ・お葬式の知識が全くなかったので、入社前は不安でしたが、 「入社してからで十分だよ。私たちも入社前は全く知らなかったから大丈夫!」と先輩のスタッフから教わった事です。←実際入社の後に研修もあるので心配いりません‼💞 【担当者よりメッセージ】 これまで、学歴や職歴問わず、新卒の方や正社員経験がない方・葬祭業の経験がない方など広く選考を進めてきました。 丁寧な時間をかけた育成研修をモットーとし、現在多数のスタッフが葬祭業のプロフェッショナルとして活躍しています。 興味のある方のお問い合わせはお気軽にどうぞ!◎

仕事が楽しい理由はここにある!

こんにちは! ホンダカーズ埼玉東川口店フロアアテンダントの佐久間です。 入社して約3ヵ月、毎日の仕事がとても楽しいです!! その理由は2人の大好きなFAの先輩方がいるからです。 分からないことがあったらすぐ教えてくれたり、助けてくれたり、更に悩みも聞いてくれる優しい先輩です。 毎日他愛もない話で盛り上がったり、帰りも先輩の車の中でプライベートのことで笑い合ったりして楽しんでいます。 勿論、FAの先輩だけでなく、店長や工場長、営業の方、サービススタッフの方もとても優しいです。 このようなあたたかい環境で働けているからこそ、自分らしく楽しく働けています!

先輩社員紹介 ~先輩のココがすごい😳✨~

こんにちは😊株式会社プラストです! 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 今日は、プラスト社員Hさんに聞いた🎤 『先輩社員Oさんのココがすごい』をご紹介します✨ \先輩のココがすごい😳✨/ ︵︵︵︵ POINT.1 ︶︶∨︶ 常に周りに対して気配りができる✨  💁🏻‍♂    課員1人1人に、積極的に話しかけている所を見て、 (社員H)  自分も見習おうと思いました!     ︵︵︵︵ POINT.2 ︶︶∨︶ 仕事に対してストイック✊  💁🏻‍♂️    メンタルが強く、何事も前向きで (社員H)  常に真摯に仕事に向き合っているところを尊敬しています! ︵︵︵︵ POINT.3 ︶︶∨︶ 陽気なとところも好き!😆  💁🏻‍♂️   お酒が大好きな先輩です🍻 (社員H) プラストでは同年代の社員が多く、 上司の方とも良い意味で親近感とライバル意識を持って 仕事に取り組むことができる環境です!💪🏻 こちらの内容は、弊社Instagramでも投稿しております📸✨ プラストInstagramぜひご覧ください😊 皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしております😊 最後まで読んでいただきありがとうございました✨ 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨

☆憧れ☆

こんにちは☀️ 南越谷店フロアアテンダントの島村です! 今回は私が常日頃からお世話になっている大好きな先輩を紹介します🎀 写真左側に写っている先輩は2年目の先輩です😊 テキパキと業務をこなし、フロアを管理している姿は私の憧れです✨ 分からないことは丁寧に教えてくれますし、困っているときは必ず助けてくれます! 私も先輩のようなフロアアテンダントになれるように頑張ります! 帰り道は仕事の話からプライベートの話までいろんな話をして帰ります(^ ^)

【営業職】専属(OJT)以外の先輩方

こんにちは! 東浦和店 営業の今﨑勇希です。 今回は営業の先輩方を紹介させていただきます! 少しでも雰囲気がわかるように、朝礼前に行う営業ミーティングの写真を撮ってみました。 写真左手前から染谷さん、今月から移動されてきた宇田川さん、荒井さん、置田店長、 続いて奥の4名は、右側から島藤さん、上野さん、私、その隣が西嶋さん(OJT)です。 写真では、隠れてしまっていますが、島藤さんの後ろに中古車専門の 杉さんがいらっしゃいます。 ミーティングでは、本日のスケジュールや、共有事項などを話し合います。 日々の業務でわからないことなどは、 基本的にOJTの西嶋さんに業務を教えていただいていますが、西嶋さんも忙しく、 相談できない場面も多くあります。 そのような時でも、 私の周りには写真の通り、相談できる先輩方がたくさんいらっしゃいます! どの先輩方も本当に優しく、いつでも相談に乗ってくれます。 島藤さんは、私のデスク正面の席なのですが、 私が困っていそうなとき、その顔を見て声をかけてくれます(笑) 社会人になり、始めは不安なことも多くありましたが、 頼りになる優しい先輩方が近くにいる環境があり、約8カ月私も安心してお仕事を することができました。先輩方には本当に感謝しています。 最後になりますが、まだまだ厳しい寒さが続きますので、 体調には十分お気を付けください。 ホンダカーズ埼玉で皆様に会えることを楽しみにしています!

当社の教育制度

 こんにちは、第一カッター興業茅ケ崎営業所工事課受注担当の長島です。 先月末に現場の安全パトロールに行ってきました。 施工は、協力会社さんの入社3ケ月の新人さんが担当してくれました。 弊社で入社3か月で一人で現場に出た!という方はまだ聞いたことはないです。 ただ協力会社さんでは結構当たり前っぽいです。 それは一日でも早く稼いでもらいたいという会社の考え方があると思います。 しかし、弊社では半年~1年は先輩社員と一緒に現場を周り、技術、礼儀等をみっちり教え込んでいきます。 新人さんがやりづらくならない様に指導役も5~6人と多くいます。 分からない事を分からないままにしない。誰も置いていかない。をテーマに私が働いてる営業所では教育させてもらっています。 なので安心して門を叩いてみてください! 待ってます! 写真は社内で行われた安全大会の様子です。

先輩社員座談会

こんにちは。与野店フロアアテンダントの竹内と申します。 少し前になりますが、23年卒の方向けの先輩社員座談会に参加してきました! 自分が先輩の立場でそのような場で話をする日がくるなんて全く想像していませんでしたが、学生さんたち皆さん進路のことで一生懸命で、こちらが元気をもらいました。 初心を、自分が就活をしていた頃を思い出しました。 残念ながら写真はなかったので、我ながら上手く撮れたネモフィラの写真を載せさせていただきます☺️ 青色のネモフィラの花言葉は『どこでも成功』だそうです。 就職活動中の皆さんの努力が報われますように。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける