記事一覧

俺の景色(ビュー)

もうすこしで・・・・・・ あと少しで・・・・・・ 今回こそ見れるかな・・ ベスト8の景色を😎 男A 「って24時って眠いわ!!!!」 男B 「もっと早い時間にやってくれよ?」 男C 「朝早いから寝るからな!!!」 女A 「夜更かしはお肌に悪いから寝るわ!!」 って言うわけないくらい盛り上がってますね。 ⚽今回の〇〇〇〇カップ⚽ 日本ークロアチア戦 おれ!!! 絶対見るし(゚д゚)! ⚽3-1で日本勝利を予想⚽ ただし・・・・ みなさん遅刻は厳禁ですからね!!! 今回のグループリーグ突破はかなりすごい!!!! 皆さんは見ましたか?? もちろん俺は見ました🙄 あっ!!工事部の田村です。ごきげんよう🎵 (久々にいい光景を見た気がします。 最近はコロナなど下を向くような出来事ばっかだったのでなんだか嬉しくなりました😁 スポーツっていいですね☺) ↑なんかみたことある文章ですね(;^_^A ってなわけで日本代表も⚽大会頑張ってるので 俺も大会に出ようとおもいます!!!! そう・・・・・・ 今日はなんと! 大浦工測の安全大会です!!! 社員全員参加のイベントです。 新技術の紹介や表彰などなど・・・・・・・ 大人になってから賞状って中々もらうことないですよね??? わが社は貰えます!!! そしてそれが「自信・誇り」へと繋がります!!! 最初は研修でしっかりとお仕事の基本を教えます🔰 一緒に墨出しという新たな景色を見に行きませんか? お待ちしてます♪ ちなみにアベマで見る場合は早めに視聴しとかないとですよ♪

俺の夜空(ナイトスカイ)

442年ぶりかぁ・・・・・・ 懐かしいな・・・・・・ 織田信長まだ生きてたもんなぁ・・・・ 懐かしいな・・・・・ ってなるわけないくらい珍しかったんですね。 昨日の夜空🌕🌙 皆さんは見ましたか?? 駅前でみんなが上(夜空)を見てる🙄 もちろん俺も見ました🙄 久々にいい光景を見た気がします。 最近はコロナなど下を向くような出来事ばっかだったのでなんだか嬉しくなりました😁 上を向くっていいですね☺ ってなわけで 今日は会社の研修センターから投稿してます。 なぜいるかというと・・・ 新人さんが入社してくれたので新人研修中であります😀 不安を少しでもなくせるよう丁寧に優しく教えれるよう頑張ります。 ちなみに 「昨日はお昼にラーメン食べたから今日は何食べたい?」 が今日の最初の会話でした🤣 最初は研修でしっかりとお仕事の基本を教えます🔰 一緒に新たな夢へ動き出しませんか? お待ちしてます♪ 画像は工事部の課長がお高いカメラで撮った一枚です。

俺の秋(オータム)

みんなはなんの秋ですか? 俺はねーーーー🤔 芸術とスポーツの秋ですかね⛳ こーみえて学生の頃は9年間ずっとバスケやってたんですよ! ってあったことないか・・・・・ あっ工事部の田村です。 うちの会社にはいくつか同好会があり活気あふれる会社です。 僕も入ってます!!! 一度覗いてみませんか? お待ちしてます。 写真は僕の人生で一番いいタイミングで撮った芸術作品です。 カメラ同好会でも作ろうかな(´ω`) ちなみにスポーツの秋の由来は1964年の祭典がきっかけだそうですよ。 10月10日に開会。 昔の体育の日ですね(2年後の1966年に制定)

俺の一周年(アニバーサリー)

230円・・・290円・・・350円・・・ 420円・・・(゚д゚)! 500円・・・( ;´Д`) 550円・・・・(´;ω;`)ウゥゥ 値上げすんなよ。。。 やめたるぞ( ´ー`)y- おはようございます🌞 あっ!工事部の田村です。 去年の今頃は・・・・ 値上げするしな。。。。 ってことで 初の禁煙へ挑戦!!! でしたが・・・・ 誘惑に負けて ・・・・ ・・・ ・・ ・ 吸ってませんよーーーーだ!!!!(´▽`) イヒヒ( *´艸`) 吸いたいって思ってた頃が懐かしい(´-ω-`) あれから354日目  9/23でちょうど一年(`・∀・´)エッヘン!! 意外とどーでもいい日のはずなのに忘れないもんですねw でも・・・・・ まだ偽物たまに吸ってます・・・・・・ 葉だけども・・・・・ ### だめ?(。´・ω・)? お茶っ葉だよ? とりあえずニコチンはバイバイできるのでおすすめですよ!! きっと健康経営を推進している会社なのできっと褒めてもらえるんだろうな(´▽`) それを期待してモチベーションあげて今日も仕事も頑張ろうっと🎵

俺の饅頭(マンジュウ)

みなさんこんにちわーーーー 工事管理部の田村です。 前回の投稿にもありましたが なんと!!!!!!! なんと! 禁煙ちょうど二か月入りました((´∀`)) 9/23から頑張っております。 最近体の調子もいい感じです。 今回はちょこっとお仕事な話です。 こないだ仕事でマンジュウ作りのお手伝いをしてきました。 建築業界なのに??? と思ったそこのあなた!!!! 食べる饅頭じゃないんです。 マンジュウなんです。 モルタルでつくる土台のことなんです。 この土台の高さを特殊な方法で私が指示を出して作成しました。   特殊な方法とは??? と思ったそこのあなた!!!! ぜひ一度うちの会社に来てみては(^.^)/ おまちしてまーーーす!

俺の我慢(エンデュアー)

1日・2日・3日・・・・・・・ まだ〇日目。。。。。。。 あーーー(;'∀') ぐあーーー(;´∀`)(;´∀`) 衰退・・・・・違う・・・ 吸いたい。。。 (-。-)y-゜゜゜✖ でも我慢!! エンデュアー!!! あっ!工事管理部の田村です。 10月からたばこが値上げしたし、 うちの会社の人多数が禁煙成功しているし、 事務所内で吸う人少なくなってきたし。。 (゚д゚)!はっ これが噂の健康経営ってやつか!!!! なるほどね 肩身せまいし、吸うとこなくなってきたし、みんなできるなら俺も・・・・(゚д゚)! ってことで 初の禁煙へ挑戦!!! おかげさまで39日目! (`・∀・´)エッヘン!! 次の投稿まで約一か月です! 続くか皆さん予想していてください! 続いてると思う人はいいねを!!あっ逆がいいのか・・・ まぁ頑張ります!!!

浮間舟渡のイイところ

天気が悪いとか、走り過ぎは免疫力下げるかも?という言い訳ばかりの大浦です。 ストレス?で帯状疱疹出たり、2度目のモデルナワクチンの副反応が不安だったり、 いろいろありましたが、やっとい久しぶりに昼休みにジョギングしてきました。 めっちゃ体が、お・も・い! それは自業自得として脇に置いといて... 会社のある浮間舟渡界隈は、一級河川「荒川」の下流域に位置するだけあって、 平らなところしかありません!...すみませんココがいいところです(笑) 実は浮間舟渡はジョギング、ウォーキング、サイクリングのメッカでもあります。 駅から荒川土手(堤防)のアクセスの良さはJR東日本のなかでもナンバーワンでしょう。 川沿いにジョギングしたりウォーキングしたりするのは、四季折々の景色はもちろん 素敵な出会いもあるとかないとか...まぁ気持ちがいいのは間違いないです。 大浦工測では従業員の皆さんが健康であって貰いたい「健康経営」を目指しています。 まずは「隗より始めよ」 っていうじゃないですか? ということでなるべく走ってますが今のところ賛同者はゼロ! 一緒に走ってくれる方、募集中です。

浮間公園に秋が来た

台風14号🌀が関東を通過中ですね。田んぼの用水路が気になっても見に行かないようにしましょう、大浦です。 会社のある北区浮間には『都立浮間公園』が浮間舟渡駅前にどーんと鎮座しております🏞。 なので、隣の戸田公園駅とおなじように『浮間公園駅🚉』にしたらいいのにな~といつも思ってます(陳情しようかな...) だって、浮間舟渡駅の真ん中に北区板橋区の区界があるから北区の「浮間」と板橋区の「舟渡」が合体して浮間舟渡ってねぇ... さて最近の浮間公園ですが、園内の環境整備が急速に進んでいます。 浮間が池外周の砂利道が簡易舗装されたり、駅前近くにはなんとコメダが運営するカフェ☕も出来るようです。 東京の端っこにありますが、渡り鳥🐦や野鳥🐤、桜🌸や紅葉🍂など四季折々の風景が見られる素敵な公園です。

横浜みなとみらい

横浜支店です。 「みなとみらい」って知ってますか? 関東の方なら一度は足を運んだことがあるのでは? みなとみらい21地区の当社施工現場です。 日本で2番目に高いビル、ランドマークタワーにアンパンマンミュージアム けっこう仕事してきたなぁ 「地図に残る仕事」 いまも、みらいも頑張ります!!!

玄関で『季節のクレイフラワー』展示しています

こんにちは、久しぶりに出先でラーメンを食べてしまった大浦です。 頂いたラーメンは東武東上線ときわ台駅南口にある「龍神」さん・読み方は「りゅうじん」ではなく「りゅうしん」、龍神の社長が言ったので間違いありません(^^)。濃厚な練りゴマラーメンで大変美味しかったです。 ・ ・ それはさておき、当社の玄関には「クレイフラワー」という粘土のお花が飾られています。 じつはクレイフラワー教室を営む私の母の作品なのです。 作品や展示会などInstagramに上げていますので、ご興味ありましたら見てあげてください。https://www.instagram.com/nanasan__73_/

大浦工測の福利厚生紹介

経理です。 今日は、 会社の福利厚生を一部ご紹介! 同好会補助してくれたり、 出会いを応援してくれたり、 社内クーポン券発行してくれたり、 福利厚生が充実してますね。 でも、今は・・・残念ながらお休み中です。 早く再開できるといいなぁ。。。

さあ。今週もはじまりました‼

今回の投稿は測量部の宇部です! みんなの期待を背負って都内の中心に向かってしゅっぱーつ🚙🚙🚙 今週も忙しくなりそうな気配漂う中、張り切って東京の真ん中で測量してきます🔭 ハンドルを握るのは「測量部期待の中年目前」九州出身 後田主任✋ 光波にレベル、三脚スタッフ担いで今日も1日頑張ります💪

これが『大浦工測の本社ビル🏢』

今回の投稿担当は総務部佐々木です! 今日は当社の本社ビルをご紹介‼ JR浮間舟渡駅から徒歩5分(私は3分だと思ってます) 実は本社ビルの看板はJR埼京線の車内から絶妙な高さで見えるように設置してます。 さすが測量工というところでしょうか♪ ぜひお近くの方は、埼京線の車内からこの看板を探してみてください♪

新宿駅西口が大きく変わります(...ただし8年後)

こんにちは、帯状疱疹で右半身が痛い大浦です。 新宿駅西口のランドマークだった明治生命ビルも跡形もなく解体されて、すっかり景色がかわりましたね。 明治生命ビルだけでなく、小田急ビルも来年から解体工事が始まるようです。 これから新宿駅西口はいまの渋谷駅の様にガラッと生まれ変わろうとしています。 私たち大浦工測は「建築測量」という立場で街づくりに関わっています。 『地図に残る仕事』に興味をお持ちの方、9月8日の合同会社説明会でお会いしましょう! ~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~ エントリーはこちらから ㈶東京しごとセンター多摩 主催『合同企業説明会in八王子』 2021年9月8日(水) 13時~ 京王プラザホテル八王子 ~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~ 生まれ変わった新宿駅の街びらきは8年後......8年後は還暦かぁ(^^;)

マイナビ転職フェアに出展しました

お疲れ様です、大浦です。 緊急事態宣言中の土曜日の品川駅とあって閑散としてて、このあとの転職フェアの雲行きが怪しい感じ…。 ところが蓋を開けてみれば、当社のブースにも沢山の方に来て頂きました!! とはいえ、この業界自体が未経験の方も多く、建築測量や3D計測をどう伝えたらいいか、本当に難しいですね。 私も逆に求職者がお持ちのキャリアを活かせると面白いかも、と新しい気づきがありました。 あ~、今日面談出来た方のうち3人、いや1人でも入社してくれるといいなぁ。

3Ⅾレーザースキャナーを逆さまに!?

暑いから涼しいになって今度は大雨ですか…せめてコロナウイルスが大人しくなってくれるといいですね。 今回はT計測部長 謹製のHowTo動画(※音が出ます)の紹介です! 動画はこちら⇒⇒ https://youtu.be/jllsnhvB9po 今回は3Ⅾ測量で使う3Ⅾスキャナーの逆さ吊り計測の手順です。 地上型3Ⅾスキャナーは寸法情報のない地上物を測るケースがほとんどですが、たまに床下やマンホールやタンク形状物の内部を測るニーズがあったりします。 さすがに(高額な)3Ⅾスキャナーを吊るすのは万が一にも落とせないので作業手順が大事となります。 当社ではコロナウイルス感染予防のため高校生新卒採用・中途採用の方向けに「WEB会社説明会」を開催させて頂きます。WEB会社説明会ご参加希望の方は下記日程よりお選びいただき連絡先メールアドレスにてご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。 ・8月23日(月) 13時30分~1時間程度 ・8月24日(火) 13時30分~1時間程度 ・8月25日(水) 13時30分~1時間程度 連絡先:jinji@oura.co.jp メールには希望日およびお名前(又は学校名)をご記入下さい。 ※どうしても上記日程に合わない場合はご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡ください!

高校生とのWEB会社説明会

緊急事態宣言の発令もあり、昨年に引き続き会社説明会はインターネットで行いました(しかも自宅から)。いわゆるWEB会社説明会といっても学校も私どももまだまだ不慣れではありますが、お互い集まらないで済むのはありがたいですね(出張できないのはちょっと寂しいですが)。 また生徒さんと先生が学校で一緒に会社説明を聞くというのも、生徒さんにとってはリラックスできてすぐ先生に意見を聞けますし、我々会社側にとっても先生に改めて企業の方針を伝えられるのは大きなメリットかもしれません。 さて昨日の会社説明会では、仕事の内容はそこそこに、今年から会社の経営理念やビジョン、経営方針、経営戦略などを中心にお話しました。いままではどちらかというとテクニカルな話が多かったんですが、そんなことよりも「何を考えている会社か」を伝えることが大事というアドバイスを参考にしました。 そして今日、学校の先生から「生徒が共感したので応募します」主旨の連絡を頂きました。 WEB会社説明会で姿や顔は見られない環境でも、伝えることは出来るんだなぁと感じた次第です。 ということで再度、高校生新卒採用・中途採用の方向けに「WEB会社説明会」を開催させて頂きます。WEB会社説明会ご参加希望の方は下記日程よりお選びいただき連絡先メールアドレスにてご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。 ・8月23日(月) 13時30分~1時間程度 ・8月24日(火) 13時30分~1時間程度 ・8月25日(水) 13時30分~1時間程度 連絡先:jinji@oura.co.jp メールには希望日およびお名前(又は学校名)をご記入下さい。 ※どうしても上記日程に合わない場合はご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡ください

はじめまして。東京都北区の建築測量会社「大浦工測」です

はじめまして。大浦工測(株)の広報チーム(仮)です。 測量の仕事といっても実は色々なジャンルがあるんですが、当社はずばり建築分野をメインとした「建築測量」で、業界要語では「墨出し」とも言ったりします。 なかなか伝えにくい専門工事業の仕事や、当社の取組みを色々な角度からお伝えしたいと思います。 そんななか早速ですが、このたびの緊急事態宣言を受けまして高校生新卒採用・中途採用の方向けに「WEB会社説明会」を開催させて頂きます。WEB会社説明会ご参加希望の方は下記日程よりお選びいただき連絡先メールアドレスにてご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。 ・8月23日(月) 13時30分~1時間程度 ・8月24日(火) 13時30分~1時間程度 ・8月25日(水) 13時30分~1時間程度 連絡先:jinji@oura.co.jp メールには希望日およびお名前(又は学校名)をご記入下さい。 ※どうしても上記日程に合わない場合はご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡ください

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける