記事一覧

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 3月も折り返し! 風がつめたかった時期も落ち着き、 日差しが あたたかい日も増えてきました ☀ この時期は 出会いと別れの季節。 アクセスジョブ浜松田町でも、 新しい環境へ 動き出す方がいらっしゃいます。 さびしさ、不安、楽しみ、心配、

【第31回】コペルのMission・Vision

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第31回】コペルのMission・Vision をお送りします◎ わたしたち株式会社コペルには ★Mission(わたしたちの使命) ★Vision(わたしたちの目指す未来) ★Value(わたしたちの約束) があります。 今回は、MissionとVisionについてご紹介します! Mission(わたしたちの使命) 子どもの瞳が輝くとき、美しい

ひなまつり【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 ひなまつり 』の様子をご紹介いたします。 あかりをつけましょ ぼんぼりに   お花をあげましょ  桃の花 ~🎵 3月3日は ひな祭り ❣ ひな祭りの行事からか、桃の花のイメージからか、 3月は ピンクの印象が強いですよね。 だからでしょうか、 ピンク=女の子 と定着している世の中 💬

一年生になったら🎵就学前イベントを行いました🌸【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です🐼 就学前の利用者さんを対象に、就学前イベントを行いました! 小学校入学に向けて授業の雰囲気を味わったり、先生の話を聞く練習をしたりしました。お友だちの姿を見て、お話の聞き方や手の挙げ方を学ぶ様子がありました。 ワークシートを使って間違い探しをしたり、ぐるぐる描きやお名前を書く練習をしました。間違い探しでは、学校でやってはいけない危ない行動をイラストの中から探

ハラスメント【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 ハラスメント 』の様子をご紹介いたします。 職場での パワーハラスメントを防ぐ、 改正労働施策総合推進法( パワハラ防止法 )が、 2022年4月から 中小企業にも義務化され 約1年 ☝ そして 今週のニュースでは、 パナソニック ホールディングス傘下である、 パナソニックコネクト で

家康の散歩道【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は カリキュラムの中からウォーキングを、 『 家康の散歩道 』の様子をご紹介いたします。 絶賛放送中の大河ドラマ【 どうする家康 】❗ ドラマの主人公・徳川家康が、 青壮年期の17年間を過ごしたのは ここ浜松。 後に出世城として 有名となった浜松城を、 はじめとする 数々の「 ゆかりの地 」📍 今 改めてパワースポットとしても注目

【第30回】コペル インターン生へインタビュー!③

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第30回】コペル インターン生へインタビュー!③ をお送りします◎ 今回は、株式会社コペルの採用チームへ11月中旬より インターンへ来てくれている、 はるもさんへ、インタビューをいたしました! なぜ株式会社コペルの長期インターンシップに応募したの? 将来は教育や福祉の仕事に就きたいと思い、両方に力をいれている会社を探していました。 そこで、コペル

インター校に鬼が来た!👹【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です✨ 今回のブログでは、2月4日に行われた節分イベントの様子をお届けしています(^▽^)/ どうやら、色んな鬼が出現したらしいですよ???👹 写真は、巨大な鬼に向かって「鬼は外!福は内!」と豆(に見立てた、丸めた新聞紙です☺)をまいている様子です。鬼タイジは成功したかな? あいあいHPからもブログが見られますので、ぜひこちらからご覧下さい✨ https://ki

バレンタイン【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 バレンタイン 』の様子をご紹介いたします。 'バレンタインが 近づいて デパ一トの地下も揺れる' 2月14日という日 が近づくと、 「 デパートって揺れるんだ!! 」と 子ども心に、 目を輝かせながら 聴いていたことを思い出します 💞 期待している方も、気にしないふりしている方も、 バ

節分について【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 節分について 』の様子をご紹介いたします。 『 鬼は外 福は内 』の 元気なかけ声とともに、 邪気を家から追い出し 幸せがやってくることを願う 節分。 なぜ豆をまくの? どうして鬼ってやってくるの? といった、 そもそもの由来って なんでしょう ❓ 2月行事と言えば バレンタインデーに

【工作】1年中楽しめるセンサリーバッグ✨<きらり新小幡校>

こんにちは。こどもサポート教室「きらり」新小幡校です! 今回は、季節、イベントごとに楽しめるセンサリーカードについてご紹介します☺ <用意するもの> 画用紙・色ペン・貼りたい印刷物・洗濯のり・ビニールテープ・ビーズ・ラメ・ジップロック <作り方> ①カッターかハサミで台紙となる画用紙を画像のようにくり抜きます。 ②メインにしたいイラストを右側に貼ります。 この際に、本のように閉じた際にくり抜いた所

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 今年も 張り切って、 グループワークを やっていきましょう 💡 今回は コンセンサスゲーム。 以前にも 行った企画ですが内容を一新。 新しいゲームに チャレンジ ✅ タイトル【 船長の判断 】 広い海を航海している 私はこの船の船長。

【第28回】社内研修_認定試験の流れ

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第28回】社内研修_認定試験の流れ をお送りします◎ ~~~~~~~~~~~~~~~ コペルでは入社後「研修生」としてご勤務いただきます。 約1か月の研修期間の終わりには、 社内の認定試験を受講いただきます。 【認定試験の概要】 お一人/30分間 ・模擬レッスン(ロールプレイ) ・コペルの紹介(パンフレット説明[口頭のみ]) ■模擬レッス

【第27回】よくある質問②

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第27回】よくある質問② をお送りします◎ 応募者様よりいただくよくある質問をまとめて、 お届けいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Q1:休みや有休はとれますか? A:もちろん取得可能です!   入社半年は特別休暇(5日分)が付与されます。   有給休暇が付与される入社半年以降は、有給休暇の使

聖地潤礼!?【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は カリキュラムの中からウォーキングを、 『 聖地潤礼!? 』の様子をご紹介いたします。 今回は キラッキラ青空の下、 聖地潤礼に 行ってまいりました! (。´・ω・)ん? 何か違和感がありますが、、、 お気づき? 職員ミスをしてしまいました 潤の字 😔 潤ではなく巡ですね。 正しくは【 聖地巡礼 】 しかし その潤がミソ! まさ

ハッピーニューイヤー!【 アクセスジョブ浜松田町 】

新年 あけましておめでとうございます! アクセスジョブ浜松田町です。 お健やかに 初春をお迎えのことと存じます。 新しい一年がよい年でありますよう お祈り申し上げます。 アクセスジョブ浜松田町事業所 の、 新年の開所の様子を お届けいたします 🤗 1/5に営業開始し 1週間ぶりの通所となる 利用者さん、 「 早く来たかった!」、「 ゆっくりお家で過ごせた。 」など、 明るい表情で話してくださり 嬉

クリスマスの飾り作り【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 クリスマスの飾り作り 』の様子をご紹介いたします。 今月も あっという間に残り10日となりました。 みなさんは 2022年にやり残したことは ありませんか? 来年に持ち越せるものは そのままでも、 持ち越したくないものは できるだけ今年中に済ませるよう、 動いていきたいものですね 🌼

【第24回】コペル インターン生へインタビュー!②

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第17回】コペル インターン生へインタビュー!② をお送りします◎ 今回は、株式会社コペルの採用チームへ10月中旬より インターンへ来てくれている、 ななほさんへ、インタビューをいたしました! なぜ株式会社コペルの長期インターンシップに応募したの? 今後の就職活動のために、 自身の適性を知りたいと考え応募しました! 現在、大学1年ですが、 3年時

クリスマスについて知ろう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 クリスマスについて知ろう 』の様子をご紹介いたします。 12月3周目に入り ますます冷え込みが増していますね。 室内の暖房と 外の寒さの差に やられてしまってはいませんか? 着こむべきか 羽織りを持つべきか うーーんと迷うことも多い日々。 寒いけれども お楽しみの時期がやってまいりまし

今年もこの季節【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は『 今年もこの季節 』についてをご紹介いたします。 やってまいりました。 好きな季節ぶっちぎり第1位 \ 12月 / 💡 寒いのが 苦手すぎる職員ですが、 なぜか クリスマスの時期はワクワクが加速しています。 しかし 寒いからこそ、 イルミネーションが映えるのだろうな、と、 思える 年齢に突入してきました ❗ 昔は なんとも思わ

調理のすすめ。 【豊明校】

他のきらりではあまりやっていないのでは…?と思う 豊明校ならでは!?調理についてご紹介します。 調理をする目的の中に食育と言う部分ももちろんありますが 皮むきや食材を切ったり量ったり手先に集中して作業。 レシピを覚えて作業をすることは短期記憶へのアプローチにもなりますし、 「㏄」「㎖」「g」単位を具体物で知るいい機会にもなります。 粉だったものが団子になったり、 砂糖を煮詰めると飴になったり、 理

避難訓練【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 避難訓練 』の様子をご紹介いたします。 定期的に行っている 避難訓練ですが、 ついこの前にも行ったような 気でいましたところ、 あっという間に ちょうど半年経っていることに気づきました 🌟 前回は ここ田町事業所に引っ越してきて、 すぐの時期に行い それから半年 💡 時が経つのは早いも

イベント開催しますよ~📢

こんにちは! 「きらり」姫路校です。 【勤労感謝の日】 勤労感謝の日とは、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」だそうです。 きらりでは、働いてくれている家族や学校の先生に宛ててグリーティングカードを作りました🍀 飛び出すお花を上手に作る事が出来ました✨✨ 【12・1月のイベント紹介】 お久しぶりのイベントを開催します👏👏👏 12月26~28日は「年賀状・門松作り🎍」 1月5,6

救急講座【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 救急講座 』の様子をご紹介いたします。 もし目の前で倒れている人を見かけた場合。 ⇨ 声をかける ⇨ 誰かが助けるだろうとそのままにする 自分が一言 声をかけることができなかったら、 倒れている人の救護は どんどん遅くなってしまいます 😔 では 反対に自分が倒れている立場だったら、

【第20回】2023年新卒の内定式を行いました!

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第20回】2023年新卒の内定式を行いました! をお送りします◎ 株式会社コペルでは、 これまで中途採用のみを行ってきましたが、 2023年卒より、新卒採用を開始しました! 第一期生となる新卒の皆様の、 【内定式】【内定者懇親会】を行いました♪ 2023年度入社 新卒一期生 内定式 【式の流れ】※WEB実施 ① 開会の言葉 ② 代表取締

442年ぶり【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は『 442年ぶり 』についてをご紹介いたします。 '442年ぶり' というワードで ピン💡ときた方、 いらっしゃいますか? ニュースや新聞を 思い出して、 「 お? あれのこと!? 」となっていらっしゃいますか?🤗 ピンときた方も まだきていない方も、 アクセスジョブ浜松田町と どう関係があるの!?! というわけなんですが、、💦

ハロウィンを楽しもう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハロウィンを楽しもう 』の様子をご紹介いたします。 やってきました秋の祭典 ハロウィン!( ※10/31当時 ) グループワーク当日の 様子をお届けしていきます。 10月最終日 さらに冷え込みが加速し、 体調を崩される 利用者さんも少なくなかったです 💦 グループワークを 楽しみにして

ハロウィン準備【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハロウィン準備 』の様子をご紹介いたします。 来週に迫った ハロウィン!!( ※10/24当時 ) いつも寄るコンビニも 100円ショップの入口も、 街中の雰囲気が オレンジに染まってきているこのごろ 🟠 自然と ''安納芋''というワードにつられ、 手が伸びっぱなしな このごろでもあ

10月の壁面の紹介👻

こんにちは! 「きらり」姫路校です。 【10月壁面の紹介】 トリックオアトリート🎃  10月の壁面はハロウィンがテーマです! かわいいおばけがいっぱい! 表情豊かですね✨✨ ハロウィンの絵本を読んで「おばけ、こわーい💦」と怖がるお友達もいましたが、こんなかわいいおばけ達ならぜひ「きらり」に遊びに来てほしいですね(^▽^) 【11月祝日開所のご案内】 11月3日(木)・23日(水)は祝日となっており

オー・シャンティ・シャンティ・シャンティ 「ヨガ教室」 【藤枝校】

こんにちは 「きらり」藤枝です。 10月29日(土)に藤枝ついじ校と合同でヨガ教室を開催しました。 詳しい内容はブログを見て見て下さい!

ハロウィンとは?【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハロウィンとは? 』の様子をご紹介いたします。 すっかり日本の秋にも 溶け込み、 文化の1つとなっている ハロウィン 🎃 日本のハロウィン と言えば、 仮装した姿で「 トリックオアトリート 」と言いながら、 お菓子を無限回収する 子ども向けイベントというイメージ 💭 でしたが、 年々

お弁当提供について【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 『 お弁当提供について 』をご紹介いたします。 +ストーリーズ の投稿内容が、 グループワーク中心となった 現在のアクセスジョブ浜松田町。 いつの間にか 30投稿突破していたにも関わらず、 割と?大事な 浜松田町情報をupするのを忘れていました 💧 今回は 秘密のベールにつつまれたままの、 お昼のお楽しみ お弁当提供についての

新しいゲームができました👏👏

こんにちは! 「きらり」姫路校です。 今年は「灘のけんか祭り」をはじめ、地域のお祭りがたくさん開催されますね(^^♪ 久しぶりのお祭りを、怪我なく楽しんでください!! 「きらり」に来た時にお話を聞かせてくださいね(#^^#) お祭りでの欠席や振替のご連絡はお早めにお願いします! 【作品紹介】 芸術の秋✨✨ということで! 「きらり」姫路校のお友達が作った作品の紹介をします! 姫路校オリジナル“なんじ

【第17回】コペル インターン生へインタビュー!

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第17回】コペル インターン生へインタビュー! をお送りします◎ 今回は、株式会社コペルの採用チームへ9月中旬より インターンへ来てくれている、 あいこさんへ、インタビューをしてみました! なぜ株式会社コペルの長期インターンシップに応募したの? 大学1、2年生のときは新型コロナウイルスが流行り始めたばかりで、 積極的に活動することができませんでし

中央図書館へ行こう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 中央図書館へ行こう 』の様子をご紹介いたします。 アクセスジョブ浜松田町事業所 から、 徒歩圏内で フラッと行ける市立図書館は、 中央図書館・中央図書館 駅前分室・南図書館の3ヵ所。 しかし、中央図書館は老朽化のため改修工事中!! 足を運ぶことが できずにいました 😥 ついに今年8月

身だしなみについて【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 身だしなみについて 』の様子をご紹介いたします。 人は会って数秒の間に 大体の印象は定まるという、 【 メラビアンの法則 】で 成り立っていると言われています。 初対面の人と会う時、面接の時、 何より大事にしたいのが 第一印象 = 身だしなみ 💡 せっかくの機会に 身だしなみ1つで、

🐼🩲🍳?🍞だ! パン泥棒が藤枝校に来ちゃった💦 【藤枝校】

藤枝校では「パンの絵コンテスト」の作品を展示しています! 児発さんが描いたたくさんの作品ブログでチェックして見て下さい✨ 「🐼🩲🍳?🍞だ! パン泥棒が藤枝校に来ちゃった💦 【藤枝校】」 https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-23512/

【第16回】株式会社コペル 東京本部

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第16回】東京本部の求人 をお送りします◎ 前回、コペル東京本部の組織編成についてお伝えしましたが、 コペルの一員として働いていただける仲間を、 教室だけでなく、東京本部でも募集しております! 下記が募集要項となります♪ 株式会社コペル 東京本部 募集要項 東京本部のオープンポジションとして 様々な業務に取り組んでいただける方を募集中で

納涼祭!【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 納涼祭! 』の様子をご紹介いたします。 待ちに待った 納涼祭当日。 案をいろいろと 練っている時には、 こんな大規模で行うことは 想像していませんでした 💦 喜んでもらえたらいいな、の気持ちが試行錯誤し、 開催の 運びとなりました 🎊 職員一同も 朝礼そこそこに飾りつけへ。 準備期間に

【第15回】株式会社コペル 東京本部

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第15回】株式会社コペル 東京本部 をお送りします◎ これまでコペルの様々なサービスや教室についてご紹介をしてきましたが、 東京本部の組織についてご紹介いたします! コペル東京本部の所在地 株式会社コペルの東京本部は 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10階にあります。 上に載せているお写真は東京本部内会議室の一部となり

🏡きらり磐田駅前校_校舎横断企画第2弾🏡

こんにちは! こどもサポート教室「きらり」 磐田駅前校です✨ 今回は、磐田駅前校の校舎をご紹介します❕❕ 磐田駅前校は、JR磐田駅北口から 徒歩2,3分のところにあります😊   ◇◇◇支援室◇◇◇ どのお部屋も広めです✨ お一人お一人にあった環境づくりを行い、 安心して過ごせる空間を 提供できるよう心掛けています🙂   ◇◇◇面談室◇◇◇ 保護者の方との面談を この部屋で行っています👪   ◇◇◇

納涼祭準備【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 納涼祭準備 』の様子をご紹介いたします。 きびしい残暑のなか 9月に入りましたね 💡 2022年の残りが 4ヵ月ということに震えている職員です。 ↑ ちなみに 毎年同じように震えています(笑) 以前のグループワークでは、 【 納涼グッズを作ろう 】で 子どもに戻ったかのように楽しめまし

【第14回】コペル保育園のご紹介

みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第14回】コペル保育園のご紹介 をお送りします◎ コペルでは、前回まででご紹介してきたような、 児童発達支援・幼児教室、といったサービスを展開していますが、 2022年より【コペル保育園】ができました! コペル保育園とは? コペルグループの一員として、 心を育て、人格を高める「徳育」 に取り組んでいます。 やさしい言葉のみを使い、怒らな

藤枝大戦再び 【藤枝校】ーnewsFUJIEDAー

皆さんこんにちは、午後のニュースの時間です。 本日は激戦が続く藤枝校の話題からです。ーnewsFUJIEDAー 今回のガンダムサミットは新メンバーが増え3人の参加です! 新部員に先輩二人が声掛けをして楽しい時間を過ごしたようです😁 (恥ずかしがりやボーイズ、次回は写真撮らせてね💕) 続いてのニュースです。 きらり藤枝校によからぬ訪問者があった模様です。ーnewsFUJIEDAー 8月31日11時頃

楽しかった 夏 からのぉ~ 秋の小さな訪問者【藤枝校】

今年の夏も、もう終わり... 皆さんは楽しい思い出、いくつ作れましたか? きらりではみんなのおかげで、沢山楽しい思い出をつくることができました😍 後は、大盛お弁当を食べたり... 浴衣も着たし... そして...プライベートでは・・・ はぁー楽しかったですねぇ✨ 夏が終わってしまうのはさみしいですが... きらりに珍しいお客さんが!! 秋ですねぇ~ 皆さんは小さな秋みつけましたか? ブログ↓(写真

色水遊びのご紹介

こんにちは! 「きらり」姫路校です。 【朝顔で色水遊び】 「きらり」姫路校で咲いている朝顔を使用して色水遊びをしました! まずは朝顔の花を5輪取ってカップに入れます。 そこに少しの水を入れて、割りばしやストロー等でつぶします。 綺麗なピンク色ができました!! 朝顔の色水を2等分に分けて、それぞれにクエン酸と重曹を入れてみると なんと!!色が変わりました✨✨ 気になる方はお家の朝顔で実験してみてくだ

納涼グッズを作ろう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 納涼グッズを作ろう 』の様子をご紹介いたします。 8月も最終日 ほんの少し涼しさも感じられるようになり、 秋の訪れも そろそろといったところでしょうか 🎑 ということは、今年の夏も 残りあとわずか。 まだまだ目いっぱい 楽しめることができたら・・と、 今回の企画 となりました ❗ 1つ

夏休みの思い出~夏祭りイベントへん~【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です😊 8月も終わりに近づいてきました🎐 朝夕の風が冷たくて気持ちよく、過ごしやすい季節になってきましたね(⌒∇⌒) 秋の訪れを感じる今日この頃です🍂 さて!今回のブログでは、8月1日~6日に開催された あいあい静岡吉野校、夏祭りイベントの様子をご紹介しています。 よかったら、こちらもご覧ください↓↓ https://kirari-kodomo.com/around-

お盆休みの過ごし方【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 お盆休みの過ごし方 』の様子をご紹介いたします。 すっかりお盆も明けてしまった 今日この頃。 浜松駅の早朝も 通勤ラッシュが舞い戻っています 💦 お盆休みの前の グループワークの中で、 【 お盆休みの過ごし方 】についてを伺いました。 遠くまで足を運んだり、旅行の計画をたてたりと、 な

夏休みの思い出🌻~学習イベントへん~【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です✨ みなさん、今年の夏休みはどんな思い出ができましたか? 吉野校では、7月25日~30日に学習イベントを 8月1日~6日に夏祭りイベントを開催しました😆 このイベントが、利用者のみなさんの夏の思い出になれば、うれしいです(⌒∇⌒) 学習イベントの様子をあいあいのブログでお届けしていますので、ぜひご覧ください(^▽^)/ ↓↓↓ https://kirari-kod

🎈 小集団活動 🎈

こんにちは! 子どもサポート教室旭ケ丘校です。 夏休みも終わりに近づいてきました。 コロナ禍とはいえ お出かけされた方も多くいると思います! ご自宅で過ごされた方も含め、 素敵な思い出をお子さんたちから 聞くことを楽しみにしています♪ すでに「キャンプに行ってきた!楽しかったよ!」と教えてくれた子もいます⛺ 小集団活動の一部をご紹介します(^▽^) 「風船バレー」です。 様々な事業所でよく聞くレク

ちぎり絵【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ちぎり絵 』の様子をご紹介いたします。 皆さんはちぎり絵って知ってますか? 今、頭の中に「おにぎりを持った大将」が浮かびましたか? 、、そうです!大正解です ◎ 大将の名は、山下清。日本を代表するちぎり絵画家の1人 🎨 大将の作品は ちぎった紙を台紙に貼って表現され、 また貼り絵とも

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 3回目である 今回の設定は、 お盆休み明けの アクセスジョブ浜松田町 💡 利用者さんの席を 決めていたのに、 決めたはずの席順のデータを なくしてしまったようなんです・・ 😱 参加者さん同士意見を出し合って 席順のデータを復活させましょ

7月の小集団活動🎐 児童発達支援編【山形寒河江校】

みなさん、こんにちは! こどもサポート教室「クラ・ゼミ」寒河江校です。 今回は7月18日(月)に行われた、小集団活動についてご報告したいと思います。 児童発達支援の小集団活動では、自己紹介、絵本、うちわづくり、宝探しゲームを行いました。 その中で今回ご紹介したいのは、『うちわづくり』 の活動です! 何も描かれていないうちわに自分の名前やシール、ちぎった折り紙などを貼り、オリジナルのうちわを作りまし

他者紹介【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 他者紹介 』の様子をご紹介いたします。 当事業所の ストレス系カリキュラムには、 【 自己理解 】と【 自己理解Ⅱ 】があるのですが、 自己理解Ⅱ は '周りから見た自分とは?' をねらいとしているため、 講義の時間では 行うことができずにいました 😓 今回グループワークの 時間を使っ

サイコロトーク【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 サイコロトーク 』の様子をご紹介いたします。 手先の巧緻性、他の利用者さんとのコミュニケーション、 どちらも 楽しく取り組めるグループワークと言えば、 \ サイコロトーク / ✨✨ 6つの質問を なかなか決めきれない・・!という、 参加者さんも いらっしゃるため、 今回は 大きなテ

七夕を飾ろう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 七夕を飾ろう 』の様子をご紹介いたします。 皆さんは 願い事ってありますか? 学生時代を 終えてからの生活では、 短冊を書くことなんて なかなか機会がないですよね。 「 願い事何にしようかな・・」と 考えながら行っていきます 🌱 はじめに 七夕飾りで欠かせない、天の川、星、貝、、 七夕

七夕の飾り作り【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 七夕の飾り作り 』の様子をご紹介いたします。 今年も あっという間に半年が過ぎ、 七夕の季節が やってきました ⭐ 今年は 梅雨明け宣言が例年より早く、 6月下旬でも 30℃以上の気温が続いていますね 💦 ということは 7月7日は晴れ!と思いきや、 天気予報によると 梅雨が戻ってくると

雨嫌いな子あつまれ!(かたつむり制作)【きらり藤枝ついじ校】

こんにちは! きらり藤枝ついじ校です😊 梅雨で、どよーんとした気分になっている子に向けて、 「かたつむり制作🐌」に取り組みました。 梅雨でも元気いっぱいに! と言うねらいで行いましたが、、、続きはブログからどうぞ! https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-15468/ ・指で折り紙をちぎる手先の微細運動 ・カラに模様を描きこむ際の手先の巧

工夫が大事。 【豊明校】

私はとっても片付けが苦手です。 使ったものはその辺にポイッとしてしまうため あっという間に物がなくなります。 朝家を出ようとして車の鍵がない!!!と探し回ることもしょっちゅう。 今朝も付箋を貼ったらまだたくさんあったはずの付箋がどこへやら??? (…鞄の中にありました。) といった感じで、 私は1日数十分は物を探す時間に使っているのでは…と 思っています。 さて、なんでこんな恥さらしなことを記事に

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける