意外な才能発掘!? 定期的にチーム交流イベントやっています
定期的にチームメンバー間の親睦を深めるイベントを開催しています。 最近はコロナ過でも気にせず楽しめるようにリモートでイベントを行っています。 昨日はお絵描きクイズ大会を行いました。 お題に従って出題者が絵を書き、それを早押しクイズで正解を当てるというゲームです。 普段仕事では絵を描くとはないので、メンバーの意外な画才が発覚!? 大盛り上がりの会となりました!!! 新しい職場で、同僚との人間関係を築
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
定期的にチームメンバー間の親睦を深めるイベントを開催しています。 最近はコロナ過でも気にせず楽しめるようにリモートでイベントを行っています。 昨日はお絵描きクイズ大会を行いました。 お題に従って出題者が絵を書き、それを早押しクイズで正解を当てるというゲームです。 普段仕事では絵を描くとはないので、メンバーの意外な画才が発覚!? 大盛り上がりの会となりました!!! 新しい職場で、同僚との人間関係を築
私は宮崎に引っ越してきて一人暮らしをしています。 コロナの影響でなかなか出社できなかったり、会社の方と関わる機会が少なく、 『仕事でお客様と話す以外で、どれくらい会話したっけ・・・?』 という日もあったりします。 でもこのような状況だからこそ、 上司やチームの仲間とのコミュニケーションの大切さを実感しています。 私が出社した際に先輩方が私の席まで来て話しかけてくれたり。 難しいお客様対応をする際に
こんにちは、テクニカルサポートの松田です! 私は入社してもうすぐ5年になりますが、入社して間もない頃に上司からもらった 【今でも大切にしている言葉】を紹介しますね。 私たちの組織では相互フォローなどを円滑にするために、 4 ~5名の小さなチームを作り、そのチームリーダーを中心に日々の業務を行っています。 そして、そのリーダーは四半期に一度入れ替わります。 私が入社して半年にも満たない時期にもリーダ