記事一覧

【社員インタビュー】会社全員でお客様の家づくりお手伝い!金子さん編

こんにちは🤗 東建グループ+Stories.編集部です 今回は、東建グループの中でインテリアコーディネーターとして活躍中の 金子さんにインタビューを受けていただきました✨ …………………………………… 名前:金子さん 所属:住宅部 営業設計課 …………………………………… ………………………………………………… ■Q1,自社や仲間のここが好き!という点は? ………………………………………………… スタッフ一人一人が優しいところ。入社して5年目になりますが、皆さんとても優しく仲良く仕事をしています。新人の皆さんには自分の仕事が忙しくても、分かりやすく丁寧に教えます。また部門の隔たりもないので、色々な方とお食事や飲みに行ったりしています。会社全員でお客様の家づくりお手伝いに取り組んでいます。 ………………………………………………… ■Q2,仕事のやりがいは? ………………………………………………… 設計の方や監督と関わることが多く、何か頼まれ事をされた時に『ありがとう』と言われた時や、材料の発注を行っているので、自分が発注した材料が使われて完成した建物を見た時です。裏方のお仕事ですが、お客様のお家づくりのお手伝いに少しでも関われていると思うととても嬉しいです。 ………………………………………………… ■Q3,休日の過ごし方を教えてください ………………………………………………… テレビを観ることが好きなので、テレビを観ながらお家でまったりしています!(笑) 最近は以前放送していたドラマを観返したりもしています。 Shoppingに出かけて衝動買いをすることも多いです… ………………………………………………… ■Q4,これからの夢や目標を教えてください ………………………………………………… コーディネーターとしてお客様と打合せをさせて頂くことが増えてきたのですが、まだまだ経験が足りず満足に提案することが出来ていません。もっと経験を積んでもっと勉強して自信を持ってお客様にいつまでも幸せに暮らして頂けるお家づくりのお手伝いが出来るようになることです。 ………………………………………………… ■Q5,就活生へメッセージ ………………………………………………… 学生から社会人へとなる時、会社に馴染めるかな?仕事内容についていけるかな?と不安に思うことがたくさんあると思います。東建ビルダーはアットホームでスタッフみんなが仲良しです。すぐに仕事が出来る人なんていないと思います。一生懸命に取り組んでいれば周りのみんなが認めてくれるので不安に思うことはありません。みんなで仲良く楽しく働きましょう! +.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚ 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら SNS等で情報発信しています! ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram ▶YOUTUBE ▶TIKTOK ▶ホームページ

【社員インタビュー】お引き渡しした際に感謝される仕事!小室さん編

こんにちは🤗 東建グループ+Stories.編集部です 今回は、東建グループの中で住宅アドバイザーとして活躍中の 小室さんにインタビューを受けていただきました✨ …………………………………… 名前:小室さん 所属:住宅部 営業設計課 …………………………………… ………………………………………………… ■Q1,自社や仲間のここが好き!という点は? ………………………………………………… 経営理念の1つ 顧客第一主義 というモットーに共感した全スタッフがより良い住宅をご提案・施工するために信頼し合い仕事をしていること。 ………………………………………………… ■Q2,仕事のやりがいは? ………………………………………………… 自分が携わったお客様の住宅が竣工し、お引渡しをした際に感謝される時にやりがいを感じます。 ………………………………………………… ■Q3,休日の過ごし方を教えてください ………………………………………………… 息子と野球をしたり、外食や買い物に行ったり家族と過ごしています。 ………………………………………………… ■Q4,これからの夢や目標を教えてください ………………………………………………… 担当し建築して頂いたお客様から多くの紹介を頂きそのつながりを増やして、多くのご家族の笑顔を作れたら幸せです。 ………………………………………………… ■Q5,就活生へメッセージ ………………………………………………… どんな仕事でも大変だと思います。ただそのなかで、 自分のやりがいを見つけて楽しく仕事をしてください。 住宅アドバイザーのざっくりとした仕事の流れはこんな感じです! ぜひご参考にしてみてください😊 +.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚ 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら SNS等で情報発信しています! ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram ▶YOUTUBE ▶TIKTOK ▶ホームページ

【社員インタビュー】自分の成長がダイレクトに感じられる仕事!竹内さん編

こんにちは🤗 東建グループ+Stories.編集部です 今回は、東建グループの中で総合内装工事業を手掛ける 竹内さんにインタビューを受けていただきました✨ …………………………………… 名前:竹内さん 所属:内装事業部 …………………………………… ………………………………………………… ■Q1,自社や仲間のここが好き!という点は? ………………………………………………… 会長からの創業の思いである、お客様との和・社員同士の和・地域の和と、とても和を大切にしている会社です。社員同士はみんな仲が良く、上司・先輩は面倒見が良いので、先輩・後輩関わらずなんでも話せる間柄になっています。仕事での失敗もみんなでフォローするのが当たり前になっているので、自然と和が作られていく、そんな会社です。 ………………………………………………… ■Q2,仕事のやりがいは? ………………………………………………… 内装仕事とは「室内を創る」事です。大型店舗から住宅まで幅広くあります。営業・積算・発注・打合せ・工事管理を全て一貫して行う業務ですので、毎日様々な人との関わり合いがあります。大変な事もありますが、責任をもって一つの物件に携わることができ、工事が完了した時の達成感はとても大きいです。自分の成長がダイレクトに感じられる仕事だと思います。 ………………………………………………… ■Q3,休日の過ごし方を教えてください ………………………………………………… 家族で過ごしています。買い物や、家でのんびりする事が多いですね。子供が小学校の野球チームに入っていますので練習に参加する事もあります。息子とは良くキャッチボールをしています。 ………………………………………………… ■Q4,これからの夢や目標を教えてください ………………………………………………… 若い社員も多いのでみんなをまとめていけるような人になりたいです。仕事もプライベートも今まで以上に充実したいです。 ………………………………………………… ■Q5,就活生へメッセージ ………………………………………………… 仕事において多くの困難にぶつかる時もあると思います。それを乗り越えて行く事が自信になり、自分次第ではどこまでも向上出来ます。多くの人と関わって、経験や刺激をもらって、自分の人生を充実させてほしいと思います。 +.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚ 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら SNS等で情報発信しています! ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram ▶YOUTUBE ▶TIKTOK ▶ホームページ

東建ビルダーの施工体制が株式会社log build(ログビルド)様に取り上げられました!

皆さんこんにちは!東建ビルダーです😊 東建ビルダーの施工体制が株式会社log build(ログビルド)様に取り上げられました! 現在、デジタルをフル活用して、「現場の見える化」で、皆様の不安解消に取り組んでいます。 今回は、進化し続けるお家づくりの現場についてご紹介させていただきます😊 ↓株式会社log build(ログビルド)様に取り上げられた記事はこちらから ✔️https://www.log-build.com/interviews/6479/ キレイで魅力ある現場を作るために 建設中のお施主様や、お客様、協力業社の皆様、そして社員の不安を取り除くために 株式会社log build(ログビルド)が提供するLog Systemを導入しました。 ↑施工管理マネージャー:石倉 元総務・遠隔管理者:小澤 (取り上げられた際の写真) Log Systemは、現場状況を定期的に360度VR空間で記録してくれるので、 職人側は良いプレッシャーの中で仕事をしてくれていると思います❗️ 断熱の入れ方一つでも、監督だけではなく、関わる協力業者含めて多くの方に見られ、 記録も残るので、施工に良い緊張感があります。 大工さんの中には、以前は現場美化観点で少し問題のあった方も、 しっかり現場美化を整えてから360度VRを撮影してくれるようになり、本当に変化を感じます✨ Log Meet(誰でも簡単に現場と繋がる専用のアプリケーション)では、 ジャストなタイミングで行けない施工チェックでも 遠隔で繋いで記録を残せるので、非常に助かっています。 土台や型枠検査など、ピンポイントで見ないといけない部分は、 業界的にジャストなタイミングでの確認は難しいところ、、、 そこにLog Meet(誰でも簡単に現場と繋がる専用のアプリケーション)を使用する事で、 遠隔立会いが可能となり、全棟で検査実施ができています😊 安全美化の促進 元々会社として強化していた5Sパトロールに遠隔でのパトロールが可能になりました。 サッシ施工時や断熱施工時など、会社で決めたタイミングで、360度VR現場空間で安全管理を実施。 監督が確認→職人さんへフィードバック→是正の流れが確立できています。 今まで、5Sパトロールは、担当者ベースだったのですが、それを会社ルールで 同一基準でチェックできるという点が、会社の品質や安全向上に繋がっています。 しかも、Log Walk(VR空間を自由に動き回れる)なら、デスクで出来るので時間縛られず、 会社全体への報告も、VR空間を見ながら報告すれば、リアルな状況を共有できます😊 現場に行くことが出来ないお客様や、現場は危ないので見学できない妊婦の方、 遠くに離れて暮らす親御さんへの報告など、様々な方に貢献できていると実感しています。 また、小澤さんが実施している検査の報告書もお客様に好評いただいております。 デジタル化の進む世界で、お家づくりにも最先端の技術や仕組みなどを取り入れ 皆様の夢と幸せをカタチにしていけたらと思います。 ↓株式会社log build(ログビルド)様に取り上げられた記事はこちらから✨ ✔️https://www.log-build.com/interviews/6479/ ↓「東建ビルダーのキレイで魅力ある現場づくり」も併せてご覧ください😊 ✔️https://www.tooken-b.co.jp/vr-check/ 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら ▼SNS等で情報発信しています!  ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

社睦(しゃむ)委員会活動をご紹介✨

皆さんこんにちは!東建グループです! 実際に行った社睦委員会活動を紹介します! 今回は、足利市にある「TSUMIKI」様に行ってきました! お店の選定理由は、インスタグラムでおしゃれな写真を沢山投稿していたからです。 現在東建グループでも複数のインスタグラムを運用しています。 その際に、流行や、見ていただく人の為になるような投稿ができるように 業種問わず、参考にできるところは参考にしていくスタンスです! 「TSUMIKI」様は味はもちろんのこと、料理の見せ方にこだわりを感じました。 人は食事をする際、多くのことに意識を向ける生き物です。 「五感」全てを使って、食べ物のみならず、「情報」も食べます。 簡単に言うと、いくら「味」が良くても、「見た目」が悪ければ あまり食欲が湧かなかったり、周りの人に勧めようと思わないですよね、、、 東建グループでも、お家づくりの際にバランスを心掛けております。 「品質」、「デザイン性」どちらが欠けていても、お客様に満足いただけるものは作れません。 一つの視点だけではなく、複数の視点で物事を見ることが大切ですね! 他にも様々な委員会活動があるので 気になる方はこちらからご覧ください😊 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら ▼SNS等で情報発信しています!  ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

JBN(ジャパンビルダーネットワーク)の皆様へ弊社の視察イベントを開催させていただきました✨

JBN(ジャパンビルダーネットワーク)の皆様へ弊社の視察イベントを開催させていただきました✨ 現在OPENしている邑楽郡うずら町モデルハウスや 東建ビルダー足利店などを見ていただき、 家づくりについて様々な情報共有ができました! こういった貴重な時間や、繋がりを大切にしていきたいと思います😊 随時会社説明会など開催しておりますので、 気になった方はぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら ▼SNS等で情報発信しています!  ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

國定社長が栃木県足利警察署より表彰されました!

皆さんこんにちは!東建グループです! この度國定社長が栃木県足利警察署より表彰されました😊 東建グループは仕事だけでなく、地域の安全を願い、 交通安全運動にも積極的に参加しています。 月1回行われる全体会議では、ヒヤリハットの事例報告などを行い、 安全意識を高める取り組みも行なっています。 國定社長は個人的に足利警察署友の会にも参加しています。 警察業務の知見を広め、地域の安全運動にも尽力していきます! 随時会社説明会など開催しておりますので、 気になった方はぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら ▼SNS等で情報発信しています!  ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

朝のマイトピック!

皆さんこんにちは!東建グループです! 今回は「マイトピック」についてご紹介させていただきます😊 ◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マイトピックとは? 朝礼時に各部署持ち回りで一人が発表します。 その発表について二人が感想を述べるという とてもシンプルな取り組みです。 ◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 発表する内容としては ・会社にまつわる話 ・私生活における話 ・最近気になっている話 ・みんなの意見を聞いてみたい話 などなど、、、、ほぼ何でも発表しています😂 ◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 具体例としては ・最近行ったお店 ・ハマったもの ・流行っているもの ・過去の体験談 実際、みんなのマイトピックを楽しみにしている人も沢山います。 ↑焚き火スペースで行っています😊 ◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 退職理由のランキングでは 「人間関係」が多くの割合を占めています。 時代背景の影響もありますが、 非常に嘆かわしい問題です、、、 そんな問題に立ち向かうべく、マイトピックを行う理由としては 「社員間のチームワーク力、親睦深める、興味を持ってもらう」 という狙いがあります。 つまり、仲間意識を向上させるという背景のもとに こういった取り組みを採用しています。 ◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 社員といえど赤の他人、 されど、同じ職場の仕事仲間。 人間関係なんて円滑な方がいいですよね! 何かと生きづらい世の中ですが 皆様にも素敵なマイトピックと出会えることを 心より願っております✨ 随時会社説明会など開催しておりますので、 気になった方はぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら ▼SNS等で情報発信しています!  ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

オンライン会議で生産性向上!

皆さんこんにちは!東建グループです! 今回は当社でも導入させていただいているオンライン会議について ご紹介させていただきたいと思います! コロナウイルスの影響や、働き方改革なども相まって 学校、企業共にオンラインでのやり取りも増え、今では 面接もオンラインで行う企業が増えています。 東建グループでもオンライン会議を活用しています! 場所を問わずに打ち合わせができることから、 テレワークの導入によって通勤時間、交通費の削減など 仕事の生産性向上や、経費削減に繋がります✨ しかし、オンラインならではのデメリットも中にはあります。 会議の場で発言するタイミングが掴めなかったり、 通信状況によってタイムラグが発生したり、 急にオンライン会議から切断されてしまったりと、 対面会議では起きえないことが起こってしまいます、、、 重要度の高い会議などは対面で行うなど 良いところを積極的に活用して行くように心がけています。 面接は応募された方の希望を尊重し、 対面、オンラインのどちらでも選択していただける 体制を整えております。 随時会社説明会など開催しておりますので、 気になった方はぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら ▼SNS等で情報発信しています!  ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

【社内の雰囲気丸分かり⁉︎】東建グループインスタ!

皆さんこんにちは!そして初めまして!東建ビルダーです! 本日より投稿していきますので、ぜひ見てくださいね✨ 今回は、タイトルの通り、、、社内の雰囲気が分かる東建グループインスタをご紹介! 東建リクルートサイトにも社内の福利厚生、イベント、取り組みなどを紹介していますが、 部署持ち回りで投稿をしているので、スタッフの日常や裏側などをより身近に知ることができます✨ ↑会社の方針や部署毎の発表などが行われる全体会議のことや ↑年末に開催される協力業者様の会、 スタッフのお昼休みの過ごし方も⁉︎投稿しています! 過ごしやすく、働きやすい環境を大切にしているので、 スタッフの日常を切り取った投稿で、少しでも東建グループのことを知っていただけたら幸いです😊 現在、投稿数は20件程ですが、これからも投稿を続けていきますので、 ぜひいいねやフォローをよろしくお願いします! また、投稿を見て気になったことがあったり、 東建グループに興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら お気軽にご質問、ご相談ください😊 TEL.0284-72-0645 ▼インスタはこちらから! 東建グループInstagram ▼他にもSNS等で情報発信しています!   ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram▶YOUTUBE▶TIKTOK▶ホームページ

TikTok撮影風景📷事務員さんへインタビュー🎤

TikTok撮影中のあみかすさんです🎀 この日は群馬事業所の事務員さんへインタビューをしました👀 事務ではどんなお仕事をされていますか? 工事現場で必要な安全書類や産廃の契約書などを作っています。 職場で働く上で気を付けた方がいい事ってありますか? 挨拶をすることです。 お休みの日は何をしていますか? 家でゴロゴロYouTubeを見ています! 最近、ハマっているYouTubeはありますか? ちいかわのアニメを見ています🐰 好きなタイプを教えてください! 優しいひとです😊 とのことでした~! あみかすさんいつもインタビューお疲れさまです(´-`).。oO 他にも、群馬事業所での動画がアップされているので是非見てくださいね👀 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

店舗紹介③ 足利店

今回は新入社員からの提案で店舗紹介です! 当社は宇都宮・小山・足利・大田原に店舗があり、 店舗間での異動は基本的にはないため地域に根差して長く勤められる環境です。 第3弾は足利店の紹介です。 総合職・保険コンサルタント 事務職・カスタマーサービス 合わせて7名で主に足利市・太田市などの両毛エリアを担当しています。 足利駅北口から車で5分程の距離にあり、JA足利や栃木トヨペットが近隣にある平屋の店舗です。 カウンター 書類受取などの応対場所です。 応接室 面談や打ち合わせで使用する個室です。 事務所デスク 2023.12.1現在 この店舗では  総合職・保険コンサルタント 事務職・カスタマーサービス を募集しています

社員インタビュー🎤#2【群馬事業所 CADオペ】

こんにちは!初谷建設です😊 今日から12月ですね🎄 もう少しで今年が終わってしまうことにまだ実感が湧きません・・・ さて、今回は群馬事業所でCADオペレーターをしている大山さんにインタビューをしました! ー自己紹介をお願いしますー 2022年10月に入社しました。 解体のための足場図や計画図の作図業務を主に行っています。 ー入社理由を教えてくださいー 解体はプロジェクトの進捗が物理的に見えやすい仕事です。 建物や構造物が段階的に解体され、その変化が直感的に分かりやすい点に魅力を感じる入社しました。 ー職場の雰囲気を一言で表すなら?ー オン、オフのメリハリがある職場です! ーこの仕事でやりがいを感じる瞬間を教えてくださいー 作図した図面をもとに解体が進められた時頑張って良かったなと思います。 解体作業において図面はサブ的な感じがしますが、図面を元に足場を組み立てたり、様々な事を検証する際も図面上で行われることが多々あります。そのため正確な図面を書く必要があり、書けた時達成感を得られます。 ー1日のうちで一番楽しみの時間は?ー 日課となっているランニングをする時間です。 最近では毎日10km以上走っています。 ー仕事を通して一番うれしかった経験を教えてくださいー 携わった現場が無事故無災害で完工した時は達成感や誇りを感じることができます。 ー求職者に伝えたい初谷建設の魅力は?ー 解体作業は単なる物理的な力だけでなく、高度な技術が要求されます。 そのなかで当社は受注案件数、受注額ともに業界トップクラス。全国にも数少ない50mの高さまで届く重機を保有するなど、設備と業界有数の技術力には定評があり、業界では知られた存在。安定した業績を誇っています。 ーこの業務でおもしろいと感じるポイントは?ー 解体作業が行われる建物や構造物には歴史が詰まっています。 それを解体することで、その歴史的な背景や建設の進化を知ることができます。 ー最後に今後の目標を教えてくださいー 解体についての規制や法令等の理解を深め、自身の専門性を証明していきたいです。 大山さん、たくさんの質問に答えてくださりありがとうございました🌱 安全に工事をする際には、必要不可欠なCADオペレーター🔍 基本的には、CADオペレーターは社内での業務という形となっております! TikTokでも群馬事業所の紹介をしているでぜひみてください~ 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

群馬事業所の紹介📷✨

こんにちは!初谷建設株式会社です😊 今日は、群馬事業所を紹介したいと思います📷 群馬事業所は、群馬県太田市にあり外観は写真にあるとおりとても綺麗な建物となっており、事業所の人数は16名となっております🌱 そして今回、群馬事業所の雰囲気や気になることを事務員の方々にお聞きしました! 事業所の雰囲気は・・・👀 日中の社内は内勤者のみの為、静かで落ち着きがあり、PCの入力作業などに集中できる雰囲気です。夕方には現場から監督や営業が戻るので、業務の打ち合わせを活発に行い、風通しの良い事業所です🌞 どんな人たちが働いていますか・・・? 性格は、明るい方が多いように思います。 みなさん協調性があり、協力して業務を行っています!  事業所の自慢できる箇所やポイントを教えて下さい・・・🔍 建物が新しく、綺麗で設備が整っています🏢 とのことでした🎤 写真のとおり実際に行ったところ、外観も建物の中もとても綺麗で作業がしやすい印象を受けました👀 職場環境は仕事のモチベーションにも繋がるのでとても大切ですよね🔍 敷地内には喫煙所と自販機があります☻ 以上、群馬事業所の紹介でした!! ぜひこちらもご覧ください👀 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける