記事一覧

人生初の挑戦!!

こんにちは! 第一カッター興業 管理本部 人事部 人事課の高木です。 この間の休日に、人生初のフルマラソンに挑戦しました! 42.195km、完走することができましたー! 走ってみての感想は、とにかく楽しかったです!! もっと苦しいかな…と思ってたのですが、 苦しさはほとんどなく走ることができました。 その理由は、沿道でたくさんの人が応援してくれたからです。 およそ5時間弱、走り続けていましたが、絶えることなくエールをもらっていました。 人の温かさを感じ、心が洗われる一日でした。 本当に、応援の力はすごいですね! 同じ部署である人事課のみなさんには、走ることを前々から伝えており、 頑張って!というお言葉もたくさんもらっていたので、 これで完走できなかったらどうしよう・・・と不安もありましたが、 無事完走報告ができよかったです!笑 (応援ありがとうございましたー-!!) とても楽しかったのですが、 ゴールをした瞬間、考えられないほど身体が重くなり、 次の日朝起きたら、痛みによって本当に動けない身体に。。。 自分の体力の限界突破をしてしまいました。 翌日は有休を頂いてましたが、お休みにして本当に良かった、という状況でした。笑

地盤地質課の那須です!

地盤地質課の那須です。仕事と庭の草取り以外はフットサルしたりランニングしたりしてます。 ランニングは脚を手術してからは、記録を目指すのではなく、風景やエイドステーション、沿道の応援など大会をまるごと楽しむために走っています。 今シーズンは、青島太平洋マラソン、東京マラソン(抽選)、後はハーフとトレイルを一つずつは出る予定です🏃 みなさんもぜひ人生に一度はフルマラソンに挑戦して頂きたいと私は思っています。 人によって完走の感想は様々ですが、かなりのやり切った感はあると思いますよ。 私の目標は短い距離でもよいので、障がい者ランナーの伴走者をすることです。 なかなか難しいですが実現できるよう頑張ります❗️ 写真は先々月に参加した『Red Bull 白龍走』(5年前の第2回大会のもの)です。 今回で4回目の参加となる『白龍走』とは「日本一の石段」と呼ばれる熊本県美里町にある3,333段、高低差約600mの石段を、白いユニフォームを身に纏った大勢のランナーたちが、スタートの合図で一斉に石段を登っていく限界突破で挑む究極の心臓破りタイムレースです。 こちらは興味のある方のみチャレンジしてみて下さい。可愛いレッドブルガールが応援してくれますよ😊

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける