似顔絵紹介パート⑧
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 本日の似顔絵紹介は、生産技術課の課長ナガセさんです♪ ナガセさんは優しくて、とにかくホスピタリティがすごいです!! 見習うべきところがたくさんですね😊 パソコン関係など助けてもらうことの多く、私も頼りにしております(;・∀・) お菓子をいっぱい隠し持ってて、 新作のお菓子もらえるのが、ひそかに私の楽しみです🍬🍫WWW 採用ホームページ 会社ホームペ
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 本日の似顔絵紹介は、生産技術課の課長ナガセさんです♪ ナガセさんは優しくて、とにかくホスピタリティがすごいです!! 見習うべきところがたくさんですね😊 パソコン関係など助けてもらうことの多く、私も頼りにしております(;・∀・) お菓子をいっぱい隠し持ってて、 新作のお菓子もらえるのが、ひそかに私の楽しみです🍬🍫WWW 採用ホームページ 会社ホームペ
採用担当の小松です。 みなさんにGizumoのことをさらに知っていただくために、働くメンバーのご紹介をしていきます! 今回はメンター(研修講師)の木原です! 🌿🌿🌿 木原 凌 フロントエンド&バックエンドメンター 学生時代は情報系の学部でしたが、プログラミングは大の苦手。 2020年にGizumoにエンジニアとして新卒入社し、研修を経てプログラミングが好きになりました。 ■こんなプロジェクトを経験
はじめまして! 済生会神奈川県病院、看護部広報担当のモモチです! はい、写真は私ではありません(笑)愛猫のさくらでございます🐱💕なぜか最近、マヨネーズがお気に入りです(笑) 神奈川県病院は、横浜のお隣、JR東神奈川駅から徒歩5分のところにある、地域に密着した公的医療機関です。じつは、全国にある済生会の第1号病院なんですよ(*´ω`) ブログ形式の広報ははじめてなので、いやむしろ、ブログ自体はじめて
採用担当の小松です。 みなさんにGizumoのことをさらに知っていただくために、働くメンバーのご紹介をしていきます! 今回はメンター(研修講師)の五島です! 🌿🌿🌿 五島 晃希 フロントエンド&バックエンドメンター 東京都出身。 某ゲーム会社のブラウザゲームの保守運用と新規ゲーム作成を経験し、2021年よりプログラミング研修を担当。フロントとバックを中心に研修しています。 好きな技術はLar
採用担当の小松です。 みなさんにGizumoのことをさらに知っていただくために、働くメンバーのご紹介をしていきます! 今回はメンター(研修講師)の松島です! 🌿🌿🌿 松島 一徳 フロントエンド&バックエンドメンター 新卒で入社した会社では営業を経験。 その後プログラミングに触れる機会があり、あまりの楽しさにエンジニアに転職しました。 触れるもの ・PHP ・Laravel ・Fuel PH
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 今日の似顔絵紹介は営業本部課長のタカハシさんです✨ 私の中のタカハシ課長の印象は豪快に笑う人って感じですね! タカハシさんは面倒見がよくて、お客様からの信頼が厚い方だと他の方から聞きました! 本人がいないところで聞くということは本当にそうなんだなって思いました! 尊敬です!!😊 今回の似顔絵のポイントは、タカハシ課長のチャームポイントの福耳です(´
こんにちは!企画管理本部の大島です。 今回の写真は、社員が予定を書くホワイトボード右上です!! 干支に合わせて設計グループのパートのシノハラさんがキャラクターを描いてくれてます😊 今年は寅年なので”トライ!!(虎)”ですね♪ 可愛くてホワイトボード見るたびニコニコになります(´艸`*) ちなみに去年は牛さんのイラストで、”猪突もぉ~進!”でした(*^^)v 採用ホームページ 会社ホームページ
採用担当の小松です。 みなさんにGizumoのことをさらに知っていただくために、働くメンバーのご紹介をしていきます! 今回はメンター(研修講師)の山口です! 🌿🌿🌿 山口 敬介 フロントエンドメンター 2015年11月 株式会社Gizumoに入社。 SESとして4年間で4社ほど常駐させていただき、2019年の10月からエンジニア/メンターとして本社で開発部に所属しています。 ◎これまで参画したプロ
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 似顔絵紹介も、もう6回目ですね👀 次はだれを描こうか迷います(;・∀・) さて、今回の似顔絵は配送グループの係長オオガキさんです! 私がオオガキさんとかかわるのは、お仕事だとそれほど多くはないのですが、入社したときから聞きたいことがある時に、話しかけやすい雰囲気を作ってくれるのでありがたいです😊 愛されキャラで、笑い方に特徴があるので似顔絵にも入れ
こんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 今回の似顔絵紹介は営業本部のパートさんで事務のタケハラさんです😊 前回の投稿ではまだ似顔絵ができてなかったので”?”にしてました!! 休み時間にお話しすると明るく面白くて楽しいです♪ 髪型もおしゃれでその日によって違くて女子力尊敬です(*‘∀‘) 似顔絵ではハーフアップにしました! タケハラさんも部署は違いますが、向上心が強くて、製品の知識がすごく
皆さんこんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 今回の似顔絵紹介は営業事務のミヤウチさんです!! お花見散歩やGWの思い出フォトでも出てもらってました!! ちなみにうちのパン配りで2代目バタコさんはうちのオクハラさんですが、パン配り初代バタコさんはミヤウチさんでした🍞 部署は違いますが、仕事など普段かかわっていく中で色んな人たちに頼りにされている方だなと感じます👀 私もその一人です(^^ゞ
皆さんこんにちは!パスキン工業企画管理本部の大島です。 3回目の似顔絵紹介は企画管理本部のパートさんで、2代目バタコさんことオクハラさんです✨ パン配りやその他の投稿でも度々出てもらってます😊 一見クールな感じの印象でしたが、話してみると優しくて面白い方で、一緒にお仕事できてうれしいです。 お仕事がとても丁寧&正確で、いつも助けていただいてます(^^ゞ コック帽はオプションです♪ 採用ホームページ
こんにちは!企画管理本部の大島です。 今日は第2回目の似顔絵紹介コーナーになります♪ 今回は企画管理本部の先輩ナカヤマさんです!!私が+Storiesで最初に投稿した写真もナカヤマさんでした!! 同じ部署なのでよく出ていただいてます(∀`*ゞ)エヘヘ 食べ物情報・ご当地情報など引き出しの数がすごいです👀 コミュニケーション能力がすごくて、周りや先のことをよく見てて私もいつも見習わせていただいてます
皆さん、初めましてこんにちは! 九州・宮崎県から立山がお送りしま す。 短い春も終わり、すっかり季節 は初夏ですね。日差しも暖かく 過ごしやすくなってきました。 この機会に宮崎の大自然を お見せしたかったのですが 今週は生憎の天気が続き、、 理想の写真が撮れず、、 悩みに悩んで私の だれやみメニュー を紹介する事にしました。 今回は ・鶏の刺身 ・たけのこご飯 ・チキン南蛮 です。 宮崎と言えば
こんにちは!企画管理本部の大島です。 今日は私が描いた似顔絵紹介コーナーです(^▽^)/ 第1回目はうちの課長をご紹介します。前の投稿でもチラッと映ってました|д゚) ホワっとした雰囲気でユーモアたっぷりですが、尊敬でき頼れる上司です! 採用関係なども担当してます! 採用ホームページ 会社ホームページ
こんにちは! 株式会社 旭洋工業製作所です。➾「きょくようこうぎょうせいさくしょ」と読みます。 静岡県駿東郡長泉町に本社をおき、モノづくりを行っている会社です。 本日も連続投稿継続中🏉 さて、タイトルから想像がついたかもしれませんが…😅今回は自己紹介をさせて頂こうかと思います。 今更ですが💦読んで下さっている方にとって私に対する情報は ・旭洋に在籍している ・採用業務を行っているらしい ということ
こんにちは! 株式会社 旭洋工業製作所です。➾「きょくようこうぎょうせいさくしょ」と読みます。 静岡県駿東郡長泉町に本社をおき、モノづくりを行っている会社です。 昨日に引き続き、連続投稿継続中です🏉 さて、本日紹介するのは弊社海外拠点のタイ工場です。 社内では、Kyokuyo Industrial Thailandの頭文字を取って「KIT(キット)」という略称で読んでおります。 【設立】2002年
こんにちは! 株式会社 旭洋工業製作所です。➾「きょくようこうぎょうせいさくしょ」と読みます。 静岡県駿東郡長泉町に本社をおき、モノづくりを行っている会社です。 先週は、「鉄は熱いうちに打て🔨」とばかりに3日間連続投稿にトライ🏉しましたが、今週も頑張って更新していけたら…と思っております😊 どうぞ、お付き合いの程、宜しくお願いたします🙇 さて、本日紹介するのは弊社海外拠点のインドネシア工場です。
採用担当の小松です。 みなさんにGizumoのことをさらに知っていただくために、働くメンバーのご紹介をしていきます! 今回は営業部マネージャーの屋仲です! 屋仲 宏昭 営業部マネージャー 1981年生まれ、神奈川県出身。 大手人材企業にて営業・コーディネーター・新規事業など人材業界に15年以上従事し2019年にGizumoに入社。 現在は営業部マネージャーとして、エンジニアを志す方々のサポートをメ
採用担当の小松です。 みなさんにGizumoのことをさらに知っていただくために、働くメンバーのご紹介をしていきます! 今回は取締役/営業統括の古屋です! 古屋 淳史 取締役 / 営業統括 学生時代からベンチャー企業で人材管理 / 営業の仕事を行い、代理店営業では営業成績で県内1位になる。2012年にIT企業のスタートアップに関わり、営業 / エンジニア / 経理の経験を経て、2015年に株式会社G
こんにちは! 田村社労士事務所です。 今回は事務所の雰囲気についてご紹介致します。 ◇人数 当事務所は2021年4月に中途入社の方1名と新卒の方1名が加わり、所長の田村も含め総勢 19名になりました。 パートの方々も5名、家庭と仕事を両立させながら活躍しております。 ◇雰囲気 写真は普段業務を行っている際の風景です。 顧問先様の企業に直接訪問したり、役所に申請書類を提出しに行ったりする者もおります
皆様こんにちは!! 増子昇機株式会社です。 本日はエレベーター据付で使う道具の紹介を致します。 画像は揚重時に使用するチルクライマーという物です。 レール立設時のレールの揚重やプラット(乗りカゴの床面)、カウンターケース(釣り合いオモリのケース)等、様々な重いものを取り込む際に使うとても大事な道具です。 このようにエレベーター据付で使う道具の紹介なども少しずつ書いていきたいと思います!! ではまた
はじめまして「特許業務法人レクスト国際特許事務所」です。 弊所は、東京都新宿区は山吹町にある特許業務法人(特許事務所)です。 特許事務所とは、弁理士が経営し、特許、意匠、商標などの知財に関するサービスを提供する法人を言います。 弁理士という資格は余り聞き慣れないかと思います。 勘違いを恐れず至極簡単に申し上げると、皆さんがイメージしている弁護士さんの理系版とでも言いましょうか。 弁護士さんは、例え
皆さん、はじめまして! ビッツです! ∪^ᴥ^∪ ワールドビズの看板犬として 会社を紹介していきます! 宜しくお願いします。 先ずは自己紹介を… 2016年8月28日生 ♂ ラブラドールレトリバー 現在、災害救助犬を目指し 訓練中! ↑もうすぐ成れるはず! 性格は大人しく真面目、 時々天然... 間違えて、たまに人を 噛みます∪(´・ω・`)∪ 面接に来るときは、気を付けてね(笑) では、簡単にワ
■紹介を希望する人と紹介される側の人について 昔から仲良くしている後輩と久々に会話! そいつのモットーは 「人を紹介してもらいたければ、自分から紹介しまくる!」 の精神! それはとても共感できる! 新卒の頃、好きな社長に会いたくて、先輩をたどって会ったこともある。 そこでしたことは、記念の写真を撮ったくらいだ。 ビジネスは1ミリも発展しない。 ある日先輩にストレートに言われたことがある。 「お前、
会社紹介 株式会社KAIKETSU 2009年7月14日創業、なので、丸12年、13年目、今は13期の下期(12期が半年で変則期だったので)ですね! 創業なんですよ!経営者にとっては創業日は思い入れある日なので、親近感湧いてプラスの気持ちになると思います。 起業して5年でほとんどの会社は潰れると言われている中で、経営している身からすると、確かにそうなんだけど、潰さないように経営してたら潰れないだろ