記事一覧

軽貨物車両って…🤔?

皆さま、こんにちは! 株式会社貴順(物流時代)です🧚‍♀️ いきなりですが、 「軽貨物用の車両」を想像してみてください💭 皆さまはどんなイメージが浮かびますか? 軽貨物の運送事業者が増えているなかで、街中で見かけることは多くても なかなか意識してじっくり見ることはないのではないでしょうか...? パッと見たら一般的な軽のワンボックスタイプの車両ですが、 「軽貨物車両」と「軽乗用車両」って実は違いがあるんです😳 本日は、その違いについて少しご説明いたします。 【①ナンバープレートの色が違う】 『軽自動車=黄色ナンバー』のイメージが強いですが、 これは「軽乗用車」のナンバープレートです☝ 軽貨物用の車両は「事業用」に値するため、 黒色背景に黄色の数字が書かれた、いわゆる『黒ナンバー』の車両になります。 委託ドライバーさんとしてお仕事するためには この『黒ナンバー』はまず欠かせない絶対条件です!! 【②車体の構造が違う】 軽貨物車両は荷物の積み下ろしを行うドアの広さと 車内に荷物を置くスペースの広さが決まっています🚐 また、最大乗車人数の重さよりも荷量の方が重くなる等の決まりもあります。 いくつかある規定の条件を全てクリアしていないと 残念ながら《貨物用》とは認められないのです😱 貨物用車両は「貨物を運ぶこと」が主な目的のため、 人を乗せることを優先して設計されている車両の場合は 当然ですが貨物には不向きということになりますね! 【③運転席と荷台の間に仕切りがある】 ビニールカーテンやワイヤーネットを使用し、 人が乗る席と荷物を載せるスペースの間に保護の仕切りを取り付けています。 (※場合によっては無い車両もあります) 荷崩れなどからお客様の大切なお荷物を守るためです📦 それだけではなく、冷暖房の効きが悪くなってしまうことを防ぎ 燃料やバッテリーの消費を抑える役割もあります! お荷物も守れて経費も削減!一石二鳥ですね🤩 その他にも貨物車両と乗用車両には 自動車税や任意保険料、トータルの維持費など 金額的な面でも異なる点がたくさんあるんです👐 詳しく知りたい方はご自身でお調べいただくか、(株)貴順で働くことをおススメします!! 私から丁寧に教えますよ~😚(笑) (株)貴順ではレンタル車両のお貸出しを行っておりますが、 基本的に使用者をご本人名義に変更してお仕事していただきます。 『黒ナンバー』取得に必要な書類作成や手続き方法に関しては 弊社で準備してしっかりと説明させていただくのでご安心ください! ※無料でここまでしてくれる会社は他社では少ないでしょう…🙊 ご自身の車でお仕事をしたい、新しい車両の購入を検討したい、 でも何から始めたら良いかわからない…。😵 という方のご相談にも乗ります! 委託ドライバーさんとして「配達」に集中していただけるように、 負担を減らせることは可能な限り私たちがお手伝いいたします😼 余談ですが、 入社当初は全く無知だったブログ担当も、 今では『黒ナンバー』について結構詳しくなったんですよ! お手続きのことはいつでもお任せくださいね🤭(笑) 今日も最後までご覧いただきありがとうございました🎀 次回の更新もお楽しみに~! ★物流時代HPは⇒こちら🚚!!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける