来場者の年代層は?
転職フェア(2017年2月東京開催)に来場された35歳までの方は65%。「はじめての転職で情報収集をしたい」と来場されている方も多いようです。
転職フェア(セミナー・イベントなど)は、
採用担当者と直接会って話せる
転職者向けの合同企業説明会です。
転職を希望される方を対象として、全国各地で行われているのがマイナビ転職の転職フェア(セミナー・イベントなどの合同企業説明会)です。※入場・参加無料
多数の大手・優良企業が出展しており、会場内でさまざまな企業と出合うことが可能! 自由に企業のブースを訪問することができ、採用担当者や先輩社員から詳しい仕事内容や、社風などのリアルな情報を得ることができます。
また、転職活動をサポートする各種講演やキャリア相談コーナーの応募書類へのアドバイスなど、1度の参加でさまざまな転職ノウハウを得ることができます。(会場内のサービスはすべて無料でご利用いただけます。一部、予約制のサービスあり)
転職活動をすでにはじめているという方はもちろん、これから転職活動を始めるという方にも役に立つ転職フェアです。
企業の出展ブースにて、採用担当者や先輩社員と直接話ができるため、仕事内容の詳細や給与、休日・残業についてなど、気になることを質問することができます。リアルだからこそ分かることもありますので、ぜひ直接話せる場で情報収集を積極的にしてみてくださいね。
企業の出展ブースで企業の中途採用に関する情報が収集できるのはもちろん、転職に関する各種講演や、キャリア相談コーナー、履歴書写真の撮影コーナーなど、来場するだけで転職に関するさまざまなノウハウを収集できます。
事前登録をしてから来場いただくことでプレゼント進呈。また、会場内での各種プレゼント企画をご用意しています。
2017年2月に東京で開催されたフェアの来場者向けアンケートの結果、参加した目的として最も多かったのは「情報収集できる」ということが34%という結果でした。次に「人事担当者と直接話せる」が24%、「出展企業が多い」17%と企業と直接話せるフェアならではの結果となっています。
フェア会場内で実際に体験して「役立った」というコンテンツについて聞いた結果、1位は「企業ブース」という回答でした! そのほか講演やキャリア相談コーナー、履歴書用写真撮影コーナーなど各種サービスを皆さん「役立った」と回答しています。
転職フェア(2017年2月東京開催)に来場された35歳までの方は65%。「はじめての転職で情報収集をしたい」と来場されている方も多いようです。
転職の希望時期についての質問に対して61%の方がすぐにでも〜3カ月以内という回答となり、半年以内と回答された方が約16%となっています。
※2017年2月 東京開催のアンケート集計より
いろいろな企業の方の話を直接聞けたのが良かった。これまで転職先に考えていなかった業界にも興味を持つことができるなど、新しい発見ができました。
(27歳/営業関連職)
各ブースとも、話を聞きやすい雰囲気だったのでたくさんのブースを訪問することができました。
(25歳/IT関連技術職)
いろいろな企業の方と直接会話ができ、社風を感じられたところが良かったです。
(24歳/販売・サービス関連職)
「企業の採用担当者が、どういうところを見ているか」がわかる講演の内容が参考になりました。
(28歳/事務・企画・経営関連職)
求職者と企業が接点を持てる、工夫が多いフェアだったので、ためになりました。
(30歳/IT関連技術職)
企業のホームページや転職サイトの情報にプラスアルファのことを採用担当者から直接聞くことができたので、視野が広がった。転職に向けて前向きになれました。
事前に訪問する企業を決めていたので、直接話を聞くことができてとても良かった。また訪問を考えていなかった企業とも、話せる機会があり、予想外の収穫があった。
詳しい仕事の話を担当者とすることで、希望している業界や仕事の一面を改めて知ることができ、今後の転職活動に役立ちそうです。
キャリア相談コーナーで、自分では気付かないことについてもアドバイスがあったため役立った。今までとは違った転職先の探し方など、迷っていた部分がスッキリしたので、良かったです。
情報収集の目的で来ましたが、企業ブースで採用担当の方と話すことで新しい選択肢が見つかりました。
転職活動が初めてで、転職活動の方法や、各企業の雰囲気が分からなかったですが、企業の方が親身になって教えてくれたので、大変嬉しかった。
まだ転職するかどうかは決めていないですが、参考になるコーナーがたくさんあったので、行ってみて良かった。
(32歳/事務・企画・経営関連職)
キャリア相談コーナーでは、自分のキャリアに関して具体的なアドバイスをもらえたので、転職活動に役立てることができそうです。
(29歳/営業関連職)
会場で色んな企業のブースを訪問でき、説明を聞くことができました。遠方から来たので1日で効率よく転職活動ができて良かったです。
(26歳/営業関連職)
参加条件はありません。就業経験の浅い方から、管理職の方まで幅広い年齢層の方々がご来場されます。もちろん参加費・入場料は無料です。
基本的には不要です。ただ、履歴書添削やキャリア相談を利用する際に、履歴書や職務経歴書を持っていた方がより具体的なアドバイスを受けることができます。当日までに、準備できれば持参することをオススメします。
事前登録をしていなくても、もちろんご入場いただけます。ただし事前登録をされた方は、開催当日にスムーズにご入場いただけるうえ、イベント特別スカウト(※)などの便利なサービスをご利用いただけます。またQUOカードなどのプレゼント(※)をご用意しています。(※一部実施していない会場があります)
会場にはプリンターをご用意していますので、ご安心ください。受付でスタッフにその旨をお伝えいただければ、受付票を印刷してお渡しいたします。
事前登録をされている場合は、そのまま受付にお進みください。事前登録をされていない場合には、会場にて受付票を作成のうえ、受付にお越しください。入場後は興味のある企業ブースを訪問したり、講演・キャリア相談コーナーなど、転職に役立つさまざまなコーナーを用意していますので、ぜひご利用ください。会場でのサービスはすべて無料でご利用いただけます。
パンフレットや、会場案内などで出展企業をチェックして積極的に訪問していきましょう。多くの企業を訪問することで、より自分に合った企業との出合いも増えるはずです。
企業の出展ブースは、基本的な情報交換や質問の場です。採用の面接ではないのでリラックスして、仕事内容や社内の雰囲気、どんなスキルが生かせるのかなど、自由に聞いて転職活動の参考にしてください。
必ずしもスーツでないといけない、ということはありませんが、企業の採用担当者と直接話す機会もあるので、スーツの着用をオススメします。過去のフェアでは、約8割の方がスーツを着用していたようでした。また、履歴書用の写真撮影サービスを利用したい場合には、スーツでの来場がオススメです。
>転職フェア(転職イベント)の服装を詳しく見る【写真あり】