記事一覧

会社説明会のご紹介🔍

こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社が実施しているWEB会社説明会についてご紹介いたします🎉 ・・・といってもZOOMを使ったWEB会社説明会、というだけで特に目新しいものはございません🤣 弊社の説明会は決まった日に開催というより希望者に応じて日程調整させていただき、会社概要や福利厚生、募集している職種などについてご説明させていただいております。 説明会の最後に質疑応答のお時間も設けておりますので、選考に進む前に事前に聞いておきたいことや疑問に思っていることなど、お気軽にご質問いただければと思います👌 説明会は面接ではないので、緊張せずにリラックスしてご参加いただければ幸いです😄 ※WEB開催(ZOOM)の都合上、パソコンや携帯電話からの参加(通話やカメラ機能)が必要となりますので、その点だけご注意ください💦 それでは、みなさまのご参加を心よりお待ちしております✨ 今後も弊社やITに関わる情報をお届けできればと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇 ▼当法人ホームページはこちらから  株式会社ティー・アール・シー ▼求人に関してのご質問  マイナビ求人情報の下部にある「企業に質問をする」からお問い合わせください

【社員インタビュー#7】採用担当に聞いてみた

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回は採用担当者にインタビューしました。 前回は中途採用について、面接官にインタビューしましたが、今回は新卒採用について別の社員にインタビューしました! ▲▽面接官に聞いてみた▽▲ プロフィール 採用担当 Y.T. ★☆キャリア☆★ 8年前にディジテックに新卒入社。 社内、お客様先でのシステム開発を経験後、よりお客様と近い関係性を築けるように営業を志すようになる。現在はオンラインゲームのバックヤードシステム開発と社内の間接業務を担当する。 Q1. どのような人がディジテックにマッチしますか? 弊社では、年間を通してイベント(クリスマス会、25時間駅伝、BBQ、etc...)が多くありますが、多くの社員、家族、協力会社様が参加します。はじめて会社のイベントに参加したときは、誰が社員なのか分かりませんでした。(笑) イベントは”遊び”になりますが、仕事においても良い影響があります。 日頃は中々コミュニケーションを取らない人とも”遊び”になると一気に打ち解けることができますので、いざ同じプロジェクトになったとき、お互い探り合いながら仕事をする必要がありません。 そんな”遊び”も全力で楽しめる人は、ディジテックですぐになじめると思います! Q2. 新入社員に期待することはなんですか? ソフトウェア業界は変化が激しい業界ですので、業務中も多くのことを勉強(調べる)をします。 学生と社会人の大きな違いの一つは、お金を払って勉強を行うか、お金をもらって勉強を行うかだと考えています。お給料をいただくことになりますので、学習する姿勢もより真摯に向き合わなければなりません。 新入社員に多くの期待や結果を求めることはありませんが、社会人としての姿勢は、一番誠実でピュアであってほしいと考えています。 Q3. 面接時のポイントを教えてください。 弊社の新卒採用は、文理不問です。 SE、PGは何か特別な資格を持っていないとなれない職業ではありません。 PCとネット環境があれば技術を学ぶことができますので、だれもがなれる職業ではありますが、それなりの学びが必要になります。 この業界、会社でやってやる❗という気持ちをぜひお聞かせください。 もちろん会社としても、全力で気持ちに応える環境が整っています! Q4. 学生に一言お願いします! 多くの学生様にお会いできることを楽しみにしてます! 3月中旬以降に会社説明会を行いますので、ご興味のある方はぜひお越しください(^^) ▲▽24年卒向け個別企業説明会のご案内▽▲ お忙しい中、インタビューに答えていただきありがとうございました! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

24年卒向け個別企業説明会のご案内

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 24年卒向け新卒採用の個別企業説明会のご予約が本日(2/13)より可能になりましたので、ご案内致します。 開催日程 3月15日(水)14:00~16:00 3月17日(金)14:00~16:00 3月23日(木)14:00~16:00 3月28日(火)14:00~16:00 3月30日(木)14:00~16:00 ※オンライン 場所 株式会社ディジテック 福岡本社 福岡市博多区博多駅前3-18-28フクオカZビル4F ご予約方法 ▲▽マイナビからのご予約はこちらから▽▲ 定員数が限られておりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。 お早めのお申し込みをお待ちしております! 多くの学生様とお会いできることを楽しみにしております(^^) P.S. 23年卒の採用活動が終わったのがつい最近のように思えてしまい、1年間があっという間に感じるようになりました。年を取ってきたのかな・・・ (^_^; ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

個別会社説明会

明日5/14(土)に、転職をお考えの2名の方に 個別会社説明会を実施します。 在職中で転職活動している方々は、 平日での会社説明会の参加は難し場合が多いので、 ご要望に応じ、お休みの日にも説明させていただいております。 午前中は、パソコン越しでのリモート形式 午後には、来社にて対面で それぞれ応募者の方の状況に応じて個別に実施。 転職には、タイミングと決断とが伴うもの。 特に、気持ちのタイミングは待ったなし!! 応募者様のタイミングで、 コロナ禍でも安心して説明をお聞きいただけるよう 来社の際は、検温、消毒、パーテーション、抗原検査キットなどの対策 遠方の方はリモートの活用など 可能な限りの対策を講じて 説明会を実施しています。 『業務内容』、『就業条件』、『スキルアップ』、『採用試験』についてなど お一人おひとり、安心して入社いただけるよう 丁寧に説明いたします。 納得いくまで、何でもお聞きください! ★ 株式会社アセンド / 先輩からのメッセージ ☆

<新卒社員/社員インタビュー③>

4月入社致しました、新卒者3名を紹介して参ります!! 3人目は、【販売促進部 デジタルエディット課】菊地紀香さんです!! --------当社への入社の決め手は何でしたか? 一度採用した人たちは、一生面倒を見るという社長の言葉が印象に残りました。また、社 員の方々の向上心あふれるメッセージを見て、私もこの中で働きたいと思ったからです。 --------当社への第1印象・現在の印象はどうですか? 入社してすぐに名古屋で研修に参加し、グループ全体がこんなに大きいものだと思わず良 い意味で驚かされました。同期も思っていた以上に多くて、一緒に頑張ろうという気持ち がより一層強くなりました。社員の方々と関わる機会はまだ少ないですが、右も左も分か らない私たちを暖かく迎え入れてくださって、不安も少しずつなくなってきました。 ------- イング北海道ってどんな会社ですか? 暖かい人がたくさんいる会社だと思います。未だに出社した時や、人と話すときには緊張 してしまいます。ですが、社員の方々は手助けしてくださったり、お声をかけていただい たりと、非常に雰囲気の良い会社だと思います。 -------就活生に一言お願いします! 様々なデザインの媒体を取り扱っているので、デザイン系で就職をしたいと思っている方 におすすめしたいです。いろんな媒体を作れる機会があるかも知れないので、自分のデザ インの幅が広がると思います。気になる方、是非一緒に働きましょう! 菊地さんありがとうございます! 次回からは、既存社員をご紹介致します!是非お楽しみに! ★弊社求人募集広告はコチラ WEB広告営業 /https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-105100-4-9-1/ WEBデザイナー/https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-105100-4-8-1/

<新卒社員/社員インタビュー①>

4月入社致しました、新卒者3名を紹介して参ります!! TOPバッターは、【リクルート事業部 活用促進部 】橋本麗貴さんです!! --------当社への入社の決め手は何でしたか? 面接の際に言っていただいた" 素直な人が一番成長できる” という言葉が決め手でした。その言葉から、一人一人の個性を大切にしてくれる企業だと感じました。 --------当社への第1印象・現在の印象はどうですか? 正直に言うと、怖い人が多そう…という印象でした。しかし、説明会の際に会社概要等について詳しく説明してくださり安心しました。現在は入社したばかりですが、笑顔や挨拶が素敵な方が多い印象です。分からないことも親切丁寧に教えてくれます。 ------- イング北海道ってどんな会社ですか? 沢山サポートをしてくれる会社だと思いました。充実した研修があるので、働く前の不安な要素も取り除いていくことができると思います。 -------就活生に一言お願いします! 人によっては聞きなれない" ナイトレジャー” を扱う会社ですが、私はイング北海道でしか出来ない仕事や経験が沢山あると思います!少しでも興味のある方は、是非一度、会社説明会に参加してみてはいかがでしょうか? 橋本さんありがとうございます! 次回は、イング北海道 最年少社員 小熊大稀くんをご紹介致します!是非お楽しみに! ★会社説明会へのご参加はコチラ https://ing-hokkaido.co.jp/recruit/

個別会社説明会

今日は午後からキャリア採用の方の会社説明会があります。 応募者の方をお迎えする準備をしています。 『業務内容』、『就業条件』、『スキルアップ』、『採用試験』についてなど お一人おひとり、安心して入社いただけるよう、丁寧に説明いたします。 コロナ対策もバッチリです。 納得いくまで、何でもお聞きください! ★ 株式会社アセンド / 先輩からのメッセージ ☆

一期一会💻

こんにちは! イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 本日はZoomを使って、新卒者向けの会社説明会を開催しました。 実は…Zoomが使いこなせないんです…💦 接続ができずドタバタ、音量が安定せずアタフタ、どこを見ていいのかわからずキョドキョド…💦 学生さんの方がZoomに精通しており、非常にリラックスされていて、ただただ感心してしまいます(恥)。 でも、いつもそうなのですが、学生さんがリラックスしているおかげで世代を超えていろいろなお話ができたり、学生さんの就職に対する思いなどがストレートに伝わってきたり…非常に充実した時間になります。 さらに、いつも一緒に働いている面接者の会社への愛情みたいなものだったり、これまでの経歴、仕事に対する姿勢、今後の展望などを知ることができるという点でも、とても有意義だったりするんです。 採用担当をしていると、本来なら交わることのない、年齢も居住地も違う人との出会いがあります。 たとえ、、その後ご縁がなかったとしてもこのひとときを「良い時間だったな」と思えたら、とても素晴らしいことだと感じました。 今回の学生さんだけでなく、マイナビ転職を通じて出会う求職者の方々にもそう思っていただけるようこれからも邁進していきたいと思います。 株式会社イーマックエンジニアリング 株式会社イーマックエンジニアリング採用情報

高校生とのWEB会社説明会

緊急事態宣言の発令もあり、昨年に引き続き会社説明会はインターネットで行いました(しかも自宅から)。いわゆるWEB会社説明会といっても学校も私どももまだまだ不慣れではありますが、お互い集まらないで済むのはありがたいですね(出張できないのはちょっと寂しいですが)。 また生徒さんと先生が学校で一緒に会社説明を聞くというのも、生徒さんにとってはリラックスできてすぐ先生に意見を聞けますし、我々会社側にとっても先生に改めて企業の方針を伝えられるのは大きなメリットかもしれません。 さて昨日の会社説明会では、仕事の内容はそこそこに、今年から会社の経営理念やビジョン、経営方針、経営戦略などを中心にお話しました。いままではどちらかというとテクニカルな話が多かったんですが、そんなことよりも「何を考えている会社か」を伝えることが大事というアドバイスを参考にしました。 そして今日、学校の先生から「生徒が共感したので応募します」主旨の連絡を頂きました。 WEB会社説明会で姿や顔は見られない環境でも、伝えることは出来るんだなぁと感じた次第です。 ということで再度、高校生新卒採用・中途採用の方向けに「WEB会社説明会」を開催させて頂きます。WEB会社説明会ご参加希望の方は下記日程よりお選びいただき連絡先メールアドレスにてご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。 ・8月23日(月) 13時30分~1時間程度 ・8月24日(火) 13時30分~1時間程度 ・8月25日(水) 13時30分~1時間程度 連絡先:jinji@oura.co.jp メールには希望日およびお名前(又は学校名)をご記入下さい。 ※どうしても上記日程に合わない場合はご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡ください

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける