記事一覧

うみねこ

こんにちは 八戸市の蕪島のうみねこです 数えきれないほどの群れ🐧 いつふんを落とされるかわからないスリルが味わえます! 人間になれているので近くで眺めていても大丈夫です かわいいうみねこたちの戯れを見て癒されます♡

パレットリンクブログ vol.28「春キャン2022🏕③」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 今週もお疲れ様でした🍻 まだ6月だっけ?と思ってしまうほど 暑い日が続いていますね☀️ 私はお気に入りのネックファンをしながら 気分を高めつつ作業しています🎐✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回の投稿は… 前回に続き 4月にキャンプ同好会で 春キャンを行ったので そのことについて投稿します😊✨ 前々回・前回の投稿を まだご覧になってない方は ぜひ見てみてくださいね🏕🔥 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は同好会のみなさんが 用意してくださった 1品料理について紹介します✨ 全てご紹介すると大変なので 私が印象に残った3品を ご紹介させてください😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ まず1品目は 無限さんの「もちピザ🍕」 (画像の右下) お餅を生地にして チーズや野菜などを上に乗せ スキレットで焼いたものです🍳 食べたことがなかったので 発想がすごいなーと思いました💡 お餅もチーズもとろとろで とても美味しかったです🧀✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 2品目は 杉山さんの「さわやかハンバーグ」 (画像の左下) 静岡に行った際のお土産で 持ってきてくださったそうです! 焼いてる時から全員が 食べるのを楽しみにしていました🤤✨ 味はもちろん最高でした👍 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ そして最後に 私が1番印象に残ったのが 桑原さんの「タイの塩釜焼き」 (画像の上部) 桑原さんの1品料理でしたが みんなで塩釜をつくったり 最後にたたいて塩釜を割ったり 準備から楽しかったですね😊✨ 味は想像以上に美味しくて みんなでつついて 一瞬でなくなってしまいました😂 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 春キャンの1品料理について ご紹介しました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! 次回も引き続き キャンプ投稿します✨ ではでは また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね!! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

当社の良い点③【専門施工業の中で先手を打っている】

こんにちわ! 本社企画担当の真丸です、 今日も当社の良い点についてお話しできればと思います!! IT化や働き方改革など他業界と比べると建設業界(特に当社のような職人が働く専門施工業)の会社は遅れがちとなっておりますが、 当社は先手を打っているなーってよく感心しています。 ※私が入社する前から取り組んでいるものなので、第三者的な目線で言っています(笑) 下記は取り組んでいる施策の一例です。 ①技術の可視化(熟練の職人と入社短い職人とで作業中どこで結果が違いが生まれるか可視化に取り組んでいます。結果の分析から生産性の向上につなげていきます) ②働き方の見直し(年間休日数増加や残業時間抑制に法規制より前倒しに取り組んでいます) ③宇宙関連産業への投資(今後宇宙産業は2030年までに3兆円規模になると言われており、当社の仕事となるスペースポートの整備・保守も受注案件として増加が見込まれます) ※写真は北海道大樹町にあるスペースポート整備場へ向かっている道中の写真です。人は誰1人歩いておらず、牛が沢山いる大自然でした(笑) ④伝票の電子化(ほかの業界からすると伝票の電子化は普通のことですが、この業界では未だ導入していない企業が大半です) こういった取り組みを通じて、生産性や利益率をより良くしていき、 社員の仕事に対する満足度向上につなげていきたいと考えております! ※実際私が関わっているのは③のみですが(笑) まじめな話になりましたが、以上となります! ではまた次回(^^)

リフレッシュ!!

こんにちは! 4月に入社しました営業の永瀬と申します。 先日、お休みの時に滝に行きました! 気温が高かったですが、滝に行くと一気に温度が下がって涼しかったです! 自然に囲まれた場所でリフレッシュすることっていいことですね〜 充実した休日になりました! 今日も元気に頑張ります!!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける