記事一覧

現地調査写真の整理📷

設備設計 Kです。 現地調査後の事務所作業は写真の整理です。 人間、特殊な能力の持ち主でない限り、時間が経つと記憶があやふやになって しまいますからね。 「善は急げ」とか「鉄は熱いうちに打て」ということわざのとおりでしょうか。 などと言ってるそばから整理していた写真から、撮ったことを失念していた 某サービスエリアから撮影した福島県の名山である「磐梯山」の写真が出てまいり ました。 雲ひとつなく、稜線も比較的しっかり写っている気がします。 今回、写真整理を後回しにして失念してしまったのですが、やらなければならない ことを後回しにして、他の作業をこなすうちに優先順位が入れ替わってしまい、 記憶があやふやになってしまいます。 ここで自身にも言聞かせるために再登場させるのが、以前ブログにも書かせて頂いた 「やらなきゃいけないリスト!」 の作成です。 仕事でもプライベートでも役に立ちます。 ちなみに・・・ アナログ人間の自分は、手帳等に書き込むようにしています。 K次長、ありがとうございます( `ー´)ノ 私のそれは、「やることリスト!」というネーミングです(そのまま)。 どうでもいいですが、wordに箇条書きです。。

マイナビ転職サイト掲載準備📷

お疲れ様です。イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 先日㈱マイナビ様に取材と撮影をしていただいた当社の求人原稿が出来上がってまいりました🎵 デザイン、レイアウト、文章、写真・・・どれをとっても素晴らしい仕上がりとなっています。㈱マイナビ様、ありがとうございます。 また、インタビューやモデルとして協力してくれた当社メンバーにも感謝です。 掲載開始日は、 令和5年5月19日(金)です‼ 現在は文言の修正など、細かな箇所の確認作業をしております。 誤った内容が掲載されないよう、細心の注意を払う必要がありますからね。 当社では、業務量の増加に伴い、定期的に求人広告を掲載しております。 面接日や入社日などはご相談に応じますので、現在就業中の方もこの機会にご検討ください。 何度も言いますが、令和5年5月19日(金)からです! 是非とも当社【イーマックエンジニアリング】の求人広告をご覧ください。 そして、ご応募もお待ちしております。

新入社員歓迎会🌸

(株)イーマックエンジニアリング 建築設計課Kです。 先日、社内で新入社員の歓迎会を行いました! コロナ禍で長らくこのような機会を取れていませんでしたが、課や部署を超えて社内で交流することができ皆で楽しい時間を過ごすことができました。 新入社員の皆さんも、少しずつ打ち解けられるきっかけになれていたら何よりです。 これからも皆で協力しあっていきましょう! 4月入社の社員や出向者以外にも、当社には今年に入ってから入社されたメンバーが複数おります。 そんなみなさんへの歓迎の気持ちが込められた、楽しい交流の場となりました。 総務課の私にとっても他部門の方々とゆっくりお話をする機会があまりないので、とても貴重な時間でした。ありがとうございました(#^.^#) K幹事‼お疲れ様でした( `ー´)ノ

🌸2023 入社式🌸

お疲れ様です。 イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 新年度が始まりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 当社はおかげさまで今年度も新入社員を迎えることができました♪ 令和4年度は数年ぶりの新卒採用、そして令和5年度は新卒2名と経験者採用枠で1名が入社‼ 会社の発展・成長を感じます…。 記念すべき記事として、入社式の内容をゆっくりと+Stories.にしたためたかったのですが、総務課もなかなかの忙しさで手が回らず…💦 ありがたいことですね(#^.^#) 令和5年度、イーマックエンジニアリングは更なる発展を目指し、新卒採用および経験者採用にも益々力を入れていきたいと思っております。 近々、マイナビ転職さんでの求人募集も始まる予定ですので、ご興味のある方はぜひ‼ ご応募お待ちしております! 当社HP

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🙇 あきらしゃちょーです。 . 旧年中はお客様関係各位、社員従業員スタッフのみなさま、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 . 会社も一昨年から東京都中小企業振興公社の支援による人事評価制度と、それに連動する社内グループ制が始動したり、JICAの海外市場開拓調査に採択されベトナムに渡航調査を行ったり、(一社)全国建築測量協会が民間資格試験や登録基幹技能者講習を開催してCCUSのレベルアップが始まったり、等など慌ただしい年でした。 . 今年もそれらを継続して確実にしていくことに加えて、また新しい取り組みを行なうようになるかと思います。なかなか先の見えにくい世の中ですが、敢えて先んじて行なう姿勢を大事にしたいと考えております。 . 画像は、恥ずかしながらベトナム渡航調査時のハノイ市旧市街地を描いたものです。数年後にはあちらでなにか始めてる...という期待を込めて😁 . ご安全に!!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける