みんなが北北西を向いて祈りました ❣ 🤣😂😁😀🥰
2月3日は節分ということで、皆さんに恵方巻を配りました。 早い人は昼食にくわえて”黙食”していたつわものもいましたが、夕食に持ち帰ってもらいました。 ついでに自宅でまく豆と、鬼のお面も付けました。これで除霊、じゃなかった”お祓い”をしてもらうためです。 コロナ2年目にして、静岡県も「まん延防止措置」適用となってしまい、意気消沈してしまっては元の木阿弥ですよね~。 早くコロナ退散せよ~!
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
2月3日は節分ということで、皆さんに恵方巻を配りました。 早い人は昼食にくわえて”黙食”していたつわものもいましたが、夕食に持ち帰ってもらいました。 ついでに自宅でまく豆と、鬼のお面も付けました。これで除霊、じゃなかった”お祓い”をしてもらうためです。 コロナ2年目にして、静岡県も「まん延防止措置」適用となってしまい、意気消沈してしまっては元の木阿弥ですよね~。 早くコロナ退散せよ~!
今年も来ましたお節分! 毎年、社員の皆さんに恵方巻を配っております。 2022年の節分は2月3日の木曜日、その方角は”北北西”です。どこかの映画のタイトルみたいですが、今年こそコロナを克服し、経済の立て直しをすべき年にしたいですね。 その作法は各自にお任せしますが、もちろん”黙食”で行きましょう! 松本工業の繁栄を願いの祈りに入れて下さいね。 最近は、恵方巻の需要拡大に伴い、恵方巻の大量廃棄が問題