記事一覧

【博多/北九州・IT企業】~育休体験談~30歳男性

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 育児休暇より復帰した30歳男性社員の紹介です! 今回は実際に育休を取得してみて、どうだったかをインタービューしていきます。 育休取得の時期を会社に伝えたのはいつ頃ですか? 私の場合、3月が出産予定日で奥さんの里帰りなどもありましたので、5月か6月あたりに取得しますということを12月ごろに上司に伝えていました。 休暇中の業務調整はどのようにされましたか? 開発業務では、ヒアリングからリリースまでありますが、お客様との仕様のすり合わせ、設計までを休暇前までに行っておき、休暇中の開発フェーズ以降でチームメンバーの作業が滞らないようにスケジューリングしました。チームメンバーには本当に助けられました。 休暇中にお問い合わせなどありましたか? ありました(笑) ただ、私自身がお客様に不在になることを伝え忘れていたためで、事前にお話ししていたお客様からは、チームメンバーに連絡が入っていました。 お客様からも温かいお言葉をいただき、お客様にもチームメンバーにも恵まれているなと実感しました。 充実した育休期間だったようでなによりです! お子様の成長楽しみにしています。('ω') ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【博多/北九州・IT企業】夏季社員研修の実施!

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社では年2回、全社員が参加する社員研修があります。 今回は夏季研修が実施されましたので、ご紹介したいと思います。(^^) ※コロナ禍もあり3年ぶりの開催です。 午前の部 ボーリング大会 個人戦とチーム戦が行われ、上位入賞者とチームには景品を用意!久しぶりに全社員が集まり、社員同士で熱く盛り上がりました。 日頃の運動不足から腕とお尻の筋肉痛に襲われた社員が多数(笑) 午後の部 社員研修 「もっと元気に!もっとハツラツ!」見た目が変われば内面が変わる! をテーマに元宝塚女優の先生から学びました。 日頃パソコンに向かってる私たちにとって、猫背改善ストレッチはとても参考になり、全員が効果を実感していました。(^^) 先生ありがとうございました! 夜の部 新入社員歓迎会 新入社員が3か月間の外部研修を終えて、7月から社内に戻ってきました。4月に福岡メンバーだけで歓迎会を開きましたが、今回は全社員での開催! 福岡と北九州の社員が一緒にそろう貴重な機会!みんなに顔と名前を覚えてもらいました。 テレワークで日頃はオンライン上でしか会わないメンバーとも楽しく遊び、学ぶことができました。秋季研修はどんな研修なのか楽しみです(^^) ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

事業拡大における中途採用のご案内

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日より、マイナビ様から求人掲載がスタートしました! 【SE/PG】今よりもスキルUP&働き方を変えたい人に必見です! 今回の募集は、当社の地図開発とWEB開発の募集となります。 過去の記事で、取り組んでいる事業について紹介していますので、ぜひご確認ください! 【事業紹介#1】GIS(地理情報システム)ってなに? 【事業紹介#3】当社のWEB事業について 中途採用のフローは下記の通りとなります。 WEB書類選考 当社のページよりご応募いただくとご入力いただいた情報をもとにWEB書類選考を実施します。WEB書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、ご連絡差し上げます。 一次面接 オンラインでの面接も行っておりますので、お気軽にご相談ください。 また、面接担当者の記事がアップされていますので併せてご確認ください! 【社員インタビュー#1】面接官に聞いてみた 選考結果につきましては、約一週間以内にご連絡致します。 適性検査 Web-Cabを用いた適性検査を実施ます。 選考結果につきましては、約一週間以内にご連絡致します。 最終面接 最終面接は、役員面接となります。 博多または、北九州のソフトウェア開発会社で働きたいエンジニアの皆様、ご応募お待ちしてます!(^▽^)o ~ディジテックとは?!~ 福岡でソフトウェア開発を行っている当社では、 スマホアプリ開発、業務システム開発、地図開発、自動車の組み込み系開発、etc... など多岐に渡る開発を行っています。 近年のワークスタイルの変革に当社では早い段階から取り組みを行っており、 社員が働きやすい環境の構築、生産性向上、業務効率化を進めています。 具体的には・・・ 時間単位年休の導入、テレワークの導入、男性育休奨励、社内のペーパーレス化、etc... 働き方改革における取り組みは厚生労働大臣から認められ、「ユースエール認定」、「えるぼし3段階目認定」など多くのお墨付きを頂いております。 ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【博多/北九州・IT企業】長期休暇のために

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 みなさん、GWはどのようにお過ごしでしたか? 写真は、北九州事業所近くの鯉のぼりです。 当社では5月1日と2日は、有給奨励日となっていました。 有給奨励日の有給取得率がとても高いのが、当社の特徴です(笑) 本社の5Fフロアでは、通常20名以上が出社していますが、GW期間中の出社人数は3名でした。 ちなみに今年度の休日数は127日!有給奨励日は4日間あります。 もちろん、奨励日以外の消化率も高いのですが、まとまった休みは嬉しいですね(^^) システム開発には納期がありますので、有休取得で稼働のしわ寄せが来ないように計画的に業務を進める必要がありますが、チーム、個々人の生産性アップによって有給取得率は高く、残業時間は少なくすることができています。 ※売上、利益も共にアップしています\(^^)/ 会社も従業員も Win! Win! です👍 今後も引き続き、従業員が働きやすい環境をつくり、従業員の満足度の高い職場を目指したいと思います! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【株式会社ディジテック】採用スケジュールについて

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 各方面で、24年卒向けの新卒採用活動が本格的に始まりましたね! ディジテックの今後の採用スケジュールについて、ご案内したいと思います。 会社説明会 (対面)3/15 開催済み (対面)3/17 開催済み (対面)3/23 予約受付中! (対面)3/28 予約受付中! (WEB)3/30 予約受付中! まだ空き枠がございますので、ぜひご参加ください! ▲▽マイナビからのご予約はこちらから▽▲ 一次面接 (対面)4/4 (対面)4/6 (対面)4/7 (対面)4/11 (対面)4/13 (対面)4/14 (WEB)4/17 一次面接は、会社説明会に参加された方に限定公開しております。一般公開は、3/30以降に予定しております。 選考結果につきましては、約一週間以内に個別にご連絡致します。 ※会社説明会にご参加できなかった人も予約可能です。 適性検査 時期:4/中旬~4/末 二次選考は適性検査(Web-CAB)の受検になります。 ご自宅または学校のPCなどを利用し、受検していただきます。(適正検査は約90分) 選考結果につきましては、約一週間以内に個別にご連絡致します。 最終面接 時期:5/初旬~5/中旬 最終選考は役員面接を1名ずつ行います。 日程は最終選考のご案内時に個別でご連絡いたします。 面接会場は株式会社ディジテック本社です。 内々定 時期:5/20前後~ ~ディジテックとは?!~ 福岡でソフトウェア開発を行っている当社では、 スマホアプリ開発、業務システム開発、地図開発、自動車の組み込み系開発、etc... など多岐に渡る開発を行っています。 近年のワークスタイルの変革に当社では早い段階から取り組みを行っており、 社員が働きやすい環境の構築、生産性向上、業務効率化を進めています。 具体的には・・・ 時間単位年休の導入、テレワークの導入、男性育休奨励、社内のペーパーレス化、etc... 働き方改革における取り組みは厚生労働大臣から認められ、 「ユースエール認定」、「えるぼし3段階目認定」など多くのお墨付きを頂いております。 福岡のソフトウェア開発会社で働きたい学生の皆様、エントリーお待ちしてます!(^^) ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【事業紹介】まとめ記事~働きやすい福岡のソフトウェア開発会社~

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 卒業、入学のシーズンになり、博多駅の近くでもこれから卒業式に行くという学生さんを多く見かけるようになりました。 そんな中弊社では、採用活動と新入社員を迎え入れる準備が着々と進んでいます(^^) さて、今回はこれまで紹介した事業紹介のまとめ記事になります。どうぞ! 事業紹介#1 GIS(地理情報システム)ってなに? 当社のもっとも得意とする分野である地図開発になります。 ▶記事はこちらから◀ 事業紹介#2 EMB(組み込みシステム)ってなに? 自動車の組み込み制御開発について書いてます。 ▶記事はこちらから◀ 事業紹介#3 当社のWEB事業について 近年最も伸びている分野の事業紹介になります。 ▶記事はこちらから◀ 今後もさらなる事業拡大、新規事業にチャレンジしていきます! 福岡で共に成長してくれる仲間を募集していますので、ご興味がありましたらいつでもお問い合わせ下さい! ▶▶マイナビ新卒エントリー受付中!◀◀ ↓↓↓↓↓HPはこちら↓↓↓↓↓ 株式会社ディジテックHP

【社員インタビュー#7】採用担当に聞いてみた

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回は採用担当者にインタビューしました。 前回は中途採用について、面接官にインタビューしましたが、今回は新卒採用について別の社員にインタビューしました! ▲▽面接官に聞いてみた▽▲ プロフィール 採用担当 Y.T. ★☆キャリア☆★ 8年前にディジテックに新卒入社。 社内、お客様先でのシステム開発を経験後、よりお客様と近い関係性を築けるように営業を志すようになる。現在はオンラインゲームのバックヤードシステム開発と社内の間接業務を担当する。 Q1. どのような人がディジテックにマッチしますか? 弊社では、年間を通してイベント(クリスマス会、25時間駅伝、BBQ、etc...)が多くありますが、多くの社員、家族、協力会社様が参加します。はじめて会社のイベントに参加したときは、誰が社員なのか分かりませんでした。(笑) イベントは”遊び”になりますが、仕事においても良い影響があります。 日頃は中々コミュニケーションを取らない人とも”遊び”になると一気に打ち解けることができますので、いざ同じプロジェクトになったとき、お互い探り合いながら仕事をする必要がありません。 そんな”遊び”も全力で楽しめる人は、ディジテックですぐになじめると思います! Q2. 新入社員に期待することはなんですか? ソフトウェア業界は変化が激しい業界ですので、業務中も多くのことを勉強(調べる)をします。 学生と社会人の大きな違いの一つは、お金を払って勉強を行うか、お金をもらって勉強を行うかだと考えています。お給料をいただくことになりますので、学習する姿勢もより真摯に向き合わなければなりません。 新入社員に多くの期待や結果を求めることはありませんが、社会人としての姿勢は、一番誠実でピュアであってほしいと考えています。 Q3. 面接時のポイントを教えてください。 弊社の新卒採用は、文理不問です。 SE、PGは何か特別な資格を持っていないとなれない職業ではありません。 PCとネット環境があれば技術を学ぶことができますので、だれもがなれる職業ではありますが、それなりの学びが必要になります。 この業界、会社でやってやる❗という気持ちをぜひお聞かせください。 もちろん会社としても、全力で気持ちに応える環境が整っています! Q4. 学生に一言お願いします! 多くの学生様にお会いできることを楽しみにしてます! 3月中旬以降に会社説明会を行いますので、ご興味のある方はぜひお越しください(^^) ▲▽24年卒向け個別企業説明会のご案内▽▲ お忙しい中、インタビューに答えていただきありがとうございました! ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

【博多/北九州・IT企業】株式会社ディジテックたい!

こんにちは!株式会社ディジテックです😊 はじめての投稿になりますので、ディジテックってどんな会社?というテーマで投稿しようと思います。🙌🙌🙌 業界はIT業界です! システム開発を行っている会社で、お客様はメーカー様、ベンダー様、エンドユーザー様など多岐に渡っております。 要件定義~保守までの開発からゼロ発信で作るアジャイル開発まで、多くの開発実績があります。 開発拠点は博多と北九州!総勢59名のシステムエンジニアとプログラマーが在籍しています! 創業より27年目を迎えておりますので、熟練のベテランエンジニアから 新卒入社した若手エンジニアまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。👩‍💻 弊社の「ココ知っとこ❗❗」ポイント ディジテックでは、年間を通して多くの社内イベントがあります。 一押しのイベントは🎄クリスマス会🎄 なんと家族同伴で参加できるので、例年100人以上が集まり、盛況なイベントになっています! ※昨年はコロナ禍でしたので、社員だけでの開催になりました。 その他にも、夏のBBQ、25時間駅伝大会、ゴルフコンペ、etc...他にも盛りだくさんです❗ 社員全員が楽しく!気持ちよく!働くために日頃から多くのコミュニケーションがとれる イベントを計画しています🙌🙌🙌 昨年は、リモート飲み会を若手だけで開催して親睦を深めました。 若手社員発信のイベントで新たな試みでしたが、会社が全額補助してくれました。( *´艸`) ※※イベント費用は全額会社負担です。※※ 今後も随時ブログをアップしていきますので、ぜひチェックしてくださいね❗ ↓↓↓↓↓HPはこちら↓↓↓↓↓ 株式会社ディジテックHP

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける