記事一覧

『ベトナムでもGNSS測量進んでます!』

皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からお届けです 先日、ビジネスでベトナム国のホーチミンへ渡航してきました 客先へ向かうべくタクシーで移動中に、なんとGNSSのアンテナを持った方に遭遇 これは間違いなくGNSSによる測量をしている・・GISか・・インフラ調査か それとも現況測量なのか・・こんな街中で・・ ベトナム国も著しい経済発展で都市化が進み、地図基盤にGNSSの運用や GISも進んでいるときいている・・目の当たりにして驚きました 行けば行くほどビジネス然り文化も魅力的な国ベトナム・・ 皆様も私達とグローバルにお仕事してみませんか? それではホーチミンでお待ちしております! Tạm biệt hẹn gặp lại !!

【南海電鉄ラピート】

皆様こんにちは! 産業プラント営業部からお届けです ここのところ、大阪堺地区のプラントからの引き合いが増え、 南海電鉄を使う機会が多くなりました。 南海電鉄と聞くと、南海ホークス(現 SoftBankホークス)を ついイメージしてしまいますが・・世代がバレますね 笑 子どもの頃はグリーンのキャップが好きでNHをかぶってました・・ なかでも、主力特急である「ラピート」は外見がカッコよく どことなく鉄人28号に似たフェイスは、撮り鉄ではない私でも つい写真に収めたくなります! それはさておき、建築・土木・産業プラントの測量や3D計測に 興味あるかたお待ちしております。是非一緒に働きましょう! では、また

《ベトナム国での事業に向けて》

皆様こんにちは! 産業プラント営業部の こじま です。 さて、ベトナム国での事業化に向けていよいよ始動です! べ国での3Dレーザー計測の推進・発展、また事業化させるには、 べ国内での歩掛や規定の策定が必要でして、日本でいうところの 測量会社のバイブル的な「公共測量作業規定」みたいなものですね! それを現在「ホーチミン市計画建築局」の方々とべ国政府に 提案・報告するための根拠づくりのテストSCAN場所を選定しており、 現在許可まちです。 写真は当局とのWEBミーティングの様子です 東南アジアからさらにグローバル化を目指して 皆様も私達と一緒に働いてみませんか!

駅 そ ば

こんにちは 産業プラント営業部の こじま でございます! さて、先日客先との3D計測の打合せで、長野県の諏訪へ行ってきました 「特急あずさ」で最寄り駅の「富士見」にて下車・・ タクシーを呼び、目的の某工場へと向かい客先と打合せ、無事に契約に結びつけました 帰路のタクシーで、昼飯どうしようかな・・・まぁ駅近に何か店あるか・・と 安易に想像を膨らませ、いざ駅に戻ると・・立食いそば屋しかないではないか! 一応SNSで評価でも調べるか・・なにぃ3.5! まぁ街の様子からして 皆利用するからだろうなぁ・・ 昭和感漂う佇まいの駅舎に併設されているそば屋の暖簾をくぐり、早速注文 なんだか懐かしい気持ちと情景が相まっていい薬味となり、一層旨く感じました。 なるほど・・評価高い訳だ・・ さてと腹も満たされたことだし、帰りの時刻表でも チェックし・て・・なに!二時間後まで特急来ないの! そんなオチがついた訳ですが、契約も取れたし、旨いそばも食べれたし 今日は 良しとしよう!! たまには都会の喧噪から離れて3Dスキャンもいいかもね・・ 大浦工測は日本全国でお仕事実施中!興味あるかたは是非 一緒にはたらきましょう!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける