記事一覧

型枠工事の現場

こんにちは。 崎村工務店 採用担当のヤチグチです。 崎村工務店の主力業務である、型枠工事の現場にいってきました! 型枠工事とは、学校やビルマンションなどのコンクリート建造物をたてる際に、コンクリートを流し込む型枠を組みたてる仕事です。 職人の方々は皆さん、真剣な表情でテキパキと仕事をこなします。 打合せ中にカメラが見えると笑顔も・・・ 今年1月に就任した新社長です! 自分たちの手で建物がカタチになっていくという実感と達成感がある仕事ですね! 崎村工務店では、型枠大工になりたい方も募集しています。 お問い合わせお待ちしています♪

📚ネットシステム図書館📚

こんにちは! ネットシステムの新社屋のロビーの本棚にはいろいろな本が置いてあります📚 絵本、小説、ビジネス書などジャンルは様々! この本は、社員の方ならどなたでも借りられるようになっています✨ 普段あまり本を読まないわたしですが、 会社にあるなら借りて読んでみようかなという気持ちになるので、ありがたいですね😊 これも福利厚生の一部です✨ 本は毎月増えていくので、次はどんな本が入荷されるか楽しみです😊

🍫採用担当のおやつ🍫

こんにちは! みなさん、お仕事中の息抜きできてますか? 写真は採用担当の息抜きのおやつです🍫 これは営業の方にいただきました✨ 弊社では、お菓子や飲み物などは自由に飲食できます😊 そしてわたしのデスクの引き出しには常にお菓子がいろいろ入っています🍭🍫🍩 ぜひ面接の際には、おすすめのお菓子教えてくださいね😊笑

🚗焦っちゃうとダメですね😓

どうも、加藤です 先日、自家用車のバックドアが 開けても上がったままにならず下がってきてしまう故障が発生しました 普段だったら自分で調べて直すところなのですが、 このときは焦ってしまい、すぐにメーカーへ電話して修理の予約を入れてしまったんです 後日、メーカーへ行き見積書を見せてもらって 車のカギを作業員さんに渡した時に 🧑‍🔧「これぐらいなら10分で直りますよ」 こう言われたときに気が付きました 10分で終わるような作業なら自分で直せたのでは🤔 そう思いすぐにスマホで検索し値段を調べたら パーツ代だけで約5,000~6,000円 メーカーに貰った見積書を見ると パーツ代と作業代で21,230円 しまったー😫 と思ったときには修理完了してました 修理してくださった作業員さんに笑顔でお礼を伝え 支払いを済ませながら心の中で泣いてました🥲 家に戻って動画をチェックすると 修理メンテナンス業に携わっている自分なら簡単に修理できそうでした お金を失ったショックもありますが、ナゼあの時自分で直すという発想に思い至らなかったのか、 修理メンテナンス業に携わっている人間として大抵のことは自分で直す自信があったのに 後悔しかありません😮‍💨

「いしかわインテリアデザイン賞」表彰式に参加しました✨

こんにちは!広報担当です😊 この度、第52回「いしかわインテリアデザイン賞2024」において、 「いしかわインテリアデザイン大賞」を受賞いたしました👏✨ 5/26(日)、金沢市のしいのき迎賓館で表彰式が行われました! 代表取締役の山崎と、株式会社石嶋設計室の石嶋氏が参加しました。 立派な表彰盾もいただきました!!👀 展示されていた応募作品も拝見でき、とても勉強になりました😊 皆さんも小松市を通りかかったときはぜひ弊社を見に来てください😎 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

はたらく人ファーストアワード シルバー賞を受賞しました!

こんにちは!採用担当の梶谷です。 この度、ミイダスと朝日新聞社の共催で行われました はたらく人ファーストアワード2023においてなんと当社がシルバー賞を受賞いたしました! 1,009件の応募の中から、Gold:3社、Silver:7社、Bronze:20社が選出されたということで私たちも喜びと驚きでとっても嬉しい気持ちになりました。 弊社の人材育成への取り組みがこのような形で評価されたこと、経営陣はもちろんのこと社員一同とってもモチベーションが上がりました! 受賞理由の取組内容の一部をご紹介させていただきますね! コーチング型の朝礼を行い、個々の能力底上げに取り組む 毎朝、6名1組でコーチング型の朝礼を実施しています。質問項目に基づき、考えや業務内の気づき、他者への感謝を発表し合うものです。同じ冊子を読んで、部署間の壁を超えた社内勉強会で仲間の考え方や意見を発表して、研鑽しています。 また従業員研修旅行でも、グループごとに成果発表の場を設けて自己成長につなげられる機会を作っています。取り組みを通して、コミュニケーションやチーム力向上のほか、発表力や傾聴力、要約力など能力の向上がみられています。 マイナビニュースでも紹介されました☺ https://news.mynavi.jp/article/20240227-2892722/ クロダハウスでは 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい #はたらく人 #弊社のすごいところ #石川県 #富山県 #福井県

いしかわインテリアデザイン大賞を受賞しました✨

こんにちは!広報担当です😊 この度、第52回「いしかわインテリアデザイン賞2024」において、 「いしかわインテリアデザイン大賞」を受賞いたしました👏✨ 歴史ある賞をいただくことができ、大変光栄です。 審査対象になったパネルは、金沢市のしいのき迎賓館で展示されます! 広報担当の頑張りが報われてとてもほっとしています・・😂 開放的なオフィスやカフェスペース、スポーツジムなど・・・ 出社したくなる仕掛けがいっぱい! そんなオフィスで働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

社員紹介 Oさん

こんにちは!加積製作所のKです♪ 今回は技術グループのグループ長Oさんにインタビューしました🎉 当社を選んだ理由などを聞いていますので、ぜひご一読ください😊 【《O》さんのプロフィール】 入社:平成20年入社・38歳 所属:技術グループ・グループ長 出身:富山 職歴:新卒入社  趣味:スポーツ観戦 ## Q1. 他の企業ではなく、なぜ当社への入社を決断したのでしょうか? A. 転勤などなく、地元で長く働きたかった為です。 ## Q2. Oさんが思う当社の良いところ A.有休は取りやすく、所属による差なども少ないです。  中小ながらも、大企業と対等な付き合いをできているところが強みだと思います。 ## Q3. 子育て世代から当社をみると A.基本的には残業は遅くても19:00までとなっているので、育児の時間はとれると思います。男性の時短出社や育休の実績もあり、安心して子育てできる環境です。 ## Q4. 求職者さんに一言 A.色んな事に、興味のがある方待っています!😊 以上、Oさんのインタビュー記事でした。 Oさんは今週行われる「マイナビ 転職フェア」に出席されます。 ぜひお話しだけでも聞きに来ていただければと思います。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 それでは次回をお楽しみに!🌸✨

シーズン到来!趣味全開!🏍

バイクシーズン 到来!? 春になって雪も溶け⛄️ バイクに乗りたくなってくる時期です🏍³₃ 今年の会社のGW連休ではバイク仲間と妻とでツーリングしてきました💨 今年のゴールデンウィークは 暖かいを通り越して暑い🥵そんな連休 でした💦 という事で涼みに行くつもりで 福井県 池田町にある龍双ヶ滝🐉 そして越前海岸沿いを走ってきました! 滝の迫力とマイナスイオンを感じて とても癒されました! 海岸沿いの綺麗な青には圧巻です✨ 会社の連休を利用してリフレッシュできました!‪🌱‬ また仕事に専念できそうです🔧👷

転職インタビュー ③

こんにちは!株式会社タマヤです。 福井県越前市にて、オフィス機器の販売やレンタル業を中心に、オフィスソリューション事業を展開しています。 実際に当社で働くスタッフ3人目の紹介です。 スタッフ自らの声で、当社の雰囲気を感じていただければうれしいです! 今回、登場するのは若手エースのレンタル営業職T.Rさんです。 ——これまでの経歴を教えてください 前職ではイベント会社で働いており、企業イベントの企画と運営を手掛けていました。色々な企業からの依頼を受け、展示会や社内イベント等を成功に導くために、お客様のアイデアを形にする仕事です。お客様の期待を超えるイベントを作り、その瞬間に立ち会えることが何よりの喜びで、常に新しい挑戦をし続ける仕事でした。 ——転職のきっかけを教えてください 一方で、イベント業界特有の長時間労働とプレッシャーが自分の時間を奪うこともあり、体調を崩してしまうことも多々ありました。そこで、もっとバランスの取れた生活を求めて、新しいキャリアを模索するようになりました。 ——入社後大変だったことはありますか? 新しい業界でのスタートは挑戦的でしたが、先輩たちの指導が大きな支えとなりました。必要な知識を教えてくれるだけでなく、トラブル発生時の対応やお客様へ説明の方法も丁寧に説明してくれました。先輩の手本となる姿勢からは、チームワークの重要性とプロフェッショナルとしての責任感を学びました。 ——今後の目標を教えてください 私の今後の目標は、レンタル業界におけるAI技術のさらなる活用を探求することです。具体的なアプリケーションや方法に囚われず、どのようにしてAIが私たちの業務を進化させ、顧客体験を向上させるかを考え、それを実現する方法を模索したいと考えています。この技術の可能性を活かすためには、常に最新のトレンドを学び、様々さ情報を取り入れていきたいと思っています。   ・——職場の雰囲気や人間関係はどうですか? 当社はとてもアットホームで、社員一人ひとりが互いに支え合っています。小規模ながらも各部署が密接に連携を取りながら働いているので、新しいアイデアや提案が常に歓迎される開放的な環境です。 ・——プライベートの過ごし方を教えてください 休日は主にビデオゲームを楽しんでいます。様々なジャンルのゲームをプレイすることで、日々のストレスを解消しています。特に戦略的なゲームやアクションゲームに夢中になることが多く、友人とオンラインでプレイするのが週末の楽しみの一つです。 ・——入社して一番驚いたことは何ですか? 特に驚いたことはないですが、入社してみて、職場の皆が非常にフレンドリーで協力的だったことに安心しました。人間関係の構築がスムーズで、すぐに仕事に集中できる環境が整っていたことがとても心強かったです。 ・——上司や先輩の人柄について教えてください 上司や先輩たちは非常に話やすく、困った時はいつでも相談に乗ってくれます。それぞれが専門知識を持ち合わせており、先輩方から学ぶことは多いです。特に、私の直属の上司は業界で長年の経験を持つベテランで、上司の指導の下、多くの実務知識とスキルを習得しています。 ・——入社後にはどんな研修がありましたか? 入社後の研修はありませんでしたが、先輩や同僚がOJTで丁寧に教えてくれたので、実務を通じて必要なスキルや知識を学ぶことができました。特に、初めてのお客様対応では、チーム全員がサポートをしてくれ、その過程で多くのことを自然と身につけることができました。

✨金沢オフィス✨

こんにちは! 今回ご紹介するのは最近移転した金沢オフィスです✨ 今までのオフィスより広く新しくなりました✨✨ メインのお部屋と打ち合わせ用のお部屋が2つあるので、 いろいろな用途で使えそうです! こちらのオフィスもまだまだ増員していく予定ですので、 金沢でシステム開発のお仕事をお探しの方、ぜひご応募お待ちしてますね😊

【崎村工務店】社員紹介 一 入社2年目の積算業務担当ー

こんにちは。 崎村工務店 採用担当のヤチグチです。 今日、紹介するのは積算業務担当のNさん(30代)です。 外注していた積算業務の内製化にともない、昨年1月に入社されました。 Nさんの主な業務は、専用ソフトを使った積算業務です。 入社後に研修を受けていただいたり、マニュアルから操作を覚えたりして、 型枠工事・土工事・地盤改良工事の積算や設計を担当されています。 また、ローカライゼーションなどICT建機の設定もされており、現場に出ることもあります。 今では、当社の業務に欠かせない貴重な人材です! Nさんに、崎村工務店での仕事のいいところは?と質問してみました。  ・残業がなく定時退社できる!  ・自分で段取りし、自分のペースで仕事を進めていけるのでやりやすい! だそうです。 1年で、各工事の業務をマスターされたNさん、すごいです👏 建設業界で働きたい方のご応募お待ちしています!

🎊祝🎊 創立50周年記念パーティー

こんにちは! パワーユニオンの奥山です。 今年、パワーユニオンは創立50周年を迎えました!👏 そこで先日、創立50周年記念パーティーを開催! 会場は恐竜で賑やかな福井駅近くで盛大に🦕 パーティーでは、豪華な食事や賞品くじ引きなど様々な催しがあり 皆さん大盛り上がりでした!🤣🤣🤣 楽しい時間を気の合う仲間たちと共有できるって良いですね😊 今後のイベントは夏の納涼祭、冬の1泊2日の忘年会など盛りだくさん! イベントを楽しみつつ、今年度も楽しく仕事に取り組んでいきます! 当社ホームページ 

ご参加ありがとうございました😆

マイナビ転職フェアに出展しました!! 弊社のブースにお立ち寄りいただいた皆様、 ありがとうございました🙇 参加頂いた皆様の疑問や不安をスッキリできたのであれば嬉しいです😀✨ 会社見学には、なんと9名の方が来ていただけることになりました!!👏👏 是非、会社見学を通して会社の雰囲気を体感して下さい🤩🤩 弊社ではまだまだ応募や見学予約を受け付けております。 ご興味を持って頂いた方、マイナビや弊社HPより応募して下さい! 当社ホームページ 

☆★5/25マイナビ転職フェア出展★☆

こんにちは! 加積製作所です。 マイナビ転職フェア出展のお知らせです。 キャリア相談や履歴書用写真撮影等のブースもございますので、少しでも興味のある方はぜひご参加下さい😊 お待ちしております🥰 【 日時 】 5月25日(土) 11:00~17:00 (受付 10:00~16:30 ) 【 会場 】 テクノホール 東館 大展示場 富山県富山市友杉1682 ▼ 詳細は以下をご覧ください https://tenshoku.mynavi.jp/event/toyama/20240525A/ 気軽にお立ち寄りください🌼🌷

自己紹介

こんにちは!総務・経理グループのKです🐣 中途で入社しました私ですが、今回は私の自己紹介をしていこうと思います! 転職に踏み切った経緯などお答えしていきます! 【Kのプロフィール】 所属:総務・経理グループ 職歴:中途入社 前職は一般事務をしていました 趣味:音楽鑑賞 お菓子作り 【転職活動のきっかけ】 ◇女性がリーダーとなって活躍できる場が設けられていなかったこと ◇スキルの幅を広げたかったこと  ◇副業禁止であったこと ライフステージに関わる貯蓄はしたいところです どちらかというと売り手市場と言われている現代ですが 私は転職の際、数十社ほど受けましたがなかなかご縁がなく転職の厳しさを知りました。 【入社後に感じたこと】 全体の残業が少ないことに驚きました。 定時になると皆さんすぐ帰り、15分も経てば駐車場がガランとしています笑 プライベートの時間も充実させることができ、良いことだと思います(●'◡'●) 【一言】 入社して間もない私ですが、沢山経験を積んで一人前になれるよう頑張ります! 以上自己紹介でした! これから少しでも社内の雰囲気や活動を楽しくお伝えできるよう投稿していきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します😊 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 それでは次回をお楽しみに!

説明会で話しませんか?😁

5/11(土)マイナビ転職フェア福井に参加します!😁 今回は、会場入口の一番前にブースがありますので 是非是非お立ち寄り下さい😆 プラストにたびたび登場するメンバーが 働く社員のリアルな声をお届けします🤩🤩🤩 🥳ブースでお待ちしていま~す🥳

タマヤで働く人 転職インタビュー②

こんにちは!株式会社タマヤです。 福井県越前市にて、オフィス機器の販売やレンタル業を中心に、オフィスソリューション事業を展開しています。 実際に当社で働くスタッフを紹介します。 スタッフ自らの声で、当社の雰囲気を感じていただければうれしいです! 今回、登場するのは女性のレンタル営業職T.Yさんです。 ——これまでの経歴を教えてください ・経験してきた職種について(特に前職) 前職はプログラミング教材販売店にて、カスタマーサポートの仕事をしていました。 メイン業務は、受発注業務と問い合わせ対応で、個人、法人、官公庁と幅広い対応が求められる職場でした。お客様対応以外にも、海外からの商品仕入れや、出店するイベントのサポート等も一部携わっていました。 ——転職のきっかけを教えてください ・転職しようと思った理由 主に2点あります。1点目は幅広いお客様に対応する中で、法人のお客様へのサービスにより魅力を感じ、BtoB向けの対応をメインで業務をしていきたいと思ったことです。2点目は、経験値が上がるにつれて自分自身が営業担当者としてサービスを提供できるのではないかと思ったからです。 ・次の転職先ではどんなことを求めていたのか カスタマーサポートとして様々なお客様のご要望に対応していましたが、自分の担当のお客様という扱いにはならなかったので、対応や責任を持てる範囲が限られていました。そのため、営業担当者としてよりお客様と密に関係を構築し、会社への貢献度も高めていきたいと思い、営業職を希望していました。 ・なぜ当社を選んだのか 前職から顧客としてタマヤを利用しており親切な印象を持っていましたし、 コンサート会場の横の立地なので駐車場もレンタルしていてビジネスモデルが面白いなと思い興味を持ちました。求人情報で業務内容を調べるうちに 前職により近い業務で当社に貢献でき、且つ法人営業担当として自分の求めているキャリアの方向性に近いと感じたからです。 ——入社後大変だったことはありますか? PCやiPadをはじめ、プリンターや音響機材等様々なレンタル機器を取扱いしているため、ハード面についていろいろ知識を付ける必要があったことです。 あまりハード面の知識はなかったので、そこの知識が1から覚えることが多かったです。 ・その大変だったことをどう克服したか 分からないことを調べるのが元々好きなのと、お客様の役に立ちたいと思いから、 PCのハード面について資格試験を通して勉強しました。同時に、お客様から聞かれたことや自分が疑問に思ったことは毎回調べて、実機を触りそれでもわからない場合は先輩に相談して、知ることや調べることに積極的になるように努めました。 ・逆に良かったこと 英語のスキルとサービス業の経験は今の業務に活きていると日々実感しています。 ——今後の目標を教えてください ・どういうキャリアを歩みたいか 社内外問わず、相手のニーズをくみ取り柔軟に対応できる、営業担当、メンバーでありたいなと思います。業務内容や必要スキルは毎回いつも同じことが求められていると限りません。やってみてわかることや経験を重ねることで分かる判断や変化もあると思うので、「どんどん前に進む」、「とりあえずやってみよう」をモットーに新しい経験に対して、柔軟に前向きに進んでいきたいです。そうやって進んでいくうちに、問題解決や人材育成の分野でも当社に貢献できる人材になれたらなと思っています。 ・直近で成功させたい仕事のこと 現在業務の効率化に向けて先輩社員1名と、サポート担当者2名の4名のチーム体制でメイン業務をしています。先輩の仕事を引き継げるようにスキルアップを図ることと、 作業効率化や細分化を考えながらより良いチームを構築していくのが目標です。 プライベートでは結婚をしたので、今後ライフステージが変わるタイミングが何度か来るかなと思いますが、引き続き仕事を続けながら柔軟に両立していけたらと思っています。 ・——担当している業務について教えてください 法人レンタル営業部の担当者として、 法人様からのレンタル導入の相談をメールや電話メインで対応しています。 必要な着日に必要な機材がお届けできるよう調整し、お客様が安心して業務やイベントが進められることが1番大切です。ニーズをくみ取り、適正なスペック、コスト、時間で提供することが1番難しい反面、やりがいを感じています。お客様から直接意見をいただくことも多く、レンタル機材を通してお客様のビジネスをサポートできていると実感できる業務です。 ・——職場の雰囲気や人間関係はどうですか 私の部署は30代~40代の方が多いです。仕事に責任感をもって取り組んでいて、課題等は相談しあうことが多いです。仕事に真摯的で、仕事やプライベートのことどちらも相談しやすく人間関係が良好なので仕事もはかどりやすいと感じています。 ・——プライベートの過ごし方を教えてください 休息やリフレッシュを意識しています。普段業務で体を動かすことは少ないのでウォーキングに出かける、友人とランチ、家族と遠出するなど外出することが多いです。 ・——入社して一番驚いたことは何ですか? 様々な経歴の方がいますが、機器の話になると結構みんな熱いです。 日々先輩方から教わっています。 ・——上司や先輩の人柄について教えてください とても明るくてフレンドリーな方が多いです。業務には真面目に取り組んでいる印象です。 ・——入社後にはどんな研修がありましたか? 現場でのOJTがメインでした。先輩方が優しく教えてくださったのでキャリアのスタートは好印象でした。

無料なんて皆嬉しいでしょうよ!

今回は弊社の 福利厚生 についてです😊 工場入り口付近に存在するコーヒーメーカー。 一杯50円だったのがなんと無料になりました! コーヒーもココア紅茶無料サービス中です〜 温かいものしかありません 冬場は最強 水含め10種類と種類豊富 掃除や交換もしっかり総務の社員の方々が毎日してくれています。ありがたいですよね〜 個人的に冷たいのも出る様になると嬉しいですね☺️ コーヒー等飲めない方も安心して下さい、隣に瓜割の水置いてます👏 水は冷たいのも温かいのも出ます! 当社ホームページ 

タマヤで働く人 転職インタビュー

こんにちは!株式会社タマヤです。 福井県越前市にて、オフィス機器の販売やリース業を中心に、オフィスソリューション事業を展開しています。 実際に当社で働くスタッフを紹介します。 スタッフ自らの声で、当社の雰囲気を感じていただければうれしいです! 登場するのはレンタル事業 I・Tさんです。 ——これまでの経歴を教えてください 前職ではシステムエンジニアです。 この職種を選んだ理由は、システム開発を通じて、お客様が業務で抱える課題を解決し、 効率化や正確性の向上を実現できるところに、貢献できる点が多いと考えたからです。 また、私が選んだ企業は全国にお客様がいる会社で、日本全国のお客様のために仕事ができること、多様なシステム開発の経験を持った社員が多く在籍しているため自身の情報技術を向上させる機会が豊富であると感じたためです。 ——転職のきっかけを教えてください 仕事以外で地元の地域の方々と関わりが多く、システム関連の相談を受ける場面がありました。その経験から、これまで培ってきたスキルや知識を身近にいる方々のために活かしたいという思いが強くなり、転職を考えるようになりました。その中で、当社が長きにわたり地元のお客様にICTソリューションの提供を行ってきたことを知ったためです。 ——入社後大変だったことはありますか? 社内のシステム管理の役割を担う中で、入社前から上がっていたシステム改修の要望に対応することでした。単に開発ベンダーが提供したシステムを確認するだけではなく、その内容が正しいかどうかを判断するためにも、要望を出した部署のニーズや思いを理解する必要があります。そのため、開発ベンダーや関連部署とのコミュニケーションを積極的に取り、情報の共有を図るよう心掛けています。 ——今後の目標を教えてください 当社が長年使用してきた基幹システムの刷新です。この目標を達成するためには、当社が将来的にどのような方向性を目指すのかを明確に理解し、それを実現するために必要な情報技術を習得する必要があります。  ——職場の雰囲気や人間関係はどうですか? 私の所属するフロアは、お客様からのレンタル品の注文依頼の問い合わせで電話が絶えず鳴り、スタッフが迅速に対応する様子が見られますが、その中でも和やかな雰囲気が広がっています。また、定例の会議だけでなく、業務中にも必要に応じて意見交換が行われ、常に業務改善や効率UPに取り組む姿勢が見られます。 ——プライベートの過ごし方を教えてください 地域の子供たちと一緒にプログラミングを通して交流したり、ミュージカル鑑賞やゴルフなど行っています。 ——入社して一番驚いたことは何ですか? 会社の玄関での履き替えや毎日のトイレ掃除が当番制で行われていることでした。私が所属する会社はお客様へのレンタル品を扱う会社であり、このような取り組みはおそらく身の回りの整理・整頓を促進し、清潔な環境を保つための取り組みだと思われます。 ——上司や先輩の人柄について教えてください 温厚な方が多く、気軽に相談に乗ってくださったり、悩みや困りごとがある場面では、積極的に声を掛けて話を聞いてくれ、役立つヒントやアドバイスを提供してくれます。 ——入社後にはどんな研修がありましたか? 当社が使用している基幹システムの概要について各担当部署のリーダーから説明していただきました。その後はOJTという形で実際業務を通じてシステムを操作し、システム外での運用手順やルールも教えていただき、業務全体の理解度が深まりました。

タマヤのMV

Mission デジタルのチカラで、みんなを、社会を幸せに 顧客の事業の成功と、顧客満足のその先にある幸せを願い、私たちが得意とするデジタル領域で価値を創造し続けます。 その過程で、私たちも、ビジネスパートナーも、社会も、みんながwin-winで、幸せになる未来をつくっていきます。 Value 健康、健康、健康。 1つ目の健康は「自分自身の」、2つ目は「家族の」、3つ目は「周囲の人々の」健康を意味しています。人生をより豊かで、楽しく、満たされたものにするために、タマヤが何より大事にするバリューです。 誠実に、謙虚に。 倫理観を持ち、実直で、裏表がない「誠実さ」と、他人の短所ばかり見ずに、長所を見て感謝し、自分の強みや弱みを客観的に認識して行動できる「謙虚さ」を日々実践していきます。 常に自分をアップデート。 「デジタル領域」を生業にする上で、日進月歩の技術や知識を学び続けることは私たちに課された宿命です。理想や志を持って、または危機感をもって学び続けることで「自分」や「会社」を成長させていきます。 徹底的に顧客起点。 顧客の心理や行動、置かれた状況や環境を深堀りして、顧客の事業の成功に貢献する製品やサービスを提供していきます。徹底的に顧客のことを考え抜く、顧客のために正しい行動を行う、そうした姿勢を追求します。 チームプレー、チーム愛。 各個人が自己の役割と責任を持ってチームに貢献する「チームプレー」。お互いを助け合いながらチームで協働する「チームワーク」。仲間同士で叱咤激励しあえる「チーム愛」。三拍子揃ったチームを目指します。 最善x最速で、最高を。 いま私たちができる最良のクオリティで、最速のスピードで実行し、顧客に「最高」の価値を届けていきます。そのために、データに基づいて、一人ひとり、チーム、会社の生産性を高めていきます。 多様性x普遍性で、革新を。 異質なものをかけ合わせたり、これまでにないやり方を取り入れてみたり、多様性を楽しむこと。多様性の分だけ存在する創造性を解き放ち、今までにない価値、「革新」を生み出していきます。

✨セミナールーム✨

こんにちは! 今回は新社屋のセミナールームをご紹介します✨ こちらのセミナールームは最大20名まで収容できる、とても広いお部屋です! モニターやスクリーンも完備されています✨ 普段はミーティングや、会議などに使用されています。 今後は研修などにも使用していく予定です!

午前の休憩タイム

こんにちは。 崎村工務店 採用担当のヤチグチです。 会社併設の作業場で、休憩中の型枠大工の方々です。 午前と午後の30分の休憩時間中は、こんなふうになごやかに談笑したり、各自一服したりとリラックスした時間を過ごしています。 今の時期は、天気がいいと風がさわやかで外での休憩もとても気持ちいいですね! ★建設関係にご興味のある方 ご応募お待ちしております★

✨採用担当の休日✨Part6

こんにちは! 今回は採用担当の休日シリーズです😊 わたしの親戚が山を所有しているので、 毎年この時期になるとたけのこを掘りに連れて行ってもらうのですが、 今年は表年らしく、とっても豊作でした✨✨ たくさん採れたので、しばらくは毎日の食卓にたけのこ料理が並びます😊 福井は本当に季節ごとにおいしい食べ物があるのでいいですね✨ わたしのおすすめのたけのこ料理はメンマです! 簡単に作れて、ごはんにも、お酒にも合いますよ✨ 写真は育ち過ぎたたけのこです😆

春のおすそわけ🍙

みなさんこんにちは!広報担当です🌷 弊社では先日、ランチにタケノコご飯が振る舞われました👏 春の訪れを感じますね😊 余った分はおにぎりにしてもらって、希望者に配られました! とてもおいしいので社員からは大人気でした😊 季節ごとにこういった楽しみがあるのも、 弊社の自慢のひとつだったりします。 少しでも社員のリフレッシュに繋がればいいなと思います! 社員の満足度を追求している弊社に、 少しでも興味を持っていただけたらうれしいです😊 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

新歓がありました🍻

新入社員が入社して早2週間が過ぎました! 弊社では先日、新入社員歓迎会がありました👏 40名近くの社員がカフェスペースで交流を楽しみました。 ご飯はピザやお寿司など・・盛りだくさんでした😋 景品をかけたミニゲームもありましたよ👀 ビュッフェ形式にしました😊 これを機に、新入社員の皆さんもだいぶ 打ち解けられたのではないでしょうか😊 これからも社員全員で頑張っていきましょう! 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

🚶春のウォーキング🥾再開と変化🧑‍🦯

どうも、加藤です 4月初旬、桜を眺めながらのウォーキングはやはり良いですね☺️🌸 冬の時期は雨や雪など天候が悪い日が多いのでウォーキングは控えていたのですが、3月から再開しました🥾 相も変わらず休日にオーディオブックを聴きながら取り組んでおりますが 再開するにあたってルールとスタイルを変えて見ました🤯 ルールは 朝ごはんを食べる前に歩く です 朝食前に歩くと体脂肪率を減らせると 何かの記事で見かけたので、早速試してみました 朝起きてなにも食べずに歩いて すぐ体重計に乗り数値を見ると、確かに 減っていました👍️ でも、その後朝ごはんを食べて2時間後ぐらいに測ったら、体脂肪率はもとに戻っていました💦 しかし、このルールを繰り返し行えば、ダイエット効果になるかもしれないと思ったので、続けていきます🤔 そしてスタイルは ポールウォーキング にしました これは運動強化のためですね🏋️ 前までは1時間歩いてやっと汗をかくぐらいだったのですが この方法だと腕もしっかり振れて30分ぐらいで汗が出てきます おかげで時間短縮になりました でも、実は自分流にアレンジしてて、杖を短くして地面を突いていません 杖のガシャンガシャンという音と振動が気になってしまい オーディオブックに集中できなかったからです 自分の健康のために 自分にとって最適なウォーキングを、これからも探していきたいと思います🧑‍🦯

非日常!?出張を頑張る

出張先は富山🦐 私たちパワーユニオンには県外のお客様もいます! 石川、富山、滋賀、京都、、九州や東北まで行くこともあります🚗³₃ 今回は富山県に、出張にいってきました!見慣れない街並みはもちろん、 客先によって機械のメーカーや形、大きさなども違って非日常感を味わえます⚙️⚙️ 今回は機械を移設するという作業でした👨‍🏭 出張の醍醐味🍖🍻 就業時間が終わればホテル付近の街を散策して夜ご飯食べたり🍻🐟駅の周りをブラブラしたり自分の住む街にはないものを発見して楽しむのもアリですね🚄 今回は串焼き屋でご飯を頂きました🙏 富山といえば白えび🦐と思っていたのですが地鶏の焼き鳥もサイコーでした もちろん食べ物ばかりではなく仕事も頑張ってますよ😅 皆さんも非日常をたまにはどうですか?

省エネ勉強会がありました📝

こんにちは!山崎設備設計 広報担当です🌷 突然ですが皆さんは、 2024年4月からすべての新築住宅・新築非住宅(工場や店舗)に省エネ適合義務が課せられることを知っていますか? 法改正により、省エネ基準が引き上げになったことで、今後新築される住宅・非住宅は省エネ性能を確保することが必須となりました。 それに伴い、設備でも省エネ性能を考えながらの設計が必要になります。 ということで・・ 社内で省エネについての勉強会が行われました👏 ほとんどの従業員が参加し、省エネについての理解を深めました📝 省エネ適合させるには何を意識したらいいのか、設備を工夫することでどれくらい影響があるのかなどを、実際の物件の例を交えながら教えていただきました。 いま注目されている『ZEB』の話もありました👀 ZEB(ゼブ)とは・・ 快適な室内環境を保ちながら、負荷抑制、自然エネルギー利用、設備システムの高効率化により省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーの導入を目指した建築物のことです。 一般社団法人 環境共創イニシアチブ 「ZEBのすすめ」資料より 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、 設備設計の観点からも省エネに取り組む必要性を強く感じました。 今後も定期的に勉強会を行い、会社全体で知識や技術をアップデートしていきます✨ 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

新制服♪

こんにちは!パワーユニオンです。 なんと。。。 パワーユニオンの制服がリニューアル&パワーアップしました🥳🥳 見た目はスタイリッシュなデザインになり、 機能性はストレッチ素材で動きやすくなりました😁 新制服の反響は大きく、お客様からも「カッコよくなったね!」とよく声を掛けられます。 社員のモチベーションもUPしており、ますますパワーユニオンが活気づいているように感じます! カッコいい服でカッコいい仕事を一緒にしませんか?

入社式がありました🌸

4/1(月)、山崎設備設計の入社式がありました! 今年は4名の社員が入社しました🌷👏 (新卒入社2名、中途入社2名) 弊社の入社式は、 社内のカフェスペースを利用して開催しています👀 社長からは、今後の展望と、 緊急度と重要度のマトリクスを使った タスクの優先順位の決め方をお話しいただきました! 優先順位を決めることは、社会人にとっては大事な考え方ですよね! 特に新卒入社の2名には、指示されたタスクに自分で優先順位をつけられるようになってほしいです😊がんばれ! 普段は緊急度が高いタスクで手がいっぱいになりがちなわたしも、 今年は、緊急度は低いけど重要なこと="自己研鑽"に重きを置いてみたいと思います!💪 全員がそろうと迫力がありますね😳 新たに4名を迎え、北陸で最大規模の設備設計事務所となった 山崎設備設計をよろしくお願いいたします😊 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

席替えがありました✨

弊社では、半期に1度席替えが行われます👏 全チーム平等に、くじを引いて決めていくスタイルです! みんなそれぞれ希望の席があるみたいですが・・ 席の行方はいかに!? ~どきどきのくじ引きタイム😂~ わたしも誰が近くの席になるのかそわそわしていたのですが、 仲良しの先輩がきてくれました👏😂 新しい席で、 心機一転、頑張っていきたいと思います! 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

✨新社屋✨Part2

こんにちは! 今日から4月ですね🌸 株式会社ネットシステムの新社屋も準備が整ってきました✨ 1階のロビーは日当たり良好です🌞 新しい場所で、新しい気持ちでがんばってみたい方! ぜひご応募お待ちしてます😊

✨営業部の活動✨Part2

こんにちは! 福井にもついに新幹線が来ました~🚅✨ 新幹線開業にともなって、福井駅付近もだいぶ変わりました✨ その中でも、MINIEという新施設内の様々な飲食店様の出店に 弊社の営業部も携わっています! 営業部では、以前紹介した配膳ロボット以外にも 券売機、デジタルサイネージ、レジなどもご提案しています! 今回のMINIEだけでなく、福井県内たくさんの店舗様に導入させていただいています✨ わたしも実際MINIEに行ってみたのですが、デジタルサイネージに目を引かれました👀✨

👨開発8年目のKさん👨

こんにちは! 今回は社員インタビューシリーズです✨ 開発8年目のKさんにお話を伺いました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■入社されてどのくらいですか? →8年目 ■今現在、どのような業務に携わっていますか? →企画、設計、製造、テストなど ■職場の雰囲気、同僚の特徴などあれば教えてください →おもしろおかしい ■休日はどんなことをして過ごしていますか? →昼寝 ■入社を考えている方へのメッセージがあればお願いします! →健康が一番! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨年のマラソンでは大活躍だったKさん✨ 普段はクールで淡々と仕事をこなしているイメージでしたが お話してみると、笑顔がチャーミングで話しやすい印象でした😊 弊社には年齢、開発歴も幅広い方が一緒に働いています! 株式会社ネットシステムでいろいろな案件に携わってみませんか? 開発経験をさらに積んで、スキルアップしたい方のご応募もお待ちしています✨✨

✨有休の過ごし方✨

こんにちは! 先日、午前中にこどもの学校行事があったので有休を取らせていただきました😊 午前・午後とわけて有休をとることもできるのですが、 この日は1日お休みをいただいていたので 午後からは友人とおいしいものを食べて、お買い物してまわって 有意義な1日を過ごさせていただきました😊 普段は休みが合わない友人なので、有休がとてもありがたかったです😌✨ 平日のお休みってなんだか特別感ありますよね✨ 息抜きできたので、さらにやる気を出してがんばりたいと思います! 充実した日々を過ごしたい方! ぜひ株式会社ネットシステムで一緒に働きましょう😊

25卒採用活動がスタート🌸

3/1から弊社でも 2025卒の採用活動がスタートしました! ありがたいことに、 すでにたくさんの学生さんに興味を持っていただいております😭 プラスト効果でしょうか!?😏 このプラストを通じて、少しでも弊社のことを知ってもらえていたらうれしいです・・😊 採用活動スタートに伴って、 採用サイトやリクナビの写真をリニューアル✨ 先日、掲載用に社員の写真撮影会を行いました📸 まずは1階ロビーで個人写真の撮影です! 撮影のためにわざわざ髪をセットしてきてくれた、新卒のKくんです😂 笑顔がとってもフレッシュです✨ 次は会議室でミーティングの様子を撮影📸 撮影そっちのけで話が盛り上がる社員たちです・・😂 おかげで自然体な写真が撮れました😊 写真からでも、弊社の雰囲気が伝わっているといいなと思います! 興味を持ってくださった方は、ぜひぜひご応募お待ちしております! 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

👨開発未経験で入社👨Part2

こんにちは! 今回は、昨年の11月に未経験で入社されたWさんにお話を伺いました😊 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 入社前のイメージは❓ いろんなことをやっているイメージがありました。 入社後のイメージは❓ 未経験でしたが入社後すぐに開発の案件に入ることができ、日々勉強しながらですが成長できているのを感じます。 今はどんなお仕事をしてますか❓ コーディングをメインに担当しています。 💌応募される方へのメッセージ💌 前職で開発を希望していたが通らず、、 その事もあり、入社前は不安でしたがすぐにシステム開発の案件に携わることができて本当に良かったです。 毎日知識や技術が身についているのを実感しています。 未経験でも成長できる機会はたくさんあると思うので、一緒に頑張りましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Wさん、前職では希望が通らなかったようですが 弊社では、希望していた開発のお仕事に就くことができていきいきしていました✨ ご自身でお勉強もされていたようで、スムーズに業務に取り組むことができたようです! 楽しそうにお話する姿を見て、面接を担当した私も嬉しくなっちゃいました😊 これからも一緒にがんばっていきましょうね✨ 株式会社ネットシステムではまだまだエンジニアを募集しています! みなさまのご応募お待ちしてます😊

カフェに当日メニューが誕生!

こんにちは🐟 今回はカフェに関するnoteです! 社員絶賛利用中のカフェに新しいメニューが仲間入りしました😊 今までランチは事前予約制でしたが、 新しい試みとして、当日注文限定メニューが誕生しました! うっかりランチの予約を忘れてしまったとき、お弁当を家に忘れてしまったときにはすごくありがたいです😭 メニューはあたたかいそば・うどんです。 価格はなんと「200円」!! お財布にも優しいです😂 広報担当のわたしも 早速うどんを注文してみました! 温かくて優しい味でした・・😎 今度はそばも食べたいと思います! 弊社では、社員の「こうしてほしい!」の声を積極的に取り入れ、 みんなが働きやすい職場になるように試行錯誤しています🌀 あなたの希望も、弊社なら叶えられるかも?👀 気になった方はぜひホームページなどを ぜひ覗いてみてください👀 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

🏠終業後の過ごし方🏠

こんにちは! みなさんは終業後どんな過ごし方をしたいですか? 友人と食事に行ったり、家でゆっくりしたり、ジムに通ったり…✨ 弊社は毎日遅くまで残業😢なんてことはないので、 仕事から帰って、自分の時間をゆっくりとれるのもいいところだなと思います😊 ちなみにわたしは好きなドラマやアニメを見たりして過ごすことが多いです😊 昨日はこどもの習い事を見学してきたのですが、 いきいきしているこどもの姿を見て、自分のモチベーションも上がりました✨ オンオフの切り替えって大事ですよね! 終業後にリフレッシュして、仕事へのモチベーションも上げていきましょう✨✨

【富山県で耐震工事施工実績NO.1!】      あなたの母校も当社が?!

こんにちは!沢田鉄工株式会社の澤田です。 今回は当社の「強み」について紹介します。 みなさんに知ってほしい当社のアピールポイントになるので、 是非ご覧ください! ##Q1 当社の強みはどんなところ? 当社は、富山県内でもいち早く耐震工事を 手がけました。 富山県は地震が少ないところですので、 まだ耐震工事が数少ない時でした。 耐震工事は、新築工事と違って施工が 複雑なこともあり敬遠される工事でしたが、 これからの時代は耐震工事のニーズが高まる だろうと予測して誰も手をつけていない工事に 当社は挑戦しました。 ##Q2 その強みをもつ背景は? その後、東日本大震災もあり、 富山県内や石川県内の小中学校から  耐震化のニーズが増え、 さらに特許工法のピタコラム工事を 県内の鉄工所で唯一の施工業者となり ました。富山県議会議事堂の耐震工事も 当社が施工しています。 ##強みを実感する瞬間/エピソードは? 車で走っていると 「あ!この学校の耐震はうちが!」 とか 県内の小中学校の名前をどこかで耳にすると 「そういえば、うちの会社で工事した!」 と思います。 ##求職者の方が当社で働くメリットは? 物を作ることのやりがいを感じられることや 目標を達成できた時の喜びを感じられること!

社員旅行 in HAWAII 2024 

こんにちは。 崎村工務店 採用担当です。 コロナ過を経て、5年ぶりの社員旅行に! 設立30周年記念ということもあり、旅行代金は会社負担・希望者のみ、ホノルル6日間の日程でした! 色々なアクティビティでリフレッシュできたみたいですね! ●ジェットスキー スリル満点で楽しそう! ●バナナボート このあと、海に… ●パラセイリング 最高の眺め! ●そしてショッピングへ! 社員旅行の様子は、またご紹介させていただこうと思います! ★当社では2年に1度、社員旅行(希望者のみ)があります★ ★ご応募お待ちしております!★

💖Happy Valentine💖

こんにちは! 今日はバレンタインデーですね💖 この時期は毎年こどもとお菓子を作るのが恒例行事になっています😊 料理できなさそうとよく言われる採用担当ですが、やればできます!(笑) 転職してから土日祝のお休み+平日の夜も プライベートな時間をとれるようになったので毎日充実しています✨ 仕事もプライベートの時間も充実させたい方! ぜひ株式会社ネットシステムで一緒に働きましょう😊

【崎村工務店】社員紹介 一 入社3年のフォークリフト運転士 ー

こんにちは。 崎村工務店 採用担当のヤチグチです。 今日は、今月でちょうど入社して丸3年!フォークリフト運転士のSさんをご紹介します。 Sさんが入社したての3年前にも、+Storiesで社員紹介させていただいていました。        その時の記事がこちら↓↓↓ あんまり変わっていませんね! この時も、今回も、恥ずかしいので顔出しはNG!とのことでフォークリフトを運転する後ろ姿の写真になります。 Sさんの主なお仕事は、当社に併設の資材置き場での資材整理、トラックへの積込作業や積み下ろし作業です。 いつもフォークリフトを自在にあやつり、テキパキ仕事をこなしてくださいます。 Sさんが入社されてから、資材置き場をご覧になった取引先の皆さまから「整理整頓が素晴らしい!」とお褒めいただくことが本当に増えました。 当のSさんにそう伝えても「まだまだ日々精進ですから!」と謙虚なお答えでした。 仕事への姿勢、勉強になります! ★ご応募お待ちしております★

テレビCM&社歌お披露目会!

テレビCMと社歌が完成したので、 カフェスペースでお披露目会を実施しました! テレビCMはこちらから👇 https://www.ishikawa-tv.com/kigyou_sanpo/ 社歌はこちらから👇 https://www.youtube.com/watch?v=eruVAJNwIYA なかなかの出来栄えに、 みんな驚いていました~😮 弊社は2024年も、 他の会社ではなかなか思いつかないような新しいことに、 常にチャレンジしていきます😎 そんな環境であなたも働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

代表取締役交代

こんにちは。 崎村工務店 採用担当です。 先月より、崎村俊郎 が代表取締役社長を退任し代表取締役会長に就任するとともに、崎村凌也 が代表取締役社長に就任いたしました。 就任にあたり、お取引先様よりたくさんのお花を頂戴し、ロビーはとても華やかです。 引き続き皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

社歌が完成しました🎶

なんとこの度・・ 山崎設備設計の・・ 社歌が完成いたしました✨ タイトルは『1133』です🎶 👇MVはこちらをcheck! https://youtu.be/eruVAJNwIYA 歌ってくださったのは、 TikTokで話題の人気アーティスト👀 「おじさんと小娘」さんです! 初めて聴いたときは社歌とは思えないぐらい、 おしゃれでびっくりしました👀 ぜひ皆さんにも たくさん聴いてほしいです😎 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

✨採用担当の休日✨Part5

こんにちは! 先日のお休みに、劇場版機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMを観に行ってきました✨ この作品、ガンダムSEEDシリーズの続編になるのですが なんと18年ぶりの新作・・・!! リアルタイムで見ていたのは中学生くらいだったので懐かしすぎて🥺✨ ネタバレしちゃうので感想は一言にしておきますね。 素晴らしかったです✨✨✨ 楽しい週末を過ごしたので今週もがんばりまーす😊

テレビ撮影がありました🎥

3/19(火) 21:45~ 石川テレビ「石川県のキラリ企業さんぽ」にて 弊社が紹介されます👏 👇こちらからcheck https://www.ishikawa-tv.com/kigyou_sanpo/ 今回は撮影の様子をご紹介します! まずは社長室でのワンシーン・・ 今後のビジョンなどを語っていただきました✨ 次はカフェでのシーン! 当日はランチが無料で提供されました🍴 談笑の様子もしっかり撮影していただきました😎 ちなみに、普段からみんな集まってご飯を食べています! 社員同士仲がいいことも弊社の自慢のひとつです🎶 番組内では、 社員の会社での様子をありのままお伝えしています👏 ぜひご覧ください! 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

ユニフォームを一新!

こんにちは!沢田鉄工株式会社の澤田です。 昨年50周年記念を機に、ユニフォームを新調しました。 若い社員の意見を取り入れて、 「カッコよくて機能的」なユニフォームを 選びました。 今までのグリーンからネイビーへ。 カタログから数種類選定して、 さらにサンプルを取寄せ、試着会も行い 各自ぴったりのサイズを選んでもらいました。 ユニフォームに合わせて、ヘルメットも変更。 初めて全員でユニフォームを着用したのが、 ちょうど50周年記念誌とホームページのための 撮影会の日でした。 みんなピカピカ☆☆☆

『architecturephoto』に掲載されました!

弊社の新社屋が 建築系ウェブメディア『architecturephoto』に掲載されました✨ https://architecturephoto.net/189721/ 設計平面図や、意匠設計・構造設計・設備計画・照明計画についても 記載しております🧑‍💼 ぜひご覧ください😊 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

【初投稿】沢田鉄工株式会社です!

はじめまして!担当の澤田です。 当社は、創業95年、2023年に設立50周年を迎えました。 鉄骨工事を主にしている会社で、鉄骨とはビルなどの建物の骨組みになるもので、 安全性においても最も重要なパーツを担っています。 近年では、学校などの公共の建物などの耐震工事も行っており県内トップクラスの実績があります。 富山県出身の方でしたら貴方の母校も当社が関わっているかもしれません。 では、初投稿はここまでです。 今後ともよろしくお願いいたします

海外社員旅行 開催決定!

この度、山崎設備設計 約5年ぶりとなる・・ 海外社員旅行が決定しました✈️🌍✨ 以前は毎年 海外旅行へは行っていたのですが、 コロナ禍以降はなかなか行けない年が続きました・・ しかし!コロナも徐々に落ち着き、 社員も増えたこのタイミングで、 満を持して開催することとなりました😊 行き先は・・ ベトナム ダナン✨ 社員旅行でダナンは2017年ぶりですよ! 航空代・宿泊代は なんと全額会社負担😮 広報担当のわたしにとっては 初めての社員旅行なので、 今からわくわくです😎 社員旅行で海外に行けるなんて、 なかなか無いと思いませんか? 弊社では様々な 福利厚生の充実をすすめています。 「この会社で働いてよかったな・・」 と思ってもらえる環境にするため、日々頑張っています! 2024年もまだまだ急成長を続ける山崎設備設計で、 ぜひ一緒に働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

能登半島地震を受けて

元旦の能登半島地震から約1か月ほどが過ぎました。 当社はモニターが倒れたり、カフェの食器が割れたりと、 少しダメージがあったものの、家族や社員は無事でした。 現在も特に業務に支障はなく、社員全員が元気に出社しています✨ 各方面からご心配をいただきました皆様、ありがとうございます。 被災された地域の皆様の安全と一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします。 社員のユーモアは今年も健在・・😂 2024年もまだまだ急成長を続ける山崎設備設計で、 ぜひ一緒に働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

新年のご挨拶

はじめに、能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまが少しでも早く平穏な日常を取り戻されますことをお祈りいたします。 改めて、あけましておめでとうございます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 弊社は1月4日より仕事始めとなりました✨ 社長から全社員に向けた新年の挨拶・・・ 社長からは、 2024年は【個人の目標を高く持って突き進んでいく年】にする とのお言葉がありました👀 弊社の目標は・・・ 「設備設計一本で日本一を目指す」✨ そのためには働く社員の成長が必要不可欠です。 年々新しいメンバーが増えていますが、引き続き成果を出せるよう、 教育にも力を入れていく年にしていきたいです!😎 また、「今年はどういう年にしたいですか?」と聞かれた社員たちからは、 教育制度に力を入れていきたい! 海外旅行に行きたい! などの声があがりました。 (オフィスに麻雀台がほしい!との声も・・・😂) 広報担当の私も、少しでも会社に貢献できるように、 自分のできることからコツコツとやっていこうと思います!💪 2024年もまだまだ急成長を続ける山崎設備設計で、 ぜひ一緒に働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

✨開発部のベテラン社員さん✨

こんにちは! 今回は、開発部のベテラン社員Sさんにインタビューに答えて頂きました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■入社されてどのくらいですか? ほぼ10年ぐらいでしょうか。 ■今現在、どのような業務に携わっていますか? メインは開発ですが、 お客様との見積から本番導入、保守まで幅広い業務を担当しています。 ■休日はどんなことをして過ごしていますか? 週末は買い出し、クリーニング、コインランドリー、部屋の掃除などをしています。 夜はお酒飲みます🍶 時間があるときは自分で勉強をして、資格を取ったりしていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わたしからみたSさんは面倒見がいいユニークな方だなぁという印象です😊 いつもニコニコしていて、お話しやすいです✨ マラソンにも参加されていましたよ🏃 飲み会ではお酒好きな一面も見れました🍶✨ まだまだ開発部にはいろいろな方がいるので、今後また紹介していきたいと思います!

能登半島地震

 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々とご遺族の方に対し、深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 また被災地にて救助活動・復旧作業に従事されている方々に深く敬意を表します。 白山市の当社本社では、特に被害は確認されず通常通り営業いたしております。 被災地域の皆さまの安全と、一日も早く日常生活を取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける