社会人にとって重要な野菜!ホウレンソウについて
こんにちは! オンタイムデリバリージャパン ライターSです。 私は岐阜県にて在宅でお仕事していますが、 最近は肌寒くなってきております。 皆さんも風邪をひかぬように注意してください。。 そして寒い時期と言えば12月~1月が旬のほうれん草ですよね。 ということで今回は報連相についてです! オンデリの報連相 当社では各部が綿密に連携をとり1つのお仕事を完成させています。 そのため、報連相が漏れると自分
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは! オンタイムデリバリージャパン ライターSです。 私は岐阜県にて在宅でお仕事していますが、 最近は肌寒くなってきております。 皆さんも風邪をひかぬように注意してください。。 そして寒い時期と言えば12月~1月が旬のほうれん草ですよね。 ということで今回は報連相についてです! オンデリの報連相 当社では各部が綿密に連携をとり1つのお仕事を完成させています。 そのため、報連相が漏れると自分
こんにちは!新まるせ工事株式会社の採用担当です。 長いGW(10連休)が明けて、5月9日(月)から 新しい仲間が加わりました。 入社したばかりで分からないことが沢山あると思いますが 伸び伸び成長してもらえるようしっかりサポートしていき いつの日か一人前の施工管理者になって頂ければと思います😀 弊社ではまだまだ新しい仲間を募集しております!経験・学歴 一切問いませんので施工管理に興味のある方は是非ご
おはようございます!管理部の杉山です! 引き続き、新入社員の紹介を致します! 今回は経理部の配属となった3名です。 また、今回の写真は新入社員を含めた経理部のミーティングの風景です。 研修期間からミーティングに参加し、業務の進捗状況の把握など報連相を徹底しております。 まず初めはお子さんとの公園めぐりが趣味のKさん! ①入社のきっかけ これまでの経験を生かして、育児と両立できる所を探しており、入社
こんにちは!新まるせ工事株式会社の採用担当です。 タイトルの通りマイナビ転職からご応募があり、採用 が決定しました🎉 GW明けの5月9日(月)から新しい仲間が加わります😆 紹介はGW明けになりますので是非ご覧になって下さい。 応募のほうも引き続き行って参りますので興味のある方は どしどしご応募下さい!!
こんにちは! 株式会社マルソクです。 会社の周りに美味しいご飯屋さんが あるのって、とっても幸せですよね〜! マルソクがある本八幡には、 ランチが美味しいお店が 沢山あるので、毎日お昼が楽しみです♪ この日はとっても美味しいインドカレーを頂きました。 ここのチーズナンは絶品です! しっかりカロリーチャージして、 午後の仕事も頑張りましょうー! (そして体重増加が止まらない…)
こんにちは! オンタイムデリバリージャパン ライターのSです。 もうすぐみんな大好きGW。キャンプなんかも良いです。 『キャンプと言えばBBQですよね。』『BBQと言えば分担。。』 ということで今回はオンデリのお仕事スタイル 「分業制」 についてです! オンデリのお仕事スタイル オンデリのお仕事スタイルは分業制。 社長をはじめ社員全員が「時間効率の良さ」を 意識しているからこそのお仕事スタイルです
こんにちは、今日はとても暑いですね。 本格的に暑くなる前に衣替えした澤井です。 先週まで新入社員向けに研修を行っていました。 その時の様子をご紹介します。 入社してから2周間ほど本社で研修を行っております。 中途入社でも希望があれば研修対応いたします。 研修の様子はぜひ小川組のBlogをチェックしてみてください。 「新入社員について書いてみた!2022」
こんにちは! 「ハウスドゥ金沢入江店 つなぐ不動産」です! 4月1日に入社式が行われ、新たに営業3名、営業アシスタント1名が増えました! 現在はハウスドゥの研修を受けながら、先輩社員の案内に同行したりロープレを行い 日々成長中です! 来週から、新入社員4名の紹介も兼ねて、どんな就活を行ったかなど「ハウスドゥ金沢入江店 つなぐ不動産」に入社するまでをインタビューしていきたいと思います! 現在就活中の
2022年4月1日、今年も新入社員3名がホテル天神プレイス、ホテル博多プレイスに入社いたしました。 採用試験(面接)で重視したのは『素直さ』と『笑顔』。 現在、入社して約3週間経ちましたがそれぞれの配属先で頑張っています♪ 先輩社員も若いチカラに影響を受けて、特にトレーナー担当もこの研修を通して自身が成長しているようです。教える側も新入社員の謙虚さや一生懸命に頑張る姿に良い影響を受けているとの事。
こんにちは!株式会社マルソクです。 さてさて入社式も終わり、 怒涛の研修が始まりました! マルソクの研修はアプリやボードゲームを 使って楽しく学ぶことが できるんですよ~✨ ボードゲーム、私もやってみましたが 結構難しかったです… これは社長が測量について講義をしているところですが… ポージングばっちりですね! こんなお茶目な社長がいるマルソクで、 一緒に働いてみませんか? ご応募お待ちしておりま
皆様こんにちは!営業の海老沼と申します。 入社してあっという間に2年目になったと思ったら、後輩が3人出来ました😳 3人とも職種(左からサービス、FA、営業)が異なり、浦和美園店に来てから1週間経っていませんが、すごく仲良しです💞 可愛い可愛い後輩を見守りながら、私ももっと成長出来るよう頑張ります! 「ポーズ何にしよっか〜」 「組体操しちゃう?」 「え、めっちゃウケる」 みんなで爆笑しながら良い写真
こんにちは!管理部の杉山です! 前回お伝えしました同部署に配属となった新入社員の紹介を致します! まず初めはレゲエとHIPHOPを聴くのがマイブームのOさん! ①入社のきっかけ 景気等にも左右されにくく、長くお仕事を続けられると思ったからです。 ②入社後感じた会社の雰囲気 部署間での垣根が低く、皆さん優しく丁寧に教えて下さるので、とてもお仕事がしやすいです。 つづいてはお花の寄せ植えが趣味のHさん
入社15年目 技術部 測量調査チームの廣原です。 弊社に、日大工学部卒の新たな社員が入社しました♪ 私たち先輩社員も成長を支えられるよう指導していきますので、一緒に頑張っていきまし ょう。これからが楽しみです。 地元(出身地)が私と一緒で、同じ中学校と聞いて、より親しみを感じています。 そんな中、本日は新人研修の一部を紹介したいと思います。 測量研修(4月4日): 水準測量の原理から、測量機材操作
こんにちは!「新まるせ工事株式会社」です。 4月1日に行われた入社式の様子になります。 弊社にも新たにフレッシュな新入社員が加わりました🎉 これから始まる社会人生活への期待と不安がマスク越しからも 伝わってきて、参加しているこちら側も身が引き締まる入社式 となりました。
こんにちは! 「ハウスドゥ金沢入江店 つなぐ不動産」です! 4月1日に新卒第一期生の入社式が行われました! 4名の新入社員が新たに加わり、13名となりました! 新しい仲間と共に新しいスタートができる喜びと、私たち先輩社員も一層身を引き締めていかなくてはいけないと感じさせられました! 入社式の様子を少しずつUPしていきたいと思います! また、今後は新入社員の皆さんに就職活動についてなどインタビューし
お疲れ様です。 イーマックエンジニアリング 総務課です。 だいぶ…遅くなってしまいましたが、本日は入社式の様子をアップいたします( `ー´)ノ 当社設立以来、初の入社式です‼ 入社式から約2週間が経ち、記事としては古くなってしまいましたが…画像からはフレッシュな雰囲気が漂ってくるのではないでしょうか?! はじめての、、たった一人の新卒新入社員。 これからの成長を応援しています♪ そして、入社式が恒
こんにちは!株式会社マルソクです。 4/1に弊社でも入社式が行われました。 今年は三人の方が入社しました〜! おめでとうございます!🎉 みなさんスーツがビシッと決まっていますね✨ こちらまでフレッシュな気分になってきます✨ 入社式の後にはお食事会で親睦を 深めましたが、社長が持ってきた 占いの本でかなり盛り上がりましたよ😊 マルソクの仲間はみんな個性派揃いです。 我こそは!という方は、 ぜひぜひご
どうも皆さん、こんにちは! 先日、上司に制作チームで1番変わりものだと言われた オンタイムデリバリージャパン ライターのSです。 日々暖かくなってくる今日この頃。 この陽気最高ですよね。 そんなわけで今回は弊社で行われている取り組みについて紹介します! 取り組み1:会議の短縮化 弊社では「ムダな時間をつぶそう!」という考えのもと、 会議時間の短縮化が推進されています。 会議と言えば「すごく長い……
こんにちは🍀✨ 本日は先日第一回ランチミニ歓迎会を行いました新入社員の「🐔Nさん」の社員紹介です! 筆者はミニ歓迎会がこれからですので🐔Nさんの全貌をまだ把握できていませんが、お世話係の🐸Tさんと共に環境構築を行っているのを横目で見守っています🤗 先日ブレークポイント実装が成功した瞬間に🐸Tさんの「止まった!!!」と喜びの声と共に社内で流しているBGMも止まるという珍事に遭遇して笑わせてもらいまし
こんにちは、大森です^^ 今日は入社1週間が経った野村君に、ちょこっとインタビューに協力していただきました♪ Q1.E-HOUSEに入社を決めた理由は? A.無垢材などの自然素材を使ったお洒落なデザインのお家づくりに興味を持ち、自分も携わりたいと思い、入社を決めました。 Q2.入社後の社内の雰囲気はどうですか? A.先輩方が優しく色々なことを教えてくださったり、楽しく話してくださったりと馴染みやす
4月に施工管理で入社した新入社員の野村です! 今日は新入社員のスケジュールを紹介します!! 8:20~8:40 出勤・清掃 8:40~10:00 土台伏図の作成 10:00~12:00 基礎伏図の作成、施工手順の確認 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 施工手順の確認 14:30~17:00 パースの色塗り 17:00~17:40 ブログ作成 17:40
グループ親会社の株式会社キナンとの合同入社式が和歌山県新宮市で行われました。 福岡空港から和歌山県までほぼ1日掛かりの移動でしたが、 新入社員の初々しさと大きな声(発声練習 (^^♪ の後)を聞き、元気をもらいました。 当社からは、大卒1名・高卒1名の2名が入社式に参加しました。 (ライブ配信もされました!) 翌日は、朝から神倉山の神倉神社まで登山!! ものすごく急な石段でした((+_+)) これ
はじめまして。 埼玉営業所の中山です。 春は出逢いの季節。 4月4日、オールにも青森、千葉、大阪、福岡から4名の新入社員が入社しました。 新入社員は、まず東京の本社にて先輩方との現場同行や社内での講義を通して営業のイロハを学びます。 その後、先輩方をお客様に見立てた商談の練習を通して自信とやる気に満ちた状態で独り立ちしていきます。 各営業所とは、BigPadと呼ばれる大型モニターを通して日常的に交
みなさんこんにちは! 福岡の建設コンサルタント「株式会社オービット」です。 本日は久しぶりに設計部のT.Tが担当します😊 先日、新しくオービットで働く仲間が増えました🙌 大学を卒業して新卒で入社されました(紺色のスーツの彼です) それでは本題で新しく仲間が増えるということで新入社員研修を昨日行いました… 実は私、中途で入社していまして研修自体は初めてではなかったのですが、営業部のMさん(講師)が飽
こんにちは!管理部の杉山です! 早いもので3月も終わり、あっという間に4月がスタートしました。 月日が流れるのが早いですね~ さて、そんな春の季節の風物詩といえば桜!! というわけで… 本社の最寄り駅”北戸田駅”から本社に向かう途中で見られる満開の桜を紹介したいと思います。 北戸田駅西口を出て5分ほど歩いた先に橋があり、その土手沿いに沢山の桜が咲いております。 近年お花見ができない状況ですが、通勤
こんにちは☀総務の村田です! 早いもので、もう4月になりましたね。 テレビ番組でも最近よく目にしますが、4月と言えばやはり、 新社会人になった方や、これから進学や入学などを含めて 新たな学校生活を送る方など、はじまりの月ですよね! 弊社も4月1日に、1名の新卒社員を迎えました🌸 とても緊張している様子ですが、少しでも早く慣れるようにと、 その都度メモを取りながら一生懸命がんばってくれています✨ 環
皆さんこんにちは! オンタイムデリバリージャパン株式会社の制作チームKです。 4月から新社会人となった皆さん、おめでとうございます! 弊社でも、8名の新卒社員が入社しました。 今後、一緒にお仕事ができるのを楽しみにしています。 入社式ではちょっと緊張した様子を見せていましたが、インターンで先輩や同期と顔なじみになっていたのでスタートは切りやすかったのではないでしょうか? 業務を通して、これからもっ
皆さんこんにちは! デザイン部のあんのです✏️ いよいよ新年度ですね! 今年度から様々な制度が変わったり、暮らし・環境が変わって新生活を始められる 方が多いと思いますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 株式会社テレマでは4月1日に「入社式」が行われ、 新たに2名の方が新入社員として加わりました✨ 入社初日ということで、かなり緊張されている様子のお二人。ソリャソウダ それでも先輩社員のお話で
こんにちは 株式会社マルソクです! 市川市にある弊社は近くにとても素敵な お花見スポットがたくさんあります! なかでも市内を流れる小さな川。 『真間川』はこの時期は、 たくさんの人で溢れています(^^♪ みんな楽しそうな笑顔でお散歩♪ いい季節ですよね~ 来年は一緒にお花見しましょう!!
皆様こんにちは(^^♪ 奈佐原建材工業、豊砕石、採用担当のKと申します。 この度、私どもは新しく一緒に働くメンバーを募集することになりました!! こちらのストーリーズでは求人広告には掲載されていない社内の雰囲気やメンバー紹介、はたまた全く関係のないことまで発信できればと思います。 少しでも気になった方は是非、下記求人ページをのぞいて見てください! それでは皆様、これからどうぞ宜しくお願いいたします
みなさんこんにちは! 昨日は入社式がありました。 今年は3名が入社になりました('◇')ゞ 弊社も新卒を取り始めて5年が経ちました。 昨年はコロナの影響もあり、新卒入社を見送りました。 そのため3期生は後輩が入ってくることなく2年目に入ったので 今年入ってくる事を楽しみにしていたようです(^_^) 毎年後輩が入ってくることで、後輩よりちゃんとしなきゃ!とか 教えてあげられるようになっていなきゃと意
こんにちは、大森です^^ 昨日から、E-HOUSEにも新入社員が入りました♪ 写真は近日行う見学会の準備中! 今は事務所で基本的な業務を勉強中ですが、慣れてきたら施工管理の先輩と一緒に現場へ☆☆☆ 初々しい様子を見ていると、初めて社会人の仲間に入り、右も左もわからなかった頃を思い出します・・・^^ 私も見本になるような立ち振る舞いを心がけていきます!今月も、頑張りましょう!!
こんにちは、第一カッター興業 人事部人事課の岡本です! 本日の午前中、入社式を開催しました! 大学や高校を卒業して、社会人デビューを当社で迎えてくれる、というのは ありがたいし、光栄だし、そして大きな責任の伴うことだと感じます。 社会人としてのスタートを、 これから新入社員研修でサポートしていきます! ちなみに、入社式は、zoomと現地のハイブリット開催でした。 昨年からこの形式です。 本社にもと
レオ工業 Sです。 今日は4月1日、新年度がスタートしました。 レオ工業では2名の新入社員の方をお迎えしました。 どうぞよろしくお願いします_(..) 初日は研修ですが、頑張ってくれています! Sが〇年前、(前職ですが)初めて新社会人となった時… 初めて出社し、上司・先輩社員の前で緊張しながら自己紹介したことを 思い出しました。 それまで学校しか知らなかったので、会社での人間関係の築き方に戸惑いな
こんにちは!オンタイムデリバリージャパン ライターのSです。 今回は来る4月!新年度!ということで、「今年を一文字で表すなら」といった年末企画のオマージュです。 オンタイムデリバリージャパンを四字熟語で。。 自分から見た弊社のイメージは「切磋琢磨」。 企業理念である「仕事を通じた人格的成長」を達成するため、皆が皆常に上を向いて磨きあっています。 また、成長意識が高い弊社では常に新しい情報を取り入れ
神奈川県川崎市で金属の精密加工をしている 三田工機株式会社採用担当の小嶋です🙋♂️ 社員インタビュー🎤 今回は3月7日に入社したばかりの新人インタビュー🎤です まずは自己紹介を! 水流(つる)です 31歳 牡牛座♉ 🅱️型💉です 珍しい苗字ですね 自分は生まれも育ちも川崎市(高津区梶が谷)ですが お祖父さんが鹿児島🍠の出身で 鹿児島では多い苗字みたいです ずっと梶が谷周辺でという事ですがオススメ
初めまして、3月入社『制作チーム』のSです。 今回は軽い自己紹介などをします。 自己紹介 まず基本情報ですが ・年齢→20代前半 ・前職→Webライター といった感じです。 初見の人からは ・『キャラがつかめない』 ・『若さが足りない』 ・『ねじが飛んでいる』 など散々なことを言われますが、僕は普通です。 会社の雰囲気 僕は今「まん防」の影響もあり「在宅勤務」です。 今のところ既存の方々とは、オン
新入社員と入社3年目! 仲良し!
こんにちは!株式会社愛宕の佐伯です。 私は2021年4月に入社いたしましてこの業界のことがほとんどわからない状態からスタートしました。 今回はそんな私がどんな新人研修を受けたのかざっくりとご紹介します。 外部研修編 弊社では入社してすぐビジネスマナーや基本的なコンピューターサイエンスを学びに外部研修を行います。 まず最初の1週間は外部講師の方からビジネスマナーを学びました。 大部分は言葉遣いや立ち
皆様、新年あけましておめでとうございます🌅 福岡の建設コンサルタント「株式会社オービット」です! 本日は、入社4ヶ月目の設計部のT.Tが担当いたします😉 私が入社して間もない頃、官公庁との協議に使用するため、橋の3Dモデルを作成しました。 作成方法は… ①2DのCADデータを取り込む ②橋を作成する ③付属物(道路や車など)を作る ④レンダリング(質感をリアルに近づける作業) 以上の手順で完成しま
2023年新卒向けインターンシップの準備してます📌 設備設計の仕事内容など他ではめったにできない 体験をしていただくインターンシップを計画中です。 1dayで当社の業務内容を少しずつ体験できる内容で、 電気設備、機械設備、省エネ計算の 今年入社の先輩が担当します🙂 今までは教えてもらっていた側の新入社員が、 次は教える側になり、 どうやったらわかりやすく伝えられるかなど 試行錯誤しております。 い
皆様こんにちは! 採用担当の伊賀井です。 遂に…遂に…遂に… 念願の新入社員が出社いたしました!!!! 最初はもちろん緊張するものです。誰でもそうです。 今日は早速3DCADに慣れてもらうことに。 マニュアルに沿って勉強してもらってます。 彼女の名前は「みやっぽ」に決まりました。 はい、もちろん社長の希望です(笑) ちなみに僕は「ぼっちゃん」です(笑) そして弊社のウリは決してハードの質を落とさな
採用実績校について(大学、高専) 毎年、全国、様々な学校から応募を頂いています。 阿南工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、岩手大学、愛媛大学、愛媛大学大学院、大阪産業大学、大阪大学、大阪大学大学院、大阪電気通信大学、岡山理科大学、香川高等専門学校、香川大学、関西大学、木更津工業高等専門学校、九州産業大学、近畿大学、熊本高等専門学校、久留米工業大学、高知工科大学、高知工業高等専門学校、高知大学、
■何万世帯もの暮らしを支える使命とやりがい 作業責任者として、全国各地にある発電プラントのメンテナンスを5~10名のチームで担当しています。期間は規模によって1週間~半年と様々ですが、最近手掛けた中で一番印象的だった水力発電所の案件は、期間も5カ月半ほどかかる大規模なプロジェクトでした。 重さ100トン以上もある部品を交換したり、摩耗した巨大な羽車を削りなおして100分の1ミリ単位での調整をし
みなさんこんにちは!仙台支店事務のたかぎです♪ 仙台支店に新たな仲間が加わって、早1ヶ月半! 仙台支店では前回ご紹介した22歳の女の子営業さん以外にもう1人、 3人のお子さんを育てるママさん営業さんが加わったのです♪ 子育てしながらのお仕事って、ただでさえ大変そう…(._.) それなのに、忙しそうな営業職だなんて…!!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 高校生と中学生のお子さんを育てなが
こんにちはっ!イーマックエンジニアリング総務課です! 朝晩とだいぶ冷え込むようになってきましたが、みなさん体調など崩されていないでしょうか? さて昨日の+Storiesでもお届けした通り、当社では先日、初の試みとなる「設計成果報告会」を開催いたしました。 昨日の投稿では、発表者の成果報告にまつわる感想や反省点などをUPさせていただきましたが、当社の設計課員の頑張りはみなさまに伝わりましたでしょうか
始めまして株式会社愛宕に2021年新卒で入社したDと申します。 お立ち寄り頂きありがとうございます。 私からは自作の暗号問題を出したいと思います。 ※スクロールし過ぎに注意です。 【問題】 5fcb48c07f,5052b1d941,575d77e25d,57545beb5d,574943a15d,504010d541,5fd555557f,401df03700,50571c7fce,531dd6
皆さんこんにちは!仙台支店事務のたかぎです♪ この度仙台支店では、10月より新しい仲間が2人加わりました~! しかも… お二人とも女性営業さん! 最近ではホームネットでも女性の営業さんが増えてきて⋆⋆とても華やかになってきたなぁ~♪⋆⋆と、感じております(^^) 今回は新しい仲間の1人・Tさんに入社してみての感想を聞いてみました! Tさんは元々賃貸営業をしていた22歳の女の子♪ 同じ不動産関係では
人事部人事課に新たに入社しましたZです(珍しい苗字をしてます)。 普段Storiesを書いていますが私も中途採用された1人になります! 趣味はサッカー観戦・フットサル・子供と遊ぶことです((´∀`)) キャリアとしてはダイレクトマーケティング・WEBコンサルティング・メディア事業を生業としている企業で14年のキャリアを積みました。 創業メンバーとして営業からキャリアをはじめ課長→事業部長、そこから
こんにちは!今年4月入社の川地(開発システム部)です。 3か月間の新人研修後、配属先は保守開発のIT現場です!目下OJT&勉強中です! 私のチームはコロナ禍でテレワークスタイルです。 いきなり社会人1年目でテレワーク。。。 今回はテレワークの1日をご紹介します!(就業時間:9:30~17:30) 7:50 起床(睡眠大好き!) 8:00 朝ドラ観る 8:15 朝食 8:30 ボ
皆さんはじめまして!株式会社愛宕の嶋田と申します! 今回は表題にもある通り、この「+Stories.」という媒体がうちの会社にとってどんな利益をもたらすのかを知ることもかねて、自分なりに分析に取り組んでみました。 「まだこのサイトがどんなサイトなのかよくわからない」 「もっとこのサイトについて深く知りたい!」 「より有効な使い方について知りたい!」 という方々に読んで満足していただける記事を目指し
こんにちは☺️ リンクアット・ジャパンです✨ あれ…東京…寒くない??😱 シャツ一枚じゃ震えるほどの寒さ☃️ ジャケットを着てくるべきでした 夏が終わったということですね…😭 そんなこんなで 前回の記事はコチラ 👉【上京支援制度】東京で一緒に働きませんか? 前回も登場しているTさんですが 9月に入ったということで、正式にご入社されました~🎊 パチパチ👏👏👏 というわけで今回は「新入社員のいちにち」
投稿スタート KAIKETSUに新卒で入社いたしました! 高野です\(^o^)/ 今日から働く様子や一日の感想などラフに発信していきたいと思います!! 職場での楽しい一面やリアルな様子を届けていくのでぜひ見ていただけると嬉しいです。 オフィスにいると夏を感じられないのでフリースペースの「ビーチ」で仕事をしていました! 1年目からこんな贅沢な場所で働くことができます。 渋谷ソラスタにあるのでぜひきて