記事一覧

今年もよろしくお願いします~クリスマスイベントの写真付き~【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インターです🐼 今年最初のブログでは、年末に行われたクリスマスイベントの様子をお伝えしたいと思います✨ クリスマスイベントは、年に一度の大イベント! ありがたいことに、開催前から「今年はいつやるんですか?」とお声掛けいただく利用者さんも多くいらっしゃいました(⌒∇⌒) この日のメイン活動は、クリスマスリース作り! 本物の植物のつるを使ったリースに、各々好きな飾りをつけていきます🎀 モールをねじったり、リボンを結び付けたりします。 指先を使って、細かい作業に取り組むことで、微細の力をつけることを目指します。 また、集団で指示を聞く練習にもなりました。 あいあいのブログでも紹介していますので、ぜひ下のURLからご覧ください✨ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-65925/ あいあい静岡インター校 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F 受付時間 月曜~土曜 10:00~19:00 tel 054-204-8477 E-mail aiaishizuokainter@gmail.co.jp

イベント宣伝~ハーバリウムを作ろう~【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です✨ インター校の7月イベントのお知らせです(^▽^)/ 7月17日(月・祝) 14時~15時に行います。 先着5名様です!利用者様で参加希望の方は、お気軽にスタッフにお声掛けください(⌒∇⌒) ☆ハーバリウム作りについて 好きなお花をボトルに入れて、自分だけのハーバリウムを作ります🌼 工作を通して指先を使ったり、どんな作品にするか考えたりして、皆さんと楽しめたらいいなと思っています✨ ##あいあい 静岡インター校(旧静岡吉野校)## 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F tel 054-204-8477 E-mail aiaishizuokainter@gmail.co.jp

本年もよろしくお願いいたします🎍【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です🐼 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします🎍 新年一発目のブログでは、2月に予定しているイベントを紹介します(⌒∇⌒) ✨あいあい静岡インター校 節分イベント✨ 日時は2月4日土曜日、13時~14時となります。 イベントの様子など、今後もアップしていきますのでよろしくお願いいたします🌈 ##こどもサポート教室あいあい 静岡インター校(旧静岡吉野校)## 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F tel 054-204-8477 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

年末年始のお知らせ・利用者さんのみなさんの様子も!✨【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です✨ こちらのブログでは、利用者のみなさんで作り上げた、素敵なクリスマスツリーの写真を載せました🎉 はさみやのりを使って画用紙を切り貼りしたり、折り紙を折ったりと、工作は手先を使う練習にもなります。 今回のあいあいのブログでは、今年載せ切れなかった利用者のみなさんの様子を、たっぷりお届けしています(^▽^)/ ぜひ、こちらから↓↓チェックしてみてくださいね! https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-31024/ ##こどもサポート教室あいあい 静岡インター校(旧静岡吉野校)## 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F tel 054-204-8477 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

ボードゲーム大会をやりました✨・利用者のみなさんの様子も😆【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です🐼 今回のブログの前半では、先日行われた「ボードゲーム大会」の様子をご紹介しています。(^▽^)/ 後半は、静岡インター校の利用者のみなさんの様子をお伝えしています。 ↓↓↓こちらから、ぜひあいあいのブログをのぞきに来てください😆 https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-29974/ ##こどもサポート教室あいあい 静岡インター校(旧静岡吉野校)## 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F tel 054-204-8477 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

ボードゲーム大会のお知らせ【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です🐼 今週26日(土)の支援時間内に、小集団で「ボードゲーム大会」を行います❣ 同年代のお友だちとお話をしたり、一緒にゲームをしたりして 普段できないような交流ができればと思います✊ 参加したい利用者の方は、スタッフにお声掛けください(^▽^)/ 珍しいボードゲームも用意してありますよ!お楽しみに✨ ##こどもサポート教室あいあい 静岡インター校(旧静岡吉野校)## 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F tel 054-204-8477 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

ステキな仮装がたくさん✨・どのかぼちゃが重いかな🎃【静岡インター校】

こんにちは!あいあい静岡インター校です🎃 今回のブログでは、ハロウィンイベントの様子をお届けしています(^▽^)/ 写真は、利用者のみなさんが挑戦してくれた、かぼちゃの重さクイズで使用したミニかぼちゃたちです。とってもキュートですね💕 あいあいのブログでは、利用者のみなさんが仮装してくれた様子や、かぼちゃの重さの徹底解説を載せています。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね✨ ↓↓↓ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-27130/ ##こどもサポート教室あいあい 静岡インター校(旧静岡吉野校)## 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田277-2 静岡インタービル1F tel 054-204-8477 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

なぞ解きイベントに参加してくれた皆さんの様子です【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です✨ 先日、なぞ解きイベントを行いました。 写真の看板は、利用者さんの手作りのものです(⌒∇⌒) 折り紙を丸い形や三角四角に切ったり、のりを使って画用紙に張り付けたりと、手先を使った支援として取り入れています。 あいあいではこのように、様々な支援を行っています。 先日行われたなぞ解きイベントの様子をあいあいのブログでアップしていますので、ぜひご覧ください(^▽^)/ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-25710/ ##こどもサポート教室あいあい 静岡吉野校## 〒420-0046 静岡県静岡市葵区吉野町1-11 tel 054-251-1105 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

秋のイベント

みなさんこんにちは🙌 「クラ・ゼミ」福山三吉校です🍖🍖🍖 最近は涼しくなってきましたが、風邪をひかないよう気を付けましょう 今回は9月23日のきらり広場での1枚を紹介します。 しおり完成後の指導員と生徒さんの記念撮影! 指導員にとっても良い秋の思い出になりました😄           次回は壁面の金色のイチョウの枚数を発表します🍁                      それでは、次回の更新をお楽しみに!!

なぞ解きイベントのお知らせ【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です! 吉野校では、9月19日(月)と23日(金)に 「なぞ解きイベント ちいさいアキみつけた」 を行います。どうぞお楽しみに✨ あいあいのブログでは、なぞ解きマスターからのメッセージを載せています。 こちらからご覧ください↓ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-22045/ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-22077/ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-22182/ ##こどもサポート教室あいあい 静岡吉野校## 〒420-0046 静岡県静岡市葵区吉野町1-11 tel 054-251-1105 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

夏休みの思い出~夏祭りイベントへん~【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です😊 8月も終わりに近づいてきました🎐 朝夕の風が冷たくて気持ちよく、過ごしやすい季節になってきましたね(⌒∇⌒) 秋の訪れを感じる今日この頃です🍂 さて!今回のブログでは、8月1日~6日に開催された あいあい静岡吉野校、夏祭りイベントの様子をご紹介しています。 よかったら、こちらもご覧ください↓↓ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-20740/ そして、9月のイベントでは、 なぞ解きイベント「ちいさいあき みつけた」を 9月19日(月・祝)・9月23日(金・祝)に行います。ぜひご期待ください! ##こどもサポート教室あいあい 静岡吉野校## 〒420-0046 静岡県静岡市葵区吉野町1-11 tel 054-251-1105 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

夏休みの思い出🌻~学習イベントへん~【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です✨ みなさん、今年の夏休みはどんな思い出ができましたか? 吉野校では、7月25日~30日に学習イベントを 8月1日~6日に夏祭りイベントを開催しました😆 このイベントが、利用者のみなさんの夏の思い出になれば、うれしいです(⌒∇⌒) 学習イベントの様子をあいあいのブログでお届けしていますので、ぜひご覧ください(^▽^)/ ↓↓↓ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-20739/ 次回のブログでは、夏祭りイベントの様子をお伝えします! お楽しみに✨ ##こどもサポート教室あいあい 静岡吉野校## 〒420-0046 静岡県静岡市葵区吉野町1-11 tel 054-251-1105 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

先生へインタビュー!【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です✨ ある利用者さんが先生へインタビューを行いました! 先生のことをもっと知りたい!色んな人に発信したい! そんな思いから始まったのがこの企画です。 少しでも興味を持った方は、ぜひ「あいあい静岡吉野校」のブログを チェックしてみてください✨ https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-19631/ ##こどもサポート教室あいあい 静岡吉野校## 〒420-0046 静岡県静岡市葵区吉野町1-11 tel 054-251-1105 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

不審者対応訓練を行いました!【静岡吉野校】

こんにちは!あいあい静岡吉野校です。 8月1日に、不審者対応訓練を行いました。 静岡中央警察署の方たちに来ていただき、   実際に不審者が来た場面を想定して   訓練を行いました。 利用者、職員らが不審者などから身を守る方法について 理解を深めることができました。 いつもあいあいを利用してくれている子どもたちも いつどんな危険な目に遭うかも分かりません。 このような訓練を通して、防災意識をより一層高めていきたいと思います。 ##こどもサポート教室あいあい 静岡吉野校## 〒420-0046 静岡県静岡市葵区吉野町1-11 tel 054-251-1105 E-mail aiai.shizuokayoshino@kurazemi.co.jp

工夫が大事。 【豊明校】

私はとっても片付けが苦手です。 使ったものはその辺にポイッとしてしまうため あっという間に物がなくなります。 朝家を出ようとして車の鍵がない!!!と探し回ることもしょっちゅう。 今朝も付箋を貼ったらまだたくさんあったはずの付箋がどこへやら??? (…鞄の中にありました。) といった感じで、 私は1日数十分は物を探す時間に使っているのでは…と 思っています。 さて、なんでこんな恥さらしなことを記事にしようと思ったかと言うと 療育のお話が出来るな、と思ったからです。 皆さんは片付けが出来ない子に対して、どうしますか? 頭ごなしに片付けなさい!と叱りますか? それとも、一緒に片付けますか? 私の行動の振り返ってみると 今朝の付箋は「付箋を使う」ことで頭がいっぱいでその後を考えていないから。 車の鍵は手に持ったままそのまま家のどこかに置いてしまうから。 使ったものを片付けないのは、「今これをしなければ」と思っているから。 だから、片付けが出来なかった。 客観的に見てみると 使ったものをそのままにしている。決まった場所に置かずあちこちに置く。 といった感じでしょうか。 では、私はどうやったら片付けが出来るようになるでしょうか? 例えば、 「目のつく場所にお片付けBOXを置く」とか 「小さなものは紛失しない様に紐でくっつけておく」とか 「紛失してもすぐ見つけられるように音が鳴るようにする」とか 「見通しをたてて、使ったら片付るを定着させる」とか?? それらの手立てを考えていくことが療育なんじゃないのかなあと思っています。 皆さんが日々生活しやすいように工夫している事を わかりやすくその子に応じて作り替えていく。 お子さんによって理解の仕方、認識の仕方が違うので あの子はこれで出来たけど、この子はこれでは出来ない、なんてこともしょっちゅう。 それがまた、やりがいでもなり楽しさでもあります。

🏃🏻‍♂️‐ 避難訓練 ‐🏃🏻‍♂️

こんにちは🌿新鈴鹿校です💁🏻 先日、新鈴鹿校では避難訓練を行いました! 今回は地震災害に備えての訓練でした。 地震速報の音を鳴らし、ヘルメットをかぶって机や椅子の下に避難⛑️🪑 身を小さく丸め、速やかに避難できていました! 学校でやっている訓練のように、外に避難してから学校の先生が話しをするところまで 綿密に再現していました。👏🏻 いつ起こるのか予測のつかない災害に備えて、他の訓練も実施していきたいと思います。

環境の変化のある4月を頑張ったお子さんへ 【クラゼミ札幌菊水校】

クラ・ゼミ札幌菊水校です✋ 菊水校の投稿を覗いてくださり、ありがとうございます! 4月イベントの様子紹介👀✨ 4月はポップコーンを作って食べるイベントを行いました。 イベントの様子紹介です👀 ポップコーンを作り始める前に、使用する材料・作り方の手順・お子さんが担当するお仕事等をやり取りの中で確認して活動に見通しを持ちます。 ポップコーンを作るためには火を使うことを伝えると、 「火は危ないから離れる」と自ら距離を取ってるお子さんも多くおり、自分で気付いて行動できていました💮 少し離れたとこから耳をすませて「ポンッ」とはじける音を楽しみます。 作る過程を見るのは初めてのお子さんも多く、 「鍋のなかでジャンプしてるのかな?」 「もうできたよ~のお知らせみたい」 と子どもたちの素敵な考えにたくさん出会えました🌺 火を使う場面が多く、「見る」「待つ」時間が多かったですが、安全な場面では協力してもらっています。 塩 ・ バター醤油  の2択でしばらく悩んでるお子さんも。 自分で決める・「自己選択」をすることは自立の大きな第一歩ですね🐾 持てる熱さになったら味付けをしてシェイク‼‼ 「いただきます!」のあいさつをしてから食べています🍿 イベントは普段からお勉強・学校・習い事…たくさん頑張っているお子さんのご褒美・たのしみになったらいいなという想いで行っております。 また、通常療育ではなかなか行えない自立支援の目的も含まれております。 お子さんの「ワクワク」する楽しい時間になったようで、私たちもうれしいです💗 ※食品を扱うイベントでは事前に「アレルギーアンケート」にご協力いただいた方に参加していただいております。 感染対策も行っておりますので、安心して参加いただけたら幸いです。 GW明けの学校生活もサポートしていきます!よろしくお願いします!!! クラゼミ菊水校  ☎011-815-3000 ✉kikusui20191001@gmail.com 住所:札幌市白石区菊水4条2丁目1-8 松井ビル2F 営業時間:月~土曜日 10:00~17:00  ご連絡お待ちしております😊

「障害がある」ということ。 【豊明校】

あなたのお子さん、あるいは自分や家族に 障害があります、と言われた時に あなたならどう思われますか? 健康的に育ってきたのに とある日、「自閉症です」と言われた保護者の方の多くは 「そんなはずない」と否定をしようとします。 障害を受容するまでに 「ショック期」「否認期」「混乱期」 「解決への努力期」「受容期」と 様々な感情の波を繰り返していくそうです。 さて、「きらり」に来所される保護者の方はどうでしょうか? もちろん、受容をし前向きに考えておられる方もいます。 もちろん、まだ受容をしきれないながらも どこかに繋がらなければと苦しい中で動いてくださっている方もいます。 頭では障害があると分かっていても 普段生活をする中でこの子には障害があって、こういう特性だから こういう言葉かけをしてあげないと…と 実行できる人も実はそう多くありません。 家族の手前、兄弟姉妹の手前、 今さら態度を変えられない… または逆に過剰になりすぎて、 家族が我慢をせざるを得ない状況になっている事も。 障害があるからって特別なことが必要な訳ではないんです。 障害があるからって誰かが我慢をしたり苦しむ必要もないんです。 私の子どもにも障害がありますが 彼に告知をしました。 あなたには発達障害があるよ、それはこういう特性があるよ。 けれど、あなたの上に障害が貼られているのではなくて あなたの持っているモノの中に発達障害というモノがあるだけで あなたがあなたである事に何も変わりはないよ、と。 視覚優位の彼には絵で示しながら。 発達障害の彼、ではなくて 彼には発達障害がある、のです。 障害がある。と言われると 障害を主体で考えてしまいませんか? もちろん知識も必要ですが、何よりもその子を見てあげて欲しい。 「障害者であるその子」ではなく、ありのままの子どもたちを見て欲しい。 そして、それを保護者と共有していくことで きっと保護者にも「障害者の彼ら」ではなく、 あの日あの時ただただ可愛かった彼らが戻ってくると思うのです。 私たちはこどもたちを支援する施設ですが 「他の子とは違って変…」と言われ続けた保護者の心のケアもしています。 (受容のために私たちが出来ることは小さいのかもしれませんが)

こねこねポン!バスボムづくり🛁【福山校】

4/16(土)に行った「バスボムづくり」のご様子をお伝えします♪ 今回のイベントは利用児さんだけでなく、ご兄弟さんにも来ていただき、一緒に作成しました♪ 材料をはかって、丸めたり型に入れたりし、乾燥させて完成! 「自分はクラゼミにいけないけれど、今日は一緒にいけるから楽しみにしていた」という声に職員もにっこりいたしました😊 きょうだいが「同じ時間を共有して楽しむことができる」そんなお手伝いができたのかもしれません!粉を固めただけだけど、お風呂でどんな変化が生まれたかな? ちょっとした実験にもオススメです♪

自立ってなんだ? 【豊明校】

自立した人を思い浮かべると なんとなく「自分一人で立派に生活していくこと」なイメージでしょうか。 さて、「きらり」に通う子どもたちにとっての 自立ってなんでしょう? 「将来自立してほしいんです。」 おおよそすべての保護者の思いです。 子どもたちにとって自立ってなんだろう? もう少し言い方を変えると 障害のある子の自立ってなんだろう? ひとりで、誰からも助けられることなく、出来るようになること 「きらり」豊明校では、これを目標としていません。 だって出来ない事は出来ない。苦手なことは苦手です。 大人でも出来ない事は出来ません。 一人で何でも出来て一人で生きている人なんて 世の中探したってどこにもいやしません。 公的な手続きはお役所に、住むための設備、場所、全部ぜんぶ 誰かしらに助けられて生きています。 「きらり」豊明校の目指す、保護者と一緒に目指す自立の道は どんなやり方、どんな工夫をすれば どんな風に手伝ってもらったら 子どもたちが子どもたちらしく生活していけるのか、です。 その子その子の自立のお手伝いを 一緒にやっていきませんか?

とある保護者のお話。 【こどもサポート教室「きらり」豊明校】

とある保護者のお話です。 お子さんは2歳半で広汎性発達障害といわれ 自分ルールのこだわり、語彙の少なさ、 意に反する人を叩いたり噛みついたりする他害行動のあるお子さんでした。 叩いたり噛んだりしたらダメ!人を傷つけるのはよくないこと! なんでこんな簡単なことも分からないんだろう? なんで人を攻撃してしまうんだろう? お子さんが理解出来ていない事を保護者は理解出来なかったのです。 とある保護者の、とあるお子さんは 今では中学生。 今日に至るまでに、ここでは書けないような色々な事が起こりました。 現在、二次障害ではと言われています。 自己肯定感が低く、やはり今でも自分の気持を他者に伝え 理解をしてもらうことが苦手です。 そして、その保護者は私です。 あの時、ああしてあげればよかった。 こういう関わりを持ていればよかった。 後悔は尽きませんが あの時、あの瞬間に 私がかけて欲しかった言葉、してほしかった事。 それを今悩んでいる保護者の方に伝えることは出来ます。 あなたの経験、あなたの思いも 保護者に伝えていってみませんか? 保護者は一緒に向き合ってくれる人を探しています。

🎉きらり磐田駅前校_〇〇〇が仲間入り!🎉

こんにちは、きらり磐田駅前校です🌤 今日は、、、 磐田駅前校に新しく仲間入りした 学習机を紹介したいと思います✨ (パチパチパチ👐) 指導員が力💪を合わせて 組み立てて綺麗にしました😊 HPに実際に使っている様子も載っているので ぜひご覧ください✨ 👇👇👇 〇〇〇が仲間入り‼

がんばっているお子さんへ、ちょっとしたご褒美の日🍫🍌

クラ・ゼミ札幌菊水校です✋ 「ちょっとしたご褒美の日」はクラゼミのイベントDAYのことです。 いつも学校でも家でもお勉強をして、頑張っているお子さんと楽しい時間をすごせるよう 菊水校では月に2回程度イベントを行っています🎵 2月イベントの様子紹介👀✨ 🌟恵方巻づくり(製作)🌟 「恵方巻づくり」と題してますが、調理ではなく製作イベントでした👹 今回の小集団イベントは、 恵方巻づくり + 鬼退治ストラックアウト をしています。 ☑指示理解 ☑社会行的動 ☑協調運動 ☑粗大運動… 🌟チョコバナナづくり(調理)🌟 材料を確認していると、「チョコバナナ食べたことない」「自分で作れるのか」と言う声が。 はじめてのこともあり、興味津々のお子さんがおおかったです。 スプーンでチョコを混ぜ、バナナにかけたら完成✨ みんな完成したら「いただきます!」元気に挨拶をしてからおいしくいただきました😋🍴 クラゼミ菊水校  ☎011-815-3000 ✉kikusui20191001@gmail.com 住所:札幌市白石区菊水4条2丁目1-8 松井ビル2F 営業時間:月~土曜日 10:00~17:00  ご連絡お待ちしております😊

👮きらり磐田駅前校_3月防災訓練(地震)👮

災害用伝言ダイヤルの番号、 覚えていますか😊? 忘れてイナイ(171)?災害伝言だと 覚えやすいみたいです✨ こんにちは😊 きらり磐田駅前校です✨ 3月9日(水)に防災訓練を 行いました👮 今回のテーマは地震! みんな落ち着いて避難できました👮 災害について調べると出てきたのが 最初のほうでもお伝えした 災害用伝言ダイヤル☎ 防災訓練に参加した子どもたちには 訓練後に、そのことについてお話👮 知っている子もいれば、 今回で覚えてくれた子もいました😊 毎月1日は災害用伝言ダイヤルを 実際に体験できるそうです✨ 次の防災訓練(地震)の際に、 電話して体験してみたいと思います👮

いろんな顔。 【豊明校】

家庭での様子、「きらり」での様子、学校や園での様子… 子どもたちはいくつもの顔を持っています。 しかし、大人だっていろんな顔を使いまわしています。 けれど、どうしても 今ここにいるその子の様子だけを全てだと思ってしまう節があります。 我儘をいって困らせる子。 気に入らない事があると物に当たる子。 人の話を聞かずにそっぽを向く子。 なんでこんな簡単なことを理解できないんだろう? どうしてやってくれないんだろう? どうして?なんで? 大人の頭は「?」でいっぱいです。 さて、子どもの頭の中はどうでしょう? 人の話を聞かない子は心惹かれる何かに集中しているのかもしれません。 物に当たる子は気持ちを上手に表現が出来ないのかもしれません。 大人から見た「我儘」は子どもからするとどうしても譲れない部分かもしれません。 大人から見た「こんな簡単なこと」は その子からするととても難しいものかもしれません。 どうしたら出来るようになるかな?がまず第一歩。 私たちは保護者の視点をちょっとだけ変えてもらえるよう 手助けをしたりもします。

🌷きらり磐田駅前校_3月のお花・花言葉🌷

3月のお花と言えば、 みなさんはどんなお花を 想像しますか😊? こんにちは🌤 お花紹介でおなじみの きらり磐田駅前校です😊 今月もお花紹介をしていきますね🌷 3月の頭に仲間入りした 🌷フリージア🌷 黄色いフリージアの花言葉は ✨無邪気✨ 最初はまだ、つぼみがたくさん! 数日経つと・・・ とってもきれいな黄色い お花を咲かせました✨ 今回もお花屋さんのおすすめです😊 子どもたちは、お花の変化に すぐ気づいて教えてくれます👍 お花の成長に気づく(観察力) 変化を伝える(コミュニケーション) お花を飾ることで、 支援にもつながっています✨ いいことだらけですね😊 来月も季節のお花を紹介します🌷

2月と言えば節分![きらり新小幡校]

こんにちは!「きらり」新小幡校です。 2月になり、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。 気持ちだけでも春のつもりで、子どもたちを温かく迎えたいと思います。 きらり新小幡校では引き続き感染予防対策を徹底し、 皆様に安心してご来所していただけるよう一層の努力をしてまいります☺ さて、2月の行事と言えば節分ですね👹 今回は支援の中で小2男児が取り組んだ塗り絵をご紹介します。 色鮮やかに塗ることが出来ました!☺ 塗り絵は楽しいだけではなく筆圧のコントロールや色彩感覚を育むのに有効です✨ 支援が気になる方は是非一度、新小幡校にお問い合わせください🌟 お待ちしております☺ こどもサポート教室「きらり」新小幡校 〒463-0034 愛知県名古屋市守山区四軒家1-1567ラポーレ長谷川201号 052-715‐3145 kirari.shinobata@kurazemi.co.jp

個別療育のよさ 【豊明校】

集団生活の中では自分を出せず押し殺してしまう子も 協調性が足りないばかりに苦しむ子も たくさんいます。 自分の子供のころをふと思い返してみた時に クラスの中にいた 今思えば配慮が必要だった子たち。 保育園や小学校で、学童ではなじめない。 だから、児童発達支援(主に未就学児)や、 放課後等デイサービス(小学生以上)に預ける保護者の方も多くおられます。 実際に集団の通所施設に勤めていたの私が思うのは 1人1人のニーズに合わせた支援なんてとてもやっていられない。んです。 恐らく中にはスペシャリスト集団のような施設もあるのかもしれません。 しかし、個別療育になんで興味を持たれたのか聞くと 「集団では手をかけてあげられなかったからこそ、個別に魅力を感じた」 という話はよく聞く話でもあります。 個別療育の一番のよさは 1対1だからこそ、その子を見つめその子のための時間を提供してあげられる。 その子だけを見て、その子のためだけに指導員が存在している。 その子にとって居場所として、 その子にとって認められる場所として、 その子にとって輝ける舞台として。 そのために 「きらり」豊明校は個別療育を行っています。

こどもサポート教室「クラ・ゼミ」山形松波校です

こんにちは。 児童発達支援と放課後等デイサービスのこどもサポート教室「クラ・ゼミ」山形松波校です。 ◆「クラ・ゼミ」はこんなところです 発達に凸凹のあるお子さんたちの特性に合わせて、一人ひとりにじっくりと向き合い、主に個別での療育を行っている事業所です。(必要に応じて集団療育も行います。) 一人ひとりに寄り添い、成功体験を重ねていく中で、お子さんが「自分がかけがえのない存在」だと感じられる居場所でありたいと願い、考えています。 ◆ 指導員のお仕事 お子さんたちが笑顔で楽しい毎日を過ごせるように、発達的側面からサポートを行います。 例えば、耳からの情報処理に困難さを抱えているお子さんに対しては、視覚的な情報を提示し、必要な情報が認識しやすいよう工夫を行っています。 お子さんたちが抱えている困難さを理解し、生きていく上で必要な「スキル」を身につけられるよう、一緒に方法を考えていきます。 「できた!」「わかった!」という経験を通して子どもたちの成長を見守りたい方、発達障がい、知的障がいなどの分野に興味のある方は、是非お気軽にご連絡ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。 🍀・‥‥………‥‥・🍀・‥‥………‥‥・🍀・‥‥………‥‥・🍀 こどもサポート教室「クラ・ゼミ」山形松波校 🏠:〒990-0023 山形県山形市松波2-5-17 オフィス田代 2階 📞:023-666-3344 📧:kirari.yamagatamatsunami@kurazemi.co.jp 「クラ・ゼミ」山形松波校HP 🍀・‥‥………‥‥・🍀・‥‥………‥‥・🍀・‥‥………‥‥・🍀

今年もたくさんの笑顔と一緒に✨【横浜 綱島校】

みなさん、こんにちは! 横浜市で児童発達支援・放課後等デイサービスをしている こどもサポート教室「きらり」綱島校です。 発達に遅れや課題のあるお子さんを対象にした 個別療育、小集団療育をしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本年は1月5日からの営業開始、お子様たちは元気よく来所しております! 年末年始に祖父母の家に行ったお話をたくさん伺っています☆ 先日は雪がたくさん降り、雪遊び⛄をしたお子さんも多かったですね(^^♪ こんな積雪は4年ぶりとのことで、雪に触れることが初めてなお子さんもたくさんいらっしゃいました! お子さんの幼稚園・保育園・学校での生活、ご家庭での生活を後方から支援していく、 毎日の積み重ねから支援の糸口を見つけて、活かせる様取り組んでいます。 お子さんの頑張る笑顔・楽しい顔がたくさん見れますように!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★★児童発達支援★★ 未就学の障がい児の療育や家族の支援を行う通所施設で日常生活の動作のトレーニングや、運動機能の向上、就学に向けた準備や学習支援、コミュニケーションの円滑化などに向けたプログラムが実施されます。 発達状況が一人ひとり異なるためプログラム内容もそれぞれオーダーメイドで作成されます。 ★★放課後等デイサービス★★ 学校(幼稚園及び大学を除く)に就学している障がい児に、授業の終了後又は休業日に、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進を目的としています。学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、子どもの状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図ります。 それぞれのお子さんの個性を大切にしながら  ・人間関係  ・自立行動  ・健康  ・環境  ・言葉  ・表現 を向上させるために様々な楽しい活動を準備しております。 ご興味のある方は是非お気軽にご連絡ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こどもサポート教室「きらり」綱島校 住所:港北区綱島東2-19-29グランドゥール日吉200号 電話:045-718-5670 E-mail:kirari.tsunashima@kurazemi.co.jp 開校日:火~土曜日:10:00~19:00【日・月休み(月に1回程度開校あり)】 駐車場2台あり・駐輪場数台あり

こんにちは!こどもサポート教室「きらり」星が丘校です

ご覧いただきありがとうございます! 神奈川県相模原市で児童発達支援・放課後等デイサービスを提供している こどもサポート教室「きらり」星が丘校です。 「きらり」では発達がゆっくりなお子さんや、発達が凸凹したお子さん一人一人に合わせた オーダーメイドの療育をおこなっています。 個別療育を中心に、お子様や保護者様にぴったり寄り添い、お困りごとの改善を目指しま す。 ★★児童発達支援★★ 未就学の障がい児やグレーゾーンのお子様の療育、ご家族の支援を行う通所施設となります。運動機能の向上、就学に向けて学習に必要となる技能、コミュニケーションの円滑化などを目的としたプログラムを作成し、療育を提供します。 ★★放課後等デイサービス★★ 小学生~高校3年生までの障がい児やグレーゾーンのお子様に、学習支援や生活能力の向上、社会生活に必要な能力の向上の促進を目的として、プログラムを作成し、療育を提供します。

こどもサポート教室「きらり」南栗橋校【埼玉・久喜市】

明けましておめでとうございます! 新年を迎え、寒さにも負けず元気な顔を見せてくれています。 今年も皆様の成長のお手伝いができればと思っています。 今年もよろしくお願い致します。 🎍教室の飾りも1月バージョンに変わりました。🗻 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ こどもサポート教室「きらり」南栗橋校 埼玉県久喜市南栗橋1-13-2 サンパティーク103 0480-48-7505 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こどもサポート教室「きらり」平塚校です😊

こんにちは! 平塚駅から徒歩7分、児童発達支援と放課後等デイサービスを行っています。 こどもサポート教室「きらり」平塚校です! 昨年3月にオープンしました😊 現在は、3才~高校3年生までのお子さんが利用してくださっています。 【誰にだって「キラリ」と輝く能力がある】 個別療育で、1人1人のお子さん、保護者の方のニーズに合わせ、オーダーメイドの支援を行っています。 児童発達支援 〈1歳半~未就学児〉 一人ひとりの発達段階に合わせた一対一個別療育を中心に、「得意なところを伸ばし」「楽しさを育む」お手伝いをしています😊 「絵本」「パズル」「ボタンつけ」「工作(はさみ・のり)」「おままごと」「ゲーム」(ルールの理解・勝ち負け等感情のコントロール・気持ちの切り替え)など、就園・就学にむけてのサポート、ご家庭の困り感に寄り添った内容をサポートしています。 放課後等デイサービス 〈小学生・中学生・高校生〉 それぞれの発達段階に応じた課題を設定し、具体的な学習を一対一の個別指導を中心に行います✨ また、社会性の向上を目指しながら成長に寄り添った見守りと支援をしていきます。 「学習支援」で学校の学習のサポート、「SST(ソーシャルスキルトレーニング)」で社会性の育成・自立にむけてのサポートなどに取り組んでいます。 「個別支援療育」を中心にニーズに応じて「小集団療育」も行っています。 大変なことや悩むこともたくさんありますが、スタッフみんなで共有し、支援を進めていきます。 「わかった!」「できた!」という経験を通して子どもたちの成長を見守りたい お子さんの成長や保護者の方からのお言葉で喜びややりがいを感じられます😊 ぜひお仲間になりませんか? こどもサポート教室「きらり」平塚校ブログをご覧ください ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ こどもサポート教室「きらり」平塚校 神奈川県平塚市宮の前3-7  リブレ平塚宮の前204号室  TEL / FAX: 0463-26-3320 E-MAIL: kirari.hiratsuka@kurazemi.co.jp 開校日: 火曜日~土曜日 10:00~19:00 (日・月お休み) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こどもサポート教室「きらり」清須校です!

みなさん、こんにちは! 愛知県清須市で児童発達支援・放課後等デイサービスをしている こどもサポート教室「きらり」清須校です。 「きらり」では、発達に課題のあるお子様を対象に、一人ひとりの発達状況や、保護者様の意向を伺いながらその子の合わせた支援計画を立て、個別療育、小集団療育をしております。 療育中は、パーテーションで仕切られた部屋が3つ設けられてあり、その中で落ち着いてそれぞれの課題に取り組みます。 個別、少人数での放課後等デイサービスを実施している施設は決して多くありません。その為、一人一人の子どもに1時間向き合い、課題点を一緒に自信に繋げていく時間はここでしか感じられないものではないかと思います。 また、教材を用意する時間が設けられており、一人一人の子どもの姿を考え、用意できる点も魅力です。 もしご質問、ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 ご応募、お待ちしております。 —————————————————————————— 児童発達支援、放課後等デイサービス こどもサポート教室「きらり」清須校 所在地:清須市清州2丁目1番地8     シンメイビル105号室 TEL:052ー325ー6637 受付日時:火~土曜日 10:00~19:00 JR清洲駅より徒歩約15分 名鉄新清洲駅より徒歩約9分 ——————————————————————————

あけましておめでとうございます🎍【岡崎校】

こんにちは! こどもサポート教室 「きらり」岡崎校です!   あけましておめでとうございます!   本年も「きらり」岡崎校を、 よろしくお願いします😄 「きらり」岡崎校のホームページ、Instagramもご覧ください! ✨「きらり」岡崎校 公式ホームページ ✨「きらり」岡崎校 公式Instagram ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ 児童発達支援(1歳半~小学校入学前までの幼児対象) 放課後等デイサービス(小・中・高生対象)    こどもサポート教室「きらり」岡崎校   住所:〒444-0071 [愛知県岡崎市稲熊町5丁目74-3  ヴィヴィビル1階 ](https://goo.gl/maps/82ida655bmnQqJXf6) (↑クリックでGoogleマップに移動します)   電話:050-3533-0243   メール:kirari.okazaki@kurazemi.co.jp   受付時間:月~土曜日 10:00~19:00      (※GW、お盆、年末年始除く) ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

こどもサポート教室「きらり」向ヶ丘校です😊

こんにちは! 川崎市の宮前区にて、児童発達支援と放課後等デイサービスを行っています こどもサポート教室「きらり」向ヶ丘校です! 昨年1月にオープンし、現在もご利用者さまを募集中です😊 現在は、3才~高校3年生までのお子さんが利用してくださっています。 個別療育なので、1人1人のお子さんに合ったプログラムを考えたオーダーメイドの支援をしています。 計画に沿った支援ができるように、指導員さんが1人で考えこむのではなく ミーティングなどで相談しながらプログラムを組み立てます。 校舎のみんなで、お子さんと保護者の方々に寄り添った支援を考えています😀 児童発達支援では、 絵本を読んだり工作をしたり簡単なゲームをしたり… 遊びの中で、お子さんの発達を促したり、コミュニケーション面の課題に向き合ったりと、 楽しみながら困り感に合わせた練習をしています✨ 放課後等デイサービスでは、 お友達と遊びたいのにうまくいかない💦先生が話していることが分からない💦 などの困り感に合わせて、コミュニケーションスキルの向上や一斉指示の理解など それぞれの特性を考えながら練習をしていきます✨ 大変なことや悩むこともたくさんありますが、お子さんの成長や保護者の方からのお言葉で 喜びややりがいを感じられます😊 インスタグラムやFacebookで活動内容も掲載していますので、 ぜひご覧ください! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ こどもサポート教室「きらり」向ヶ丘校 神奈川県川崎市宮前区平2丁目1-33 山喜ビル2階  TEL / FAX: 044-750-7690 E-MAIL: kirari.mukougaoka@kurazemi.co.jp 開校日: 火曜日~土曜日 10:00~19:00 (日・月お休み) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【指導員大募集】相模原市 南区 相模大野 療育 「きらり」相模大野校の支援の特色とは?

ご覧いただき、ありがとうございます。 こどもサポート教室「きらり」相模大野校です。 神奈川県相模原市南区にある小田急線「相模大野駅」から徒歩7分の場所で、児童発達支援・放課後等ディサービスの「個別療育」と「小集団療育」を行っております。 Q:児童発達支援とは? A:小学校入学前のお子様を対象(1歳半~年長)とした療育支援のことで、「きらり」相模大野校では、現在2歳から6歳までのお子様が通所しております。 O:放課後等デイサービスとは? A:小学生以上のお子様を対象(小1~高3)とした療育支援のことで、「きらり」相模大野校では、現在小1から高3までのお子様が通所しております。 Q:「きらり」相模大野校の支援の特色とは? A:お子様の将来を見据え、「社会に出るために必要な3つの力を育てる」ことを中心に、療育を行っております。 ①毎日休まず幼稚園や療育に通う ⇒将来の自立に向けて朝晩の身支度表を作成します ②人の指示を聞いて行動する ⇒活動プログラムを構造化して子どもの心理的安定を図ります ③他者とのコミュニケーションスキルを身に付ける ⇒集団生活の中で決まりごとを事前に視覚提示します さらに、上記の生活スキル向上のための支援や学習支援を行う上で、5つの観点から「構造化」を有効的に行っております。 ①物理的構造化 ⇒教室内の整理整頓・活動に不必要なものを隠します ➁時間の構造化  ⇒一目でわかるスケジュール表を視覚提示します ③活動の構造化 ⇒活動の明確化・一目でわかる教材提示します ④指導環境の構造化 ⇒統一した活動の決まりごとを視覚提示します ⑤言語環境の構造化 ⇒簡潔にわかりやすい言葉での指示を出します Q:コロナ禍での支援の対応は? A:コロナウイルス感染防止のため、ZOOMにて、遠隔支援を行っております。今年度もすでに、累計700コマ以上の遠隔支援を行っており、遠隔支援のニーズが多いことも校舎の特徴の一つです。(※2022年1月現在) ご質問、ご相談等、お気軽にお問い合わせください。 たくさんのご応募、お待ちしております。 ********************************** 神奈川県相模原市南区相模大野7-23-5ラ・フォンテーヌ202号室 こどもサポート教室「きらり」相模大野校 TEL/FAX 042-851-6260 E‐mail sagamiohno@kurazemi.co.jp 営業時間:火~土曜日 10:00~19:00 **********************************

料理は伸びしろの宝庫!【福山校】

みなさんこんにちは!「クラ・ゼミ」福山校です! 最近急に冷え込むことも多くなりましたね😫 手洗いうがい、消毒、寒さ対策でこの冬も乗り越えていきましょう! さて先日、みんなでクッキーを作りました🍪 福山校ではあまり料理をする機会がなかったので、職員としても新たな発見をたくさんさせていただきました♪ その中で見つけた、伸びしろチャンスをご紹介していきまーす🚩 ①コミュニケーション 一人でするには難しいことや、大変な工程もありました💦 でもそんなときに 👦「交代でもんでいくから待ってね」 👩「この型借りるね」 👦「いま目盛りどこ?いいかんじ?」 👦「10かぞえたらこうたい!」 なんて声が飛び交うことが👏 協力場面を設けるとコミュニケーション力アップ💪 ②道具の使い方 クッキーづくりって意外と道具をたくさん使いますね😵 🤔型抜きの向き、はかりの読み方、めんぼう…ってなんだ? そういったものを知る時間っていうのも大事なのかも ③片付け 一言で「片付け」と言ってもいろんな工程があるし、場合によっては機械を使うからおうちであんまりしないこともありません? 今回は皿洗い、掃除機、机の消毒、お皿ふきなど行ってます! 冬の水の冷たさを知った子 意外と掃除機かけるのが上手な子、お皿洗いを真剣にする子… 様々なおこさんがいらっしゃいましたが、みんな自分の使ったもの、場所をきれいにできました✨ こんな風に、ただの料理でも細かく見ていくと子どもにとって伸びしろになっていく機会がいっっっっぱい!! 他にもありますからね(感触、指示理解などなど)📢 ぜひクラ・ゼミで、子どもの「できた」の幅広げませんか? 普段の様子はここから 次回の更新もお楽しみに♪

お正月遊びを楽しみました!【新潟 上越校】

きらり上越校です。 2022年がスタートしました。今年もよろしくお願い致します。                                 上越校では正月ならではの遊びや製作を楽しむイベントを行い、みんなで楽しみました。 *ふくわらい* 普段なかなか見ることのない「おかめ」と「ひょっとこ」で好きな方を選び挑戦しました。 最初は笑っていた子も、いざ目隠しすると真剣な表情に。。。 出来上がりに大笑いしていました。 保護者の方も交えて大盛り上がりでした。 *羽根つき* 牛乳パックで羽子板を作り風船や手作りの羽根をつきました。 未就学のお子さんは棒から紐で吊り下げて当てるのを楽しみました。 小学生や中学生のお子さんは指導員と何回ラリーが続くか数え、指導員が息の切れる中、余裕の表情が印象的でした。 *正月飾り作り(リースとモビール)* 折り紙や毛糸などを使い素敵な正月飾りを作りました。 モビールは教室内に飾りました。 みんな一生懸命に絵馬にお願い事を考えて書いていました。 日本ならではの伝統的な風習や遊びを知って楽しむきっかけになれたかなと思います。 きらりでは今後も伝統的な行事を大切にしていきたいです。 2月も楽しいイベントを計画しています。 ぜひご参加ください。お待ちしています。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こどもサポート教室「きらり」上越校 新潟県上越市本町3-2-28 平安Gビル5階A室 TEL/FAX 025-546-7010 E-MAIL kirari.joetsu@kurazemi.co.jp 開校日:火曜日~土曜日 10:00~19:00 (日・月お休み) ※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。 1.5才~未就学児の児童発達支援、 小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービス 共に 1:1のマンツーマンでの個別療育を行っています。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける