記事一覧

和室特集

こんにちは!! 1個前のブログ冒頭部分でお伝えいたしました、子供の遠足のお弁当ですが、 なんと皆様、、、、、 無事にオーロラ姫を作ることができましたよ🥺 (どっちでもいいご報告) いや~大変でした🙄(どっちでもいいご報告なのにまだ続くのか) 何が大変だったってInstagramでたくさん調べて、 娘が「こんなのがいい!」って言ったのがドレス部分がお弁当で出来ていて 後の顔部分などはピックや型紙のものだったので、あくせくそれを使って、 いざ完成して喜んでくれる顔が見たいので、一足先に見せちゃえ~と思い 朝ごはんを食べている娘に見せると、なんとまぁブチギレ!!! ちがーーーーーう!!! お顔もご飯だと思ってたのにこれちがう!!!!! とまぁ朝からよくもそんな大きい声が出せるなと、 思わず感心するぐらいの声量で叫ばれましたよ(笑) でも何とかなだめて、納得してくれて、遠足の場では楽しく食べられたみたいなので 本当に一安心です😂キャラ弁とやらの文化には、今後も悩まされそうです(笑) さて、本日は和室特集☘ 【リビングと溶け込む和室】 お家のメインとなるリビングがナチュラルな雰囲気のこちらのお家は、和室もとても自然体。 幅木や天井材などのお色もリビングとぴったりで、和室には床の間もあるんですよ✨ 【丸窓がおしゃれな和室】 白で統一された今風の内装の中にも、和室の趣をしっかりと感じさせてくれるこちらの和室。 お家の外観、内装共にとてもおしゃれで、丸窓からは灯りが見え夜はまた違った雰囲気になります🌷 【開放感のある和室】 こちらの和室は、普段は襖を開けておくとリビングと繋がりお部屋を更に広く見せることができます。 開放感のある窓からは外の光が差し込み、ゲストが来た際は襖を閉めてゆったり過ごせます。 引き寄せられるような和室の数々✨ 私の憧れはいつになったら本当になるのでしょうか、、、、、(笑) ホームページもどうぞ これまでのプラスト!

黒でキメる

こんにちは!! 明日は子供の遠足でして、お弁当にプリンセスを リクエストされて頭を悩ませている村田です🤣🤣🤣 3月の遠足ではすみっコぐらしのしろくまにしたのですが、ハードルが高くなり とてもじゃなく出来る気がしませんが、早起きして頑張ります(笑) そんな私のお弁当事情はさておき、今日は外観で人気色の黒で まとめたお家の施工例をご紹介いたします(^^) 実はこちらのお家、外観は黒ですが室内は白でまとめているんです✨ 外観と内観とのギャップが印象的で、モノトーンで統一されている素敵なお家です。 その全貌はまた今後、ブログを通してご紹介させていただきますね🥰 軒天部分にアクセントとして、赤を取り入れたこちらのお家。 一部の色を変えることにより、赤は主張しすぎず、黒は重たすぎず、 お互いがその存在を引き立たせてくれています😉 シンプルな中にも重厚感を感じることができるのは、こちらのお家。 まさに王道の黒ですが、カーポートや外構とのバランスも良くシンプルなのに目を引きますよね😌 片流れ屋根にすることで、内装も空間を最大限に活かしたお家になっています✨ こんなかっこいい新築住宅を私たちと一緒に手がけてくださる方、 ぜひともご応募をお待ちしております!!! 金生建設ホームページ 過去のプラスト一覧

お家を彩る照明

お家を建てられる方で、多くの方がこだわりを持つ照明器具。 単純に屋内を照らすだけのものではなく、近年ではそのニーズに応えて 照明器具自体もどんどん進化していっていますよね。 良く見かけるシーリングライトは、色味や明るさを簡単に調整出来たり、 その調整も何段階にも分けられていたりと、住む方が心地良く住めるよう ライト一つでもたくさんの選択肢が出来るようになっています。 上記で紹介したシーリングライト以外にも、ダウンライト、スポットライト、 ペンダントライト、ブラケットライトなど様々な種類があります。 メインのリビングや客間だけでなく、寝室やお風呂・トイレなど お家のほっと一息できる空間にもそれぞれのお家の個性に合うように 照明選びを丁寧にされていらっしゃるお客様ばかりです😌✨ 我が家は残念ながらアパートですが、寝室には置き型とスタンド型、 両方の間接照明を置いていて、程よい明りに癒されています🍀 私たちと一緒にお客様のお家づくりを 一緒にお手伝いしてくれる方、 ぜひともご応募ください!!! ホームページはこちら 金生建設㈱ プラスト

出会いと別れの季節

先日、愛媛県内でも各保育園や学校などで、入園式や入学式が行われていましたね! うちは新入園児ではないのですが、進級式も一緒になっている保育園なので、参加してまいりました✨ 去年のクラスが大好きだったので、年度末には「変わりたくない!クラスはそのままがいい!!」と、 無茶なことを散々言っていたので、どうなることかと思いましたが、無事進級できました(笑) 別れもあれば、また新しい出会いもあるので、楽しく通ってほしいものです🤣 小学生になったお兄ちゃんやお姉ちゃんも、小学校の入学式後に制服姿を保育園の先生に見せに来ていて、ほっこりしました😌💐 ご入園、ご入学をされた皆様、おめでとうございます🌸 さて、皆さまは和室いる派ですか?それともいらない派? これは、結構意見が分かれますよね~!! 私自身がまだ若い頃は、正直いらない派だったのですが、今はぜっっったいに欲しいです❣ やっぱり和室は落ち着きますし、客間としても子供たちが遊べるスペースとしても 使えるので、和室は欲しいな~と思うようになりました(^^) 若い頃はフローリングONLYでいいと思っていたんですけどね(笑) 最近の和室は、畳をいぐさ以外の琉球畳など使用してモダンに仕上げたり、 丸窓をつけておしゃれな和室にされる方も多いですよね!! もちろん昔ながらの、いぐさを感じる古風な和室も素敵なので、 お家全体とのバランスを見ながら、それぞれのお家に合ったスタイルにするといいですね☀ ホームページはこちら 過去のぷらプラスト♪

ニッチはこう使う!

「ニッチ収納」とは、壁にくぼみを作ることで一部スペースを設けて 飾り棚や本棚として有効活用できる収納棚のことです💡 空間を作る場所も様々で、玄関やリビング、階段などにも使用できて、 ディスプレイや収納棚としてもお家を彩ってくれます🥰 ➀コントロールパネルを一部にまとめて、リビングをすっきりした印象に! すべてが一部にまとめてあるので分かりやすく、使いやすさも抜群のスイッチニッチです。 ②階段にもひと工夫!好きなキャラクターのフィギュアやお花など、思い出のお写真などを置けば上下階を行き来する度に、気分もアップしますよね😆🌟 ③本棚としてだって大活躍✨本が多い場合は別の場所に本棚を設けて、お客様がよくいらっしゃるリビングなどにはお気に入りの本だけを厳選しておしゃれな空間を演出できますよ(^^) 皆様は何枚目がお好みでしたか? 施工例を見て、ぜひ手掛けてみたいと思った方はご応募くださいね! ホームページはこちら 過去のプラストもぜひ

すきなものと暮らそう

昨日は祝日、春分の日でしたね🌸 まだまだ寒い日もありますが、日によっては春らしい気温の日もあり、大分春を間近に感じてきましたが、昨日は全国的に春の嵐で、ものすごい風でびっくりしました😱 せっかくのお休みだったのに、雨も少し降っていましたし、風もすごかったので、布団も干せず、公園も行けずで、暇つぶしに子供と近くの家具屋さんに行って靴箱内の収納グッズと、玄関用のディフューザーを購入しただけの休日でした(笑) さて、皆さまはプライベートスペースはどのように活用されていますか? 個人で楽しめる空間として、趣味のお部屋に使われたり、自分だけの癒しの空間としてゆったり過ごせるようにと工夫されたり、その使い方は様々です✨ うちはアパートで狭いので、悲しきかなプライベートスペースなんて夢のまた夢ですが(笑)見学会などで弊社で施工させていただいたお家を拝見するたびにいいな~と目を輝かせています🤣 こちらは旦那様がバイクなどが好きで、プライベートガレージを設けた施工例。 ご自宅の一角に、こんな好きなもので溢れた空間があるっていいですよね✨ そして、お互いの好きなものに関してや、そういった趣味部屋などを作ることに関してご夫婦内やご家族内で尊重し合っている関係も素敵だなと感じました(^^)

女性社員も活躍中

今週からは、全国的にも大分暖かくなってきて、 少しずつ春の陽気を感じるようになりましたね🌸 ただ、朝晩と日中の寒暖差が大きくて体調を崩す方が多いようなので、 皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね!!! さて、今回は弊社で事務をしてくださっている 昨年入社してくれた仲間をご紹介いたします💐 事務員として公共工事の書類整理や来客応対、 勤怠関係など様々な業務を担ってくれている森實さん★ とても明るくて話しやすく、親しみやすさもある方で、 勝手に姉御肌タイプだな~と感じております😂 お酒が好きな方なので、皆さま弊社にお越しの際は おすすめのお酒をどうぞ教えてあげてくださいね!(笑) 建築業界は男性の割合が多いイメージの方が多いと思いますが、 近年では女性もたくさん活躍されています(`・ω・´) 中には男性社員と混ざって現場に出られている方も結構いて、 私ももちろん建築業界に携わっている立場ではありますが、 お恥ずかしながら体力がなさすぎるので、現場の第一線で働くのは とてもじゃないけど出来ないので、同じ女性として本当に尊敬します✨ 見てるだけでかっこいいですよね!! ご興味がある方は是非とも、建築の道に進んでくださいね😆 ホームページはこちら♪ 過去のプラストもぜひ!

提案力はあなた次第

なんだかもうすっかり秋ですね🍂 でも日中はまだまだ暑くて、暑がりの私からすると秋よりまだ残暑を切実に感じております(笑) ニュースでもやっていますが、寒暖差が大きくて体調を崩す方が多いようなので、 皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね!!! さて、皆様のお家のキッチンは何タイプですか? ちなみに我が家は残念ながら戸建てではなく賃貸ですが、対面型のキッチンです💡 同じキッチンでもその種類は様々で、家を建てる際にはこだわるお客様も多い場所のひとつですね😆✨ そんな、お客様と対話をしながら 図面を起こすのがそう!設計士さんです! キッチンが多種多様あるように、お客様のこだわりも人それぞれです☺ お客様の要望をお聞きしながら、予算や間取りなどを考慮して、 出来ることはご要望通りに目一杯叶えて、出来ないことはどうしたら 出来るようになるのかや、どうしても出来ないことならば少しでも お客様の希望にそうように考えてなど、あらゆる条件を網羅して 提案して図面を起こすので、設計士って改めて本当にすごいですよね😶 そんな設計職、弊社でも募集しています! ご興味のある方は、ぜひ弊社の求人ページをご覧になってくださいね! ホームページはこちら 過去のプラストはこちら

設計士の1日に密着!

皆さんは"設計職"や"設計士"などと聞くと、どんな仕事を思い浮かべますか?? 今回の投稿では、弊社の設計士のとある1日のスケジュールをご紹介します!! 《⏰8:00〜始業開始》 朝礼を行い、本日の動きや打合せ、来客予定などを報告して それぞれが無理なく動けるようにスケジュールを共有しています。 朝礼後は自席について、さあ!1日の始まりです☀︎ 《⏰8:15〜工場案件の図面作成》 住宅はもちろんのこと、弊社では工場なども手掛けており、 この日はその設計図面の作成。大型の工事ともなると、 図面作成や修正だけでもかなりの期間を要します。 《⏰10:00〜担当案件の現場確認》 設計士と言っても、パソコンや図面とひたすら にらめっこしているわけではありません。 監理者としてしっかり現場にも出向き、きちんと図面通りに 進んでいるかや工事の進捗状況などを把握します。 《⏰12:00〜お昼休憩》 自宅に帰る人もいれば、お弁当を持ってきたり 近くのお店で買ってきたりして社内で食べる人もいますよ🍱 《⏰13:00〜設計図面作成》 午前中に引き続き、工場の図面作成及び修正。 《⏰15:30〜協力業者さんと打合せ》 打合せは度重なるごとにあり、協力業者さんとのやり取りや 打合せは欠かせません。その都度変更になった箇所や お客様からの要望など、あらゆる情報を共有し連携しています。 《⏰17:00〜退社》 机上の整理や今日1日の日報などをまとめて、各自片付けや 帰り支度を済ませて退社となります。 来客予定や急ぎで仕上げなければならない仕事などがない限り 残業はなく、17:00過ぎには全員退社している事がほとんどです✨ さて、いかがでしたでしょうか!? 上記はとある日の例なので、もちろん日によって内容も変わってきますが、どんなことをしているかはご理解いただけたかなと思います☺️ 設計士の仕事がどれだけ緻密なもので、こうやって図面が出来ているんだと、少しでも伝われば嬉しい限りです🍀 そして、ご興味を持っていただけた方にはぜひとも ご応募いただけますと、もっと嬉しい限りです!!! ホームページはこちら 過去のプラスト

夏季休業のお知らせ

最近、天気が不安定なこともあり、良く虹を見かけます☺️🌈 昨日も仕事終わりに虹がかかっていましたが、 昨日は撮れなかったー!悔しいですー😭 写真は少し前の仕事終わりに、買い物から出たところ虹がかかっていて 子供と興奮しながら記念に撮影した1枚です📷 さて、本日からお盆休みの企業様も多いのではないでしょうか✨ 弊社も下記の日程につきましては、夏季休業期間とさせていただきます。 【令和5年8月12日(土)~8月16日(水)】 ※8月17日(木)より通常営業となります。 休業期間中にいただきましたお問い合わせやご応募などにつきましては、 17日以降に順次対応させていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

夏の思い出

こんにちは!! 先日、夏を感じようとバーベキューをした後に 夏の風物詩である手持ち花火をしました😆✨ 久しぶりにしたのですが、もう楽しくて楽しくて 子供もいましたが、その3倍ぐらいはしゃぎましたね(笑) 我ながらなんて大人げない・・・🤣🤣🤣 でも日頃はお仕事を頑張って、プライベートは思いっきり楽しむ! たまにする花火の時ぐらい、はしゃいだっていいじゃないか!と 自分に言い聞かせて、そしてまた週明けから頑張ろう!という ポジティブ精神で毎週を迎えております(笑) ”プライベートは”と言いましたが、仕事も楽しんでやっています✨ 同じようにやるなら楽しくしたいので、そうすることで社内の雰囲気も 良くなりますし、ありがたいことに「会社の雰囲気いいですよね」と お客様や協力業者様に言われることも多いので大切なことだと感じます。 弊社では、そんな私たちと一緒に働いてくださる方を募集中です(^^) 詳細は求人ページから、ご興味のある方はぜひともご覧ください💐 弊社ホームページはこちら 過去のプラストもご覧ください

私たちは地元に根付く建設会社「金生建設株式会社」と申します!

皆様はじめまして!! この度、プラストを開始することとなりました✨ 実は以前も掲載していただいたことがあり、正確には今回 開始というよりかは”再開”ということになりますね! こんな会社あったんだ!というはじめましての方も、 前にも見かけたことがあるな~という方も、 これからプラストを見ていただいて、もっともっと 弊社のことを知ってもらえればと思います(^^) さて、そんな改めてのプラスト第1回目は、 社員紹介を含めた今こうしてこのプラスをを 更新している社員、つまりは私のご紹介から!!! 空調服をお借りして、とてつもなく嬉しそうにしているのが、 総務を担当させていただいております私村田と申します😆 楽しいことや面白いことが大好きな、ハッピーウーマンです(笑) これから弊社の日常や、施工実績など皆様にお届け出来ればと 思っているので、今後とも皆様ぜひ愛読していただければ幸いです。 ちなみにこの空調ベスト、めちゃくちゃ涼しくて感動しました! こちらは暑い中外で皆さん頑張ってくれているので、 お渡ししているのですが、猛暑と言われる近年の中でも、 今年は特に暑いので、これを着て塩分・水分もしっかり補給して 熱中症に気を付けて、仕事に励んでほしい限りです☀ ホームページはこちらから

金生建設株式会社
愛媛県
不動産・建設・ 設備
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
金生建設株式会社
愛媛県
不動産・建設・ 設備
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける