記事一覧

はじめの一歩🚶🏻

こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 本年度は新卒5名、中途2名の方を新たにお迎えし、気持ち新たに新年度業務がスタートいたしました✨ <入社式> まずは弊社側から歓迎の挨拶をさせていただき、その次は新入社員一人ずつご挨拶。 そして最後は社長挨拶、本年度から新体制の新社長となっており、実は社長が一番緊張していたかもしれません・・・! 改めて、中途採用の方を含め新入社員の皆様、ご入社おめでとうございます!これからどうぞよろしくお願いいたします😊 【 昼食会 】 内定式の後は歓迎の意を込めランチ会! 【 研修 】 式の後はいよいよ新人研修がスタートします。 研修については過去記事にも書いていますので、ぜひそちらもご確認いただければと思います!  過去記事:自分で選べる研修制度 ということで、今回は入社式の様子をお届けいたしました🎉 研修後の感想などは後々ご紹介できればと思いますので、ご興味のある方はぜひそちらもご確認いただけますと幸いです。 それではまた次回の投稿で! ▼当法人ホームページはこちらから  株式会社ティー・アール・シー ▼求人に関してのご質問 ・新卒  マイナビ2025採用サイト ・中途  マイナビ求人情報の下部にある「企業に質問をする」からお問い合わせください ▼会社説明会についてはこちら 過去記事:会社説明会のご紹介🔍

自分で選べる研修制度💡

こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社で取り入れている研修制度や教育についてご紹介いたします。 会社説明会への参加や選考にお悩みの方向けに、事前に少しでもTRCの教育制度について知って頂ければと思いますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。 <TRCの階層別研修> TRCでは新入社員・中堅社員・ベテラン社員・役員と階層別に研修を実施しており、新人研修や社内OJTは勿論、自分で気になる項目を選んで受講できる外部セミナーなど、今回はそれぞれのポイントをご紹介いたします! ◎ポイント1【 新人研修 】 新卒でご入社いただいた方は新人研修として2か月間、「ビジネスマナー研修」と「IT技術者研修(インフラ)」の2つの研修を受講していただきます。 ビジネスマナー研修では挨拶や名刺の渡し方、メールの出し方や基本的なマナー講習などを受講していただき、IT技術者研修はそもそもITってどんな感じだろう?といった内容から、特にITインフラ分野に特化した専門的な内容まで学習いただく研修となっています。 ◎ポイント2【社内OJT】 新卒者は新人研修後から、キャリア採用者は入社後すぐに、社内の先輩チームに合流いただき現場でのOJTがスタートします。 実際にお客様対応があったり、日常生活では触ることのない精密機器などに触れることになりますので慣れるまでは緊張しちゃうかもですが、最初は焦らず1つ1つの業務を確実にこなしていくことを目標に、少しずつ担当できる業務範囲を広げていっていただければと思います! ◎ポイント3【カテゴリ別研修】 全社員を対象に、希望者にはカテゴリ別の研修をご用意しています。項目だけでもたくさんありますので、今回は各階層別に抜粋した研修をご紹介させていただきます。 <新人~若手> 「報連相研修」 「相手に理解・納得してもらうための伝え方」 「ロジカル・シンキング」 <若手~中堅~ベテラン> 「コンプライアンス研修」 「時間管理・進捗管理」 「傾聴力・質問力研修」 <中堅~ベテラン~管理職> 「プロジェクト管理研修」 「次期管理職養成研修」 「労務管理研修」 などなど・・・👀 ここでは紹介しきれないくらいたくさんのケースに対応した研修がありますので、ご入社後は"将来の自分はどうなりたいか"を少しずつイメージしていただき、目標に向けて研修の面でもフォローアップさせていただければと思います。 ということで、今回は弊社で扱っている研修や教育などについてご紹介させていただきました!少しでもご興味をお持ちの方は、まずはお気軽にWEB会社説明会などにご参加いただけますと幸いです😄 それではまた次回の投稿で! ▼当法人ホームページはこちらから  株式会社ティー・アール・シー ▼求人に関してのご質問 ・新卒  マイナビ2025採用サイト ・中途  マイナビ求人情報の下部にある「企業に質問をする」からお問い合わせください ▼会社説明会についてはこちら 過去記事:会社説明会のご紹介🔍

【社員インタビュー vol.3】新人研修を終えて(新入社員Kさん)

こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は今年の新入社員であるKさんにご協力いただき、入社から2か月間受講していた新人研修について、研修の内容や受講した感想など、インタビューをさせていただきました✨ ・研修内容はどのようなものでしたか 今回受講したインフラエンジニア研修ですが、未経験の方でも内容を理解できるようにまずはPCの基本知識から始まりました。 その後は主にLinuxを使用した環境で座学知識を学び(インプットし)、その後に筆記テストや演習問題(実機)という形でアウトプットする、という流れで研修は進みます。研修中はペアワークやグループワークも多くあり、これまで学んだことを自分なりにまとめ、3分間スピーチという形で受講者全員の前で発表するという機会もありました。 また、日々の研修の最後にはコミュニケーションシートというものがあり、研修の感想や気づいたこと、疑問点やうまくできなかったことなどを講師の方に質問してフィードバックしていただける、という仕組みもありました。 研修の最後にはこれまで学んだことの集大成として、各社混合の3~4人チームでサーバを構築するプロジェクト型演習が始まります。10日ほどの期間の中で設計から構築、スケジュール管理などをチームメンバと協力しながら進め、最後には研修に参加している各会社様の関係者の方たちを招待し、成果報告(発表)をしました。 ・研修の難易度や雰囲気はどうでしたか? 最初は受講者全員、初めての研修や見ず知らずの相手ということでかなり緊張していたように思います。ですが、全員の前で行うスピーチや自己紹介などを進めていくうちに自然と会話する機会は増えていきました。 グループワークなどでは基本的に同じ会社の方とは隣席にならないようにしており、接点の少ない人と作業をする機会が多かったのですが、どんな形でも全く問題にならないくらい受講者間の雰囲気はよかったと思います。 研修の難易度としては序盤はPCを触ったことある人なら最初は問題なくついていける程度でしたが、中盤以降はLINUXのコマンドや仮想サーバの仕組みなどだんだんと内容が難しくなり、一緒に受講していた周りの方たちの雰囲気も含め、日々の講習内容についていくのに必死でした。 終盤は本格的にプロジェクト型演習のサーバ構築が始まり、期間と作業量の関係で自分の力だけで課題をクリアすることは厳しくなっていきましたが、隣の方やチームで協力することで課題を乗り越えることができました。 ・研修内容を踏まえ、今後どう活かしていこうと思いますか? IT技術という意味でいえば研修で学べたことは基本の部分だと思いますが、まずはその基本を定着させ、諸先輩方に追いつき役に立てるように今後も学ぶ姿勢を崩さず、これからの業務に取り組みたいと思っています。 研修で経験できたチームでの構築演習などでコミュニケーション能力については個人的に成長できたと感じるところなので、今後も自信をもって挑みたいと思います。 今回は新入社員のKさんに研修についてインタビューをさせていただきました!既に社内プロジェクトに参加してOJTがスタートしている中、時間を割いてご協力いただきありがとうございました🙇 プラストでは今後も弊社やITに関する情報をお届けできればと思いますので、次回以降の投稿もどうぞよろしくお願いいたします✨ ▼当法人ホームページはこちらから  株式会社ティー・アール・シー ▼求人に関してのご質問  マイナビ求人情報の下部にある「企業に質問をする」からお問い合わせください ▼会社説明会についてはこちら 過去記事:会社説明会のご紹介🔍

パレットリンクブログ vol.31「6月月末帰社」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ はやいものでブログ活動をはじめて もうすぐ1年になります✏️ はじめは続けられるかどうか 不安もありましたが 無理のないペースで 楽しく書かせていただいています🐱✨ 面接の時にブログ見たよって方が 多くいらっしゃるみたいで その声を聞くたびに やりがいを感じています🔥感謝です! これからも月3本くらいのペースで 情報発信していくので 仕事合間の休憩などに みていただけると嬉しいです🍉✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回の投稿は… 6月末の月末帰社の様子を ご紹介します😊✨ 6月末の月末帰社では 新卒入社の子たちが 3ヶ月の入社研修が終わったので その成果発表会を行いました✨ 3ヶ月しっかり頑張ってきたことが 伝わってきましたし パワポも見やすく発表も上手でした🙌 みなさん本当にお疲れ様です🌈✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 発表が終わった後は ご飯を食べたりお酒を飲んだり カードゲームをしたり等して 懇親会の時間を過ごしました。 パレットリンクでは お客様のオフィスだったり テレワーク🏠で働く社員が多いため 月末帰社でしか会えない方が多く 月末の懇親会は 貴重な時間だったりします😊 コロナ禍だと 懇親会の開催を中止することも 最近は多いのですが… 今回は発表会も無事開催できましたし 多くの社員さんたちとお会いできて 嬉しかったです🥰 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 6月の月末帰社について ご紹介しました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! ではでは また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね!! お盆休み楽しみましょう〜✨ 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

研修日誌(測量課)

こんにちは、お久しぶりです。 ゴールデンウィークに髪を切ってすっきりした宮﨑と、ゴールデンウィークは休みすぎてしまった進耒です。 現在、若手社員は毎日各課の研修を受けています。 その中で、今日は測量研修をした一日を振り返っていきたいと思います。 測量研修のとある一日のスケジュール 【8:00】出社  メールチェック・今日のスケジュール確認 佐伯市文化会館3D測量見学 【12:00】昼休憩 【13:00】現場見学(以前測量した現場、電子基準点) 【17:00】退社 午前中は、佐伯市文化会館の3D測量の現場見学をさせていただきました。 佐伯市文化会館の解体工事が決定し、データ(外装や内装など)を資料として保存するため最新技術である3D測量を行いました。弊社は外装を担当しました。 3D測量はいくつもの点をとり構造物を三次元データとして観測できます。点をつなぎ線で見ていたデータが面で見えるようになり、だれが見ても分かりやすいものになっています。歴史ある建造物をデータとして後世に残していけるというメリットもあります。今後の災害などで修繕が必要となった場合でも役に立ちそうです。 午後からは佐伯市の海岸沿いを、以前測量した現場の見学をしながら回りました。現場への移動中、車内から見える景色がとてもきれいでした。天気が良く、四国まで見えました✨ ところで、佐伯市は九州で最も面積が大きい市だとご存じでしたか? 車で市の端から端まで移動するのはとても時間がかかります。しかし、海岸沿いを走れば海水浴や釣りなども楽しめるスポットがたくさんあります。是非佐伯市に遊びに来て釣りやドライブを楽しんでくださいね🐟(今は難しいかもしれませんが...) 電子基準点とは…全国約1,300ヶ所に設置されたGNSS連続観測点。外観は高さ5mで、上部にGNSS衛星からの電波を受信するアンテナ、内部には受信機と通信用機器等が格納されています。 基礎部には、電子基準点付属標と呼ばれる金属標が埋設してあり、トータルステーション等を用いる測量にも利用できるようになっています。(国土地理院より引用) このように私たち若手社員は日々新しいことを学んでいます。実際に業務で役立てることができるようにこれからもしっかり学んでいきたいと思います。 (月曜:宮﨑・進耒)

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける