記事一覧

「業界未経験からの入社でも中途同期の存在が支えに」│インターネット広告事業本部 中途採用

こんにちは。本記事のライターの小林です。 今回は広告業界未経験で転職された、2021年9月入社同期の3名に前職とのギャップやサイバーエージェントでの働き方について率直な想いを語っていただきました! ========================== 増山 太一(ますやま たいち) 2021年9月中途入社。前職はメーカー企業勤務のためIT業界は未経験での入社。CA入社後はインターネット広告事業本部 販促革命センターで、プランナーとして主にメーカー企業に対しLINEやPayPayを商材として導入提案を行っている。 齊藤 伶奈(さいとう れいな) 2021年9月中途入社。前職はメーカー企業勤務のためIT業界は未経験での入社。 CA入社後はインターネット広告事業本部 第1本部にて、アカウントプランナーとして主に化粧品メーカー企業に対して広告戦略の提案から運用まで一気通貫して行っている。 四元 理瑳(よつもと りさ) 2021年9月中途入社。前職はメーカー企業勤務のためIT業界は未経験での入社。 CA入社後はインターネット広告事業本部 第2本部にて、SEMコンサルタントとして主にGoogleやYahooのリスティング広告やディスプレイ広告などを対象に施策立案から運用まで幅広く行っている。 ========================== 9月に入社された中途同期とのことですが、中途同期同士でのコミュニケーション頻度は高いですか? 四元 9月入社は15名ほどいるのですが、配属されてからも食事に行ったりするくらい仲が良いですね。 齊藤 入社式をきっかけに食事会を行って、仲良くなった後にチャットのグループが立ち上がりました。そこで仕事に関する質問など気軽にやりとりできるので、コミュニケーションは取りやすかったですね。 入社して10か月くらいになりますが、今でもたまにチャットは動いています。 どういう話をされることが多いですか? 齊藤 仕事ではあまり接点がないのですが、自身の部署内で解決しなかったことなど何か聞きたいことがある時は、中途同期に聞いたりしています。 増山 同期からの紹介で他部署の先輩と繋がりが持てたり、同期の名前を出すことで話が広がることも多いです。 同じ入社月という名目だけでも、名刺代わりとして交友の幅が増えていく感じはありますね。 新卒同期はよく聞きますが、中途同期同士で輪が広がっていくといったようなことは他の会社ではあまりないかなと思うので、ありがたいですね。 あと、インターネット広告事業本部では、中途社員が立案して実現した「CYBIRTH(サイバース)」という中途入社式をやっていて、僕も今はスピーカー側で参加することがあるのですが、こういった社内イベントが色々あるのも、繋がりが増えるとても良い機会になっています。 同期の方はどのような業種から転職されてきた方が多かったのでしょうか? 増山 広告業界未経験は多かったですね。商社や私のようなメーカー企業もいました。 四元 最近は割と広告知識のある経験者も多い印象はありますが、9月入社は未経験の方が多かったです。 齊藤 歳も割と近い人が多く、26,27歳の人が多かったです。 増山 第二新卒という感じの若めの層かつ未経験の方も多かったので、広告についてもわからない前提ということもあり同期内での質問もしやすかったです! 転職に関連して前職とのギャップはありましたか? 齊藤 一番感じたのは、前職では配属後、研修で習ったことを基に「分からないことがあったら自分から聞いて進めてね」という感じだったのに対し、サイバーエージェントでは最初の期間のサポートが手厚いなと思いました。新卒中途問わず各々トレーナーがついて、分からないことなどを聞ける時間を毎日設けてもらえたので不安はあまりなかったです。また、「スタメン」という新入社員が最初に受ける研修制度があったり、目に見えて成長が分かるような中途向けの研修や制度が充実しているなと感じました。 増山 前職と比べるとスピード感がすごいですね。これまでが徒歩だとすると今は新幹線のようなスピード感だと思っています。(笑)仕事を任されるスピードも早いし、皆さんのタスクをこなすスピードも速いです。 僕も実際、入社後の早いタイミングで顧客の担当を任せていただいてます。やる気があれば任せてもらえて、周りも皆フォローしてくれるところも、サイバーエージェントの良いカルチャーだなと思いました。 はじめは「このタイミングでこんなに大きな会社を任せていただけるのか」と驚きましたが、とても刺激になり頑張ろうと鼓舞されました。そこが大きなギャップだと思います。 四元 前職では、決まった“モノ”を売ることがメインだったのですが、今のコンサルタントとしての仕事は、顧客ごとに異なる課題があり、それに対してどのような課題解決策をご提案するかという施策の立案から実行までを担う仕事です。かつそれを、一つ一つスピード感をもって行う必要があるため、日々新しいことばかりで大変なことも多いですが、それが楽しくもあります。 どれくらいでサイバーエージェントのスピード感に慣れましたか? 四元 まだ完全には慣れてはいないです(笑) 増山 基本的な部分は、先ほども出てきた「スタメン」という新入社員向けの研修で慣れることができたかなと思いますが、余力が出てきたタイミングで、また新たなミッションを任せてもらえるので、おかげで三か月前より確実に今の方が成長しているなという実感があります。 齊藤 私の場合、施策を提案して実施が決まるまでに大体6か月ほどかかるので、一連の流れを経験してやっと慣れてきたかなというところです。 インターネット広告は媒体のメニューのアップデートが多いのですが、定期的に社内で勉強会が開催されるので助かっています。 最後に、中途入社された方や転職を悩んでいる方に向けてアドバイスをお願いします。 四元 同期との繋がりを持っておくと、大変な時も支え合って乗り越えられると感じているので、同期を大事にしてほしいなと思いますね。 増山 サイバーエージェントでもよく言われる“巻き込み力”を発揮することと、巻き込んだ後に関わった方達への感謝を忘れないことが大事かなと思います。皆すごくフランクで話しやすいですし、個性的で面白い方も多いので、巻き込み力を活かしてどんどん接点を作って、仕事の相談ができる相手を一人でも多く見つけ、楽しく働きやすい環境を築いてもらいたいですね。 齊藤 私は最初広告の知識もなく用語もわからず戸惑っていたのですが、この業界はスピード感が大事なので、一人で悩んで長くボールを持ってしまうよりは、最初は分からないことはどんどん人に聞くことが大事だなと思いました。 増山 「こんなこと聞いても良いのかな?」ということも、恥を捨てて聞くのが大事ですよね。 先日上長も「これまでのプライドは一旦捨てて、一から学ぶ気概で頑張ってください」と言っていたのですが、新卒のような気持ちで「分からないことはすぐ聞きに行く」とすごくよいかなと思います。 ========================== 転職時には同年代の人や一緒に頑張っていける仲間がいるかどうか不安に思う方も多いと思います。 今回お三方の話を聞いて、他業種から転職されても同じような未経験の同期と助け合いながら仕事をしていける環境であることを実感しました。 また、それぞれ異なる職種ながらも、共通して感じているのが圧倒的なスピード感。慣れるまでの大変さはありながらも、楽しみを見つけて働いている秘訣が積極的な巻き込み力であることもわかりました。

<活躍社員インタビュー②>

弊社の中で活躍している社員を続々紹介して参ります。 第2弾は、新卒入社・業界No,1クリエイター 『デザイン部・マネージャー』加藤卓磨さんです! ーーーーーー当社のデザインはどんなお仕事ですか? 当社のデザイナーはアーティストや芸術家ではありません。 商業デザイナーとして、担当地域の営業・顧客と接しています。 どんなデザインやサービスをして顧客に喜んでもらえるのか? デザインの力で売り上げへの貢献・良い反響を出すことができるのか? を日々常に考え、模索し続けています。 ーーーーーーデザインで重要な事はなんですか? 顧客の満足度や、コンテンツでの反響には、クオリティ、スピードが重要になっていきます。 ただデザインをしているだけのデザイナーではなく、顧客に私たちのデザインを気に入っていただき、常にサービスを提供し反響を出していくまでの間が私たちの仕事なのです。 ーーーーーーデザイン未経験でも安心ですか? デザイナーとしての基本的な業務を覚えるのはもちろんですが、 社会人としてのモラルなど、人間性・社会性の面でも非常に多くのことを学びます。 ただデザインが上手い、ただ技術がある、というだけではなく会社の戦略や方針をしっかり理解していくことが重要です。 僕は当社で全てを学び、今はデザイナーの管理者として日々勉強しています。 ーーーーーー求職者の方へ一言! 当社の業務は約9割がPhotoshopでの、バナー制作になります。 あなたが培った経験や感性を活かして、デザインに携わってほしいと思います。 業界知識は入社後に身につけられるのでご安心ください! 服装などのオシャレに少しでも興味がある方は、センスが活かせる仕事かと思います! 加藤卓磨さん、ありがとうございました! 皆さんいかがでしたでしょうか? 弊社が、 「どのような想いでデザインを行っているか」や 「今後活躍するにはどうしたらいいか」などお話頂けました! 是非、ご興味を持った方はまずはより詳しい『会社説明会』へ 弊社求人広告をcheckください!! ■WEB広告営業  https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-105100-4-9-1/ ■チーフデザイナー https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-105100-4-8-1/ ■フォトグラファー https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-105100-4-10-1/

踏み出せ、”その”一歩を。

ーーーーーー積極募集中ーーーーーーー ✨営業マネージャー候補✨ ✨クリエイティブディレクター候補✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今までの営業経験を生かしたい! デザインスキルを発揮したい! スキルを上げて経営幹部へ! ★★キャリア採用枠/積極募集中★★ ◎法人営業、営業マネージャー経験者 ◎営業経験5年以上の方※業界問わず ◎上記条件に当てはまる35歳以下の方は『面接確約』  ※若年層キャリア形成の為

「自分ゴト化が成果の秘訣」顧客と伴走する広告営業の仕事とは│インターネット広告事業本部 中途採用

こんにちは。本記事のライターの小林です。 今回はサイバーエージェントにて広告営業を行っているアカウントプランナーという職種にフォーカスします! サイバーエージェントのインターネット広告事業本部の中で第三本部という部署から、アカウントプランナーの上口さんにお話を伺いました。 ========================== 上口 高志(かみぐち たかし) 2021年8月中途入社。前職にて制作会社での営業やWeb領域立ち上げを経て、サイバーエージェントへ転職。現在はベンチャー企業を中心とした複数業種の顧客を担当。 某アニメキャラクターのピグレットに似ているというところから「ピグ」という愛称で親しまれている。 ========================== はじめに、仕事内容について教えてください 私は第三本部という、ベンチャーや今後伸びていく企業様の広告営業を担当している部署に所属し、アカウントプランナーを務めております。 アカウントプランナーとは主にどういうことをされているのでしょうか アカウントプランナーは、いわゆる“広告営業”と呼ばれる営業職に近い役割になるのですが、ただ広告を売るだけではなく、担当顧客の目的に応じてデジタルプロモーション全体の戦略をプランニングする立場です。 新規顧客を例に取ると、企業様のデジタルマーケティングのご与件に対して、国内のインターネット広告事業でトップシェアを誇る弊社のナレッジを生かし、どのような広告、クリエイティブ、配信設計が最適か戦略立てて提案していくといった流れになります。 提案自体は、一人で進めるということはなく、コンサルやスタッフなど様々な職種のメンバーとチームで動いていきます。ご与件をくださったお客様の広告効果に対して真摯に向き合い、最大化していきたいという思いを根源として、新規チーム一丸となって提案に臨んでいます。 提案を終えて、受注できた際の喜びといったら、他の何にも代えがたいものがあります(笑) チームで何かをすることが好きな人は、非常にマッチするかと思います! 1日の仕事内容を教えてください 大体でお話すると午前中は日予算管理を中心としたタスクの整理・処理を行い、 午後はお客様とのアポや社内でのミーティングが多いですね。 現在は3社ほど担当させていただいており、日々の状況に応じて、優先順位を意識しつつ、業務に取り組んでおります。 新規提案で大変な部分はありますか? 戦略立案に関してはアカウントプランナーが主導で進めていくため、どういったストーリーでどう落としどころを持っていくかなど、新規の提案は戦略を考える部分が大変ですね。また、自分発信で周りをうまく巻き込んで進めていく必要もあるので、そういった力も必要になってきます。総じて責任感はすごく感じますね。 ただ自分への信頼があって任せていただけるので、それはとても大きなやりがいとなっています。 成果を上げることができた暁には、組織の皆が全員で盛り上げてくれるので、本当に素敵な組織だと思います。 大変な部分も沢山ありますが、仲間のためなら頑張れますね(笑) 部署によっても違いはありますか? 私が所属している部署の特長としては、入社歴関係なく裁量の大きな仕事を任せていただけるところと、皆さん温かくてすぐに馴染みやすいところです。 ほとんど中途入社の方で、かつ異業種から転職してきている方ばかりという点も馴染みやすい要因の一つかなと感じております。 現在所属している組織の行動指針の中に『他人の成果に対して心の底から喜べる人間であれ』とあるのですが、私は他人のために何かをするときに一番熱が入るので、この言葉が胸に刺さり、絶対にここで働きたい!と思いました。 この点の入社後のギャップは本当にゼロで、最高の組織だと日々実感しています。 今までで大きな失敗をしたことはありますか? 大きな失敗というものは、具体的にあげるのは難しいのですが、広告における知識はまだまだだと感じます。 お客様から質問された内容に対して、ワンストップで回答できず、お客様とのコミュニケーションスピード遅くなってしまったことがあるので、 広告知識に関して、より一層磨いていかなければならないと強く思っています。 これから自分が成長していく上で最も大切な点のひとつです。 また、失敗しないためという表現が正しいか分かりませんが、私は日々の業務の中で“タスクの優先順位付け”と、“社内での立ち回り”を特に意識するようにしています。 立ち回り方にコツとかはありますか? 上長や、一緒に仕事を行う方々への報告のタイミングが大事だと思っています。進捗を聞かれる前に先回りしてステータスを報告していくことは心がけていますね。 「この件は今どういう状況?」と聞かれた時点でダメだと思っているので、報告のタイミングは意識していますね。 また、タスクの優先順位付けとも関わってくるのですが、 肝タスクを自分の中で意識し、その進捗をいつでも共有できる状況作りを徹底しています。 サイバーエージェントで成果を出す人の特徴はありますか? サイバーエージェントで伸びる人の特徴は、自分ゴト化できる人、味方を多く作れる人だと思っています。 『自分ゴト化』は、サイバーエージェントで働く上で欠かせない要素です。 自分ゴト化ができない=熱量が足りないと受け取られてしまうと思います。 それは何よりサイバーエージェントで一緒に仕事をする人にも伝わってしまいますし、お客様にも良くない影響を与えてしまうと思います。 なので、私は『自分ゴト化』に関しては、強すぎるくらい持つようにしています(笑) 二つ目の『味方を多く作れる人』もとても重要な要素だと思います。 サイバーエージェントは本当に沢山の優秀な社員がいるので、いざというときに頼れる人がいっぱいいるといったネットワークの広さを持つことは、とても大事だと思います。 尊敬する方々の周りには、たくさんの味方がいるので、自分ももっと社内ネットワークを広げていきたいです! 今後どのようなキャリアを考えていますか? 私は入社当時から、生意気にも「育成をはじめ、マネジメントをしたいと言い続けてきました。 そのやる気を買っていただいたのかもしれませんが、先日チーフへの昇格の機会をいただきました。 この機を逃さず、マネジメントの面で尖っていけるような人材になりたいと思っています。 クライアントファーストの精神はもちろん、周囲への尊敬や感謝など、深い思いやりを持てるチーム、そして一つの大きな目標に向かって並走して一緒に頑張っていける熱いチーム作りを行っていきたいと思います! ========================== インタビューを通して、上口さんのお客様だけでなく何事も「自分ゴト化」していく向き合い方からなぜ成果を出していけるのかを学ぶことができました。 また、インタビューには載せきれないほどの第三本部への愛と、自分だけでなく組織全体で良い結果を出していこうとする思いをインタビューを通じて感じ、筆者も思わず第三本部の方たちと働きたいなと心から思うことができました。 全力で仲間の成果を喜び、仲間と共に成長していける環境。 一人でも多くの方にこの喜びを実感いただけるよう、サイバーエージェントはあなたの仲間入りをいつでもお待ちしております!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける