記事一覧

現場作業で欠かせない自分の【足】を守ってくれる安全靴について

今回は現場で作業をする上で絶対になくてはならないアイテムである、【安全靴】について書いてみようと思います。 そもそも安全靴とは・・? 建設業界で働いた事のある方はであればご存じかもしれませんが、 聞きなれない方のために、さくっとご説明させて頂くと、、、 建設現場でお仕事する方の足を保護することを目的とした靴。です。 靴には指先に重い物が落ちてきても指を守ってくれる鉄板や堅いプラスチックなどが入っており、靴底も釘を踏んでも少々ぐらいなら大丈夫なようにソウルが堅かったりしています。 当社では個人で購入してもらっていて、 ワークマンやトーエイ、Amazonなどで購入が可能です◎ 同じブランドのシリーズをずっーーーと履いている方もいれば、 新しく出たものを試しまくる方もいたり、個性が出て面白いです。 そんな安全靴にも歴史がありて、 紐ぐつ→マジックテープ→ワンタッチ式(最新) とどんどん履きやすく、使いやすくなってきているんです。 最だとワンタッチ式の方がほとんどです。 また、採用担当的にワンタッチ式の中でも「アシックス」が断トツにオススメです! 本当に疲れ知らずで、一日現場に出ていても足が全く疲れないんです^^ ぜひ、購入する際は参考にしてみて下さいね。 PS:アシックス愛については沢山語れるので、気になる方はぜひ面接で聞いて下さい 。笑

前職との共通点を一つ書いていこうと思います。

火曜日担当の穴見です。 本題の前に僕だけ先週写真を挙げていなかったので写真をアップしたいと思います。 弊社のかわいい観葉植物です。僕にとてもそっくりな顔しています。 滑ってますか?寛容でお願いします。観葉植物だけに ・ ・ ・ ・ ・ それではここから本題です! 私は転職してサザンテックへ入社しましたが、前職の業界でも今の職場の業界でも大切なことがあります。 それは『安全はすべてに優先する』ということ 前職は鉄鋼関係だったので安全関係をおろそかにすると命に係わることでした。実際に〇〇県のどこの工場で死亡災害が発生しましたという報告書をみることも稀にですがありました。今の職場では死亡災害報告はまだ見たことはありませんが、安全が大事という点では同じかと思います。 測量で使う標尺というものがあるのですが、場所によっては5~7m程に伸ばして使うことがあります。この標尺、困ったことに電気を通してしまうのです。なので電線に当たると感電してしまいます。特に鉄道関係の電線は高圧なのでそれに感電すると一瞬で死に至るそうです。 他にも山や草の多いところにも注意が必要です。マダニなどの危険な生き物がいっぱいいます。私もうっかりゴムが緩くなってしまった現場用の靴下をはいて草の中へ入っていったところ、ここには書けないところをマダニに噛まれて大変な目にあいました(ただ、そんなところ噛まれたなんて聞いたことがないと皆から言われましたが…) このように、ほぼ関係ない分野に転職しても今まで培ってきたものの何かが役に立つと僕は思います。 今後は同じような被害にあわないよう機能の悪くなったものは使わず、問題がない道具を使うよう徹底したいですね

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける